端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1300スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 5 | 2014年7月8日 08:12 |
![]() |
10 | 21 | 2014年7月10日 21:23 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2014年5月20日 19:42 |
![]() |
3 | 9 | 2014年5月22日 17:57 |
![]() |
1 | 8 | 2014年3月20日 14:57 |
![]() |
1 | 3 | 2014年3月17日 23:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
現在FOMAのガラケーSH-11Cを利用しています。
白ロムでこのスマホを購入したのですが、機種変で現在利用中のガラケーのFOMAカードを継続利用できますか?
また、可能な場合月額料金を安くする方法はありますか?
できれば5,000円以下が希望です。
最初、ガラケーとこの機種の2台持ちで、ガラケー通話のみ、スマホを格安SIMで利用しようと考えていたのですが、他の方の口コミを見る限り格安SIMはが利用できないように見受けられたので、もし、使える格安SIMがあったら教えていただけないでしょうか?
2点

>白ロムでこのスマホを購入したのですが、機種変で現在利用中のガラケーのFOMAカードを継続利用できますか?
YES。ガラケーのパケ契約していて、こちらでもパケを使いたいのであれば契約変更が必要です。
>ガラケーとこの機種の2台持ちで、ガラケー通話のみ、スマホを格安SIMで利用しようと考えていたのですが、
>可能な場合月額料金を安くする方法はありますか?
>できれば5,000円以下が希望です。
ガラケーは通話+SMSのみ、パケはこの機種で格安SIMでの運用が可能です。格安SIMは普通に「MVNO」で調べるといくらでもHitします。ご自身の使用用途を考えてプランを検討すれば宜しいかと。使用用途に応じてですが、\5000でお釣りが出ることも十分可能です。但し、こちらの機種ですとパケ通信はLTEではなく3G固定になります。
個人的には2台持ちというのは支持しますね。通話+SMSをガラケーで、パケをスマホで運用すればバッテリーの消費に関しては1台よりはるかに有利です。基本的にガラケーのほうがバッテリーの持ちが良いことが多く、非常時における最低限の連絡は確保できる訳ですから。この世代のスマホは決してバッテリーの持ちはあまり良くありません。
書込番号:17666488
0点

SO-03DはFOMA端末ですから、spモードの契約をすれば、SH-11CとはSIMを入れ替えて使用できます。
ただし、FOMAカードの色が青色や緑色場合は、最新のFOMAカード(ドコモをUIMカード)にしておいた方がいいと思います。
また、SH-11Cで使用しているメールアドレスは、SO-03Dでiモードとspモードのメールアドレスの入れ替えをすれば、SO-03Dでも使用することができます。
月額料金を安くしたのであれば、SO-03Dのモバイルデータ通信をOFFにしておき、メール送信などの必要なときのみONにすればよろしいかと思います。
なお、SO-03Dのモバイルデータ通信をOFFしていても、メール受信があったときはSMSで通知されます。
書込番号:17666510
3点

>白ロムでこのスマホを購入したのですが、機種変で現在利用中のガラケーのFOMAカードを継続利用できますか?
SIMを差し替えるだけでそのまま使えますが、マイドコモでiモード契約の解除とDocomo通信網でインターネットするのならモペラUもしくはSPモードへの契約、通信料金を抑えるためにパケ放題等の契約が必要です。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/data_foma/index.html
>最初、ガラケーとこの機種の2台持ちで、ガラケー通話のみ、スマホを格安SIMで利用しようと考えていたのですが、他の方の口コミを見る限り格安SIMはが利用できないように見受けられたので、もし、使える格安SIMがあったら教えていただけないでしょうか?
問題なく使えますよ。但しFOMAモードなので快適さは無いです。
DocomoのPocket WiFiを購入し格安SIMを入れて使うか、WiMAXやEMのPocket WiFiを契約しSIM無しで使った方が快適です。
エリアの広さならDocomoのPocket WiFiと格安SIM、エリアは狭いが快適さを求めるならWiMAXかイーモバイルのPocket WiFiがお薦めです。
私の場合には電話は別の電話でバリューSSプランで運用し、EMのPocket WiFi+エリアの狭さをカバーするためにドコモのPocket WiFiと格安SIMを使っています。月額6000円程度です。
他の格安SIMはわかりませんがU-mobileのSIMを入れAPN設定すれば一応使えました。但し遅いです。
http://umobile.jp/service/sim/setting/
書込番号:17700775
0点

スマホに関して無知な私に詳しく説明してくださりありがとうございました。
ただ、現在利用中のガラケーが故障してしまったため、スマホは諦める事にしました。
申し訳ありません…
書込番号:17706041
0点

それでしたらSIMを差し替えるだけでSO-03Dで電話機能は使えます。ネットに繋ぎたいならDocomoの回線を使うかWi-Fiで繋ぐかしなければいけませんが電話はそのまま使えます。
書込番号:17710308
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
今、この機種を使用中で
新料金プランの【カケホーダイ】に
オンラインで申し込んだのですが
\2700(スマホ/タブ)と\2200(ケータイ)
どちらにでも出来るみたいなのですが・・・
\2200(ケータイ)の方でも問題ないのでしょうか?
FOMA機だから出来るのかな?とも思いつつ
分かる方居たらお教え下さい。。。
0点

基本は、ガラケーとスマホの振り分けなので
2700円コースなんだと思うが
ドコモとしてはガラケーなのかスマホなのか契約だけでは判断出来ないからどちらも選べる様になっちゃうのかな
書込番号:17581093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

傾奇者さん、お戯れを
かけホーダイプランのみはオンライン申し込み出来ません。
よって151かSHOPかの二者択一です。
ララァ、やつとの戯言はよせ 名言
書込番号:17581119
0点

傾 奇 者 さん。
横レスすいません、古い話なんですが、過去にFOMA契約でISP契約していた時の事で、ガラケーにSIMを差して使った場合はパケット上限額4.410円(フルブラウザ利用は5.985円)でSO-03DなどのFOMAスマートフォンに差して使った場合は5.985円になるとの事でした。
あくまでパケット定額の話なんで、カケ・ホーダイの様に基本料金の場合は違うかもしれませんが。
書込番号:17581163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かけホーダイプランのみはオンライン申し込み出来ません。
そんな話してません。
あさぴ〜auさん
PCからオンラインで申し込み時は端末は判断出来ないのかな〜て思ったもんで^^;
となるとどちらで申し込みしても2700円が適応されるのかな
書込番号:17581276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のiPhone端末から試すとケータイは表記されませんね。
スマホかiPhoneかの選択は出ますが
iモード契約があるとかでは無いのかな?
書込番号:17581322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

契約時に利用している端末の種類によって2200円か2700円かが決まります。
そして、ドコモはIMEIにより利用端末の種類を把握しています。
よって、2200円の契約をしていたとして、スマートフォンにSIMを指して通話すると、その段階でその月は2700円の請求が行われます。
さすがにその辺は考えているようですよ。
その場合、翌月にガラケーしか使わなかったら元の2200円に戻るのかどうかまでは分かりませんでしたが、おそらく戻るのでしょう。
情報源はこれです。
→http://smalife.net/2014/05/kakehoudai-pakeaeru-point/
書込番号:17581368
2点

xi割のタブ判定と同じ方式なら助かるんですが、通話のみでIMEIって判定出来るんでしょうかね。
2200円にするにはFOMA契約に変更してとかになるならパスだったんですが、かけホーダイ契約したSIMをドコモガラケーに突っ込むだけなら非常に魅力的です。
書込番号:17581496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん多数のご返事ありがとうございます。。。
色々と参考になりました。
出掛ける用事があって少し時間があったので
帰りにドコモショップに寄って確認してみました。
娘の使ってるZ1 f SO-02Fでマイドコモから
オンラインでやってみようとしても
出来なかったので少し期待したのですが
結果としては利用登録されているキャリアで
判断されるらしく、やはり\2700の方になるみたいです
5月の中旬にカケホーダイ(スマホ/タブ)&データSパック
で変更予約していて本日の朝、確認したみた結果
(ケータイ)の方が選べるのに気付いての質問でした。。。
500円の差があれば1つ2つ有料オプション付けれますからね
(;´▽`A``
とりあえずはタイプSSばりゅー&パケ放題フラットよりも
安くなるようなので、このまま使いたいと思います。
(パケット容量、大量に使う事もあまりないので…)
本当にありがとうございました感謝です。
書込番号:17581764
0点

傾 奇 者 さん。
文鳥LOVEさんが、そのものを記載して下さってます、どうも私は説明が下手ですいませんでした、やはり挿して通話に使った機種に依るんですね。
スレ主さん、対して役に立てずで申し訳ありませんでした。
書込番号:17581861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

のぢのぢくんさんが言われてる
通信しなくて音声通話のみなら機種判別は出来ないと思うので
通信しなきゃ2200円で行けちゃいそうですね。まあ意味があるかは不明だけど^^;
書込番号:17582003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2200円の契約をする為には、ドコモの最終購入履歴がガラケーである必要があるんでしょうかね。
xiの寝かせSIMがカケホーダイに化けるかと思ったんですが、そんなに上手いはなしは無いで
書込番号:17582041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今朝の変更時点で(ケータイ)になりましたが
請求では\2700で来るらしいです。。。
皆さん、親身になって考えて頂いたり
調べて下さって本当に感謝しております。
ありがとうございました。
来月か再来月確認が取れれば紛らわしいので
戻そうと思います。。。m(_ _"m)ペコリ
書込番号:17582388
2点

2200円ーーFOMA契約プラン
2700円ーーxi契約プラン
でしょ
SO-03DだとFOMA契約プランでしょ
2700円請求はおかしいと思われるが
書込番号:17583600 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

舞来餡銘さん
>2200円ーーFOMA契約プラン
>2700円ーーxi契約プラン
iモード携帯は2200円、スマートフォン/タブレットは2700円で、xiかFOMAかは無関係だと思います。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/new_plan/index.html?icid=CRP_CHA_2ndPR_new_plan#charge
上記サイトの新料金表にはxi/FOMAの区別の記載はありません。
さらに「よくあるご質問」の項目にこう書かれています。
Q1.通話しか利用しないのですが、「カケホーダイプラン」のみ契約することはできますか?
A.「カケホーダイプラン」のみでもご契約いただけます。ドコモケータイなら2,200円、スマートフォンなら2,700円でご利用いただけます。(パケットパックを未契約でデータ通信を利用した場合、別途通信料がかかります。)
書込番号:17583645
1点

FOMAスマホユーザーには改悪だと言う事か
フィーチャーフォン持ち込み機種変更でプラン変更するから良いか
書込番号:17583654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「カケホーダイ」における端末種別の判別についてですが・・・・・
通話時にもSIMカードのIMSIと端末のIMEIをセットで送信しているとの解説が書かれたサイトがありました。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/43518.html
みなさん、どう思われますか?
書込番号:17583662
1点

ははは
IMEI規制かけて機種限定させるんだね
修理時とかの代替え機とかどうするんだろw
従順なドコモユーザー向けのプランだなw
書込番号:17583678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

持ち込みのガラケーで登録させてくれるんならいいんですけど、そんなに甘い抜け道が果たしてあるかどうか。。。
書込番号:17583715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末購入義務付けられるなら
willcomで2台新規購入してスーパー誰とでも定額付けて割引受ける方がやすくつくね
キャンペーンで基本料2台とも無料だし
ドコモフィーチャーフォン通話定額は地方在住者しかメリット無いかもね
書込番号:17583726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

battery mix というアプリを使えば使用状況も確認できるのでいいと思います。
書込番号:17536932
3点

AQUOSでのスクショですが、BatteryMIXのパーセンテージアイコンはこのように表示されますよ。
書込番号:17537112 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
数日前に、スクリーンショットを撮っても、保存されたというメッセージは出るのですが、スクリーンショットのフォルダ自体が、ギャラリーから消え、今日、写真を撮っても、カメラの画面の左側に、撮った写真が、サムネイルでは表示されるのですが、それをタップしても、もっと前に取った写真が表示され、ギャラリーから、カメラを選んでも、件数も増えず、撮った写真がありません。
全部、内部ストレージに保存しているので、容量かと思って、ストレージを見ても、空き容量は4.63GBあります。
これはいったい、何なのでしょう。
カメラが使えないのは非常に困っております。
何かアドバイスがあったらお願いします。
1点

「アルバム」ではなく「ギャラリー」アプリですか?
最近「アルバム」アプリがアップデートされてUIが刷新されましたけど、その影響でしょうか?
書込番号:17481251
0点

写真や動画、音楽データの更新情報は『メディアストレージ』というプロセスが管理しており、『ギャラリー』や『walkman』アプリはこの情報を元に表示/再生しています。
カメラ撮影や写真のコピー/移動/消去等を繰り返すうちに、この管理データが破損して今回のような症状が発生した可能性が考えられます。
管理データを一旦クリアすればシステムの自動スキャンにより正常なデータが再構築されるので、お試しになるのが宜しいかと思います。
本体設定→アプリ→すべて→『メディアストレージ』→【データを消去】
一旦電源オフ→再起動、によりバックグラウンドで処理が実行されて数分後には完了しますので『ギャラリー』アプリで確認してみましょう。
因みに『ギャラリー』アプリは他にも不具合を抱えてる場合もあるので、表示の問題なのか?カメラ自体の問題なのか?原因の切り分けにひと手間余計に時間が掛かります。
カメラ撮影に限らず写真/画像の確認は、下記のようなアプリの方が信頼性は高いと思います。
『QuickPic』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder
『ESファイルエクスプローラ』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop&hl=ja
書込番号:17481399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おびいさん
アルバムってなんでしょう?
トレイ取り出しみたいなボタンで全部見ましたが、見当たりませんでした。
写真を見るときはいつも、ギャラリーで見てます。
書込番号:17489502
0点

りゅぅちんさん
本体設定→アプリ→すべて→『メディアストレージ』→【データを消去】
一旦電源オフ→再起動
試そうとしたのですが、最後までたどり着けませんでした。
本体設定→アプリケーション→
といくとすべてという項目がなく、アプリケーションの管理を選ぶと、すべてというタブがあるのですが、メディアストレージという項目がありません。
今一度、ご指導願えないでしょうか?
書込番号:17489513
1点

OS違いで表記が異なってたようで失礼しました。
その「アプリケーションの管理」→【すべて】タブを開いて、かなり下の方までスクロールすると『メディアストレージ』が見つかりませんか?
(英語名アプリ群に続いて日本語名アプリが連なってるかと思います)
Androidスマフォには必ずあるハズですが。。。
書込番号:17489554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かばやきさん
Android4.0にするとXperia端末には「ギャラリー」では無く「アルバム」アプリに置き換わるはずなんですけど…。
書込番号:17489562
0点

お邪魔します。
どうも、スレ主さんの端末は、まだ、2.3っぽいですね。
アプリケーション管理という項目と、ギャラリーということは、ほぼ、そうでしょう。
りゅぅちんさん が、最初に、指摘、紹介されている、アプリで、まずは、とった写真が、ないか、確認されては、いかがでしょうか?
それと、メディアストレージは、リストのずーっと下のほうに、あると思うのですが…
書込番号:17489820
1点

おびいさん、まいぱさん
まだ、2.3のままです。
ドコモショップの人に4.0にはしない方が良いと聞いたので・・・。
解決しました。
書込番号:17544423
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
DOCOMOのSO-03Dから携帯のP906iへSPモードメールを移したいと思います。
スマホのSPモードアプリからSDカードへバックアップ機能で eml形式のメー
ルを移動しました。これはUSBで接続したPCからファイルの存在は確認で出
来ますが、PCのコピーしても携帯がVMG形式の為認識しません。
そこで、スマホのSPモードアプリからVMG形式で一旦本体のフォルダーの2300
通(2.5MB)を保存しましたが、これをPCから見ることが出来ません。
PCはWINDOWS 7 64BITで、PCのソフトから開こうとしているのでは無く単に
階層を降りて行き、スマホの本体のexportのプロパティを見ると0バイトと
なっています。 emlのファイルをPCにコピーしてコンバータでVMGに変換す
る方法は試していませんが、PCからスマホの中のVMGの形式が見えないので
はPC上で変換することは出来ないと思います。
スマホのファイルマネージャーから見るとexportのフォルダーに2300本の
VMG形式のメールが見えます。
スマホを何回か再起動して差し直ししましたが変わりません。
WINDOWS XPもダメでした。
P906iのSDカードにPCからVMG形式のメールをコピーを送る事は出来ないので
しょか?
P906iのSDの受信フォルダーに移すことは不可能でしょうか?
0点

端末には本体メモリをSDカードとして使う領域と、スロットに挿しているmicroSDカードがあるのはご存知のはずです。
バックアップされている場所を取り違えているのではないでしょうか。
書込番号:17324065
0点

文鳥LOVEさん アドバイスありがとうございます。
WINDOWS 7 64bitからPC→Xperiaと降りると、SDカードと内部メモリーという表記で
分かれていきます。SDカードのPrivatee>docomo>mail>export>仕分けフォルダー名
の中にemlのメールが見えます。SDカードには他のフォルダーに音楽ファイルや写真
など全てフォルダー構成からファイルまで見えます。
さてSPメールアプリからメール保存で、携帯用の形式VMGを選び、SDカードだとやや
こしいので、本体の(内部メモリー)のPrivate>docomo>mail>export>2300本のメー
ルを保存しました。この内部メモリーにはMusicや写真なども保存されていますが、
スマホのファイルマネージャーで見る構成と、PCから見るフォルダー構成も同じで
それぞれの中のファイルも見えます。ですから格納場所が違うという事では無いと
思います。
書込番号:17324136
0点

上記の続きです
スマホの本体のPrivate>exportのフォルダーごと、SDカードにコピーして見ましたが
同じようにスマホからはVMGが見えますがPCからは見えません。
書込番号:17324197
0点

スマホのUSB接続モードが、メディア転送モード(MTP)になっていると思います。
バックアップファイルをmicroSDカードにコピーしたようですので、USB接続モードをファイル転送モード(MSC)に切り替えて、パソコンからmicroSDカード内のバックアップファイルを確認してみて下さい。
書込番号:17324255
0点

連投失礼します。
因みに、USB接続モードは「設定」→「Xperia」→「接続設定」で変更できると思います。
書込番号:17324269
0点

状況は理解しました。
自分の端末(別機種)で確かめました所、確かにVMGファイルは表示されませんでした。(メディア転送モード)
そこで、ファイル転送モードを試した所、VMGファイルも表示できることがわかりました。
ファイル転送モードでは本体ストレージにはアクセスできないので、SDカードにバックアップしてください。
書込番号:17324276
0点

昨日からいろいろやってみて首をひねる時間ばかりでした。
文鳥LOVE 以和貴さん ほんとにありがとうございました。
確かに見える様になりました。
書込番号:17324486
0点

色々試したのですが、どうやら「メディアストレージ」が関係しているように思います。
ファイル情報が「メディアストレージ」に登録されることで「メディア転送モード」で表示できるようになるのですが、登録されるまでにタイムラグがあるため見えない状態が一時的に起こるのでしょう。
試しにファイルが見える状態で「メディアストレージ」を消去するとファイルが見えなくなります。
ただ、VMGファイルに限らずすべて見えなくなります。
「音楽データをSDカードにコピーしたのにプレイヤーに出てこない」というクチコミが時々見られますが、これは「メディアストレージ」にファイル情報が登録されていないことが原因です。
おそらく、これと同じ状態なのでしょう。
書込番号:17324505
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
SO-03Dを使用しているのですが、OCNのSIMを購入し昔使ったガラケーP906iに
DOCOMOのSIMをさして、スマホはNETを中心に!ともくろみました。
OCNのスマホは無事開通して使えたのですが、携帯のIMODEメールを打つと、相手
に届くのですが、アドレスが使っていたアドレスではなくなってしまいます。
ただ、何度打っても同じアドレス(まるで設定無しの様な)で打たれます。
ためしにPCに送って見ましたが、同じアドレスで発信されます。
スマホのSPメールで使っていたメールアドレスをそのまま携帯から発信する事は出来な
いのでしょうか?
OCNのSIMが邪魔なのでしょうか?
電話はほとんど家族しかかけないので、メールが中心ならと思いOCNのSIMを購入し
たのですがIMODEとSPモードの契約を残しても、携帯から設定したアドレスでメー
ルは送れないのでしょうか?
携帯からメールは打てるしそれへの返事も受け取れます。ただ、@から前が自分の使って
いたアドレスの文字では無くなっているだけです。
これを直せますか?
教えて頂ければ幸いです。
0点

iモードとspモードの二つアドレスがある。
imenuからメール設定に入って、任意のアドレスに変更しる。
書込番号:17314999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

spモードメールとiモードメールはそれぞれ別のモノです。
恐らく、最初にスマホに変えた時に新たにspモードメールを取得、その後今まで使っていたiモードメールとスワップと言う手続きを踏んだ筈です。
今度はその逆、と言うか再度スワップすればspモードメールとiモードメールのアドレスが再び入れ替わりますよ。
手続きはマイドコモから出来ると思いますよ。
書込番号:17315028 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

のぢのぢくんさん atfreedさん 回答ありがとうございます。
本当にすごいお二人ですね。 メールの入れ替えなど思いも尽きませんでした。
OCNのSIMを梱包し解約の為送り返す作業をしていたところ、このサイト
を思い出しメールをして見ました。
出来ました。
お二人の回答は、メールの設定が叶った事よりなんだかうれしくなりました。
書込番号:17315236
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)