端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1300スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2012年7月8日 08:42 |
![]() ![]() |
9 | 4 | 2012年7月7日 00:43 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2012年7月8日 21:14 |
![]() |
0 | 2 | 2012年7月7日 07:34 |
![]() |
1 | 8 | 2012年7月12日 07:08 |
![]() |
7 | 6 | 2012年7月5日 23:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

この機種、別スレでのP−06Dは使っていませんが基本は同じなので。
2in1は4年くらい前からi−mode機で使用開始し、スマートフォンでは1年くらい前から継続使用、現在もT−01Dで使用中(T−01C、N−06C、SH−12Cでも使用可能でした)で、全く問題なく使用できています。
本当はF−05Dを購入したかったのですが、Xiでは使用できないため断念した経緯があります。
ABPhone、2in1Dialer共に使ってみましたが、現在はABPhoneが使い勝手が良かったので、こちらを使用しています。
発信についても問題なく使用可能で、発信時にA番、B番を選択して発信できます。
着信については、A番、B番のどちらへの着信かは判別不能です(これが判別できれば本当は良いのですがね)。
またシッョプ、151でも確認しましたが、Foma契約であれば2in1は契約可能ですが、Xi契約では2in1契約すら出来ないそうです(解約もしくは、分離させられます)。
ただi−modeからスマートフォンに変えたとき、しつこいくらい2in1契約の解約または、2in1を解体して2台持ちを奨められました。
ドコモでは、スマートフォンでは、2in1は使用不可とのスタンス(回答も)です。
Xiでは、2in1提供をする気はドコモには全く無いようですし、Foma機でも正式にサービスを適用する気は無いようですよ。
たまたまスマートフォンでも使用出来るだけの仕様だったようです(多分)。
今後も正式にはスマートフォンでは2in1は多分やらないと思います。
なのでXi契約したくても契約出来ないため現在もFoma契約です。
またXi契約でFoma機は使用可能ですが、Foma契約でXi機は使用不可です。
多分、Fomaサービスが終了したら、2in1もどさくさで終了させられるのでは無いかと心配しています(今のところ終了予定は一切アナウンス無いですが)。
こんなに便利な機能なのに・・・・・。
あくまでもスマートフォンでの2in1契約、使用については自己責任となります。
書込番号:14778049
1点

追加です。
現在、2in1でメールを使っている場合は注意です。
B番のアドレスは、i−mode機にsimを刺さないと受信できません。
また、SO−03Dは通常サイズ、P−06DはMini simだったと思いますが(自信ないので要確認)、差し替えをする場合サイズが異なると出来ませんので注意ください。
最近は殆どがMini simです。
i−mode契約を残してSPモードを契約すると(料金は×2にならず、SPモードの350円?だけで両方契約できます)、SPモードでも1個メールアドレスをもらえるので、都合3つの『@docomo.ne.jp』アドレスを持つことになります。
自分はSPモードのランダムアドレスを適当に変更し、A番のアドレスと入れ替えし、更にi−mode機にsimを差し替えて、A番、B番の入れ替えを行いました。
結果として、SPモード『元々のA番i−modeアドレス』、2in1のA番i−modeアドレス『元々のB番i−modeアドレス』、2in1のB番i−modeアドレス『誰も知らない新規SPモードのi−modeアドレス』となります。
これによりスマートフォンで、元々のアドレスが使用出来、i−mode機に差し替えるとメインアドレスで元々のB番アドレスが使用できます。
i−mode契約を残さない場合は、ショップでA番をSPモードに移せますがメールアドレスが多分2個になってしまうのかな?。
ただi−mode機が標準sim、スマートフォンがMini simの場合は上記は出来ませんので注意が必要です。
厳密に言えば、Mini sim→標準simへの変換アダプタを購入すれば使用可能になりますが、アダプタ使用で結構simトレイを壊す方もいますので、全て自己責任となります。
その場合は修理は確実に有償となります。
simアダプタは、ヤフオクやアマゾンで売っていますし、自分はヨドバシの秋葉原店頭で購入しました。
書込番号:14778813
0点

訂正。
連続で申し訳ありません。
>料金は×2にならず、SPモードの350円?だけで両方契約できます
正 315円でした。
spモード、i−mode両者を片方の金額で契約できます。
i−modeを残しておけば、ガラケーも使用可能です。
書込番号:14778956
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
はじめて質問させていただきます。
購入して1ヶ月半ほどです。
もともと画面に薄い飛散防止フィルムが貼ってありますが
その上から市販の保護フィルムを貼って使用していました。
先ほど、その市販の保護フィルムを剥がそうと思い、角を爪で引っ掛けて剥がしたところ
もともと貼ってあった飛散防止フィルムまで一緒に剥がしてしまいました。
全部剥がしてしまってから気付き、慌てて飛散防止フィルムだけを貼り直しましたが
埃や気泡が入った上に、微妙に歪んでいます。。
そもそもこのフィルムは剥がしてはいけないものですよね?
こちらの掲示板でこのフィルムを剥がすと補償対象外になると書かれていたのですが、
一度剥がしてしまったことで何か不都合なことはあるのでしょうか?
また、このフィルムを貼り直してもらうことは可能でしょうか?
近いうちにショップに行こうと思っていますが、先にこちらで質問させていただきました。
宜しくお願いします。
0点

【追記です】
今、よーく見てみると貼り直したフィルムの下にさらに薄いフィルムが貼ってあるように見えます。
これが飛散防止フィルム??
では私が剥がしてしまったフィルムは何なのでしょうか?
剥がれたフィルムはすごく簡単に剥がれました。
貼り直しも市販の保護フィルムのように普通にできました。
もともと飛散防止フィルムの上に保護フィルムが貼られているのでしょうか??
書込番号:14772909
2点

市販の傷防止のフィルムには、そのフィルム用の保護シート(画面にフィルムを張り付けたあとに、はがします。)が貼ってあるのありますよ。
それじゃないですかね、たぶん。
書込番号:14772981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

飛散防止フィルムて、そう簡単には、剥げないと
思いますよ!!剥がそうすると、所々に残りますから、綺麗に剥げたとなると?
mi--chiさんが、言われているように、シートの保護を、剥がさないで貼ってしまったのかな?
普通に、使っていて、浮いてこなかったですか?
書込番号:14773199 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

mi-chiさん エクザと一緒にさん
ご回答ありがとうございます。
お二人のおっしゃる通り、フィルムを保護するシートを剥がさずに使用していたようです。
剥がしたつもりでいたのですが。。笑
こんなことでひとり騒いで本当にお恥ずかしい。。
しょうもない質問にお答えくださってありがとうございました!
書込番号:14773529
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
もう二ヵ月ぐらい、ずっと入荷未定なんですが、GXなど発売されたら、少しずつ入荷されるんでしょうか?このレビュー評価みて、この機種にしようかと思ってたんですが、入荷しそうになければ、GXにしようかと…
0点

予約したDSの入荷を待つだけでなく、待ってる間に他DSや家電量販店などの在庫をあたるなどの努力はされましたか?
品薄になった今の時期は探す努力も必要だと思いますよ。
もしされているのであればあれですが。。
書込番号:14774688 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一昨日オープンしたケーズデンキりんくう泉南店に全色在庫ありました。その他の機種もほとんど在庫がありました。生産中止になったNXまであったので驚きました。もしお近くなら行ってみてください。
書込番号:14775246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もほしくて今日DSに片っ端に電話したら東京の淡路町DSで来週水曜に
3代入荷すると言うので電話でピンクを予約しました。
書込番号:14776355
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
GALAXY s2に天気と連動したライブ壁紙(ウェザーアニメーションズでしたか?)があったと思うんですが、そのライブ壁紙をXPERIA HDで使いたいと思うのですが、無理ですよね?
変な質問ですみません。
書込番号:14771399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下から例えば Ocean weather.apk などをダウンロード&インストール
してみてはどうでしょうか。(HD解像度でも使えるかもしれません。)
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1048939
(参考)
http://shinjiman0101.blog21.fc2.com/blog-entry-709.html
書込番号:14772740
0点

ありがとうございます!
設定できました。
凄く嬉しいです!
スマホを見るのが楽しくなりました。
本当にありがとうございました。
書込番号:14774154
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
先日液晶下部の黄ばみについて質問させて頂きました。
DSに行きましたがやはりそんな症状は聞いてない、改善品が出たらお客様のほうで確認してまた来店くださいとの返答でした。
先の書き込みにも今のやつは改善されているとの報告がありましたが、それはlotナンバー?いつからの製造品、出荷分というのがわかれば確認ができるのでしょうか?箱にそのような情報がついているのでしょうか?
ちなみに購入時の箱はとっています。
他にもここ最近交換された方で、交換後の黄ばみの症状や出荷分等の情報についてコメントできる方がいればお願いします。
初めてのスマホでその黄ばみ以外は本当に満足できる機種なだけに、改善品への交換ができればと思っています。
書込番号:14766442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まだ正式には対策品は出ていないのではないでしょうか?
もし対策品が出ていればショップの対応は変わってくるかと思います。
こちらは大阪ですがスマートフォンラウンジで確認したときには現象は認めていました。
ただ対策室が無いため、交換しても同じかもしれないので、交換は受け付けていないとのことでさした。
口コミにも交換したら直っているとの口コミもあるようですが、対策を施しているのかはわかりません。
今の段階ではショップの判断で修理を受け付けるところもあれば、情報があがっていないなど対応もバラバラなのが実情ですかね。
もう少し情報は統一していってもらいたいと思いますが(^-^;
今のところ私は黄ばみはありますが、全体でもなくそれほど気にはなっていないのでそのまや使用しています。
早くソニモバが認めてきっちりと対応してほしいものです。
どうしても気になるようであれば、ショップを変えてみて相談されてはいかがでしょうか?
書込番号:14766529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入後1週間で黄ばみが出ました。
その時はDSで無償交換になりましたよ。
書込番号:14766654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。私は3月の発売時に購入し、黄ばみが出たため、一度交換しました。
しかし、交換後の端末でも発生し諦めておりました所、近所のDSの担当者の方が非常に親切で、暫く様子みて交換してはと提案頂き、2カ月程経過した6月に再度予約してから交換しました。この端末は、黄ばみは御座いません。
書込番号:14766904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とんぴちさま
対策を施しているとはわからないんですね。やはり交換はかけになるのでしょうか…
私もサービス業ですが、情報管理やクレーム対応は統一してほしいものですね。特にドコモなどの大手となればなおさらですが…
>さすらいの風雲児さま
いつ頃の購入だったのでしょうか?ちなみに私は4月上旬でした。
>またひろさま
うらやましい限りです。6月の交換ということですね。このスマホを買った時のスタッフと今日話したのですが、どうしても気になるのであれば交換を言ってくださいとの返答でした。
ただ、変えたものが症状がでないかどうかは約束できないとのこと。
やはり、ドコモ、ソニエリはこの症状を認めないのでしょうかね…。
今度時間が許せばもう一度DSに行き、いつ頃の製造品で交換できるか聞いてみようと思います。
書込番号:14769110
0点

購入したのが3月15日でした。
それから約1週間で黄ばみが出たので、購入店舗にて交換してもらいました。その時は今以上に在庫の無い店が多かったので少々後ろめたい気もしましたが…
最近になって前よりも黄ばみがひどくなって来ています。近々DSにて店員の方と話をしようかと思っています。
書込番号:14769201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さすらいの風雲児さま
やはり初期の端末なんですね。
またひろさまがおっしゃったように、6月以降〜最近の端末への交換ができればいいんですがね。
書込番号:14770389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は3/15に購入し、1月待ちの末 DSで先月交換しました。
黄ばみ問題は一部の端末(初期ロット?)における症状の様ですが、NXの黄ばみはSONYも症状を認め、対策に応じていますが何故か acroHDの全く同じ黄ばみ問題に応じません。
対策費を考えたらacroHDはNXと比較して初期出荷数がハンパないですからね、黄ばみが騒がれ始めてから約3ヵ月経った今に至っても対策を講じないSONYはもう認めないと思いますよ。
気にしないユーザは良いですが、気にしながら使い続けるユーザはただの犠牲者ですよ。
同じ色を表示出来ない液晶は立派な不良品ですからDSに強く掛け合う事をお薦めします。
関係無いかもしれませんが黄ばみが現れた端末はフロントカメラレンズの回りに4つの窪みが有りましたが、交換後の端末にはありません。
今回の黄ばみは精神的に疲れましたが、やはりSONY製品は素晴らしいので、今後も購入する事は多々あると思います。しかし発売日に飛び付く事はせず、クチコミや様子を見てから考える事にします。
書込番号:14793319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tatu1202さま
ありがとうございます。
カメラの4つのくぼみ?あります!!窪みと言うかキレイな丸ではなく4箇所に黒い部分が!!
それ初期の出荷品などの確定につながるのではないでしょうか?
本当に背中を押された気分です。
なかなか忙しくてDSに行けませんが、皆さんからの情報を頼りに交換に出向きたいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:14796105
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
こんにちは!
発売と同時に はじめてのスマートフォンとして購入してから わからなぃ事は全て こちらで解決させて頂きました。
色々と役立つ情報ありがとうございます!
今使用中の液晶保護シートは2枚目となるのですがバッファロー製品で携帯下部のXperiaのロゴが見えない事が最近気になってきたので張り替えようとしたところ 画面に購入時からあたかもそこに貼られてたとばかりに密着していて セロハンテープで引っ張ろうが角を爪で引っ掛かれようがびくともしないのです(*_*)
一枚目を剥がすときは簡単に剥がせたのに どうして今回は剥がせないのか?
これ以上色々といじると傷つきそうでこわいので現状で我慢しています(>_<)
だけど愛着がわいてきてお気に入りのスマホちゃんのこの状態が気になって仕方ないですっ(T-T)
何かアドバイスや知恵あればお貸し願えないでしょうか?
ヨロシクお願いしますm(__)m
書込番号:14765718 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドライヤーなどで、暖めては、どうでしょうか?
後、角が少しでも、浮けば、折り目付ければ、
剥がしやすくなると思いますから、セロハンテープで角の方から、丁寧に剥がしてみてください!
書込番号:14765744 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それは、飛散防止シートのことだと思います。
液晶に破損が有ったときに、破片が飛び散らない用にするシートです。
メーカー側も、シートを貼った状態でのチューニングをしてますので、そのまま使用した方が良いですよ。
剥がしますと、何かの時にメーカー保障が 受けられなくなる可能性が有りますよ。
書込番号:14765763 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

エグザと一緒さん!
早速のアドバイス本当にありがとうございます!
早速の早速でドライヤーチャレンジしました!
嘘の様に剥がれました!
飛び上がって喜んでいます!
ほんとーに嬉しいです(*^^*)
ありがとうございました!
hatobonGTさん
早速お知恵くださりありがとうございました!
飛散防止シートの絡みもあり少し不安だったのですが 今回はスッキリ 剥がせて 飛散シートは無事の様です!
アドバイスありがとうございました!
くだらないと思われるか心配な書き込みをしたにもかかわらず 素早い回答で うれしかったです。
お気に入りのスマホなので 解決出来て良かった!
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:14765797 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

良かったですね!安心しました!
書込番号:14765811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も、同じ状態になりましたから…気持ちわかりますが、すこし浮いた状態になったら…カッターで浮かしたらうまく剥がれましたよ!くれぐれも、慎重にね!
書込番号:14766317 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マカロニさん
どうもありがとうございました(^-^)/
無事に剥がせてスッキリしました!
書込番号:14768845
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)