端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1300スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2012年3月24日 20:50 |
![]() |
1 | 3 | 2012年3月25日 08:24 |
![]() |
0 | 8 | 2012年3月29日 02:30 |
![]() |
5 | 6 | 2012年3月24日 15:10 |
![]() ![]() |
1 | 19 | 2012年3月29日 08:29 |
![]() |
10 | 15 | 2012年3月25日 00:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
せっかくスマホデビューしたのでアマゾンやヤフオクのアプリをダウンロードしたいのです。
「アマゾンモバイルアンドロイドアプリ」をダウンロードしようとすると、「ネットワーク通信」「電話/通話」「ハードウェアの制御」「現在地」を許可するか聞いてきます。
以前、知り合いから「アプリは気を付けて。許可したら覗かれるよ」と聞いたことがあるので、この事かな?としり込みしてまだダウンロードしていません。
これって安全なんですか?
安全なダウンロードの仕方ってありますか?
せっかくなので色々楽しみたいのでご存知の方、教えてください。
ドコモのあんしんスキャンはしています。
0点

パーミッションのことですね。
私はすでにそのアプリを入れています。
アプリの種類とパーミッションの関係性が見いだせない場合は危険であると思ってください。
具体的に言うと
辞書アプリなのにGPS関係のパーミッションが記載されていたら明らかにおかしいですよね。
そのような感じです。
逆に、電話帳アプリが電話発信の許可を求めても違和感は無いですよね。
Amazonのアプリの場合
現在地情報、電話発信の許可を求めていますが
アプリケーションをandroid1.6に対応するために必要なようです。
だらだらと書きましたが、market上にあるアプリケーションは
サーバー上でセキュリティを行なっていますのでダウンロード数が多いアプリケーションの場合安心だと思います。
marketでのセキュリティ詳細
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1202/06/news089.html
書込番号:14339249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>これって安全なんですか?
>安全なダウンロードの仕方ってありますか?
ダウンロードの「仕方」に対する表示ではないです。
ダウンロードした後に、そのアプリが表示された機能を使う可能性がありますよ
という意味だと思います。
ちなみにAndroidのアプリはこの方法でしかダウンロードできません。
書込番号:14339278
0点

こんばんは
なるほど〜 みなさん有難うございました。
>Amazonのアプリの場合
現在地情報、電話発信の許可を求めていますが
アプリケーションをandroid1.6に対応するために必要なようです。
詳しい方だから分かることですね。
安心してダウンロードしました。
こんな詳しいことを知らない私が、この先もダウンロードしていいか、判断に困ることがまたあると思います。
機会があればまた色々と教えてくださいね。
書込番号:14340446
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

よろしくお願いします(*^^*)
書込番号:14339263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auのIS12Sを使用していますが、参考になれば。
『shimeji』『はげえもじ』をインストール。
『shimeji』から『はげえもじ』を呼び出し、『Mobage』のタブを選択。
後は、表示したい絵文字を選択する。
※文字コードが出るかと思いますが問題ありません。
『shimeji』『はげえもじ』の詳細な使用方法は別途、ネットで参照ください。
ちなみに、私もこれに悩んでいて、仲よくしているモバゲーユーザーさんに聞きました☆
書込番号:14340921
1点

マリモさんありがとう御座います。
出来たのですが私的には使いにくいと感じました(>_<)
申し訳ないです。
書込番号:14342638
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
3月15日の発売日に購入し、先週まではバッテリーの持ちもよく感激していたのですが、今週にはいってからえらくバッテリーの消耗が激しくなりました。
使い方は何も変わっていないのですが、この機種お使いの皆さんは如何ですか?
因にBT 接続で音楽再生が一時間、ブラウジングが約二時間程度で残量50%を下回ります。
そのままブラウジングを一時間も使うと、20%以下になり、補充電が必要になります。
また、今週になってからかってに再起動するようにりました。
またウィルスバスターをいれると(稼働)SD 読み取りエラーが起きるようになりました。
SD カードは、社外品です。
書込番号:14338164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

記載内容からだと、バッテリー食いすぎのような感じはしますね。
機種違いですが、ウィルスバスターで、
バッテリー消費/端末再起動/フリーズの現象が起きるという報告がありますね。
↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291313/SortID=14191901/
とりあえずは、怪しそうなところを1つずつクリアにしたほうが
よいかと思いますので、
電池使用量を確認して、ウィルスバスターの消費量が異常に高くないかの確認を
お勧めします。
SDの件は、ウィルスバスターでエラーになるということですか??
他アプリ等から、SDへのアクセスが普通にできる状態であれば、
機器相性とかの問題もないように思えますが・・・。
書込番号:14338790
0点

こんにちは。
エコモードアプリは使ってらっしゃいますか?
私的な意見なので一概には言えないのですが、購入時からエコモードを起動させてましたが、バッテリーの減り方が早く、何かでエコモードアプリはバッテリーを喰うと見たことを思い出し、オフにしました。若干良くなったきがします。
書込番号:14338998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あと、ドコモ安心スキャンはoffってますよね??
重複すると干渉することもあるので。
書込番号:14339042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、早速のレスありがとうございます。
ウィルスバスターじゃなく、プリインストールされているウィルススキャンでした(失礼)
ecoモードはいってます、あとタスクマネージャーとこのウィルススキャンです。
ウィルススキャンはSD カードエラーがでるのでオフにしました。
eco モードとタスクマネージャーは外して様子みてみます。
あとウィルススキャンですが、これが完了はいと、例えばミュージックプレーヤーがSD カードを認識はいんです。
色々と干渉するアプリがあるみたいですねσ(^_^;)?
_アドバイス頂いたことを実行して少し様子をみてみます。
後日と、経過を報告します。
一回/日のいきなり再起動の件も、関連しているのかもしれません。
こちらも合わせて報告します。
余談ですが、au のis 12sも同時期に購入し(妻の)使っていますが、こちらはまだ一度も不具合が発生していないんです。
個体差もあるんですかね(>_<)
書込番号:14339163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取敢えず、バッテリー管理がバッテリーの状態を正しく把握していない可能性もあるので、
バッテリーが0%になるまで使い切る。
満充電(100%ではなく満充電)まで充電する。
電源を切って5分程度放置してから電源ON。
この時100%若しくは100%に近い表示でなければ上記を繰り返す。
※100%表示だけでは満充電ではありません。
※満充電=充電中100%表示になってバッテリーアイコンの雷が消えたら満充電。
書込番号:14339258
0点

ミュージックプレーヤーの件は、
SDチェック完了後に使用可能とするのは正しいやり方のような気もしますので、もしかしたら仕様かもしれませんね。
友里奈のパパさんの対処を行った上で様子見したほうがいいかもしれないですね。
あと電力量監視アプリを入れとけば検証が楽かと。
余計バッテリーを食うという話もありますが(^-^;
書込番号:14339310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

経過報告です。
・ウィルススキャン
・ecoモニター
・タスクモニター
を解除し、二日間経ちました。
状況は、バッテリーの持ちが以前と同様(長く)なりました。
また、動作もヌルヌル軽快で気持ちよく、フリーズいきなり再起動も発生していません!
今後、検証で外したアプリを一つずつ戻してみようと思います。
SDの再スキャンやミュージックプレイヤーのファイル検出不能も発生していません!
だけど、せっかく安定してきたのに、以前の不安定状態に戻すのも..(汗
書込番号:14349185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前回の設定から、かなりバッテリー持つようになりました。
朝、持ち出して夕方18時頃に、補充電しとこうかなぁってレベルです。(因みに30%切ります)
ウィルスソフトは別のを入れました(Look out)、調子いいです。
ところで、突然再起動ですが一回/日で発生しますが、webを酷使しバッテリーが発熱した時に起こるようです。
再起動時のスレがありましたが同じ状況で再起動します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000329345/SortID=14361728/
熱によるCPU動作制限が働くのでしょう(N-04Cよりはるかにましですが!)
どうやらブラウザーの負荷が重たいように感じます。
android OS 4.0 に期待しましょう!
書込番号:14361997
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
初めて、投稿します。現在、普通の携帯を使用しています。この春に、ドコモポイントが失効してしまいます。その前に、携帯をスマートフォンへ、機種変更をしようと思うのです。僕は、通話、iモードを少々、音楽、ワンセグ、ID、カメラの、機能を使っています。周囲のスマートフォンを使っている、人からは、その、機能なら、月額の使用料も上がるし、あまり、スマートフォンへ、変更する事はないのではと,言われましたが、ソニーエリクソンのこの、携帯が欲しくなりまりした。変更しないで、このまま、FORMを、使っている方が、よいのでしょうか。迷っています。
0点

むしろ料金は下がるかと…
条件が揃えばの話ですが
それほど難しい条件でないですし。
書込番号:14337712
1点

そんなに料金には変化がないですよ。 iモードのパケット通信料が現在1000円とかなら話は変わりますが大抵の人がパケホーダイダブルなどをつけて 上限額までいってないですか?
スマートフォンでのパケホーダイに変わるものがパケホーダイフラット 5000円位のがあります。 これだけでネットは見たい放題です
料金プランは今までと同じです。 ですので実際高いのら パケホーダイフラットの上限額とパケホーダイダブルの上限額の差額ですが、 スマホを買うと二年間月々サポートというのがつくので毎月1000円位マイナスしてくれます。
このあたりの詳しいことはドコモに尋ねると理解できます。
このエクスぺリアはスレ主さんが使う ワンセグもおサイフケータイもついています。 いいと思いますよ。
またスマホ購入してもi-mode端末もFOMAカードさえ入れ替えれば使えますよ。
その際余計な料金も発生しません
書込番号:14337770
1点

私はガラケー時代は、ほとんどメール、電話くらいしか使わなかった人です。
携帯サイトは情報量が少ないし、カメラもいまいちだし・・・とかで、
あまり利用はなかったです。
なので、パケ放題は契約せず、月々の基本料に含まれる無料通信分1000円内で、
おさまる使い方しかしてなかったです。
しかし、2年前にスマホにしてからは、
PCと同様にネットは使えるし、
メールは会社とか固定プロバイダのメルアドもPOPアクセスで直接取得できるし、
カメラもへたなコンデジに負けないし、
いろんなアプリが出回ってるし(しかも無料アプリだけでも充分事足りる)、
カーナビにはなるし、
とかで、ガラケーに比べて、出来ることが飛躍的にUPしたので、
今では手放せないですね。
PCを絶えず持ち歩いてるようなものですから。。
ガラケー時代はあまり活用がなかった人でも、
スマホを持つと逆にどんどん使いたくなるし、
スマホにあわせて、ライフスタイルも変化していくと思いますよ。
こっちの世界においでよ〜。。って言いたいです。
書込番号:14337825
1点

皆様、早速のご返答有り難うございます。皆さんのご意見で、購入を、決めたいと思います。当方、今年、50歳、皆さん、通勤途中、スマホの画面を、一生懸命なぞってますが、そんなに、検索することがあるか・・・。なんとか、頑張って使ってみたいと思います。
書込番号:14338195
1点

SNS、ブログ、自分の趣味の事や活動
名刺管理や、Todo管理、
ジョルテ等のスケジュール管理
同僚とのコミュニケーションツールの共有
ネット通話、SMS、Amazonで購入、レビューの確認
配送確認、ニュー速、2ちゃん関係
オークション、口コミレシピ、食べログ
ナビ、車載で何かする、ハンズフリー
ちょっと考えただけでも、何にでも活用出来ます。
liveが好きなら公式にTwitterがあります。
登録したら、大量の同じ趣味の人達と繋がります。
一緒にliveいくひとも募集していたり。
わからなければ取り敢えずプレイストアから
ホームアプリでも入れて、
凝ったウィジェットでも使ったりして
格好いい、自分にとって使いやすいホームを
作るところからでも。
どう活用するかは貴方次第です。
アプリ入れなければただの使いにくい機能が最初から用意されているガラケー以下の箱です。
大事なのは活用していこうとする考え方です。
うまく考えてビジネスにも使う人もいます。
書込番号:14338416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
もしガラケーとスマホを併用される場合は、IPS割引【名称は違ったかもしれません】iモードとSPモード両契約で315円があります、ただメールをされる場合はスマホ側にて切り替えをしないといけないみたいですが、この機種は従来のFOMAカードのためガラケーと併用できます。
おサイフケータイに関しては、詳しくわからないです、私の機種はSH-01D でカードがminiUIMになるので、機種変更前に、センターに預けて、スマホでアプリをインストールして設定を済ましてからセンターからデータ受け取りをしました。
あんまり参考にならければ申し訳ありません。
書込番号:14338917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
まだスマホデビューは、
していませんが、宜しくお願いしますm(__)m
家には、ネット環境&パソコンはありません。
テザリングについて、教えて頂けませんか。
この機能を使って、PSPや
DSをネットに繋ぐ事は、可能だと思うのですが、
この場合、ダウンロードコンテンツをダウンロードする事は可能でしょうか?
0点

大事なこと忘れてました(・・;)
料金は普通の定額プランの上限より高いので
そこだけチェックしてから行って下さいませ♪
何度もすいません〜
書込番号:14337752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

紅霞さん、早々の回答ありがとうございますm(__)m
出来ますか(^o^)
家には、ネット環境が無かったため、今まで、ダウンロードコンテンツを全て諦めていたので、(^_^ゞ
益々、スマホが欲しくなりました。(^o^)
書込番号:14337763
0点

紅霞さん、わざわざありがとうございますm(__)m
今、ドコモのパンフレットを見ているのですが、
パソコンなど外部機器を接続した通信の上限額8190円
(テザリング通信を含む)
テザリングを何回も使用した場合、
この金額より高くなる事は、ありませんよね?
書込番号:14337846
0点

詳しくは解りませんがクロッシー契約にすると月々安くなるかと。。。
テザリングしてもパケホ料金が一緒らしいです。
書込番号:14337940
0点

上限はそれでOKです♪
書込番号:14337948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コブラtspさん回答ありがとうございますm(__)m
この機種はXiは、対応していますか?
書込番号:14337986
0点

地域によりますが、wimaxなどのモバイルルーターを持つはどうでしょうか?使い方によっては、トータル安くなりますよ。
書込番号:14337995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種はXiには対応しておりませんが、Xiプランで契約することは可能です。
その場合、テザリングしてもパケット代は5985円(ドコモのキャンペーンで、4月末までは4410円、5月から9月末までは4935円)が上限で、それ以上上がりません。
ですが、Xi非対応端末でXi契約した場合、月々サポートが適用されませんのでご注意ください。
書込番号:14338013
0点

kokushimusou13さん回答ありがとうございますm(__)m
前に、同じような質問をしていまして、
モバイルルーターを使って、
ダウンロードコンテンツが出来るか聞いた所、
出来ないって回答もあれば、
出来るだろうけど、使い物にならないって、
回答がありました。
どうなんでしょうかね?
書込番号:14338032
0点

クロッシー契約にすると月々サポートが無くなるんですね。
中途半端な書き込み失礼しました。
書込番号:14338047
1点

問題はPCに繋ぐのであれば常に常時通信しますしダウンロードばかりしてるとあっという間に制限にかかってしまうことですかね
書込番号:14338073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はWimax使ってますが、pspは普通にネットにつながりましたし、ps storeにログインできましたよ。ダロンロードはしたことないですがね。
書込番号:14338076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かまぼこちくわさん、
情報ありがとうございますm(__)m
月々のサポートが受けられない場合、
どちらの方がお得なんでしょうかね(^^ゞ
パンフレットを見ながらなんですが、
細かすぎて、良くわからないですね(^^ゞ
書込番号:14338107
0点

kokushimusou13繋がりますか、皆が言うように、
地域にもよるんでしょうね(^^ゞ
ちなみに、自分の住まいは、
茨城県です(^^ゞ
書込番号:14338149
0点

かっちゃんですさん情報ありがとうございますm(__)m
パソコンはないので、繋ぎませんが、
ダウンロードには、規制があるのでしょうか?
書込番号:14338207
0点

モバイルルータ等を活用すると、
確かにパケ代の節約は大きいのですが
ルーターの充電が切れたまま使ったり
たまたま忘れたり
スマートフォンと二台毎日充電したり
元々スマートフォンは気を付けないと
どんどん通信してしまうし、
そういったことで3G回線で通信してしまうと
料金的に大変な事になります。
さらに他の方が挙げられているように
パケット割を付けないと、月々サポートが
受けられませんし、リスク的にも
自分はオススメ出来ません。
パケ割最低でも2,000円程度+ルータ月額料金
あわせて、メリットデメリットを考えると
例えば家族のスマートフォンやら、
他の端末が三台以上の接続用途で
一括して節約したい場合等に
限定されて来ると思います。
ルーター自体はXiでも0円の所も多いですし、
新規二台以上で一万円キャッシュバックしているdocomoショップは多いので必要なら対応エリア次第ではアリです。
WiMAXは安いし普通はこちらですが。
PSPのダウンロードコンテンツも、
毎日ずっと使われる訳じゃないと思うので
慎重に考えて見てくださいな
書込番号:14338239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

紅霞さん細かく書いて頂ありがとうございますm(__)m
相変わらず、携帯の料金は、
複雑で、わかりづらいですね(^^ゞ
まずは、スマホを手に入れなければ(^^ゞ
書込番号:14338303
0点

私はスマホを3Gオフにして、ポケットWiFiを使ってパケット節約しています。
DSもWiFi接続して、体験版のソフトで遊んでいます。
少し使い方は面倒ですが、料金節約にはなるので以下のサイトを参考にして下さい。
https://sites.google.com/site/androreview/pocket_wifi
書込番号:14362440
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
スマホデビューしたのですが、データの保存先が携帯よりも分かりづらくて苦戦しています。
アストロを開くとデフォルトで「/mnt/sdcard」が表示されて、その配下に「external_sd」があります。
最上位のフォルダには「sdcard」があり、その配下にも同様に「external_sd」があります。
「/mnt/sdcard」と「/sdcard」の中身は同じように見えますが、違いはあるのでしょうか。
内部ストレージに保存されているデータと、SDカードに保存されているデータをそれぞれ確認したいのですが、どのフォルダを見れば分かるのか教えてください。
0点

「/mnt/sdcard」と「/sdcard」はまったく同じフォルダーです。後者は/mntを省いているだけの話です。
内部ストレージに保存されているデータ :/mnt/sdcard
SDカードに保存されているデータ : /mnt/sdcard/external_sd
書込番号:14337618
3点

メタボフォンさん、ご回答ありがとうございました。
となりますと当たり前の話しですが、
内部ストレージとSDカードは別々の保存先(媒体)になります。
ファイルの見え方が、内部ストレージ内にSDカードがある(/mnt/sdcard/external_sd)との理解でよろしいのでしょうか。
書込番号:14337696
0点

書き忘れたのですが、ユーザーが通常使用するのは/mnt/sdcardより下のエリアであり、それ以上のエリアは通常はシステのみが使用するところなので見る必要はありません。一番ルートの部分にあるsdcardはこのフォルダへのショートカットです。
書込番号:14337711
3点

メタボフォンさん、丁寧なご回答ありがとうございました。
よく理解できてスッキリしました!
書込番号:14337723
0点

>ファイルの見え方が、内部ストレージ内にSDカードがある(/mnt/sdcard/external_sd)との理解でよろしいのでしょうか。
その通りです。
そうしておかないとファイルやフォルダーのコピー等ができないので、便宜的にやっている訳ですね。
書込番号:14337734
1点

解決済みですが、同じような内容の質問なので場をお借りして、ここで質問させてください。
スレ主様はアストロというアプリを入れてらっしゃるんですよね。
そういったアプリを入れてない場合、SDカード内のデータはどのように確認できるのでしょうか。
取説等を見てもよくわかりませんでした。
私もこの機種でスマホデビューしてPCにも詳しくないので、日々悪戦苦闘しています。
どなたかお分かりになる方よろしくお願いします。
書込番号:14339073
0点

連投すみません。
今レビューを見ていたら同じ質問のスレがありました。
確認不足でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000329384/SortID=14336077/
ここのスレによるとファイル管理アプリをインストールしないと確認できないということでしょうか。
書込番号:14339130
0点

>ゆきぽふさん
>そういったアプリを入れてない場合、SDカード
>内のデータはどのように確認できるのでしょ
>うか。
付属のmicroUSBケーブルでPCに接続する
方法しかないと思います。
(取説 「ファイルの操作」P162〜)
PCにあまりお詳しくないという事でしたら
アプリを使用されるのをお奨めします。
スマフォデビューの方には『アストロ』より
『ESファイルエクスプローラ』の方が直感的
で分かりやすいかもしれません。
分からなくて行き詰まっても、こちらでいろ
んな方たちが教えてくれます。
書込番号:14339298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちんさん、返信ありがとうございます。
ESファイルエクスプローラというアプリを入れてみようと思います。
ご丁寧に教えていただきありがとうございました!
まだ購入して4日ですが、画面の綺麗さには感動です。
幸いにも私の端末は再起動やフリーズなどの不具合などは一度もなく、ほっとしています。
また分からないことなどあれば、こちらで質問させて頂きますので宜しくお願いします。
次からはちゃんと過去スレも読み返して質問するようにします^^;
ありがとうございました。
書込番号:14339468
0点

ゆきぽふさん
au版のacro HDには、アストロがプリインストールされていますので、
ファイル管理アプリのインストールが必要ということだと思います。
書込番号:14339478
0点

SCスタナーさん、ありがとうございます。
auはプリインストールされてるんですね。
なんでドコモはされてないんですかね。
先ほどESファイルエクスプローラを入れて、SDカード内のデータを確認できました。
そこで、今度はこのアプリについて質問があります。
「/sdcard/」に沢山のフォルダが作られているのですが、開けると空のフォルダが大半です。
数個あげるとalarmやgame、notifications、DCIMなどです。
削除しても問題ないのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:14339957
0点

たとえ今は空のフォルダでも、今後システム
アプリ等が使用するかもしれませんので、む
やみに削除はしないようにしましょう。
ファイル管理アプリを使ってイジって良いの
は、ご自身で心当たりのあるファイル(撮影
した写真やダウンロードした画像音楽データ
等)のみです。
書込番号:14340010 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

システムに関するファイルは再起動すればまた出てくる場合が殆どなんですけど、あまり触らない方が良いですね。
書込番号:14341422
0点

>ゆきぽふさん
ファイル管理アプリについて追記ですが、
内部ストレージとSDカードの各々の中身を
見る際にフォルダを間違えやすいので、こ
のスレの冒頭からのスレ主さんたちのやり
取りを理解しておきましょう。
電源オンの状態でSDカードを抜く際には、
設定メニュー→ストレージ→microSDカード
「マウントを解除」を行ってから抜くように
しましょう。
>スレ主さん
便乗でスレを使用させて頂いてます。
すみません。
書込番号:14341924 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)