端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1300スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2013年3月30日 16:06 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2013年3月26日 19:51 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年3月23日 20:32 |
![]() |
14 | 20 | 2013年4月1日 17:42 |
![]() |
3 | 3 | 2013年3月22日 15:00 |
![]() ![]() |
12 | 13 | 2013年3月25日 17:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
wifi接続時に情報量の多いページ(例えばこんなページhttp://metenyo.blog15.fc2.com/)を見るとき、半分まで読み込んで途中で上の通知バーのwifiマークが消えてページを読み込めなくなってしまうのですが何か良い解決方法はないでしょうか?
0点

無線LANルーターの再起動や、ブラウザのキャッシュ消去、
別のブラウザアプリを使ったりしても変わらないでしょうか。
書込番号:15954903
0点

いらないアプリなどを一掃したら正常に戻っていました。一掃したアプリのどれかに原因があったかもしれません。
書込番号:15957108
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
当方2台購入して、片方だけ押すと音がなります。
購入して、1週間経ちませんが落下などしていません。
某書き込みで、交換してもらえたとありましたので、DS行きましたが、メーカーの許容範囲とのことで交換はダメでした。
在庫にも音がするのがあるそうです。
皆様のはしますか?
片方しないだけに気になりまして。
よろしくお願い致します。
書込番号:15940234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電源スイッチ押した時の音でしょうか?
個体差ですね。 私のは、コトコトですね? 押して反応してるなら問題無いでしょう。
電源ボタン押しにくくありませんか?大分奥に押さないと効きませんが?
気にしてませんが。
書込番号:15940590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の端末はボリュームキーが、端末交換後から押しにくくなりました。
電源や、シャッターキー見たいな押し込めばカチッと感触がボリュームキーにも有りましたが、交換後全く押し感が無いです。
交換翌日に再度DSに行きましたが、DSの予備端末も同じでした。
個体さなのか、諦めてますが。
書込番号:15941350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電源上部の軋みは有名な不良品ですね。
ですが軋むだけで特に品質に問題がないのでよほどの交渉力がないとドコモショップで交換は難しいでしょう。
浸水も懸念される方もいらっしゃいますがacro HDは裏蓋に水が浸入しても防水出来るように作られていますので防水の仕様どおり仕様する程度なら大丈夫です。
書込番号:15941569
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
度々の質問すみません。
Googleのヴィジェットが画面の上部に吸着してしまい、使えない現象が起きてしまいます。
長押しすると、ホーム画面メニューになり
選択もできません…。
運よく選択して削除できたのちに
再度設定してみたのですが、
最初はうまくいくのですが、しばらくするとやはり吸着してしまいます。(必ず上部に吸着します。)
ホームアプリとの相性の問題でしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:15928000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

根本的な解決策ではありませんが、「Custom ICS Search Widget」を使用しても、同じでしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.u1aryz.products.icssearchwidget&feature=nav_result#?t=W251bGwsMSwyLDNd
書込番号:15928031
1点

ありがとうございます。
電源きったあとすぐにだと、選択でき削除しました。
時間たつと選択できません…。
早速試してみます。
ありがとうございました!
書込番号:15928813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
今日安かったので購入してきました。
Xperia rayからの機種変です。
そこで質問なのですがAndroidのバージョンは
Android4.0にアップデートした方が良いでしょうか?
レビューを見ると不都合もなく動作が速くなったり、必要ないアプリは
停止できる見たいなのでAndroid4.0にアップデートしよと
思っているのですが変更した方が良いでしょうか?
0点

個人的にはした方がいいと思いますね。
というのも、いろいろなUIが変わっていたり、そこそこAndroid 4.0以降を要求するアプリケーションも増えてきたからです。
さらに、バンドルされたシステムに常駐する一部のシステムアプリケーションの動作を止めることができます。(いわゆるゾンビアプリです)
Androidとしての2.3と4.0の違いは、フェイスアンロック、豊富な開発者向けオプション、ブラウザの機能改善、設定アプリの表示の変更など、いろいろな面で変わっています。
XPERIAとしての2.3と4.0の違いは、ミュージックアプリがWALKMANに変更(Xアプリが使えるわけではありません)、ホーム画面の挙動などですかね
書込番号:15926049
1点

最近買ったのなら4.0になってないですか?
私は2週間ほど前に不良交換してもらいましたが交換品は最初から4.0でした。
書込番号:15926467
0点

GREEをやるなら止めといた方がいい…同じものに機種変しようと思ったらすでに4.0にされてるらしいのでいま2.3のものを探し中…もーほんとに迷惑…(-_-;)
ちなみにGREE系のフラッシュゲームをやらないのであれば4.0そこそこ使えるのかもしれないが個人的メリットは無かった
新しいモデルの方が使いやすくなってる…これで4.0にする必要あったのかな…あるひとにはあるんだろうけど…
GREEのゲームによっては快適に動くものもあるのでコミュ等で確認されてからの方がいいかもです…ちなみぼくレスと外伝はかなり遅くなります、できなくはないですがストレス溜まります…クリノッペはかなり反応が早くなりました
書込番号:15926538
2点

とっふぃ〜さん
今日、新規契約でSO-03Dを1台購入しましたが、こっちは2.3でした。
(AB**だったので一安心)
先週、別の個体(AA**)をDSで(AB**へ)交換しましたが、こっちは4.0でした。
(しかも最新のソフトウエア更新まで完了してある状態)
新規契約や機種変更で使われる流通(店頭)在庫として置いてある個体は2.3、
修理や不良で交換する際に使われるリフレッシュ品は4.0なのかもしれませんね。
うき@さん
今日新規契約で購入した個体は今2.3→4.0へアップデートしてます。
4.0の良さは何?と言われても、個人的には、
> 必要ないアプリは停止できる見たいなので
これだけのためです。今更2.3を使おうという気になりません(笑)
書込番号:15928307
2点

>>kissan4869さん
グリーはしないので何の問題も無いです。
Android4.0にした方が良いようなので
先ほどアップグレードしました。
前より動作が早くなった気がします。
ありがとうございました。
書込番号:15929232
3点

この機種の良いところのクイック起動のカメラが、全くクイックで無くなる。
あっ、遅かった・・既に4.0にしたのですね。
書込番号:15931554
1点

>>はみ出しチャンピオンさん
アップデートしてからもカメラはちゃんと
クイック起動しますよ。
書込番号:15934797
2点

ウチのは4.0にしてからカメラ起動が5秒位かかってしまっています(T T)
更にシャッターボタンで起動&撮影が出来なくなってしまいました。
一応初期化済みなんですけどね。
書込番号:15935459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

横からすいません。
必要のないアプリを止めるとは
どのような操作をすれば止めれるのでしょうか?
書込番号:15935465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はみ出しチャンピオンさん
カメラアプリの設定を見直したらいかが?
書かれている問題は、すべて設定を見直せば治るかと。
書込番号:15935638 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こいずみ(の)さん
書かれている問題は、すべて設定を見直せば治るかと。
カメラアプリの設定とは、どのような事でしょう?
アイコンタッチだと早い起動ですが、サイドのシャッターボタンを長押しするバイブ後、約5秒強立ち上がりにかかります。
更にはクイック起動+撮影の設定でも撮影してくれません。
そんな症状です。
書込番号:15935962
0点

カメラアプリから、設定→クイック起動で、起動&撮影になっている、と。
少なくとも、私の4.0へ更新済の個体2台では、5秒までかからず、撮影までいけますよ。
書込番号:15936262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定ってそれですか??
普通の設定?ですか?
こいずみ(の)さんのレスに勝手に期待してしまいました。
あぁ残念。
書込番号:15936338
0点

スレ主様こんにちは。
私は4.0にしてよかったと思っています。
一番良いところはホームボタン長押しでタスク?を切れるところです。
はみ出しチャンピオンさん
クイック起動が5秒以上もかかるのでは、クイックではないですね。
私のは4.0以降もそんなにかからず起動し撮影までできます。
一点だけ気になった事があります。
長押し→バイブとありますが、私の記憶では長押しという感覚ではなく、二段押しになっているボタンを押し込んではなす(長く押しつづけではなく)感じで起動していたように思っていたのですがいかがでしょうか?
(確か取説には1秒以上だったかな?)
適当な記憶と感覚的なお話で申し訳ありません。
改善されるといいですね。
書込番号:15936908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いきなりすみません自分も4.0にしたのですが、2.3の時電源ボタン長押しでスクリーンショットが撮れていたのですが、4.0にしてからとれなくなってしましました。どなたかSSとる方法知っている方いればおしえていただけないでしょうか?
書込番号:15950960
0点

電源ボタン+ボリューム下ボタン長押しです。
書込番号:15951073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>形而上さん
>電源ボタン+ボリューム下ボタン長押しです。
やってみましたが何も出てきません
他の方はこの方法でスクリーンショットが撮れますか
書込番号:15963842
0点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

搭載されている旨がdocomo HPに記載されております。
端末スペック SO-03D (2.3.7)
http://spec.nttdocomo.co.jp/spmss/spec/SO-03D__2.3.7_.html
御参考までに。
書込番号:15923165
1点

Name: BMA250 accelerometer
Vendor: Bosch Sensortec GmbH
書込番号:15923242
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
愛媛県松山市のマイショップ会員になっている行きつけのショップで、機種変しようと取り置きして貰ってて(機種変時期はまだ未定)機種変価格が、23520円(-8400円が頭金)で他県の値段書き込みと比べると、まだ高いと思うんですが、これからもっと下がりますかね?
ちなみに月々サポートはないです。
1点

この機種も、徐々に無くなり始めました。
FOMAに固執しないなら、XiのSO-02Eの方が、いいですよ。
書込番号:15918070
1点

他社ケータイや一般電話にかけることがよくあって、無料通話が欲しいんで、この機種を選びました。
書込番号:15918104
1点

そうなんですか、やはり、無料分でしたか。
SO-03Dを使っています。
そろそろ、SIMカットして、SO-02Eにしようかと、思っています。
もう少し、白ロムが安くなったらですが。
書込番号:15918126
1点

あと、スマホに慣れなかった場合、カードを差し替えることが出来ますしね。
別スレで、5000円以内で機種変とか書き込み見ましたけど、頭金含めもしくはなしの表示価格が、15000円台にならないもんですかね…。
今は頭金の8400円を引いたら、15000円台ですからね…。
書込番号:15918171
2点

この機種は、最近の5型液晶と違い、4.3型液晶ですから、手の大きさに関係なく、使えていいですね。
Androidも、2.3のままでもいいし、4.0に上げてもいいですし、LTEでないので、3GとLTEの切換での、電池消耗も無いですから、いいです。
書込番号:15918194
2点

オンラインショップはいかがですか?
15120円で、まだ在庫あるようですが…
書込番号:15918652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
オンラインではなくて、行きつけのショップで買おうと思ってます。
オンラインで、15120円なら、ショップで頭金を引いた額と同じなので、ショップの方でもっと下がらないかなあと思っているんですよ。
オンラインだと、多分、頭金なしで、その値段なんでしょうけど…。
書込番号:15919376
0点

今日入っていた折り込みチラシに、デビュー割かご愛顧割適用で9450円で出てました。(都下DOCOMOショップ)
機種変¥0だったという書き込みもありましたので、2万円以上出しての機種変はあまり「お得」とは思えませんが…
「買って損がないか」は、考え方次第ではないでしょうか?
書込番号:15924826 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヤマダ電機松山問屋町店で先月末機種変¥9,800+¥3,400(ショップオプション)だったので購入しましたが、先日同店に行くと¥4,800に値下げしてました。(オプションは不明)近所なら一度行って見て下さい。
書込番号:15929365
1点

機種変時期が、まだ未定なので、機種取り置き予約を一旦キャンセルしました。
価格についていろいろ教えて頂いてありがとうございました。
また買いたいと思った時期に、まだ、この機種が残っていて価格ももっと下がっていることを願います。
書込番号:15937030
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)