端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1300スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2012年8月31日 19:51 |
![]() |
144 | 36 | 2012年9月25日 15:11 |
![]() |
0 | 5 | 2012年8月31日 18:38 |
![]() ![]() |
5 | 9 | 2012年8月30日 10:03 |
![]() |
1 | 1 | 2012年8月25日 16:58 |
![]() |
21 | 6 | 2012年8月25日 20:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

Permission not granted
Astro was not granted the
neccessary permission to the view this
Image
書込番号:15004240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

前回のアップデートによる不具合だと、思います。
現在、修正版が出ていますので、アップデートしてみてください。
書込番号:15004283
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
アンドロイドOS4.0のアップデート、結構楽しみにしてるのですが、まだアップデートしませんよね。
もちろん、気長に待とうとは思ってますが、本当に素朴な疑問です。
7月以降、随時行っていくということだったと思いますが、もう9月になりますし、auのAcro HDはアップデートできてます。
どうしてdocomoはアップデートが遅れているのでしょうか?
アップデートが厳しいから実は「もうしません」 とか、ないですよね?
書込番号:14999607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕も待ちわびてます(´・ω・`)
恐らく理由は、docomoはプリインストールアプリが多く対応が大変だからっていうのがいちばんなのでしょう。あとはICSアップデート端末が多いとか。
早くしてもらうのも良いですが、遅くても不具合はなしにしてほしいものです。
書込番号:14999752 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

1週間ぐらい前にも同じような質問スレが立っていますし
それ以前からも何度も同じようなスレが立っています。
気になるのは解りますが無駄なスレの乱立になりますし
素朴な疑問程度でしたら
過去スレを参照してはいかがでしょうか。
書込番号:14999754
20点

無駄なスレではないと思いますよ。
7月以降のアナウンスで、もう8月末。
auはすでにアップデート済みで
私もこの機種を購入したのは、4.0アップデート約束があったからです。
未だにドコモからアナウンスがないのはとても気になります。
後継機種の発表はされているので、置き去り感を感じます。
アップデートって時系列の問題だから
過去スレ参照というのは、ちょっと乱暴かなと思います。
書込番号:15003713
10点

それだったら、過去スレを上げればいーんじゃない?
でも、ホント遅いね。
書込番号:15003753 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>それだったら、過去スレを上げればいーんじゃない?
2chネラーですか?
書込番号:15003821
2点

バージョンアップの"予定機種"としてのアナウンスはあったけど、"決定"とはドコモもアナウンスしてないのでは?
誰が約束したんですかね?
自分は現状満足してるのでバージョンアップあってもなくてもどっちでもいいかなって感じですね。
書込番号:15003998 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ATRAC4さん
なんのために「返信順」ソートがあると思ってるんですか?
新規情報があるなら新スレでもいいと思いますが、新しい情報がないなら、既存のスレを使ってまとめた方がよっぽど有意義です。
「2chネラー」って枠組みに俺を押し込んでなにを主張したいの?
書込番号:15004036
14点

>うみのねこさん
失礼しました。
こちらの勘違いでした。
ごめんなさい。
書込番号:15006694
2点

アップデートして少しでもサクサクになればいいですがっ。
メモリや電力を多く使ったり、また特に不具合・誤作動が増加してしまったら困りますよね。
もしそうなったらアップデートしなきゃあよかったと思うと思います。
アップデート可になってもしばらくは様子を見てから決めようと思っています。
それにしてもいつなんでしょう?
書込番号:15006870
4点

確かになかなかこないですね。不具合満載になったら困るので検証はしっかりしてもらいたいですが、早く試してみたいですね。
しかし・・・
>バージョンアップの"予定機種"としてのアナウンスはあったけど、"決定"とはドコモもアナウンスしてないのでは?
>誰が約束したんですかね
この言い草はひどい。。。まるでどこかの政党みたいですw
書込番号:15007196
6点

何言ってるんですか?
前途したことをドコモが言えば言い訳になりますが、いちユーザーである自分が言うぶんには何の不思議もないでしょう。
約束なんておかしな解釈されてる方がいたので事実を述べたまでですよ。
書込番号:15007231 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうですね。
政治家のような思考回路の一ユーザーの何の効力もない、まったくどうでもいい発言でした。
すいません。
書込番号:15007351
5点

>バージョンアップの"予定機種"としてのアナウンスはあったけど、"決定"とはドコモもアナウンスしてないのでは?
>誰が約束したんですかね
C&Fさん
個人の感想は問題ないです。
でも、否定派に対して怒るのはちょっと違うと思います。
皆さん、言論の自由があるのですから。
書込番号:15007362
3点

>wau2さん
なんですかそれ?笑
発言が幼稚すぎて話になりません。
書込番号:15007833 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ATRAC4さん
怒ってなんかいませんよ。
先ほども言いましたがあなたがドコモのアナウンスを"約束"だと仰ったので、それは違うんじゃないですかと言っただけです。
否定派とか肯定派とかそんなこと自分はどうでもいいと思ってるので。
書込番号:15007863 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

なんですかもなにも、読んだままそのとおりです。
読めないのですか?
しかし、話にならないとは…話をするつもりだったんですね。意外です。
書込番号:15007956 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

現状の機能で満足している方には、このスレ自体どうでもいいことだと思いますが、
私はソニー製BDとの連携機能が欲しい為、激しくICS待ちです。
また、この機種を選らんだのもICSにアップデート予定とあったからです。
アップデートするタイミングについてはバグ等が落ち着くまで少し様子を見るつもりですが・・
まあ、アップデートが中止になるとは思えませんが、
「アップデートする予定です。」→「やっぱり中止です。」
「消費税は上げませんよ〜。」→「やっぱり上げないと駄目です。」
これではどこかの政党と似たようなもんですね。
そういう文言をちらつかせて売っておいて、
後からやっぱり「中止」とは企業倫理としてどうなのかと思いますよね。
だからICS待ちの方達は時期はともかく何れISCが来ると信じて待ちましょう。
ただ7月以降予定と言ったら、普通、7月か8月位と期待してしまいますよね。
まあ以降だから何ヶ月遅れようと間違いではないのですが・・
ドコモも何かアナウンスを出してくれると皆さん安心すると思うのですが、その辺が
顧客サービスだと思うのですよね。
書込番号:15008608
5点

いろんなご意見ありがとうございます!
過去スレがあるのも、もちろん知ってましたが、そのスレから日数たってますし、普通、最新のスレが表示されるので、あえて新しく立てた次第です。
もし、docomoの人がここを見てるのなら、いいなという思いもありました。
純粋になんでこんなに遅いのかなという疑問に対する答えが見つかればと思います。
書込番号:15009611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

C&Fさんのような寛大なユーザばかりだったらドコモも楽なのにね〜
ですが 7月以降予定と言いながら、正式な進捗情報や、中止のアナウンスも無いまま9月に突入するのは どう考えても異常事態でしょう。
とにかく ドコモは7月以降予定とか、軽率に数字を出すべきではありませんでしたね。
書込番号:15009701 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

docomoからまったく発表が無いのは、温度差はあるかもしれませんが、私としてはかなり不満です。7月とか言っているのであれば、すくなくともそろそろUPDATEの目処を知らせてくれてもいいと思うのですが・・・。
書込番号:15018501
4点

確かに、何らかのアナウンスは最低でも欲しいものです。
この機種を持ってる人はかなり多いと思いますし(売り上げ1位が何週も続いてましたので)、アップデートを待ってる人もかなりいるのではと思います。
書込番号:15018974
1点

AUのアップデートが上手くいっていればdocomoもアップデートするのかな?
不具合が多いとかえってクレームが増えるだけだろうし、今はまだテスト段階が長引いて遅れているのかなぁ、何かしらのアナウンスは確かに欲しい。
アナウンスがないってことはアップデート見込みが低いのかなぁ。
書込番号:15019515
3点

「釣った魚に餌をあげる」ほどの余力が無い、
というのがホンネでしょうね。
書込番号:15019738 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アップデート 成功したらGX SXが売れない
アップデート 失敗したら 大騒ぎ
結論 やめよう!
書込番号:15020261
3点

これから冬モデル発表の時期に入ってくるからacroHDのバージョンアップが成功しようが失敗しようがGXとSXは必然的に売れなくなると思いますよ?
FOMA端末の需要はまだまだあるでしょうから、成功すればacroHDが更に売れるだけだと思いますね。
何れにしても今回見送りになったとしたら、ユーザーのドコモ離れを促すことになりかねないでしょうね。
書込番号:15020481 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

さすがにそろそろ我慢の限界ですよね〜
次からはドコモを辞めようかと本気で考えちゃいますね
書込番号:15021072
4点

電話帳サービスアプリとかの糞プリインのせいで遅れているんだったら、いい加減Docomo離れしたくなります。
プリインのせいで余計な作業をSony側も強いられているだろうし、Docomo以外には百害あって一利なしですね。
LINEやFacebookメッセンジャーの台頭で若い世代からキャリアメール離れが進むのを読んで、電話帳情報をDocomoクラウドに
集めたりして囲い込みに必死。今後は赤外線も不要になるから、ガラスマのラインナップが豊富なDocomoは衰退していくんだろうな。
個人的にはiDとかVIDEOストアがあるから喜んで囲い込まれるんだけど、電話帳サービスとか勝手に背後で動くアプリをプリインとか勘弁してほしい。
5年以上の長期契約したらプリイン削除の権限とかくれないかな。
ICSはたぶんくるんだろうけど、今回は正直呆れたし、auの方針を魅力的に感じるようになった。
頼むから今週中に来てくれ〜
書込番号:15021368 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドコモに問い合わせしてみましたが、相変わらずのゼロ回答でした。
バージョンアップの明確な提供開始日は、現時点で未定となっております。ですって。
ドコモで次の機種変することは無くなりそうです。
書込番号:15031021
1点

スレ主です。
私もメールで問い合わせたところ、未定とのことでした。。。
これは、いつになるか分からないかなあって、途方に暮れた感じでした。
この機種はかなり売れたので(価格コムでかなりの期間売り上げ1位が続いてたと思うので)、それだけ多くの人が、7月から「そろそろかなあ」とアップデートを待っていたと思います。
しかも、後から発売されたはずの機種が先にアップデートされたり、なんか嫌な感じさえしてきました。。。
通信障害がちょこちょこあったり、変にごり押しされる機種があったり、dメニューとか、いらないアプリが余計だったり。。。
長年、docomoだったのですが、本気でauに乗り換えようと思いはじめました。
書込番号:15031858
2点

Android4.0へのヴァージョンアップはそうとう手こずっているのかもしれないですね。
先日GALAXY NoteでもICSへのアップデートがありましたが、やはり口コミを見る限りでは不具合も多そうな感じがしますね。
時期を明確にしてもらえないもどかしさは確かにありますが、このままアップデートをしたらこの機種でも「悪」スレが増えるかもしれませんね。
書込番号:15037412
1点

いい加減待ちくたびれたって感じ。
ドコモにはガッカリっす。。。
書込番号:15041626
0点

Android 4.0へのバージョンアップ予定の機種・・・予定
Android 4.0へのバージョンアップを検討・・・検討
3月時点で「予定」「検討」(「決定」ではない)
AUでバージョンアップして不具合も多少ありにて修正中等にて
なかなかプログラム開発的に難航しているのではないでしょうか?
予定・検討なので⇒100%決定ではない⇒遅れ・見送りもありということでしょうか。
「無理にバージョンアップして不具合が多い方が迷惑」か「バージョンアップしない方が迷惑」
かどちらの人が多いかを見極める必要もあると思います。
「Disney Mobile on docomo F-08D」「Disney Mobile on docomo P-05D」「F-12C」「Xperia PLAY SO-01D」「Xperia ray SO-03C」「Xperia acro SO-02C」「Xperia arc SO-01C」もAndroid 4.0へのバージョンアップを検討ということでしたが、詳しくは分かりませんがまだほとんどバージョンアップはされていないと思います。
これらの機種が今後全て「Disney Mobile on docomo F-08D」「Disney Mobile on docomo P-05D」「F-12C」「Xperia PLAY SO-01D」「Xperia ray SO-03C」「Xperia acro SO-02C」「Xperia arc SO-01C」の7機種は、Android 4.0へのバージョンアップがされるとは現状をみるととても可能とはとても思えません。
いずれの機種についてもバージョンアップ開発及び不具合検証の結果次第かと思います。
書込番号:15041859
2点

この前 PTCRB認証を通過していたのは一体なんだったんでしょうか?
書込番号:15047122 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

docomoからの回答で、メジャーアップデート予定はしてるみたいですね。
やはり、プリインストールのアプリの動作確認作業で遅れてるとのこと。
無駄にプリインストールの入れてるからでしょうね。
書込番号:15089153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>BJロビンさん
直接、ドコモに問い合わせされたのですか?
ひとまず、中止の可能性は少なくなった訳ですね。
良かったです。SH-01Dも4.0来ましたし、順番待ちですかね。
書込番号:15089360
0点

SH-06Dも4.0来ましたね。
これは完全に、ドコモが1機種づつ処理している様な感じですね。
これでは何時になったら順番が来るのやら・・
書込番号:15119083
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
いつもメールについての質問すみません。。。
実はスマホ購入時に、ドコモショップにて前の携帯に入っていたメールをすべてスマホに移してもらいました。
大切な人からのメールや保護したいメールなど入っていたので。
それらはデコ絵文字が使われていたメールでした。
以前、FOMAからFOMAに移した時は、ちゃんとメールについたデコ絵文字もそのまま移せたのですが、この前ドコモショップで移してもらったメールを見たら、デコ絵文字は一つも表示されていませんでした。
移してもらったメールはすべてインポートというところに入っています。
デコ絵文字だけ?マークになっています。
デコ絵文字もメールの内容として大事だったので。。。でもスマホだと表示されないのでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

詳しいことはよく解らないのですが。
今回iモード端末からスマートフォンに変えたのでしょうか?
まずSPモードメールのアプリが更新出来るようでしたらそちらを試して見てはどうでしょうか?因みに更新をする際には念のためメールのバックアップもとられたほうがいいかもしれません。
あとは可能性としての話ですがiモード端末で見れてたそのデコメ絵文字がSPモードメールでは対応してない為表示がされないとゆうことも考えられます。
書込番号:14993351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここ見てないようでしたらそろそろ締め切ってはどうですか?
書込番号:15003069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

見てなきゃ締め切ることも有り得ないけどね。
書込番号:15003105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ごもっともでW
まぁ何かしらアクションは欲しいところです
書込番号:15003116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遅くなってしまってすみません。
プペポン☆さん、ありがとうございます。
imode端末からスマホに変えました。
>可能性としての話ですがiモード端末で見れてたそのデコメ絵文字がSPモードメールでは対応してない為表示がされないとゆうことも考えられます。
スマホに変えた後、親にFOMAを使っていた頃に送ってもらったデコ絵文字を送ってもらいましたが、スマホでも見れました。
動かない絵文字?はそのまま移行されているのですが、デコ絵文字が全部ブルーの?マークに変わっています。
以前はパソコンにメールデータや画像データなど簡単に移せたのですが(「ドコモdatalink」というもので)、スマホにはそのようなものがあるのでしょうか?
スマホをPCに繋いだ際に、デスクトップに出てきたSONY PC Companionがそれでしょうか?
ドコモショップで店員さんにメールデータを移してもらった方っていませんか?
書込番号:15004124
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
先日、バッファローのsdカード(class6)を買ったんですが、スマホに入れても読み込まない?んです。上のバーのところにsdカードのマーク(中に!マーク)が出ています。
ストレージでもsdの容量とか表示されていません。フォーマットしても反応なしです。前に使っていたsdは読み込んでくれています。これは、sdカードの初期不良なんでしょうか?
書込番号:14990155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前のSDが正常に認識しているようですのでSDカードの初期不良と思いますが
確認の為ノートパソコンにSDを挿入しても認識するかどうか確認されてみてはどうでしょうか?
書込番号:14990395
2点

他の方も仰っていますが、パソコンなどでも認識しないのであれば初期不良の可能性が高いですね。
その場合は無償で交換はしてもらえるかと思いますので、早めに相談に行くのが良いですよ。
書込番号:14990510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まずはパソコンでフォーマットする必要があります。
書込番号:14992418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます。
今日、購入店で返金してもらい別の種類のsdを買いました。こちらは差し込んだらすぐに読み込んでくれました。やはり、初期不良だったんですかね。
因みに店員は、スマホとの相性がどうとかといってましたがそーゆーのってよくあることなんでしょうかね?
書込番号:14992943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼します、個人的なmicroSDに対する呟きです。
私はacro hdの白を使用しています、いい商品です。
SDはあれこれ試しました、始めに一番安くて大容量なもの、class4の32GB、980円程度のものを購入してみましたが、ハズレでした。パソコンにつないでデータ送信するとすぐに読み込まなくなったり、フォーマットをした後は認識しましたが一度でもデータ書き換えをするとまた読み込まなくなったりしていました。
次にclass10、16GBで1200円程度のものを使用したところ安定して使用できています。まだ1ヶ月しか使っていないのでこれから不具合が怒るか分かりませんが順調です。ちなみにAM〇ZON bas〇cの商品です。回し者ではありません。
スマホのカメラの画質設定がacro HDの標準ソフトだと最低2Mなのでそれでも動画を撮影するとどんどん容量を食っていきますね、そこへアプリや音楽をいれるとすぐにいっぱいになります。内蔵メモリにはあまり入れたくないです。
一番言いたいことはmicroSDは大容量で値段が落ち着いてきたのはいいですが、当たりはずれが多い商品だなと個人的に思ったということです。ネットで購入せず、家電量販店やドコモショップで購入するのが不良品対応など後々のことを考えて楽ですが・・・高いんですよね・・・。
ほんとにただのつぶやきでした。
失礼しました。
書込番号:14993358
1点

今は自分も1000円位の16G class10使ってます。
やっぱりあまり安すぎるのもあぶないんでしょうかね?
因みにスレッドを解決済にするにはどうしたらいいんでしょうか?(汗)
書込番号:14994438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>因みにスレッドを解決済にするにはどうし
>たらいいんでしょうか?(汗)
ページの最下部へ画面スクロールすると
「表示 スマートフォン PC」とあります。
スマフォ版ページでは機能省略されてるので、
PC版ページにて行ってください。
書込番号:14996277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
お尋ねします。こちらの機種で音楽を再生させるのに、mediaGOと同期して今までは出来てたのですが、今日久々に同期させてみたら、音楽が転送するのですが、取り出してみると反映されません。おたがいを再起動かけても駄目になってしまったのですが、どなたか解決策分かる方、いらっしゃいますでしょうか?
書込番号:14978783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

補足ですが、先程内蔵メモリーに選択して転送を試みたら出来ました。しかし、SDカードの方は無理でした。
書込番号:14979594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
こんにちは。
メール作成時の宛先表示について質問です。
TOの欄に宛先を入れる為、リストから選びます。
その時、選択するとTOの欄はメールアドレスで表示されます。
以前使っていた携帯は名前が表示されました。
これだと送り間違えがないのですが、メールアドレスが表示されるような形であると、
送信した後でないと、送り間違えてないか確認できません。
これって直しようがないのでしょうか?
宜しくお願いします。
0点


その設定をすると、先方に登録名がそのまま伝わりますよ。?
それで良いならかまわないですが。
書込番号:14979171 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お二人とも早急なお返事ありがとうございます。
電話帳登録名送信にはチェックしていません。
相手に送信する際に登録されている名前が付いてしまうということだったので。
それが嫌なら、他に方法はないのでしょうか。。。
まだ慣れてないせいもあり、タッチミスがすごく多いので不安で。
書込番号:14979434
5点

他の方法としては、連絡先または電話帳から送信相手を選び、メールアドレスをタップしてメールを作成することです。
送信相手を確認し、且つメールアドレスを確認してからメール作成画面となりますから、まず間違えることはありません。
書込番号:14980127 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アドレス入力欄に、送信先の名前を入力してみてください。電話帳記載通りに名字だけでも入力すれば、アドレスがでてきます。それでどうでしょうか?ちょっとかなり説明が下手で申し訳ないのですが。少なくとも送信ミスはなくなると思います。
書込番号:14980133 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

i-mixsさんと水瓶男さんの方法、やってみました。
これなら間違いないですね♪
お二人をベストアンサーにしたかったのですが、i-mixsさんの方法なら普通にメール作成画面に行くよりも早く作成出来たのでベストアンサーにしました。
まだタップ?が上手くできないので、文字入力の時間がかかってしまいます。。。
早く慣れたいものです。
みなさん、どうもありがとうございました!
書込番号:14980217
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)