端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1300スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 4 | 2012年4月2日 00:21 |
![]() |
3 | 4 | 2012年4月2日 00:25 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2012年4月2日 00:28 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2012年4月1日 21:29 |
![]() |
2 | 13 | 2012年4月3日 09:52 |
![]() ![]() |
10 | 11 | 2012年4月22日 21:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
UIMカードの取り出しについての質問です。
先日、この機種を購入したのですが、UIMカードの取り出し方がわかりません。
取扱説明書等を見ると、指先(爪)で引っ掛けて取り出すとのことですが、かなり奥のほうにトレイがあり引っ掛けることができません。
最初はトレイの引っ掛ける部分が取れているんじゃないか、などと考えたのですが、DSの店員さんが前の携帯からUIMカードの入れ替えを行ったということは、その可能性はないということだと考えられます。
そこで質問なのですが、トレイの位置は指先に引っ掛けられる場所にあるのでしょうか?決まった位置に位置しているのでないのでは、たまたま店員さんが奥のほうに入れてしまったという可能性があるので。よろしくお願いいたします。
3点

現在通信は出来ているのであれば、位置は合っているのではないかと
確かに取りずらいですが、上から爪で引っ掛けるのではなく、
下から爪若しくは爪楊枝などでトライされては?
結構簡単に引っ張れますよ。
書込番号:14380533
4点

ちゃんと決まった位置に納まりますから、しっかり押し込まなくて手前になることはあっても奥に入り込んでしまうことは無いです。
トレーの本体背面側に爪を引っかけるための溝があるのでそこに爪を差し込むようにしてひっかき出せば取れると思いますよ。
ただ、爪が深爪とかだとかなり厳しいので爪楊枝や耳かきのような物で引っかけてみてはどうでしょうか?
書込番号:14380545
2点

>>divholicさん
回答ありがとうございます。
位置はあっているのですか。取扱説明書を見ると緑の部分に指を引っ掛け、とあり、緑の部分が見当たらないので、やはり取れたんじゃないかなどと考えていたところでした。
一度、爪楊枝などを用いて引っ張ってみます。
書込番号:14380552
4点

>>凍邪さん
回答ありがとうございます。
divholicさんもおっしゃっていた通り、下の部分に爪を引っ掛けたら上手くいきました。今まで電池パックの裏の部分にUIMカードのある機種を使っておりましたので、戸惑ってしまいました。こんな質問をしてしまい、なんだか情けない気分です。
お二人方、ありがとうございました。
書込番号:14380564
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

私もさっき、教えてもらったんですが、共有くんってアプリで出来ましたよ。
書込番号:14380425
0点

共有君より簡単なのはImage Shrink Lite https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gmail.anolivetree.imageshrinkliteかな?
ギャラリー等で送りたい画像を選択→メニューでき共有を選択→Image Shrink Liteを選択。相手が通常の携帯ならばVGAサイズ以下を選択。iPhoneで、ソフトバンクならば、QVGA以下を選択して、送信するのに使うアプリを選択で、送信可能ですよ。
書込番号:14380461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「Image Shrink」なら、一度画像サイズを設定すれば、毎回画像を加工する必要はないので、手間はかからないと思います。
ただ、端末を縦や右横にして撮影した写真をそのままメールに添付すると、メールを受け取った側では写真が横向きや上下が逆になりますので、その場合は「共有くん」などで画像を確認し、回転させてから添付した方がいいと思います。
【共有くん】
http://andronavi.com/2011/05/89821
【Reduce Photo Size】
http://octoba.net/archives/20101214-reduce-photo-size-android-1259.html
【Resize Lite】
http://octoba.net/archives/20110927-android-2115.html
【Image Shrink Lite】
http://someya.tv/xperia/400/appli58.php
書込番号:14380505
0点

私も以前は Image Shrink Liteを使っていたんですが、今は共有くんです。
何となく共有くんの方が使いやすく(^^;
どっちかは、好みでいいと思いますよ。
書込番号:14380579
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
メニューから「エリアメール」で受信したエリアメール一覧になります。
今の緊急地震速報、当方受信できませんでした・・・。
設定は受信するにしてあるのですが、音もならないし、受信した一覧にありません。
書込番号:14380330
0点

最大深度5弱以上の地震が予想された上で、震度4以上の予想のなされた地域に端末がある場合に受信するようです。
私の解釈が間違っていたらすみません。
↓参考
http://www.nttdocomo.co.jp/service/safety/areamail/earthquake_warning/
書込番号:14380397
0点

先ほど受信したにもかかわらず、一覧にありません(一覧が開けない)。
一覧の下が真っ暗です。
書込番号:14380538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
この機種でwalkmanについてきたイヤホンを使おうと
したところ片方からしか音がでませんでした。
walkmanで使うとちゃんと両方から音がでるので
壊れているわけではないと思います。
あと、付属のイヤホンを使うとちゃんと両方から音がでます。
何か設定などすればちゃんと音がでるようになるのでしょうか?
回答よろしくお願いします。
0点

奥まで刺さってないのだと思います。
ケースに引っかかってませんか?
書込番号:14379495
0点

ニシベンダンマさんへ
イヤホンは奥まで入っています。他のイヤホンは大丈夫なんですけどWalkmanについてきたやつだけが片方からしか音がでないです。
書込番号:14379549
0点

始めに確認ですがジャックは黒い線が四本ある
タイプの物で宜しいでしょうか
まずノイズキャンセリング使用の旧モデルは
使えません。
片聞こえするのは私もなりましたが
多分正式な互換性が保証されていないかと。
なぜなら奥まで差し込んでほんのちょっとだけ
戻すと両方から聞こえますが、不安定で
ジャックを触るとノイズとともに片聞こえに
なったりします。
正式な互換性があるとするとこの差し込み口の
不具合ということになります。
書込番号:14379571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Divholicさんへ
イヤホンは黒い線が4本あるやつでした。使えないのは残念です(>_<)
しょうがないのでほかのつかいます。ありがとうございました。
書込番号:14379632
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
こんばんは。
プリインアプリ以外入っていない全くの初期化状態ですが、電源ボタンに触れていないにもかかわらずロック画面が午前7時ちょうどに浮かび上がります。
これを解除する方法をご存知ないでしょうか?
宜しくお願いします
書込番号:14379318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

察するに音が出ていないようですがアラームが設定されてませんか?
書込番号:14379405
0点

>akinori11 さん
ご返信有難うございます。
ストアのアプリが影響か?と思い、端末を一旦初期化し内部データを消して、時刻を自動調整から手動に切り替えて午前7時に合わせてみましたが、それでもロック画面が浮かび上がりました。
書込番号:14379486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

時刻の設定ではなくアプリにアラームがあると思いますが?
初期化したようなので無関係かもしれないですが・・・・・
書込番号:14379534
0点

>akinori11 さん
何度も有難うございます。
アラームアプリに初期入力されてました時刻(午前8時30分と9時だったかな?)は全て消去しました。
ロック画面が立ち上がっても、また消えるだけで悪影響も何もないのですが‥意味もなく立ち上がるのが気になります。
書込番号:14379635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

気持ち悪いですね。
因みにホームはドコモ?
それともxperia?
書込番号:14379665
0点

今のホームはドコモですが、この現象に気付いた時のホームはXperiaでした。
明日時間があればDSに行って聞いてみようと思います
書込番号:14380048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パーソナルエリアの自動更新が悪さしているかもと思い
ホームを伺いました。
書込番号:14380143
0点

他機種でも同じような事例(以下)はあるようですので、
ドコモショップで見てもらったほうがよさそうに思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302299/SortID=14261872/#14261872
書込番号:14380200
1点

>SCスタナーさん
有益な情報を有難うございました。
出来るだけ早くDSに行ってみます。
書込番号:14380303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

akinori11さん がすでに書かれていますが、
docomoのホームで、設定の中にある、自動通信にチェックが入っていないでしょうか?
パーソナルエリアの情報更新のために、3Gで通信するみたいですが、
私は、通常、3G切っていて、別のホームアプリを使用しているのですが、定期的に、パーソナルエリアの情報更新に失敗しましたというメッセージが出るので、ここを調べたら、チェックが入っていました。
スレ主さんの症状とは、少し違うかもしれなませんが、一度、お確かめください。
書込番号:14382786
0点

>まいぱさん
有難うございます。
3Gやwifiをカットして通信がない状態で見て確認しましたが、スリープからロック画面に切り替わり、そしてまたスリープ状態になるだけで、更新エラー等の情報は出ませんでした。
更新エラーでも出てくれたら、私が何か設定したのかも‥と思えるのですが。
夕方にDSへ行って現象を伝えましたところ、そのような報告は聞いていないとの事でしたが、再現性が確認出来たので本体交換となりました。
しかし、交換した端末にも同じ現象が起こり、DSにあるホットモックでも「午前7時」に再現してしました。
DSからドコモのテクニカルに電話をし、テクニカル担当者も同じ手順でやってみたところ、午前7時にスリープからロック画面に切り替わった後に再びスリープに入ることが確認出来たようです。
現時点ではこの現象は「このような仕様」という事になりましたが、何かしらのエラーやバグとも考えられ、情報はソニーへ上げるとのコメントでした。
みなさんお騒がせしすみませでした。
書込番号:14383224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Crew_idさん
時刻をだまして、再現する方法で、こちらでも、簡単に再現できました。
そのときのデバッグツールからの情報では、(まだ、完全に読めないですが)
ScheduleMemoServiceReceive.powerControl スケジュールとメモ?
com.sonyericsson.music ミュージック?
が立ち上っているようです。
スケジュールでは、カレンダーの同期を切っていても、何か、カレンダー自体が動作しているようです。
ミュージックでは、まったく何をしているのかわかりません。直前に、強制停止していても、勝手にたちあがっているようです。
まあ、仕様というところなんでしょうか?
書込番号:14384116
0点

まいぱさん
調べて頂き有難うございます。
しっかし勝手に立ち上がるって、初めて見た時は違和感アリアリでした。
とりあえずは仕様ということでしょうね…今後のアップデートで解決して欲しいものです。
書込番号:14385750
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
スマホ初心者です。
よろしくお願いします。
こちらのレビュー、掲示板を参考にSO-03D 黒を購入しました。
質問内容:クレードル充電の際に、ケースを装着したままではムリとの事だったので、下部が取り外せる、MSY製のPolyvalent Series Web Caseを購入しました。
クレードル充電は可能でしたが、おサイフ携帯機能が対応していないようでした。
マクドナルドでIDを使用しようとしたところ反応せず、ケースをはずしてかざし直しました。
おサイフ携帯に対応できない材質だったという事でしょうか?
おサイフ携帯とケースについて詳しい方、ご伝授ください。
また、充電時ははずす事を前提におサイフ携帯対応できる、オススメのケースを教えてください
0点

これからまさにこの機種を買いに行くところです!
私もお財布ケータイ愛用者なので知りたいです( ´ ▽ ` )ケースとか盲点でした…
どなたか、ケースつけたまま使えてる方いらっしゃいますか?
私もMSYのケース欲しいとおもっていたので、保留して取り敢えず安い透明ケースにしとこうかと思います。
書込番号:14378773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
私はラスタバナナのハードケースを使用しています。ケース装着したままおサイフケータイ使えますよ^^
クレードル充電の際はケースを取り外しますが、カパッと簡単に外れますので全く問題ありません。
私も、その下半分が取り外しできるカバーが気になっていたのですが、おサイフケータイに反応しないとは意外でした。
書込番号:14378878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もMSYのケースを使用しております!
この機種のFeliCaマークはカメラの直ぐしたに付いていて、お使いのケースはFeliCaマークに干渉しないと思うのですが、かざした位置がずれていたと言うことはありませんでしょうか??
書込番号:14378993 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

笙子さん、アドバイスありがとうございます。
置く位置を二度変えても反応せず、混雑時だったのでそれ以上トライする事をためらってしまいました。
実はその後、電話を受けた直後に画面が暗くなり全く操作ができなくなるという事態がおき、初期設定をしても同現象が起きるため、交換してもらう事となりまして、使用していません。
交換後に再チャレンジしてみますので、アラレちゃん2さん、同ケースを買おうとされてたところをジャマしてすみませんでした。
MSY製でも大丈夫みたいですね、関係者の方にお詫びいたします。
どんな素材のケースでもおサイフ携帯には影響ないのでしょうか?
書込番号:14379146
2点

それは大変でしたね(汗)
交換後は無事使えます様に!
どんな素材でも、というのはわかりかねますが、TPU素材のケースは問題なく使用できましたよ!
書込番号:14379208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分はレイアウトのハードコートシェルジャケットをつけていますが、普通におサイフケータイとして使用できています。
わんちゃんにゃんちゃんさんが使用されているケースもおサイフケータイの機能を阻害するような素材では無いので、タッチの仕方が悪かっただけじゃないかと思いますよ。
ただ、おサイフケータイのマーク(FeliCaのマーク)周辺を金属で覆ってしまうようなケースだと、おサイフケータイが使えない可能性が高いです。
今のところこの機種ではバッファローのアルミケースが該当します(もちろんHPにも注意が書かれています)
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/phone/au/xperia_acro_hd/case/bsmpacrohal/
また、バンパーといわれるようなフレーム状のケース(?)でFeliCaマーク周辺を覆わない物であればアルミ製であっても大丈夫だと思います。
(アルミ製のバンパーはギルドデザインというメーカーで発売予定です)
書込番号:14379252
2点

msyのベルベットケースを使ってますが、私も問題なく使えてますよ。
たしかにかざす位置がカメラのすぐ下なので要注意ですね。
書込番号:14379748
0点

大丈夫です\(^o^)/
まだケースを買っておりません!
春の機種変舐めてました。手続きが混雑し過ぎて今日受け取る事が出来ませんでした(笑)
書込番号:14379847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

樹脂系のケースでもそういうことがあるのでしょうか?
私も一度マクドナルドの機材で反応がすごく悪いことがありました。ちなみに機種は違いますがケースなしでした。
私的には、マックの機材側がどうも感度が低いのかなあ?なんて思っていますが、再チャレンジの結果が知りたいですね。
書込番号:14380392
1点

今日、MSY製のPolyvalent Series Web Caseを購入して、ファミマでEdy支払いで買い物をしましたけど、問題なくチャリーンと決済してくれましたよ!!!
書込番号:14382779
0点

初期不良の為交換してもらい、昨日マクドナルドでlDを使用してきました。
カバー装着したまま問題ありませんでした。
ソニーマークが見えないのは残念ですが、概ね満足してます。
クチコミしていただいた皆さんありがとうございました。
書込番号:14472327
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)