端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1300スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 7 | 2012年4月7日 21:47 |
![]() |
2 | 11 | 2012年4月9日 00:33 |
![]() |
8 | 3 | 2012年4月7日 09:42 |
![]() |
1 | 2 | 2012年4月7日 11:18 |
![]() |
24 | 11 | 2012年4月8日 01:45 |
![]() |
1 | 2 | 2012年4月8日 06:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
ホーム画面から直接ブックマークの開き方を知ってる方いましたら教えて下さい!?
それともそんな方法はないのですかね?
今はdメニューを開いてからメニューボタンでブックマークを開いています。
0点

ホーム画面に空いているところを長押しして、ショートカットからブックマークをタップし、貼り付けたいブックマークを選択すれば如何でしょうか。
ブックマークの一覧を直接開きたいのであれば、アプリの「Bookmark Home」をインストールして、ホーム画面にショートカットを置いては如何でしょうか。
http://octoba.net/archives/20110317-android-1493.html
書込番号:14405975
1点

Android Pro Widgets おすすめですよ。
ソニーHOMEではページ1つ埋めますけど
GO ランチャーで使用しています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rdr.widgets.core&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5yZHIud2lkZ2V0cy5jb3JlIl0.
書込番号:14406141
0点

こんなアプリはいかがでしょうか?
HDになって字が小さいですが。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.benigumo.popupbookmarks#?t=W251bGwsMSwxLDUwMSwiY29tLmJlbmlndW1vLnBvcHVwYm9va21hcmtzIl0.
書込番号:14406207
0点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
こんにちは
こちらのクチコミも参考にカタログや実機とにらめっこして、この機種を購入しました!
実際自分の端末を手に取り違和感があり、これは二年我慢できるものなのか疑問に思い始めたので書き込みさせていただきます。
<本題>
電源ボタンが非常に押しにくいです。ポリュームボタンとカメラボタンは押しやすいです。
また、電源ボタンのを親指で押すと、ミシっと軋みます。
今は、ボタンを黙視しながら人差し指か親指の爪で押していますが毎日何回も押すボタンなのでしんどいです。
これは仕様でしょうか?個体の問題でしょうか?
また、購入から6日ですしダメ元でSHOPに行ってみようと思います。
購入したアプリはないので、バックアップは写真くらいいかな?と思いますが何かしておくべきことはありますでしょうか?
長文失礼いたしました。
書込番号:14404777 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

特に電源ボタンが押しにくいとは思わないですね。
位置は若干押しにくい場所ですが。
音量ボタンと同じ感覚です。
DSに行かれた時にデモ機とくらべてみておかしければ指摘出来るかなと思います。
おサイフ機能を使用していなければ特に問題ないですね。
書込番号:14404800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アラレちゃん2さん へ
私も同じく電源ボタンの周りのキシミ音が発生します。
発売日近くに私も同様の投降したのでかなり前まで辿らないと出てこないと思います…
あれからDSに行こうと思ってましたが結局忙しい事もあり行って無いですが、
現在もキシミ音は出ますが問題無く使ってます。
この問題で一番の心配は防水機能が大丈夫なの?と言う事だと思うんですよね。
私の場合、防水はお茶をこぼしたりなどの最悪の為の防止としか思って無いので
現状でも問題ないかなぁーと思ってます。
多分DSに持って行っても、交換では無く預かり修理になるのは目に見えてますし…
1年後に電池交換で預ける事があれば一緒に言おうと思ってたりします。
アラレちゃん2さんはまだ購入したばかりですから、心配なら一度DSに持ち込んで聞いてみても良いかもしれないですね。
色々アプリを入れてしまってから交換だと、また最初からやり直しになりますから。
まだスマホを使い始めたばかりならバックアップは写真ぐらいなのかなぁ・・・?
電話帳などはドコモのバックアップアプリがありますから、預けておけば交換機種でも元通りに出来ます。
交換した後はまたグーグルのメアド(Gmail)とパスワードを設定する事になりますから、
忘れないようにメモをしておけば大丈夫だと思います。
書込番号:14404906
1点

>とんぴちさん
返信ありがとうございます!
押しにくさはないのですね...購入前、実機を四店舗で四台いじりましたが、押しにくさはなかったような。
冷静にショップで訴えてみます!
書込番号:14404942
0点

>N@Aさん
返信ありがとうございます!
クチコミ、検索かけるとあまり、同じ状態の方少ないのかなという印象ですね。
ところで、カラーはsakuraですか?わたしのも、売り上げ悪いお店で買ったので初期出荷な気がします(笑)
電池交換予定があるなら、余裕もありますね!
私はこのまま二年持たせたいんで、不安解消しに行ってきます。
こんなもんと言われれば、諦めつきますので(^-^)防水のことも聞いてみます!
Googleのパスワードとか盲点でした。一応書き留めてあるはずですが、もう一度確認してから向かいます!
書込番号:14404992
0点

アラレちゃん2さん へ
私の色はセラミック(白)です、今までのスマホや携帯も白なので。
グーグルのメアドとパスワードはスマホの機種変の時に、
自分で設定して下さい〜と言われますので、メモしてからお店に行ってます。
お店で聞いた結果報告待ってます〜(^^
書込番号:14405189
0点

軋みは無いですが、押しにくさは多少理解できます。
シャッターボタンは2段式になっているので一番出っ張っています。
電源ボタンはスリープ解除を兼ねているので簡単に押せないようにしているのかと解釈していました。簡単に押せてしまうとカバンやポケットの中で勝手に押されてしまいますからね。(スリープ解除はもうワンステップ必要なので実際に解除はされないでしょうけど)
ただ、電源ボタンと音量ボタンは同じような感触です。
書込番号:14405285
0点

アラレちゃん2 さんへ
私は電源ポタンの上部の軋みと液晶の黄ばみ(まだら)で交換となりました!
明日、DSにて交換して貰います。
他の用事ついでに見てもらったら、あっさり交換となりましたよ!
書込番号:14406847
0点

>N@Aさん
もしや同じロットとかかな?と思い聞いてみました!
ちなみに営業時間勘違いして土曜は行けませんでした。行ったら報告させていただきますね!
書込番号:14407383 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>友里奈のパパさん
返信ありがとうございます!
私も、誤作動防止かなとはじめは我慢してたんですが、軋みに気をつけながら押してたら指が痛くなってしまって…
やはり、私のは音量キーより押しにくいのでおかしいみたいです。ショップでうまく伝えられるよう頑張ります!
書込番号:14407451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>コタロウは寝過ぎ!さん
返信ありがとうございます!
心強いです!黄ばみはないですしショップによって対応はまちまちですのでなんとも言えませんが…
土曜は時間勘違いでショップには行けませんでしたが、実機を二台触ってみたところ全く軋みませんでした。
書込番号:14407459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ショップ行って来ましたo(^▽^)o
無事交換となりました!まったく軋みません!
おなじような状態の方は、行かれた方がいいですよ(^^)早ければ早いほどいいと思います!
我慢できる範囲で、Wi-Fiの感度(アンテナみたいのの表示が一個か二個)も悪かったのですが、交換されたものは感度がよくなりました。なぜか。
ただ、バックアップツールを過信していて復元したら写真しかできなかったので少し残念です!メルマガクーポンをSDに移すべきでした(笑)
書込番号:14411929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
初めて投稿します。スマホ利用も先週からの初心者です。先日、サイトのダウンロード途中にフリーズしてしまいました。しばらく待ってみるもフリーズしたままでした。強制終了させるしかないと思い、これまでの携帯と同様に電源キーを長押しするも反応なく電源オンの状態のままどうすることもできませんでした。電池一体式なので電池を取り外すこともできず困っていました。職場の同僚にフリーズした携帯に電話をかけてもらいましたが、呼び出し音はするもののフリーズしたままで何の変化もありませんでした。仕事が終わってからdocomoショップへ行こうかと思っていましたが、電池がなくなりやっと端末がオフになり、充電してから使えるようになりました。今後同じ事が起これば仕事にも影響しますので対処方法を教えてください。
書込番号:14403292 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

強制終了は電源ボタンと音量ボタンの上↑を長押しで10秒間押します。
端末が3回振動したら指を離します。
これで強制的に電源が落ちますよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/so03d/SO-03D_J_OP_01.pdf
書込番号:14403331
4点

こちらで解りますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000329345/SortID=14304570/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8B%AD%90%A7%8FI%97%B9
スマフォ版にも過去レス検索窓は欲しいですね。
書込番号:14403341 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

さっそくの回答いただきありがとうございます。
サイトを見るのが不安でしたが、これで安心して見ることができます。
もっと使い方を勉強したいと思います。
書込番号:14403361 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
本器とブラビアをmicroHDMIケーブルで接続すると、テレビのリモコンで操作できるとのことだったので接続したのですが、TV画面にはTV launcherは映るのですがリモコンでの操作ができません。
どのような原因が考えられますでしょうか?
テレビ BRAVIA KDL-40W5
microHDMI 品番はわかりませんが、こちらで購入しました。http://item.rakuten.co.jp/eiyaaa-media/j-092/
ちなみにレグザと接続をしても、TVリモコンが使えたという口コミは見ました。
1点

多分、TV(リモコン?)が対応してないからじゃ無いですか?
僕もブラビアなんですが、2006年製だからでしょうねリモコン操作出来ません(>_<)
書込番号:14402427
0点

やっぱりそうなんですかね。
対応機種はどのように調べたらよいでしょう?
書込番号:14403660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
完全に閉まることもありますが、少し開いている状態のことが多々あります。
僕だけではなく、皆さんの中に、このような状態の方はいますか?
色々と調べてみましたが、同じような事は見つかりませんでした。
防水機能の意味がなくなるので、心配で書き込みました。
3点

ゴミが詰まってるっていうオチはないですよね(^-^;
私のはきっちりしまってますし、勝手に開くこともありません。
ドコモショップに行きましょう〜
書込番号:14401162
2点

そうですね、覗き込んで、よく観察してみることですね。
なにが、邪魔しているのか、見えるかもしれません。
虫眼鏡等あればよいのですが...
書込番号:14401200
3点

僕の場合、充電のところが、完全に閉まらないっていうか、強く押さないと完全に閉まらないです。
書込番号:14401213 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私もどの蓋も何ともなく閉まります。
まぁ、防水なので少し硬いくらいの方がいいとは思いますが「閉まらない」のは困りますね。
書込番号:14401271
3点

私も今のところ問題なく閉まりますね。
ただ蓋の開閉を頻繁に行っているとゆるんでくる可能性は高いでしょうね。
会社で充電する時は直に充電口へ差しているので、いずれは緩みそうな気がします(^.^;)
ゴミなどもないのであれば一度DSに相談に行かれるのが良いかと思いますよ。
書込番号:14401332
3点

前に防水のガラケー使ってたんですが
何回も開け閉めしてると蓋のゴムが悪くなり
閉まらなくなるのであまり開け閉めしない方がいいとDSで言われました。
だから開け閉めしないで充電できるように
充電のスタンドが付属されてるんだと思います
あとどうしても閉めたいなら蓋のゴム外せば
閉まります
(防水でなくなりますが…
書込番号:14401506 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分はauの方持ってますが、確かに閉まらない時がありますね。
けど、充電の蓋を開けてやると簡単に閉まります。
お試しあれ。
書込番号:14401951 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さん、アドバイスや意見を有難う御座いいます。
両端にバランスよく力を入れることで、きちんと閉まるようになりました。
機会があれば、ドコモショップの方に行ってみたいと考えています。
やっぱり同じ方がいたんですね。
運が悪かったのか、使い方が悪かったのか、分かりませんが、高価な端末なので、大切に使っていこうと考え直しました。
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:14402000
0点

自分のも同じです。
これは仕様だと、思います。
上部にある3つのどれかを、開けると、キチンと閉まらなくなります。
仕方が無いので、3つとも開けて、付け直しています。
そうすると、綺麗に付きます。
キャップは防水対応なので、キツク作っていると、思われます。
書込番号:14404095
0点

機種は違いますが、自分の防水携帯も同じです。
蓋ごと交換して貰ってしばらくは問題ありませんでしたが、
一ヶ月ほどでまた閉まらなくなってしまいました。
僕の場合は蓋のOリングを取り外して、
軽く茹でる(普通の鍋で、箸でつまみながら)ことを繰り返していました。
ヘタッたOリングは加熱すると少し復活するので、お試しあれ…
書込番号:14405314
0点

回答ありがとうございま。同じ方も多いんですね。
質がゴムだから、仕方がないことです。
しばらくの間、我慢して使っていきます。
書込番号:14407338
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
電源onした際、アプリがうまく読み込めないのか、アプリが青っぽいノートマークになることが稀にあります。(特定のアプリではなく、ランダムに起きている)
本体内蔵アプリでも起こることあるんですが、みなさんどうですか。
発生すると再起動の必要がありとても面倒なんですが、どうしたら発生しないようにできるんでしょうか。
書込番号:14400992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他機種ですが、外部SDカードに移動したアプ
リのアイコンが起動時のホーム画面で正常に
表示されない、という不具合をたまに見かけ
ますが、
acroHDは外部SDカードにはアプリ保存出来
ないのでその類いの不具合は皆無だと思って
ました。
各機種板を見てもこの不具合は未だに解決に
は至ってないようです。
対症療法になりますが、他のホームアプリを
お試しになられてはいかがでしょうか。
書込番号:14406925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

対処方法ないんですね。電源onすると20回に1回くらいはなるんですが。
再起動すれば直るので、様子見することにします。
ありがとうございました。
書込番号:14407679
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)