Xperia acro HD のクチコミ掲示板

Xperia acro HD

  • 16GB
<
>
SONY Xperia acro HD 製品画像
  • Xperia acro HD [ルージュ]
  • Xperia acro HD [ホワイト]
  • Xperia acro HD [ブラック]
  • Xperia acro HD [Aqua]
  • Xperia acro HD [Black]
  • Xperia acro HD [Sakura]
  • Xperia acro HD [Ceramic]
  • Xperia acro HD [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia acro HD のクチコミ掲示板

(9814件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1300スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia acro HD」のクチコミ掲示板に
Xperia acro HDを新規書き込みXperia acro HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1300

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

写真の削除がめちゃめちゃ面倒です。

2015/03/19 01:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:337件

4.0にしてから写真を撮って、その写真を開いて、いらない場合、これまでは、メニューキーに削除があったので、すぐ削除できたのですが、メニューから削除が消えて、アルバムを開いて、削除したい写真を長押しで選択して、ゴミ箱アイコンをタップして削除しなければいけなくなりました。

これは仕様ですか?あまりに面倒でイライラします。
他に方法があるのでしょうか?

書込番号:18593639

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/03/19 02:22(1年以上前)

カメラ撮影

画面端に表示されるサムネイル写真をタップ

『アルバム』自動起動→当該写真が表示されてプレビュー確認

不要ならゴミ箱アイコンをタップして削除

という流れになりませんか。

書込番号:18593689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2015/03/19 02:40(1年以上前)

従来どおり、アルバムを開かないで削除したいということでしょう。
別の4.3搭載モデルでは、サムネタップ>画像タップ>ゴミ箱タップでアルバムを開かずに削除できます。
4.0なら画像か右下のアイコン長押しでごみ箱が出てきませんか?

書込番号:18593700

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/03/19 03:04(1年以上前)

機種不明

>ありりん00615さん

プレビュー確認無しに、サムネイル長押しでいきなり削除出来るんですね。
今更ながら知りませんでした。教えて頂きありがとうございます^_^;

>スレ主さん

先の書き込みはスルーで。失礼いたしました。

書込番号:18593714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:337件

2015/03/23 23:04(1年以上前)

ありりん00615さん、りゅぅちんさん
ありがとうございます。出来ました。
パソコンでもなんでも、仕様が変わると慣れるまで戸惑いますね。

書込番号:18609406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

MVNOでドコモメール?

2015/01/26 13:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 lakoさん
クチコミ投稿数:2件

白ロムで購入したSO-03Dでドコモメールのアップデートが出来なくて困っています。

ガラケーを持っていて、SO-03Dは格安SIMカードで通信とキャリアメール(ドコモメール)専用で使用したいと思っています。SO-3Dは白ロムで購入した時から既にSPモードメールがインストールされており、OSも最新のものにバージョンアップされていました。
SIMカードを挿した状態で、SPモードメールをタップ(起動)すると、DoCoMoのホームページの「ドコモメール」のインストールページに勝手に飛ばされてしまいます。そこからインストール(ドコモメールへのアップデート)ボタンを押しても、一向にインストールが始まりません。

どうやってドコモメールをインストールしたらよいのでしょうか?

Wi-fiは利用設定エラー、圏外、ガラケーのドコモカードを挿してもインストール出来ません。Wi-fiは月額300円のを新たに契約ししましたがエラーになります。(もちろんSPモードも契約済。)ドコモかんたんwi-fiのアプリでのwi-fi設定もエラー。
SPモードメールが開けないので、SPモードメールからのWi-fi設定やマイアドレスの確認等が全くできない状態です。
ちなみにSIMカードとwi-fiでの通信は、ネット閲覧は普通にできます。ドコモメールのインストールだけが出来ません。(wi-fi利用設定が出来なくても、Wi-fiでネット閲覧は可能でした。)


格安SIMカードでもWi-fiでもドコモカードでも構いませんので、ドコモメールのインストール方法を教えてくださいませんか?

(※ネットでMVNOでドコモメールを使用する方法を調べまくりましたが、どれもドコモメールが順調にインストールされる程での方法ばかりなので、私は全く先に進めません(:_;)

長文乱文ですみませんが、どなたかアドバイスお願いしますm(__)m

書込番号:18408535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:5件

2015/01/26 13:26(1年以上前)

ドコモメールのインストールやマイアドレスの更新にはMVNOやwi-fiではできず、docomoのパケット通信が必要だと思われます。詳しくは151で確認してみてください。

書込番号:18408588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:5件

2015/01/26 13:47(1年以上前)

あと、多くの MVNOでは3G回線だけの端末では使えない場合が多いですが、このあたりの確認は大丈夫でしょうか?
もしかすると、結局のところ持込でdocomoと契約しないと使えないかもしれません。

書込番号:18408641

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/01/26 13:56(1年以上前)

ドコモメールアプリのインストールや設定は、ドコモと契約した回線が必要になります。
設定ができても、そのまま格安SIM端末で使うのは、いろいろ無理があり、現実的ではないです。
まず、ドコモSIMを使ってSPモードで接続して、ドコモメールをインストール、さらに、ドコモメールからマルチデバイス利用を可能にした上で、IMAPに対応した一般的なメールアプリを使う、というのが基本的なパターンです。
相当高度な知識が必要で、簡単ではないです。
http://chee3320.blog93.fc2.com/blog-entry-116.html

書込番号:18408660

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 lakoさん
クチコミ投稿数:2件

2015/01/26 16:45(1年以上前)

返信どうもありがとうございます!
黒革の手帖さんの言うとおり、マイアドレスの更新にはMVNOとwi-fiは使えませんでした。
P577Ph2mさんの教えてくださったブログに書いてある通りに設定したらCosmoSiaというアプリで送受信可能になりました!
お二方どうもありがとうございました♪m(__)m

書込番号:18409017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

リフレッシュ品について

2015/01/23 19:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

まだ使用できますが、雨の中使った時から画面の反応が悪くなりました。
水没マークは大丈夫なのですが、補償で交換を検討してますが、この端末のリフレッシュ品が無ければ修理に出そうと考えてます。

この端末のリフレッシュ品ありますかね?

書込番号:18398855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:84件

2015/01/23 20:10(1年以上前)

電話してみないと、誰にもわからないと思います。

https://www.nttdocomo.co.jp/smt/support/benefit/premier/service/delivery/index.html?from=pc_rd

書込番号:18398934 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/01/23 20:27(1年以上前)

リフレッシュ品がないので
「こちらの機種から選んでください。」
と少しでも新しい機種に
変えてくれたら
私の場合は喜ぶけど
スレ主さまは修理でしたね。
愛着のある商品はまた同じ機種を
使いたくなりますよね。

書込番号:18398989 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:217件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2015/01/24 07:53(1年以上前)

ありがとございます。
ドコモに確認しないと解らないですよね。

最近のXPERIA端末はスペックだけで、デザインが一緒に見えるからパッとしなくて、一世代前の端末だけど不自由に感じていないから、使い続けていきたい。

書込番号:18400365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Yモバイルのシェアプランで使用したい

2015/01/23 10:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:14件

現在この機種1台の使用ですが、料金が高いので安くしたいと思っています。
現在の契約は、タイプSSバリュー、パケホーダイフラット加入で、月7500円ほどです。
通話は家族とがほとんどでファミ割に入っています。

そこで、通話とメール機能はドコモで残して、ネットをYモバイルで使用したいと考えています。
まず、できるのかどうか教えていただきたいです。

できるとすると、Yモバイルの親機は家族が使用するので、YモバイルのSIMカードで子回線として使用する予定です。
この場合、
@シムロック解除の必要はありますでしょうか?
A以前使用していたガラケーに、アクロHDのSIMカードを入れればiモードメール、通話はできるのでしょうか?
 ISP割には加入しています。
 通話のプランは現在のタイプSSバリューで家族割もそのまま引き継がれるのでしょうか?
 そしてパケホーダイフラットは解約すれば、980円+iモード使用料315円で月1,295円で運用可能になると いう認識でよろしいでしょうか。

自分なりに調べたのですが、よくわかりませんでした。
お分かりになる方がいらっしゃいましたら教えてください。

よろしくお願いします。
 

書込番号:18397566

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度4

2015/01/23 10:32(1年以上前)

1.必須

2.可能

既に契約済みymobileがNexus5、302KC、302HWならシェアプラン追加OK、これらの機種以外は不可能です

書込番号:18397594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度4

2015/01/23 10:37(1年以上前)

i-modeのみ残した場合、パケット通信は必ず停止しないと青天井になりますので注意

ymobileのSIMはmicroSIM、nanoSIMのみなのでアダプター必須です

書込番号:18397603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2015/01/23 11:05(1年以上前)

舞来餡銘さん

さっそくの回答ありがとうございます。
親機はまだ未契約ですが、DIGNO Tの予定ですのでシェアプラン適用OKです。

パケット通信の停止に関して、iモードメールの送受信にも通信料は発生しますから、やはりパケホーダイダブルやシンプルなどのプランに入っておきべきでしょうか?

アダプターがいるのは知りませんでした。
初心者なので、どのようなものでどうやって使用するのか教えていただけますか。

書込番号:18397661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度4

2015/01/23 11:14(1年以上前)

i-mode切って、ドコモメールをブラウザ経由でスマホで使う手も有ります

シムアダプターはAmazonで検索すれば数百円で有ります

書込番号:18397691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2015/01/23 11:33(1年以上前)

舞来餡銘さん

回答ありがとうございます。

>i-mode切って、ドコモメールをブラウザ経由でスマホで使う手も有ります

そんなことができるのですね。素人の私には難しい気がしますが、検討してみます。

アダプタをアマゾンで検索してみました。
YモバイルのマイクロSIMを現機種の標準SIMに変換するものでいいんですよね。
よってマイクロSIM→SIMカード変換アダプタというものを購入するということで合っていますか?

よろしくお願いします。

書込番号:18397734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度4

2015/01/23 12:00(1年以上前)

microSIM→標準SIM用でOK

書込番号:18397785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2015/01/24 12:35(1年以上前)

お返事遅くなり申し訳ありません。
大変よく分かりました。
ありがとうございました☆

書込番号:18401108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 正道〜さん
クチコミ投稿数:171件

ソニースマホのSO-03DをWiFiでネットに繋ぎ、

パナソニックのアプリ「メディアアクセス」を用い自宅にあるパナソニックのHDDレコーダー「DMR-BWT560」の中に録画済みのテレビ番組を視聴しております。

上記の条件で難無く視聴出来ておりますが、もっと大きな画面で視聴したいと思い、スマホと液晶テレビをHDMIケーブルで繋いでテレビで視聴しようとしたところ、エラーが出て視聴出来ないのです。

WiFiでネットと繋いだ状態で、HDMIケーブル経由でテレビと繋ぐと視聴出来ないように思います。

何か良い方法は無いでしょうか?

ちなみにSO-03DはSIMが入っていないのでLTEで繋ぐ方法は出来ません。

よろしくお願いします。

書込番号:18262504

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2014/12/12 17:38(1年以上前)

http://panasonic.jp/viera/mediaaccess/usage03.html
パナソニック公式のこのページで
「操作できないこと」の項目に
「著作権保護のため、すべての画面で他機器への出力(HDMI、Bluetooth、AirPlay)やスクリーンショットができません。」
との説明がありましたよ。
つまり、仕様みたいです。

お手持ちのテレビにDLNAクライアント機能ありますか?
テレビから直接ディーガにアクセスして視聴できませんか?

書込番号:18262838 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 正道〜さん
クチコミ投稿数:171件

2014/12/12 23:04(1年以上前)

マグドリ00さん、書き込みありがとうございます。

先ほど読みましたが、仕様のようですね。

だったら諦めます。

情報ありがとうございました。感謝です。

書込番号:18263852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2014/12/12 23:09(1年以上前)

DMR-BWT560とテレビを直接HDMIで繋ぐのが簡単だと思うけど。
部屋が離れているということですか?

書込番号:18263871

ナイスクチコミ!1


スレ主 正道〜さん
クチコミ投稿数:171件

2014/12/13 00:35(1年以上前)

書き方が悪かったみたいですね。

申し訳ありません。

レコーダーは自宅に有って自宅のテレビとはHDMIケーブルで繋がっております。

メディアアクセスで視聴しているのは、自宅外での場合です。

その場にあるテレビとHDMIケーブルで繋いで視聴できたら良いなと思った次第です。

説明不足で申し訳ありませんでした。

書込番号:18264133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

画面が…

2014/11/25 12:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:38件

カメラのオートフォーカスが効かなくなり3月に修理しましたが、その頃からやたら動作が重くなり1度リセットはしてみましたがまともに使えたものではありません。最近はアプリを起動しても「動作しなくなりました」となってしまうことが頻発し、カメラ1つ起動するのに数十秒待つというのもざらでした。もうそろそろ引退かとあきらめているところですが、昨日はあまりに動きが遅くたまらず再起動した所、画面が真っ黒のままでついに何も映らなくなってしまいました。USBでパソコンに繋いだ所認識はするのでまったく動作してないわけではないようですが、フォルダーの中身が見えないので画像などを抜き出すことができません。
そこで皆さんにお聞きしたいのですが、幸いにもHDMI出力があるのでこれが利用できればと思うのですが、HDMIを繋げば通常の画面がそのまま映りそれを見ながら操作ができるのでしょうか?もちろんタッチの位置は推測で、効かなければ論外という話ですが、可能であればケーブルを買ってトライしてみたいので何卒よろしくお願いします。

書込番号:18205020

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件

2014/11/25 12:58(1年以上前)

いじっているうちにパソコンの方からも認識されなくなりました。充電はできているはずですが通知LEDが赤いままなのも気になります。
残念ですが諦めます(´・ω・`)

書込番号:18205109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/25 16:28(1年以上前)

ハードの故障なら、新しい機種でしょうね
ソフトならフラッシュツールでftfをやくでしょうね

データー復旧までなるとかなりの知識が要求されるかと思います
どこのメーカがいいかはご自分で調べられてください
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/soaked/data_recovery/

書込番号:18205549

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/11/25 16:54(1年以上前)

電源オフ可能でしたらSIMカードを抜いて起動し直してみては。

書込番号:18205608 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2014/11/25 19:37(1年以上前)

別機種

さっそくの返信有難うございます。

ペンネーム考えてなかったさん

docomoに有料とはいえこんなサービスが有ったんですね、勉強不足でした


りゅぅちんさん

simを抜いてみました。そして…


simを抜き差しし充電器を他に変えてしばらく放置していたら勝手に起動し画面も正常になり、その後問題なく使用出来ました。
BatteryMixでバッテリー情報を見ると昨日のある時間からストンとゼロまで下がっており、その後充電器やパソコンに繋いでいたにもかかわらずほとんど充電できていないようです。

一体何だったのかさっぱりわかりませんが、上にも書いたように通知LEDは赤かったので充電できているはずなのですが実際はできていなかった。そしていろいろやってるうちにできるようになったということみたいです。

それにしても液晶は真っ黒なのにカメラのシャッターを押すと切れる音がしたり(実際撮れていた)、パソコンにつなぐと「customized-capability」と「default-capability」というファイルだけが現れたりしたのは???

ともかく、お騒がせしました。m(__)m

書込番号:18206085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/25 22:21(1年以上前)

直ってよかったですね

>充電器を他に変えてしばらく放置していたら、
>上にも書いたように通知LEDは赤かったので充電できているはずなのですが実際はできていなかった。

これはたぶん過放電の症状ですね(過放電に近い状態かな?)

なぜか過放電してしまうと純正スタンドでは充電できなくなります
それを回避するのは、相性のいい充電器で、しばらく充電し
(500mA位の充電器でUSB直刺でOK)

すこし充電したところで、(この頃合いが難しい、あるタイミングで起動したりします)
純正スタンドにたてると、充電ができるようになります

純正スタンドでは、なぜか回復不可能で何時間おいても充電できません(赤ランプのまま)

>昨日のある時間からストンとゼロまで下がっており、

バックグラウンドソフトのいたずらでなければ
バッテリーがもしかして、へたりが始まっているのかもしれません?

使わないときは、電源を切るか、充電器にたてて置くことをおすすめします。

書込番号:18206885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2014/11/26 12:41(1年以上前)

ペンネーム考えてなかったさん

ありがとうございます、そんなこともあるんですね。

おかしくなる直前に入れたアプリはビデオエディタ系なんだけど、裏でこそこそやってる犯人はこれか?
それともタイミング悪くバッテリー劣化の引き金を引いただけ?
あるいはSIMだけでなくSDカードも抜いたら充電、起動ができたので、動きが遅かったのも含めてひょっとするとSDカードのせいかも…

ともかく原因が特定できない以上、再発が怖い。
とりあえずデータは取り出せたので、こいつは家でスマホdeひかり電話の子機として余生を送らせたいと思います(笑)

書込番号:18208616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/27 22:20(1年以上前)

おっしゃるとおり原因は多岐にわたると思います。

話変わって
リチウムイオン電池はつきあい方に注意がいるようですね

http://www.bamboo-light.jp/2014/faq/battery-charger/guofangdianshitali-ionchongdianqinichongdiandekiruchongdianqi
1,過放電とか全く考慮せず差し込んだバッテリーはとりあえず充電するもの
2,過放電したバッテリーには一切充電を行わないもの
3,過放電したバッテリーの内部抵抗をチェックし充電可能と判断すると充電を行うもの

http://www.baysun.net/ionbattery_story/lithium14.html
1.過充電時の充電の停止
2.過放電時の放電の停止
3.外部短絡等の大電流放電の停止

https://likemid.wordpress.com/2013/01/16/lithium-ion-recover/
1.過放電になったリチウムイオン電池は内部のショートや漏液の可能性がある
2.充電器などは過放電状態を検知すると、通常電流で充電するのは危険と判断する
3.微弱電流でまだ使える状態かどうか判断する
4.徐々に充電していき、過放電状態から抜けたことを検知すると、通常充電に移行する


等から、過放電状態のリチウムイオン電池は、電圧が下がると(中略) 鉄が溶け出すようで
このため、発火による火災事故の発生につながる場合があるようです

そのため幾重にも安全装置がはりめぐらされているようですね
可能性として1番目の2 と 3番目の2が 考えられますね
ということで、安全を求める場合は、ちゃんとメーカーにみてもらった方が
安全ですね

又過充電も危険のようです

わたしは、しらずに行いましたが、たまたま運がよかっただけのようですので
まねはしないでください

電池も使い方をあやまると危険です
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/5398.html

書込番号:18214094

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia acro HD」のクチコミ掲示板に
Xperia acro HDを新規書き込みXperia acro HDをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)