端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1300スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 4 | 2012年10月16日 12:50 |
![]() ![]() |
4 | 12 | 2012年10月16日 19:03 |
![]() |
1 | 6 | 2012年10月14日 20:45 |
![]() |
4 | 5 | 2012年10月13日 19:57 |
![]() ![]() |
2 | 7 | 2012年10月15日 19:56 |
![]() |
4 | 7 | 2012年10月17日 06:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
2日前と昨日発生した事象なのですが、ネットをしてる最中に突然操作ができなくなります。
原因も対処法もわからなく困っています。
電源ボタン、下の戻るボタン・ホームボタン等どれも押しても無反応。
1回目なった時は閲覧中のページ表示のまま操作不能→照明が一定時間で少し暗くなり→放置して朝見ると元に戻っており(いつ戻ったか不明、充電スタンドに立てて放置)
2回目なった時は同じくページ表示のまま操作不能→照明があかるいまま→放置→電池切れして一度電源が切れし、元に戻った
バッテリー外して電源いれ直すみたいな事もできなさそうでいったいどうしたらいいのか困っています。
ここ2〜3カ月新しいアプリを入れたり何か設定が変わるようなことはしてません。
docomoショップに行ってみた方が良いでしょうか?
(子持ち&フルタイム勤務の為、いつも混んでいて待ち時間があるのでなかなか行きにくいですが、、、)
0点

電源ボタン+ボリュームの上の同時押しで
電源オフしますが、ダメでしょうか?
書込番号:15207287 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同時押しは、5秒以上(再起動)、あるいは、10秒以上(電源OFF)です。
書込番号:15207309
1点

ひめろんさんの仰せの通り、端末がフリーズを起こしたときは電源+音量大同時押しで強制終了するしかないですね。
私もちょくちょくフリーズしますが、慣れのせいかストレスにはなっていません、他が安定しているからでしょうか。
書込番号:15210497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご親切に解答いただき、ありがとうございました。
また同じ現象が起きたら試してみます!
説明書を読んだり調べたりしても再起動の方法が見つからず困っていました。
(ちなみに電源長押しだと思って何度もやってみてました、、、)
同じくスマホの家族に聞いたらバッテリー外せば?と言われるし、、、
現象については電源オフができるようになれば気になる頻度ではないので
気長に付き合っていこうと思います。
書込番号:15211441
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
はじめまして。この機種でスマホデビューしようと思います。
そこで質問させてもらいます。新機種、AXが発表されましたが、発売されると旧機種であるこのHDは安くなりますか? お教え願います。
0点

安くなると思いますが、在庫がなくなっているかも知れません。
acro HDをどうしても欲しいなら早めの購入をお勧めします。
書込番号:15202148
2点

スレ主様
現時点では、月々サポートが増額されて安くなるのか、本体から値引きされて安くなるのか、現状の販売価格のままなのかは分かりませんね。
どうしてもacroHDが欲しいのであれば、早めに購入した方が良いかも知れません。
それとacroHDで一つ注意しなければならないことがあって、この機種は電池パックが固定式ですので、電池パックの寿命が来ると修理扱いとなり、確か9240円掛かりますので、ご参考程度に。
書込番号:15202199
1点

hipi様 早々のご返答ありがとうございます。
家電量販店などで旧機種が安値で売っているのを見ているので、この機種も安くなるといいなと思い書き込みさせてもらいました。
他スレを拝見していて、わりと安定している機種と思いこの機種を購入しようと考えています。
また何かありましたらご教授ください。
ありがとうございました。
書込番号:15202203
0点

なか〜た♪ 様
ご返答ありがとうございます。また、バッテリーの情報も参考になりました。
なか〜た♪様やhipi様が仰るように早めの購入が良いのですね、いくら安くなっても在庫切れ、販売終了になったら買えませんもんね。
ありがとうございました。
書込番号:15202241
0点

端末の代金だけでなく、料金プランも違うのでその辺を踏まえて考えてみてはいかがでしょうか?
書込番号:15202282
0点

ピースケ659 様
ご返答ありがとうございます。
当方はxiは考えておらず、料金プランは従来のプランでフラットで考えています。
AXが発売になるまで時間がありますので、その間にいろいろ勉強したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15202330
0点

Xi端末は従来のプランで契約できませんよ。
従来のプランで使いたいなら必然的にこの機種になります。
書込番号:15202408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

i−mixs 様
ご返答ありがとうございます。
いま住んでいる地域はxi圏外なので、この機種を本命と思っておりました。
料金プランもxiは高いですからね、無料通話もありませんし。
しっかり勉強したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15202523
0点

何より電池が長持ち、無料通話コミの料金プラン。
いざというときのワンセグ、防水。
史上最強のFOMA端末です。(^-^ゞ
書込番号:15204034 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

mac0100様
ご返答ありがとうございます。
なんて背中をおしてもらえるお言葉!!!
嬉しいかぎりです。
あとは機種変するタイミングですかね。以前、ご返答いただいた方々が仰っていたように早めが良いのか・・・安くなってからが良いのか・・・迷います。
この迷って、悩んでる時が一番楽しい時間なんですけどね。
ご返答ありがとうございました。
書込番号:15204260
0点

hazukiaoiさん
osバージョンアップが来るかもしれない
という楽しみもあります(((^_^;)
wimax可能なら、モバイルルータで価格.com経由
で安く簡単に高速通信が楽しめますよ。
値段は人気機種なのでわかりませんね。
私はMNPでほぼ無料で運用できてます。(^o^ゞ
書込番号:15212371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

mac0100 様
ご返答ありがとうございます。
この機種を初スマホにと考えていますので、まずは2・3での使用を考えていました。
また、他の方のスレを拝見していると賛否両論あるようなので・・・バージョンアップしてしまうと戻すのが大変とありましたので考えてしまいます。
その事も含めて勉強します。
ご返答ありがとうございました。
書込番号:15212497
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

以下(別機種で説明されていますので、手順は少し違うと思いますが)
が参考になるかもしれません。
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/show_qa/67c0f68b22f56388fbb0ac0148ba6465/
書込番号:15200758
0点

scスタナーさん
いつもありがとうございます。
書かれている通り進みましたが、更新センターアプリにたどり着いて、更新は来ないようです・・・
書込番号:15200842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

データを消去→端末再起動をして、しばらく待ってみてはどうでしょうか。
書込番号:15200936
0点

試してみましたがダメでした。
初期化以外に方法は無いですかね…
書込番号:15203693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

URL: http://everydaydownloads.net/app/519/Google_Search.html
の右側のほうに
Version App:
1.3.3.247963
Android version:
2.2 - 3.2
Download
と記載されていますので、その「Download」というリンクから
Google Searchのapkファイルをダウンロードできると思いますので、
それをインストールするというのはどうでしょうか。
書込番号:15203753
0点

SCスタナーさん
ありがとうございます。無事復帰できました(^o^)
これからもよろしくお願いします。
書込番号:15204319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
宜しくお願い申し上げます
良く、このサイトで自分のカスタマイズされた、携帯画面の画像が、アップされてますが、やり方がわかりません、お分かりの方、教えてください
書込番号:15199053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『電源ボタンの長押し』→『スクリーンショットをとる』だと思います。
書込番号:15199099 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スクリーンショットの撮り方は他の方が仰られている通りです。
こちらに画像をアップする場合はそのままでは拡張子がpngの為jpgに変換しなければなりません。
やり方は下記スレを参考にしてみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375550/SortID=14912264/
書込番号:15199129
1点

皆様、早速のご回答、ありがとございます
無事出来ました、個別にお礼申し上げれなく申し訳ありません
ありがとございました!
書込番号:15199373
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
購入して約半年になりますが、たまに電波マークに×同時にシムカードマークに×が表示されます。
とりあえずの対処としては再起動し、それでも改善しない時は電源が切れた状態でシムカードを抜き差ししています。大体これで復活します。
しかし緊要な場面でこれが起こると困ります。(まだその経験はありませんが)
頻度としては3日に一度くらいです。
原因は何が考えられるでしょうか?
書込番号:15195232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も再起動時によくなります。
そういうときは誰でもいいので電話をかけてみると、飛行機モード?をオフにしてください。、みたいに出てきて普通に使えるようになります。
試してみてください。
書込番号:15195398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。今度試してみますm(__)m
書込番号:15195533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も以前は時折、同じような症状が出てました。
若しかすると、Simカードの相性問題かなと思い
DSで緑色のSimを症状を説明して無償で赤Simに変えてもらったところ
今のところ発症しなくなりました。
若しかすると、Simカードの相性問題かもしれません。
書込番号:15196275
1点

以前、私も同じような症状が起きてましたが、
SimカードをDSで交換してからは、発生してません。
SIMカードの接触面(金色部分)の接触不良では?
ちなみに、無料で交換してもらいました。
書込番号:15197956
1点

当方も、その現象が頻繁に起こるようになったので
先々週simカードを変えてきました。
緑simから赤simに変えてから、圏外現象は無くなりましたね。
緑simのラミネート?(フィルムみたいな物)が剥がれかかっていました。
結局接触不良なのかとも思います。
上のお二方(Taka 1975さん・B&Aさん)もおっしゃっていますし、その可能性は高いと思います。
1回目はsimカード交換は無料だと思いますのでDSでsimカードを交換して見ては如何でしょうか?
書込番号:15200857
0点

私も最近同様のことが多かったので先ほどドコモショップで交換してきました。
確かにつかみが良くなっています。
でもしばらく様子見ですけど。
書込番号:15208417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
こんにちは。
これまでずっといわゆる「ガラケー」を使ってきていて,今度スマートフォンに買い換えようと思っています。ソニーの携帯をよく使ってきていたので,スマートフォンもソニー製を考えているところです。
この機種の購入を予定していたのですが,昨日新製品のXperia AX SO-01Eが発表されましたよね。皆さんとしては,どちらの購入がお勧めでしょうか。妻の携帯も一緒に買い換える予定で,同時に買い換えると1人あたり1万円割引になる「家族割」が使えてお得だと思っています。ただ,この家族割りは10月31日までの予定ということで,新製品の発売を待っていると,間に合わないと思われます。
(スマホ初心者にとって)この2つの機種に大きな差がないのであれば,SO-03Dを購入した方が割引額が大きいので得だと思いますが,皆さんならどうされるでしょうか?アドバイスをお願いいたします。
0点

XperiaAXはまだ発売されていませんので比較はしにくいですが、スペックでみれば両機種とも変わらないかと思います。
一番の違いはXi対応かどうかになります。
今後はXiエリアも広がっていくことを考えればSO-01Eでもいいかなと思います。
ただしXiのエリア内では電池の減りは速くはなりますが。
料金プランはSO-03Dでしたら今迄の料金プランを引き継げますが、SO-01EですとXiプランに変更になりますので下記を参考にしてみてください。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/xi/
SO-03Dのデメリットは、バッテリーがはめ殺しの為交換は出来ません。
なくなればモバイルブースターなどでの充電となります。
バッテリーの寿命がくればDSでの預かりとなります(交換費用9240円)
SO-01Eはまだ確認していませんが、Xperiaシリーズは伝言メモ機能がありませんので留守番電話サービスは必須になるかと思います。
割引サービスの【家族割】はずっと延長になっています。
判断が難しいところですね。
今は新製品もありませんので、販売の為に延長しているかと思います。
冬モデルが11月から順次発売されてくると、新製品はやはり売れるのでもしかするとなくなるかもしれませんし、このまま継続になるかもしれません。
価格はSO-03Dが60480円です。
SO-01Eはまだ発表はされていませんが、情報で実質価格が2万円台半ばとありましたので端末価格は7万〜8万円あたりになるのではないでしょうか。
私は今はSH-09Dを使用していますが、それまではSO-03Dを使用していました。
今は娘が使用していますが、安定はしている機種だと思いますよ。
書込番号:15194100
2点

AXは見た目と軽さが好みの分かれるところだと思います。
基本性能的にはacroHDでも当面の使用には問題無いスペックだと思います。
機能面での大きな違いではacroHDはXiに非対応というところではないでしょうか。
まあ、実際のところ通常使用ではXiのスピードがないと困るということはなさそうですが、
Xiのスピードとエリアとプランをどう判断するか
(バッテリーの問題もありXi端末でもOFFで使用とか良く聞きますし)
あとAXにはNFCが乗りますけど、これは未知数なので
あと細かい点ではAXはワンセグが外部アンテナ、acroHDはアンテナ内蔵といったところでしょうか。
まあ、こんな感じなのでデザインで決めて良いと思いますよ。
多分、ドコモの現状からすると割引は名前が変わっても何らかの形で残ると思います。
(年明けたら、むしろ下がるかも)
私なら・・・・(発表は来週ですけど、auで同様に迷ってるのですが)
デザインはAX、価格と機能はacroHD。
暫く悩むと思います。
書込番号:15194107
1点

スレ主様
XPERIA AXとacroHDですが、ご存知だと思いますがxi端末とFOMA端末の違いもあります。
xi端末とFOMA端末だと、料金プランも全く違います。xi端末は無料通話の料金プランが一切有りませんので、30秒辺り21円発生します。(FOMAの料金プランで言うとタイプSSに相当します)
通話する相手がドコモの方が多いのであれば、オプションの700円を払えば国内音声通話が24時間無料となるxiトーク24の対象となるのですが、他社ケータイ・一般電話は対象外となります。
さて、AXの方が11月〜12月発売予定ですから、おのずとacroHDとなるのですが、月々サポートを含む割引を考えると、FOMA端末よりもxi端末の方が割引が高いと思います。
AXが発売前なのと、販売価格が不明の為、発売中のGXとの比較になりますのでご了承ください。
GX 72240円(東京近辺で一括)
acroHD 60480円(同上)
月々サポート
GX 2415×24=57960円
acroHD 1890×24=45360円
-------------------------------------------
GXが24ヶ月使用しての実質負担金
72240円−57960円=17430円(仮)
acroHDが24ヶ月使用しての実質負担金
60480円−45360円=18270円(仮)
となります。
※毎月の料金プランは、個々違う為計算しませんでしたので、ご了承ください。
それと家族セット割で個人的な推測も含めて書きますが、ドコモとしてはxiの普及に力を注いでいる為、家族セット割が終了したとしても、何らかのキャンペーンをやるのではないかと思いますね。
xi端末を押す訳では無いのですが、今年いっぱい2年契約でxi端末を購入すると、1年もしくは2年間月額基本使用料が無料となるキャンペーンも合せて実施中ですので、ご参考程度にどうぞ。
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/xi_spwari/index.html?icid=CRP_CHA_2ndPR_Flash_xi_spwari
書込番号:15194191
1点

家電系は新しいものの方が勧めやすいのですが
いかんせんソニーですので
AXを買うにしても、初期ロットは控えた方が無難な気がしますので
発売してから日数もたち、台数も出て
不具合も減って安定してきたSO-03Dがお勧めです。
書込番号:15194821
0点

スマホについてなんにもわからん状態のかたなら両方の機種に対して違いは感じられないかと思います。
デザインは好みで、価格は家族割適用で一括で5万で変えちゃうこの機種に軍配があり
ぱっと見比べた時に違いがわかるのはXi対応か否か
エリア内ならぜひともXi端末を買ってほしいですなあ
あと個人的な予想ですが時期的にも考えてAXは馬鹿売れすると思うのですぐほしいなら予約も視野に入れないと買えないかも
書込番号:15195993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私であれば最近テザリングすることが増えたので
定額でテザリングできる新機種にすると思います。
逆にそれ以外は4.0だというくらいで
あまり変わりませんね。
書込番号:15204343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様,いろいろなアドバイスありがとうございました。大変わかりやすくて参考になりました。この機種を購入したいと思います。
書込番号:15214599
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)