端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1300スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 14 | 2012年3月7日 15:49 |
![]() |
37 | 20 | 2012年3月7日 01:23 |
![]() |
2 | 6 | 2012年3月9日 13:16 |
![]() |
3 | 3 | 2012年3月8日 17:04 |
![]() |
3 | 7 | 2012年3月6日 00:42 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2012年3月5日 22:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

3月中に契約であればキャンペーン適用となり1365円/月になるはずです。
月々サポートは全国共通なので変わることはないですよ。
書込番号:14249557 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

条件が同じなら月々サポートの金額は同じです。
まずは、スレ主さんがMNPの月々サポート金額を知りたいのか、新規なのか機種変更なのかなどを書いた方がいいと思いますよ。
条件が違う金額を比べても意味ないですからね。
取り敢えず私は月々サポートの金額は確かめてません。
事前に聞いていてもいなくても金額は変わらないから(^^;
書込番号:14249582
2点

とんぴちさんの仰るとおりです。
1,365円×最大24ヶ月=32,760円です。
月々サポートはdocomoのサービスであって店舗のサービスではありません。
書込番号:14249839 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先ほどDSにて価格表見てきました。皆さん高い高いと仰ってますが、実際のところ高いと感じるのは一括の場合ですよね。
スレチになると申し訳ないので月々サポートの話をすると、NX=945円に対しacroHD=1365円と420円の差があるため、24回分割の場合の実質負担金はNXとacroHDで2520円しか違わないんですよね。
書込番号:14250116
4点

C&Fさん
あれ?月々サポートって一括でも適用されましたよね?
24ヶ月間の支払総額で見れば一括でも分割でもいっしょじゃなかったでしたっけ?
私の思い違いかな?
書込番号:14251171
2点

はい自分も一括の場合どうなるかはハッキリわかってなかったので、価格スレで聞いてたところでしたすみません(^^;)
一括の場合は60480円+頭金を最初に払って、その後2年間毎月の利用料から1365円割引されるとのことでしたね!
書込番号:14251230
2点

1365円でした。春得キャンペーン適用後でです。
ついでに本体価格は60480円、新規購入のみ頭金7350円で機種変は頭金0円でした。
本体価格と月々サポは全国一律でこの金額でかくていでしょうね。
書込番号:14251722
0点

pistatioさん
こんばんは。新規で頭金発生で機種変は、頭金無しのパターンですか?
機種変の方々は有り難いですね。私も機種変組です。
書込番号:14251816
0点

またひろさん
上から新規契約、機種変更、契約変更の順で記載があり、新規契約のみ頭金がありました。
契約変更は、月々サポが2500円くらいで実質0円。
頭金8400円情報もあったので、今日確認してきてホッとしてます。
他キャリアからの新規ユーザー取り込みより、流出を防ぐために機種変更に厚くしてるのかもしれません。
各DSでマイショップに登録してあるユーザー情報を持っているはずなので、
平均的に最後に機種変した年数が短ければ、新規契約が優遇されたりするのかもしれません。
考えすぎでしょうか
書込番号:14251956
0点

pistatioさん
羨ましい限りです。機種変の頭金がないDSに巡り会いたいものです。それこそ、近郊のDSに数打ちゃ当たる作戦で問い合わせるしかないですかね…
書込番号:14252082
0点

横スレ失礼します。
自分は分割(24回)で支払いたいのですが、ドコモポイントの割引は月々サポートのようにドコモポイントを24回で割った金額が月々割り引かれるのでしょうか?
内容と関係なくてすみません…
書込番号:14252230
0点

ドコモポイントを均等割りで、分割払いに充当することは出来なかったと思います。
指定したドコモポイントが消費されるまで、分割払い金との相殺です。
ドコモポイント9000円
分割払い1000円/月
の場合
9カ月までドコモポイントを消費
10カ月目以降、1000円払い
書込番号:14252983
0点

>ついんたさん
お返事ありがとうございます。
やはりそこは前と変わらないんですね…
まだ、今のガラケーを買ったときは月々サポートとゆうのも無かった?のでドコモポイントも似たような設定にできるのかなと思いまして(*^.^*)ゞ
スレ主様おじゃましました。
書込番号:14254177
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
http://gpad.tv/phone/sony-mobile-xperia-hayabusa-lt29i/
SO-03Dを買う気満々でしたがこんな記事を見つけました。
予約までしたのにキャンセルしようか悩んでいます。
今年には発売しそうなので、SO-03Dはスルーした方がいいでしょうか?
2点

スルーするかどうかはスレ主様次第だと思います。
お住まいの地域がXi対応エリアで、夏まで待てるのであればそれも一つの選択肢ではないかと思います。
ただ夏頃になればまた秋冬モデルの噂が出てきますので、この機種以上のものが発表されるかと。
Xiが必要なければ、この機種でも問題ないと思いますよ。
書込番号:14247975 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

つねに都心部にいて、さらにXiがどうしても必要なようでしたら
コードネームhayabusaを待った方がいいんじゃないんですかね
書込番号:14247977
1点

LTE対応が良ければSO-03Dをスルーした方がいいと思います。
私はXiのエリアがもっと拡大しプランが豊富になってからにしたいので
Hayabusaをスルーします。
書込番号:14247999
6点

Xiが必要ならスルー、不要なら買う。
それだけの話じゃないですかね?
迷われてるぐらいだからご自宅や勤務先が既にXiエリアなんですかね。
もしそうであれば待つのもアリと思います。
書込番号:14248006
1点

前から噂にはなっていましたが、NFC搭載のグローバルモデルなので、
ワンセグやオサイフとかが必要なのであれば比較対象にはならないと思います。
ただ、SnapdragonのS4という、最新のSoCなので、
同じ1.5GのDual Coreでも、電池持ちとヌルヌル度は違うでしょうね。
書込番号:14248010
3点

この板をご覧になっている方の大半はHayabusaの事は周知で
あり、それでもacroHDを購入しようと決意されているんだと
思いますよ。
リーク情報の通り、Hayabusaのドコモからのリリースはほぼ確定
のようですが、時期については未定ですし、恐らく先発モデルは
ガラケー機能は搭載していないでしょう。
まあ、後悔しないように悩まれるのも大切ですが、どっかで一発
踏ん切りをつけないとなかなか購入出来ませんよ。
因みに私はHayabusaを待ってみようと思っています♪
書込番号:14248096
4点

都心部ではないのでXiは必要ありません。
むしろ電池もちが悪いみたいなのでいりません。
機能面としてはアンドロイド4.0
SnapdragonのS4に魅力を感じています。
SIMがMIcroSIMではないみたいなので助かります。
踏ん切りをつけて買ってみたいと思います。
書込番号:14248161
2点

下に同じようなこだわりを持った方がおられますよ〜
http://s.kakaku.com/bbs/K0000329345/SortID=14243714/
http://s.kakaku.com/bbs/K0000329345/SortID=14246296/
ん〜でもなんかデジャビュー?
書込番号:14248438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

高スペック信仰の方は、迷わずスルーでいいんじゃないですか?心は決まってるようですが。
僕は、Android4.0は興味は有りますが、現状アプリがどれだけ対応しているか気になるので
暫くは様子見のつもりで”高スペック”はスルーしました。とおサイフ対応で無さそうなので。
書込番号:14249260
2点

他の方がおっしゃられているとおりXi圏内かXi圏外だと思います。
もっと深く言えば、Xi圏内から近いかですね。
Xiは広がるのに早くても2〜3年はかかるんじゃないかとDSの人と話していました。
まだ広がっているのは県中心地(市内のみ)です。まだスタートを切ったばかりです。
個人的には今はSO-03Dでいいのではないでしょうか?と思っています。
でもXi機種は増えていくと思いますが…
時代の最先端を行きたいならSO-03Dはスルーで。
書込番号:14249613
1点

LTE対応・未対応より ソニエリとして最終モデルなんですね。
ソニエリのロゴが好きな私はこちらのモデルが欲しいです。
書込番号:14249918
1点

ソニエリロゴっていえば、途中で変わるって話ですが、起動画面も差し替えられるんですかね?
書込番号:14249960 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分が聞いた話ではacroHDはたしかにソニエリ最後の端末だけど、ロゴ変更は次端末からって聞きましたよ?
書込番号:14249981
1点

Hayabusaをスルーします。 都市部に住んでいるならともかく、それ以外はエリアが狭いので次回機種変をするときにします。 法人担当のD社の社員の方もそのほうがいいとおっしゃってました。
書込番号:14250034
1点

>ロゴ変更
お、そうですか。以前4月を境に切り替わると言う話題がありましたが。
まぁ、コストを考えたらさもあろうかとも思いますね。
書込番号:14250110 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッテリーがもたなそうなので、ハヤブサはやめときます。
HD(SO-03D)にします。
書込番号:14251614
1点

hayabusaってLTE仕様の端末ですよね!
遅かれ早かれソニエリもLTE出すのはをかっていましたが、HDとは、そもそも別カテゴリーの機種だし、気にはなりませんが..
書込番号:14251917 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

XiもmovaからFOMAに切り替わっていった様に5年もたてばほとんどの人がXi契約になってるんでしょうかね〜。
その頃には通信費も下がりお得なプランも充実してるといいですね(^^)
書込番号:14252129
1点

そうゆうことになりますよね。
常に最先端機能搭載の端末を使ってないと嫌だ!って人はそれでいいと思いますが、自分はまだ自宅も勤務先もXiエリア外なので不要なのと、あとは料金プランの選択肢がないのも痛いですね(^^;)
LTE機を続々出すのはいいんですけど、端末ばかりじゃなくやっぱり料金プランのバリエーションも増やしてくれないと…(-_-;)
書込番号:14252209
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
予約開始当日にDSにて予約しました。
ですが、予約したDSよりも価格が安いDSを見つけました。
最初に予約したDSをキャンセルして、別のDSで新たに予約することは可能でしょうか??
色も全く同じです。DSを変更したいだけですが、予約をキャンセルしてからじゃないと、切り替えられませんよね??わかる方教えてください。
0点

こんばんは。確か予約キャンセルが必要ですが、新しい店舗から前の店舗に予約変更をお願いしては如何でしょうか?以前、私は世話になりました。二重予約は直ぐに分かるようです。
書込番号:14247295
0点

>またひろさん
そんなことできるんですか!
変更時は新しいDSに行けばいんですかね?
書込番号:14247309
0点

最初に予約したDSに電話してキャンセルを伝えてから、
新しいDSに行って、あらためて予約してはどうでしょうか。
書込番号:14247582
0点

私だったら予約しているDSに「他のDSが安いので、こっちの予約をキャンセルしたいです」と正直に伝えて、価格を合わせるって言ってくるかどうかで判断します。(おそらく価格交渉は難しいとは思いますが、家から近いとかメリットがあって予約をされたはずなので、できればはじめのDSで買いたいですよね)
書込番号:14247988
1点

普通はまず電話しますね。
早くキャンセルはしないと迷惑かけますからね。
書込番号:14249438
1点

機種変更での予約なら、新しくどこかで予約すると古い予約が自動的にキャンセルになるんじゃなかったでしたっけ?
書込番号:14262890
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
MNPスレで見つけました。
郵便局に三つ折りのチラシで取次キャンペーンでFOMA新規で最大5250円割引クーポン
できる。とのことで実際に郵便局でGETし申し込みの電話も入れました。
現在、auを使っておりXperia acro HDにMNPする予定です。
auユーザーなので下記条件にピンときませんでした。
・FOMA新規
・movaからFOMAに取り換え
電話で申し込んだときにスマホに新規でも使えるらしいので
繋がりにくいのにネバってネバって申し込みして良かったと思っています。
このキャンペーン自体が2010年くらいからやっていて延長で続いているので
金額や受け取り方法or還元方法がわかりません。
・Max5250円の意味
・購入金額から引かれるのか、ポイントとして翌月貰えるのか?
郵便局のHPにも記載がないし、2chのスレにも数件しか載ってないので
注目度もお得感も実際は少ないのかという印象です。
申し込み先に再度電話して聞いてみるのもいいのですが、
混み合ってて電話が繋がらないです。
誰か御存じな方いますか?
1点

お得ですよ。
私はドコモユーザなので、ドコモからの郵便物で普通に手に入ります。現在のクーポンは4月30日までとのこと。純粋に本体購入価格から5250円値引いてくれます。ただし、キャッシュバックではないので、実質0円とかの機種での新規MNPならクーポン持ってても特別お得感が無いケースもあります。
それでも、このタイミングでMNPできるあなたはラッキーさんなんだと思います。
http://freesoftweb.blog61.fc2.com/blog-entry-875.html
書込番号:14246596
1点

購入金額より値引きされます。
MAXというのはたとえば一括4800円とかの機種に使った場合は
4800円の値引きで200円返金とか利用料から値引きとかそういうのは無いと言う事です。
書込番号:14258796
1点

at_freedさん
ガジェマニさん
ありがとうございます。
疑問が晴れるすっきりしたご意見です。
書込番号:14259191
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
ドコモでXperia acro HDの購入を検討しています。
先ほどほかの方の書き込みにもあったのですが、気になることがありまして質問させていただきます。
iモード契約を継続したまま機種変更をすると、FOMAカードを差し替えて今使用しているガラケーでiモードサイトを継続利用できるのでしょうか?
今日ドコモショップで同じような質問をしたところ、ここ何代かのエクスペリアはFOMAカードの大きさが違うとかで、一度機種変すると戻れないようなことを聞いたのですが…
ほんとのところはどうなのでしょうか??
わかりにくい説明ですみませんがご存じでしたら教えてください。
0点

この機種は通常SIMだからいまのSIMがそのまま使えますよ。
NXのほうだとマイクロSIMになっちゃうけどね。
よってiモード契約継続で今のガラケーのほうも使えます。
ちなみにマイクロSIMになっちゃってもアダプタかませばガラケーの方でも使えますよ。
どっちにしろ使えるから安心されたし
書込番号:14246570 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>iモード契約を継続したまま機種変更をすると、FOMAカードを差し替えて今使用しているガラケーでiモードサイトを継続利用できるのでしょうか?
FOMAカードを差替えれば従来のガラケーでも使用できます。
>ここ何代かのエクスペリアはFOMAカードの大きさが違うとかで、一度機種変すると戻れないようなことを聞いたのですが…
ほんとのところはどうなのでしょうか??
XperiaシリーズでminiUIMカードを使用しているのはXperia NX(SO-02D)ですね。
tiger destructionさんが仰っているようにminiUIMでもアダプターをかませば使用は出来ます。
ただ純正のアダプターはなく社外品になりますので、もしアダプター絡みで壊れた場合は有償修理になります。
ドコモショップの店員であればそのように言うでしょうね。
この機種は従来のFOMAカードですので問題はないですね。
書込番号:14246836
2点

なるほど、そうなんですね!
ありがとうございます!これで一安心です♪
ついでにもうひとつお伺いしても良いでしょうか??
この夏モデルでandroid4.0搭載のXperiaが出るかもとのことで、それが出るまで待ったら?と友人からは言われています。4.0へのアップデートがあるらしいとも聞くのですが、容量を使うから遅く?なるとかで…
andoroid2.3と4.0にはそんなに違いがあるのですか?
アップデートすると使いづらくなるのでしょうか??
初心者なもので…次から次へと申し訳ありません。
書込番号:14246878
0点

>4.0へのアップデートがあるらしいとも聞くのですが、容量を使うから遅く?なるとかで…
OS4.0へのアップデートはおそらくするかと思います。
今のところOS4.0を搭載しているのはGalaxy NEXUSだけですので、実際にはわからないですが遅くなるとは思わないですね。
>andoroid2.3と4.0にはそんなに違いがあるのですか?
>アップデートすると使いづらくなるのでしょうか??
私も4.0は触ったことがないので下記を参考にしてみはどうでしょうか?
【Android2.3と4.0の違い】
http://keitaijohokyoku.blog.fc2.com/blog-entry-274.html
書込番号:14246999
0点

とんぴちさん
すみません、「遅くなる」とは動作のことです…説明不足で申し訳ありません。
PCのように動きが遅くなってしまうのでは??と心配で。
初スマホとしてはこの機種で特に問題ないのでしょうかね…
買う前から心配しすぎかと思いますが(笑)
書込番号:14247165
0点

Galaxy NEXUSのスレを見ている限りですが、動作が遅いなどの口コミはないですかね。
この機種でも問題なく使えると思いますよ。
書込番号:14247219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!
これで心置きなくスマホデビューできそうです。
お二方とも、ご丁寧な回答ありがとうございました!!
書込番号:14247263
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
来週、待ちに待った発売日ですね。
皆さんに色々教えて頂き、私もこの機種に決めました。その節は有難うございました。
教えて頂きたいことがあります。
SO-03Dでスマホデビューします。
メール インターネット 電話 を主に使います。
来週 お店で何をどう契約するのやら、さっぱり分かりません。
皆さんの書き込みを拝見したところ、SPモードとiモード両方を契約・・・と言う文章を見たことがあります。
契約は色々知っておかないと難しいですか?
知っておく事があるとしたら、どんな事ですか?
スマホ初心者に優しく教えてください〜。お願いします。
0点

>SPモード とiモード両方を契約・・・と言う文章を見たことがあります。 契約は色々知っておかないと難しいですか?
スレ主様は今はドコモの携帯はお使いでしょうか?
基本的には契約は難しいことはありません。
今もドコモで契約しているのであれば、そのまま料金プランは引き継げます。
注意点はインターネットを接続するときにスマートフォンはパケットがあっという間に上限までいきますので、wifiのみで運用を考えていないのであれば、パケ・ホーダイフラットの契約がいいと思います。
SPモードとiモードを契約する事は、今までの携帯でFOMAカードを差し替えてインターネットやメールがしたいなど2台持ちを考えている場合ですかね。
スマートフォンでは従来のiモードのサイトは見れなくなります。
アプリで見れるサイトもありますが。
そういう時があれば便利かもしれないですね。
両方契約してもISP割で315円ですので残しておいて、必要無くなった時にiモードは解約すればいいかと。
スマートフォンに機種変更時にiモードを解約してしまうと、おサイフ機能などを使っていればその後の処理が出来なくなるのではないでしょうか。私はおサイフ機能は使用していないので間違っていたら申し訳ないです。
わからないときはショップの人に確認してみるのもいいと思いますよ。
書込番号:14245331 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バケホーダイフラットを契約。
通話プランは今のままで。
あまり電話しないならタイプSSで十分。
そのほかSPモードを契約。
いまのiモードは継続を申し出る。
継続しても別料金はかからないから継続しておいたほうが有利
その他のオプションは勧められても全部断る。
加入したければ後からいくらでも加入できるので
ゴミサービスを契約しないこと
書込番号:14245359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早々のお返事有難うございます。
私は今はドコモを使っています。
とんぴちさんと同じく私もおサイフ機能使っていません。
お二方の回答はとても分かりやすいです。契約の時、この画面を印刷して持って行きたくなる位です。有難うございました。
書込番号:14246484
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)