Xperia acro HD のクチコミ掲示板

Xperia acro HD

  • 16GB
<
>
SONY Xperia acro HD 製品画像
  • Xperia acro HD [ルージュ]
  • Xperia acro HD [ホワイト]
  • Xperia acro HD [ブラック]
  • Xperia acro HD [Aqua]
  • Xperia acro HD [Black]
  • Xperia acro HD [Sakura]
  • Xperia acro HD [Ceramic]
  • Xperia acro HD [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia acro HD のクチコミ掲示板

(9814件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1300スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia acro HD」のクチコミ掲示板に
Xperia acro HDを新規書き込みXperia acro HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1300

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:14件

この機種をSIMロック解除してYモバイルのSIMカードで使用していました。
先日リフレッシュ品に交換した(同じ機種です)のですが、それもSIMロック解除の必要はありますでしょうか?
試しにYモバイルのSIMカードを入れてAPNの設定をしたところ、ネットワークに接続でき、ブラウザ等も問題なく見れます。
届いたものがロック解除済みなのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:19067130

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2015/08/20 13:35(1年以上前)

SIMロック解除していなければソフトバンク回線のYモバイルは使えないはずなので、その端末はSIMロック解除されているのでしょう。
リフレッシュ品は初期化されているはずですが・・・。
初期化してもSIMロック解除はそのままになるものなのか、私にはわかりません。

書込番号:19067565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度4

2015/08/20 18:18(1年以上前)

リフレッシュ品、と言っても生産終了品ですし、外装交換した可能性も考えられます

交換前機種のバックアップ取って丸ごとコピーしてればシムロック解除状態で正解ですが、そこまでしないと思われるので外装交換だと、個人的には思います

書込番号:19068099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/08/20 18:25(1年以上前)

履歴にSIMロック解除があるIMEIなら、ロック解除した代替品を送ってるんだと思いますよ。

ドコモならその程度のアフターはするでしょう。

外装交換の可能性も考えましたが、リフレッシュ品と「交換」なら違う個体が来てる筈ですしね。

書込番号:19068113 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2015/08/21 09:41(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。

YモバイルのSIMで使用できるにしても、そのまま使用して問題ないのか心配だったので補償サービスセンターへ電話して聞いてみました。

結果、のぢのぢさんのおっしゃる通りでした。
使っていた端末でSIMロック解除がしてあれば、リフレッシュ品(別の端末)もロック解除されて届くそうです。

これですっきりしました。

文鳥LOVEさん、舞来餡銘さん、のぢのぢくんさん、まとめてお礼させていただきます。
ありがとうございました。


書込番号:19069808

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ27

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

機種変かリフレッシュ品か修理か

2015/07/14 21:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

ガラケーから機種変し、この機種を手に入れましたが、
simカードはガラケーにいれたままで、Wi-Fiと格安simで使っています
2年半ほどたち、カバーが割れて、充電カバーが外れてしまいました
ケータイ保障サービスに加入してるので、リフレッシュ品に交換してもらうか、
修理に出すか、それとも機種変してしまうか迷っています
そもそも、docomoデータ上は、Xperiaを使用しているのに、実際はガラケー使用で
FOMAプランというのが、機種変したら通用しなくなるのでしょうか?
もし機種変したとしても、次の機種でも、同じようにガラケーとの2こ持ちで行こうと思っています
今の機種は強くて使いやすいですが、機種の重さと容量などが気になります
分かりにくい説明ですいません
周りに詳しい人がいなくて、
どなたかアドバイスいただけませんか?

書込番号:18966553

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/07/14 22:07(1年以上前)

ドコモで機種変更したら、カケホーダイのXi契約となりますから、料金が上がる上に、ガラケーでは使えなくなります。
したがって、修理するか、交換するかですが、いまからacroのリフレッシュ品が手に入るどうか。
ドコモではない、安いSIMフリー端末を買ったほうがいいんじゃないですか。保証が不要なら、ドコモの白ROM(中古端末)でもよいです。
2〜3万も出せば、acroよりずっと軽くてはるかに動作が速く、バッテリも長持ちする物が買えますよ。ただし最近のスマホはバッテリ交換ができません。使用頻度にもよりますが、事実上、長くても数年で使い捨てになります。
ドコモのXperia Aあたりの中古端末だと、バッテリ交換が可能なので、しばらく使えますが。

書込番号:18966612

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:12件

2015/07/14 22:15(1年以上前)

> カケホーダイのXi契約となり・・・、ガラケーでは使えなくなります。

Xi契約SIMって ガラケーで使えなくなったんだね。。。



書込番号:18966643

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2015/07/14 22:39(1年以上前)

P577Ph2m さん
返信ありがとうございます!
すごく分かりやすい説明で、すっきりしました。
docomoshopで聞きづらくて、ずっとモヤモヤしていました
機種変はできないことがはっきりしたので、交換が新規購入で行こうと思います。
せっかくケータイ補償もつけているので、リフレッシュ品と交換したい気持ちもしますが
2-3万円ほどで、今より性能のよいスマホが買えるなら、そちらにしてもいいかなと悩みます
知識が乏しいので、新しく購入うまくできるか不安もあります
acro使用者にオススメのSIMフリースマホはありますか?
もしご存知でしたら教えていただけたらと教えて思います

書込番号:18966736

ナイスクチコミ!0


ぬふうさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/14 23:54(1年以上前)

一部間違いあるので書いておきますが…

現状、FOMA契約であろうと、今から機種変した場合、ガラケー以外のスマホは全てかけホーダイプランが必須です。
FOMAのスマホってもう売ってないですからね。
また、月々サポートを受ける際にはパケットも必須。
毎月最低で6500円プラス税という形になります。
現在の料金より高いか安いか?

ちなみに、かけホーダイプランでも、iモードに変更できますのでガラケーにさしかえはできます。
SIMカードのサイズが違う場合はアマゾンなどで売っているアダプターで調整できます。

書込番号:18967020 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


Xperia z2さん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:70件

2015/07/15 00:04(1年以上前)

取りあえず修理は三年以上なんで5400円で済むかはわかりません
見積もりを出してからお届け補償か機種変かを考えてみたら?

書込番号:18967055 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/07/15 00:08(1年以上前)

ろくな知識も無いのに何にでも口を挟みたがり、いい加減な情報を垂れ流すのは何とかならないモノですかねぇ。。。

既に指摘されてる通り、xiのSIMでガラケー利用は普通に可能です。
月サポを捨てる事になるので、割り切るなり一括で安い端末を買うなりする必要はありますが、機種変後にFOMAプランに再度変更する事も可能ですよ。

お得な機種変案件があればよし、そうでないなら折角掛け金を払い続けてるのですから、何かテキトーな端末を保証で入手するのもいいんじゃないでしょうかね。

書込番号:18967063 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


ぬふうさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/15 00:19(1年以上前)

5400円でリフレッシュ品と交換がオススメかな。
修理不能やリフレッシュ品がないときは、他の機種でどうですか?
ってお伺いがあるので、
もっと新しいモデルに変えてもらえるケースもあります。

書込番号:18967090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:12件

2015/07/15 00:44(1年以上前)

えぇ〜〜〜!、
ガラケーじゃ使えない!って、ガセだったのぉ〜〜〜!

なんにも知らない純真無垢な アタイをだますなんて、許ちぇなぁーい(怒)

書込番号:18967151

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9件

2015/07/15 13:04(1年以上前)

ぬふうさん
返信ありがとうございます。
詳しく書いてくださってありがとうございます
XIに機種変して、パケホに加入しつつ、ガラケーを使用する、パケホは捨てて
ということもできるんですね
今は、1ヶ月で、2台あわせて3千円ほどなので、今のところ、
それにすると、赤字かもしれませんが、保証もありますし
SIMフリースマホと比べつつ、調べてみようと思います
おっしゃられる通り、まずは、リフレッシュ品に交換しようと思います!

Xperia z2 さん
返信ありがとうございます
確かにそうですね!修理でなくリフレッシュ品でいこうかなと思います!

のぢのぢくんさん
返信ありがとうございます
詳しく書いてくださって、分かりやすかったです
掛け金のことはきにしてたので、その部分書いてもらって嬉しいです
リフレッシュ品に交換してもらって、次はどうするかまた考えようと思います!





書込番号:18968134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/07/15 14:29(1年以上前)

リフレッシュ品でxi端末に変更になった場合の注意点としては。

カケホが不要だったり月額料金が上がるのがイヤだったりする場合は、xiからFOMAへの「契約変更」をしましょう。
バリュープランに直に戻すには一手間必要だったり、変更の手数料がかかりますが、今までと同じ料金プランで利用可能です。

恐らく交換機はSIMのサイズが異なると思いますので、SIMアダプターを用意しておくといいでしょう。
全てのサイズに対応したセットが、Amazonや楽天で数百円で買えます。

運よく?so-03dが手に入ったら何の問題もありませんので、今まで通り使いましょう。
保証に関しては解約してしまってもいいかもしれませんね。

しかし、聞き齧った知識をテキトーに繋ぎ合わせていい加減な回答をしている人種より、トラ姐さんの方が遥かに実のあるレスをしているのですが。

書込番号:18968309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ぬふうさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/15 16:30(1年以上前)

リフレッシュ品ではまずFOMAからXiに変えられることはないので心配はいらないと思います。

あと、初心者のかたにバリュー化とかは難易度高いとおもいますよ。
(^^;

書込番号:18968547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/07/15 16:51(1年以上前)

so-03dやその他のFOMAスマホの保証在庫はどうなんでしょうね。

p-02dがxi端末に化けた事があったので、在庫やドコモ側の思惑でそう言うケースもあると思うのですが。
尤も、アレは保証と同額で機種変更って措置だったのかもしれませんが、何ぶん昔の事なので記憶が鮮明ではありません。

必要な情報を出すのに、対象が初心者かどうかはさほど関係ありません。
情報の処理はは本人のやる気次第ですし。
質量が十分であれば、探求や取捨選択は自分の判断ですればいいだけです。

そもそもが、スレはスレ主さんの為のみならず、後から類似の関心を抱いて訪れる不特定多数の為にも存在しますしね。

書込番号:18968598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2015/07/15 20:15(1年以上前)

誰でも間違いはあると思いますが、その間違いを認め訂正できない人は惨めですね。

書込番号:18969145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2015/07/25 12:37(1年以上前)

のぢのぢくんさん
ぬふうさん
エメマルさん
回答ありがとうございます
お礼が遅くなって申し訳ありません!

リフレッシュ品の同じ型を購入しました
保証をはずして、大切に使いたいと思います
周りに詳しい方がいなくて、docomoshopにも聞きずらく
モヤモヤしていましたが、
知識のある皆さんに、知恵をいただき、最良の選択ができたなと思います!
ありがとうございました!

書込番号:18997392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/07/25 14:25(1年以上前)

納得の行く選択が出来たなら何よりです。

so-03dはよい機種ですが、今から新品で大事に使った上で再度限界が来た時には、さすがにもうキツいでしょうから、同一機種を購入した上で保証を外したのはよい選択だと思いますよ。

ガラケーを使い続けるのは色んな意味で骨が折れますが、二台持ちのスマホの入手もその一つです。
数年後、so-03dの後釜がお得に入手出来ると

書込番号:18997604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/07/25 14:27(1年以上前)

お得に入手出来ると「いいですね」。

伝わるとは思いますが、途中で切れたので訂正しておきます。

書込番号:18997608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモメールでの電話帳

2015/06/12 13:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:16件

ここで質問する内容ではないのかもしれませんが、ドコモメールのブラウザ版で
「 ドコモ電話帳のデータ取得に失敗しました。(2001_lwprap12) 」 と、表示され
電話帳を使用することができません。
私なりに調べたのですが、どうやらスマホから電話帳データをクラウドにアップしないと
いけないようなのですが、どうやったらいいのかわかりません。
もしかしたらドコモメールのバージョンとかが低くてだめなのかもしれません。

ご存じの方がいらっしゃいましたらやり方をご教示ください。
よろしくお願いします。

書込番号:18863669

ナイスクチコミ!1


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2015/06/12 15:41(1年以上前)

この機種ユーザーでは無いですが、一応調べ済みと思いますがやり方リンク貼っておきます。

https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_cloud/docomo_mail/usage/operation/local_mail/index.html

出来るだけ、最新のバージョンに上げられて方が良いと思います。
(聞かれる場合は、最低限のバージョン情報も書かれてた方が良いでしょうね。)

書込番号:18864015

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

修理対応について

2015/05/30 16:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 mint...comさん
クチコミ投稿数:206件

家族所有の当機種が、壊れました。

ドコモショップに持って行くと、修理案内となりました。

ただ、この機種はもう古いし、費用をかけてまで修理するのも…という本人の意向もあり、「修理に費用が掛かる場合は止めることはできるか?」と聞いた所、「一旦出したら取り下げはできない。無償かもしれないが、5400円〜15000円弱かかる場合もある。いくらかかるかは修理から戻ってくるまで分からない。」と言われました。

以前、パナソニックのスマホ(白ロム)を修理に出した時には、「費用がかかる場合には事前に連絡して取り下げることもできる」と言われました。(実際には無償で修理してもらえました)

どのメーカーのスマホでも同じ対応なのかと思っておりましたが、ソニーの製品は対応が異なるのでしょうか?
今回は、「ドコモで修理を受け付けてから修理工場へ行く途中に中継地点があり、そこを通過した時点でキャンセルが利かなくなる」との説明でした。

ちなみに、ドコモのプレミアクラブには加入しており、当機種は新規購入後丸2年経過のものです。

この機種またはソニーの端末で、「修理費用を聞いてから取り下げできた」という方はいらっしゃらないでしょうか?

書込番号:18823899

ナイスクチコミ!1


返信する
Fastechさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:55件

2015/05/30 16:58(1年以上前)

修理依頼ではなく、見積もり依頼で出せば良いと思いますが。
今時、どんな修理であれ、機器であれ、修理見積もりを出さないなんて、あり得ないでしょう。
見積もりが出た時点で、修理する、しないを決定出来るはずです。
SONY顛末を修理に出したことは無いので、絶対とはいえませんが、メーカーが決める話ではなく、ドコモが決める話のハズです。
ダメであれば、他のドコモショップへ聞いた方が良いと思います。

書込番号:18823947

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/05/30 17:06(1年以上前)

そのような子供騙しのイイ加減なことを平然と言うようなショップは、今後近づかない方が宜しいかと。
機種/メーカーに関わらず「有償の場合は掛かる費用は事前に確認」が通常でしょう。単に面倒臭がってるだけかと思われます。

書込番号:18823968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:59件

2015/05/30 17:19(1年以上前)

>「一旦出したら取り下げはできない。無償かもしれないが、5400円〜15000円弱かかる場合もある。いくらかかるかは
>修理から戻ってくるまで分からない。」と言われました。

このような規約に改悪したのかなと感じましたが 151に電話して確認するのが確実だと思います。



書込番号:18824007

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mint...comさん
クチコミ投稿数:206件

2015/05/30 18:07(1年以上前)

Fastechさん
「見積もり」という言い方にすれば良かったんですね。
でも、ドコモの方は確かに「決めるのはメーカーの修理担当者」だと言いました。
パナソニックの端末の時はドコモに決定権があるような印象だったのに対し、今回はドコモには決定権がないと言われたので、ソニーはそういうシステムなのかと思った次第です。

りゅぅちんさん
以前、パナソニックの端末を修理に出したのも同じショップだったのです。
また、富士通の端末(ガラケー)も同じショップから修理に出したこともありますが、その時の対応も事前に金額提示(傷があったので5400円)され、安心して修理依頼しました。
ショップの対応というよりは、担当者の対応の違いということなのでしょうか?

メンドシーノさん
>このような規約に改悪したのかなと感じましたが 151に電話して確認するのが確実だと思います。
プレミアクラブの規約が改悪されたのと何か関係があるのでしょうかね?
とにかく、0円か15000円かでは金額の開きが大きすぎ、消費者としては困りますね。

修理費用がいくらになるかも分からず、機種も古いことから、ドコモの方は最新機種への機種変を勧めてきました。
今、FOMA契約で安く使っているのでそう簡単には変えられず、退散しました。

今後、新品白ロム購入する予定なのですが、またソニー製にするか否か。(ソニーは使い易くて気に入ってます)

修理対応が今回と同じなら、プレミアクラブ安心サポート対応の機種を選ぶこともないように思います。
しかし、プレミアクラブ安心サポートで購入後3年間修理対応してもらえるなら、多少古い機種でも新品白ロムを購入するのもアリかと思い、悩みます。

151に聞いてみたいのですが、なかなか繋がらなくて、どなたかソニー製スマホを修理に出したことのある方がいらっしゃらないかなぁ〜と思い、書き込んでみました。

書込番号:18824137

ナイスクチコミ!1


Fastechさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:55件

2015/05/30 19:19(1年以上前)

別のショップへ行くことをお奨めします。
何処にお住まいか不明ですが、東京であれば秋葉原のUDX店とか、ワシントンホテル1Fの秋葉原店が親切だと思います。
白ロムも考えているとのことですが、現在のFOMA契約のままでは、LTE端末では使用できませんので、契約変更が必要となってしまいます。
場合によっては、悪評高いかけ放題が必要かも(自信が無いのでショップで確認ください。 機種変だと基本は必要なので)。
また、simのサイズが最近は小さくなっていますので、白ロム購入時は注意しないと、simを交換しなければならなくなります(現在は有料です。 2160円だったかと。 ショップでの通常の機種変だと無料かと。)。
sim交換は、契約内容を変えなくていいはず。
とにかく最近はややこしいので、白ロムを購入する前に、ショップで買おうと思っている機種を持ち込んだ場合どうなるのか、事前に確認しておいた方が良いと思います(買ったけど高いプランが必須だったりとか、simをLTE機で認識しないとか、サイズが違って入らないとか)。
151は平日の日中帯だと、自分の経験だと意外と繋がると思います。

書込番号:18824318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2015/05/30 20:06(1年以上前)

ヤフオクを見た感じでは5000円くらいで買えそうですよ

書込番号:18824441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2015/05/30 22:56(1年以上前)

先週、SO-03Dの電池交換をしました。
白ロムです。
金額は9,000台でした。
1週間もかからず、戻ってきました。
見積もり後、キャンセルが出来るかは、かわりません。

書込番号:18825079

ナイスクチコミ!0


スレ主 mint...comさん
クチコミ投稿数:206件

2015/05/31 00:17(1年以上前)

Fastechさん
ご親切にありがとうございます。
実はこの機種はドコモのデータベースに登録されているものの、実際にはSIMはガラケーに挿し、SO-03DはiijのSIM
で使い、破格の安さで使っているのです。
なので、機種を変えてもドコモでの正規手続きは踏まないつもりです。かけホーダイなんて必要ないですから。

とおりすがりな人さん
わざわざヤフオクを見てくださってありがとうございます。
使用者本人は、「買い換えるなら、別の機種にしたい」と言っているんです。
壊れる前にも容量不足で落ちることが多く、使い勝手が今ひとつだったようです。
なので別機種を検討していますが、修理対応を考慮して2013年夏モデルまでの機種が良いかと考えておりました。
けれど、「ソニー端末は一旦修理に出すとキャンセルが利かない」のだとしたら、『2013年夏モデル以前』に拘る必要もないのかな…と思ったり。

MiEVさん
私も同機種を使用しており、ゆくゆくは電池交換して長く使うつもりでいました。
お仲間がいて嬉しいです。


書込番号:18825289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:12件

2015/05/31 09:35(1年以上前)

> 「見積もり」という言い方にすれば良かった・・・

「見積もり」も 有料なトコが増えたネ。 昔は良かった。。。

書込番号:18825954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:1786件

WiFi・3G・GPSを全てOFFにして6時間放置。
その後GPSのみをONにしてGPS Viewerというアプリで測位させてみたところ、TTFF10秒でした(屋内の窓際にて)。

この端末にしてはやや遅いですが、それでもホットスタートだったとしか思えない速さです。
でもそれだと、エフェメリスデータの有効期限は最大4時間という理屈に合いません。
ウォームスタートでもこれくらい速く測位できるものなのでしょうか?
それとも、この機種独自の何らかの仕組みを備えているのでしょうか? ←これに期待してます

書込番号:18745657

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/30 16:29(1年以上前)

セルフエフェメリス
http://www.furuno.com/jp/gnss/technical/tec_ephemeris
という技術もあるみたいですね。SONYのGPSユニットがどこのメーカーかは不明ですが、このような技術があるのだから、他の方法もあるかもしれませんね。

面白い技術で、衛星3個で2D測位、衛星4個で3D測位ってのが一般的ですが、一度測位した後、短時間ならクロック精度が信頼できるとして衛星2個で2D測位、衛星3個で2D測位という処理は、各社10年以上前からやってますよ。

書込番号:18823857

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件

2015/05/30 23:23(1年以上前)

でっかいのらうさぎさん、ズバリの回答ありがとうございます。

FURUNOサイトの他のページは見たことがありましたが、ご教示頂いたページは完全に見落としておりました。
acroHDは他の端末とはコストの掛け方が違うという記事を見たことがありますが、GPSについても同様のようです。セルフエフェメリスかそれに類する機能を持っているのは間違いなさそうですね。
IIJmioが公表した資料により、この端末がドコモ以外のA-GPSサーバーを利用していることが明らかになりましたし、この端末はホントにMVNO向きです。

当方のメイン端末はXperia Z3に交代済ですが、acroHDも出向先で現役で活躍中です。正直、GPSだけなら完全にacroHDのほうが上です。

でっかいのらうさぎさんのおかげで長い間の疑問が解けました、感謝いたします。

書込番号:18825160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件

2015/10/13 21:26(1年以上前)

機種不明

GPS Test

この端末が持つエフェメリス予測機能により、エフェメリスを保持可能な時間が約160時間(6日16時間)と判明しました。

GPS測位の間隔がこれ以上になるとエフェメリスを失います。
現在、この端末でのA-GPSの利用は出来なくなっている可能性があり(サーバー停止)、エフェメリス消失後の初回測位には時間が掛かることになります。
検証では、かなり条件が良い場合で22〜37秒、屋内窓際で33〜74秒でした(双方とも試行20〜30回)

エフェメリス予測機能の有無の調べ方。
端末内にエフェメリスがない状態にして、A-GPS無効時に測位に要する時間を計ります。
この機能がない場合、20秒程度以上。
この機能がある場合、10〜20秒程度以下。
どちらも、条件が良い場合において。
屋内窓際などでは、もっと時間が掛かりバラツキの幅も広く、検証にはやや不向きです。
GPSの仕組み上、測位時間のバラツキは避けられませんが、最短時間が重要ですので検証回数は多めにしてください。

GPS Testを使った調べ方(GPS Status & Toolboxでも可)。
1 モバイルデータ通信とWiFiをOFFにする
2 GPS TestのClear AGPSを実行してGPS Testを一端終了
3 GPS Testを起動して測位時間測定

アプリを使わない調べ方。
1 端末の位置情報設定にてGPSをOFFにする
2 GPSがOFFの状態を4時間継続する
3 モバイルデータ通信とWiFiをOFFにする
4 GPSをONにしGPS Testを起動して測位時間測定

どんな機種でも、A-GPSは圏外では役に立ちません。
エフェメリス予測機能なら、圏外でもA-GPS有効時と同等以上の速さで測位可能になります。

書込番号:19224486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件

2015/10/24 00:08(1年以上前)

上記で、「アプリを使わない」 なのに使う手順になっていたのを訂正。

後入れアプリを使わない調べ方。
1 端末の位置情報設定にてGPSをOFFにする
2 GPSがOFFの状態を4時間継続する
3 モバイルデータ通信とWiFiをOFFにする
4 WiFiのスキャンを常に実行する をOFFにする(Android4.4以降の場合)
5 GPSをONにしGoogleマップを起動して測位時間測定

Googleマップの現在地マークの青い誤差円が小さくなったときが、GPS測位の完了したときとなります。

書込番号:19254169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件

2017/04/17 10:15(1年以上前)

本スレの内容について、下記2点を訂正いたします。
大ウソを書いてしまい誠に申し訳ありません。

@本機にエフェメリス予測機能はなく、ホットスタートが維持される原因は別にあることが判明しました。
A本機のgps.confに記載のA-GPSデータ提供元はドコモサーバーであることを確認しました。よって、spモードで接続しないとA-GPS(SUPL)が効かない点はドコモの他機種と同じでした。

書込番号:20824135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモ電話帳のブラウザ版を利用したい

2015/04/10 21:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:14件

以前、Yモバイルで使用したいと質問した者です。
無事にYモバイルのSIMカードを挿してこの端末を使用できています。
ガラケーにはFOMAカードを挿し、電話と2台持ちしています。

SPモードは契約しています。
ドコモメールはブラウザ版を使用しています。
ブラウザ版でログインすると、電話帳データ取得に失敗しましたと毎回出ます。

そこで、ドコモ電話帳ブラウザ版を使用したいのですが、案内通りやると途中でエラーになります。
「お客様サポート→各種設定→ドコモクラウド→ドコモ電話帳→ログイン設定(電話帳ブラウザ版等)」
ログイン設定までは進めるのですが、『SPモード経由のアクセスではないためご利用になれません』と表示されます。


どのように操作したらいいのでしょうか。


よろしくお願いいたします。

書込番号:18668503

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/04/11 09:01(1年以上前)

YモバイルのSIMカードを使っているのであれば、当然そうなります。
ガラケーのSIMを戻して、SPモード経由で接続して設定してください。
ただし、パケット料金が発生する可能性があります。

ドコモ電話帳ではなく、googleのアドレス帳を使うのが無難でしょう。

書込番号:18669718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2015/04/11 22:23(1年以上前)

P577Ph2m さん

ありがとうございます。
ガラケーのSIMに差し替えてやったのですが、
「SPモード経由で接続してください」の意味が分からなかったのです・・・

ドコモメールブラウザ版を開き、新規作成画面からグーグル電話帳を引用するボタン?がないのですが、
どうやって使えばいいのですか?

何度もすみません。よろしくお願いいたします。

書込番号:18672106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:14件

2015/04/11 22:50(1年以上前)

この機種でドコモメールを使っています。(ドコモのSIMはガラケーに挿し、SO-03DはMVNOで使っています)

私は、ドコモメールは、『CosmoSia』というアプリで使っています。
送信メッセージ作成画面で、TO(宛名を入力)の欄の隣にある@のマークをタップすると、『引用元を選択』という画面が出ます。

選択肢4つの中から「アドレス帳』を選択すると、自動的にGoogleの連絡先が表示されます。

この方法なら、ドコモSIMのパケットも使わずに済みますよ。

書込番号:18672222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2015/04/17 08:09(1年以上前)

>mint...com さん

お返事遅くなり申し訳ありません。
回答ありがとうございました。
コスモシアというアプリ入れたら使いやすくなりました!
ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:18689683

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia acro HD」のクチコミ掲示板に
Xperia acro HDを新規書き込みXperia acro HDをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)