端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1300スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 4 | 2014年3月3日 18:54 |
![]() ![]() |
4 | 7 | 2014年3月3日 21:31 |
![]() |
3 | 4 | 2014年2月20日 10:02 |
![]() |
7 | 3 | 2014年3月1日 08:27 |
![]() |
1 | 1 | 2014年2月16日 09:18 |
![]() |
6 | 7 | 2014年2月15日 13:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
So-03dを40で利用しています。
昨日からロック画面の壁紙がXperiaの壁紙しか設定できなくなりました。
トリミングが出て来ません。
設定から何度やってもだめです。
書込番号:17258990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「アルバム」というプリインアプリが無効になっていませんか?
ちなみに、「壁紙ぴったん」というアプリを使用しますと、ロック画面もホーム画面と同じ壁紙になります。
↓
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.shirobakama.wallpaper
書込番号:17259201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

dolce4meさんありがとうござます。
説明が足りずスミマセン。アルバムは有効できちんと動いています。ランチャーをAWDからXperiaに切り替えてもロック画面の設定なので同じです。今までは、ロック画面の壁紙の設定まで行ってアルバムから画像を選択すると、トリミングの枠が出てきましたが、トリミングでなく通常の壁紙の枠しか出て来ません。
画像を選ぶ時は、Xperia壁紙とアルバムが出てきます。
書込番号:17259632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この画面で「常にこの操作で使用する」にチェックを入れ、「アルバム」でない方を選んでしまったのではないでしょうか?
その場合、「設定」→「アプリ」→「選んでしまったアプリ」→「デフォルトでの起動」で「設定を削除」で解除できるはずです。
書込番号:17259973 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Dolce4mcさん ありがとうございます
画像にるquickpicを私も使っていましたが、リストに現れなくなり、トリミングが出なくなりました。そこでquickpicの設定を削除したところ、リストにquickpicが復活し、アルバムのアイコンにトリミングが復活し、ロック画面の壁紙設定が出来ました。アドバイスありがとうございます。イライラがなくなりました。多分ロック画面の壁紙設定で、アルバムのトリミングにいくところを、quickpicで、常にこれを使用するを選んだため、トリミングが出来なくなったようです。ありがとうございました。
書込番号:17260613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
初めて投稿します。
現在、内部メモリが1.97GB中、1.72GBが使用中となっており、空きが210MBとなっています。
アプリの更新などが容量不足の為行えず困っています。
内部ストレージに移動できるアプリはすべて移動し、写真や音楽もすべてSDに保存しました。
何でこんなにも容量を圧迫しているのか分からない為、解決方法をご教授いただきたく、投稿しました。
初心者なもので不束な点もあるかと思いますが、ご回答いただければ幸いです。
書込番号:17244325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリのキャッシュデータが蓄積されたままかもしれません。
設定→アプリ管理画面にて、各アプリの【キャッシュを削除】を行ってみてはいかがでしょうか。
また下記のアプリによりどのアプリの何が容量を喰っているか?確認出来るので、使用頻度の少ないアプリはアンインストールしてみると宜しいかと思います。
『DiskUsage』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.diskusage
この機種の「本体メモリ」「内部ストレージ」「SDカード」は紛らわしくて分かりにくいですね。
http://kakaku.com/bbs/J0000005290/SortID=15948085/
書込番号:17246419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投すみません。
キャッシュの削除については『シンプルキャッシュクリーナー』などのアプリが簡単で使いやすいかと思います。
https://androider.jp/official/app/0e090535aba9ba66/
書込番号:17246437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん
丁寧なお返事ありがとうございます!
イロイロ試行錯誤してみましたが、改善には至らず(T_T)
容量を見てみますと、毎日やってるパズドラが一番容量を取ってるみたいで、二番目にSPモードメールでした。。。
メールがたまっているから容量が大きいのかと思い、メールを消してみたしたが容量は変わりませんでした。。。
相変わらずアプリも更新できず、困りはててます。。。
書込番号:17253254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリ本体以外にデータ部分が肥大化してるためかもしれませんね。
データや設定を引き継ぐ必要のないアプリでしたら、一旦アンインストールしてからインストールすればアップデートしたカタチにはなりますが、スコアや設定等を保持するゲームアプリではそうもいきませんね。
書込番号:17254577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「SD Maid」を試してみてはいかがでしょう?
私は、これで巨大なサムネイル・ファイルを発見して削除したことがあります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=eu.thedarken.sdm
書込番号:17254931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さまへ
老婆心ですが、メールデータの「ごみ箱」も削除されましたでしょうか?(削除したデータはごみ箱に移されて残っています)
書込番号:17260892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

文鳥LOVEさん
老婆心、とんでもないです!
ゴミ箱にメールが残っていました……。
こんな初歩的なことも忘れていて申し訳ないです。。。
2年近くメールを放置しているといらないメールがたくさんたまってデータを圧迫してしまうようですね。。。
本当に助かりました!
アプリの更新も無事にできましたがまだまだメモリを圧迫してしまってるので、ダンシャリしていってデータを確保していきます。
丁寧にコメントいただいた方々本当にありがとうございました!
ここの人達は本当に親切で助かりました!
書込番号:17261328 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
先日、約1年半使ってきたso-03dを紛失してしまい携帯保障サービスを利用してドコモからリフレッシュ品を送ってもらいました。
そして設定やアプリを紛失機とほぼ同じように再現してようやく落ち着いたところです。
ただどうもwi-fiの受信感度が紛失機に比べるとだいぶ悪いような感じなんです。
紛失機の場合、家でwi-fi入れて自分の部屋で使うと大体アンテナ2本〜1本は立っていて切れる事はなく安定して使えていました。
ところがリフレッシュ品は、同じ条件で自分の部屋で使ってもアンテナは立たないで基本はアンテナの下の丸印だけが付いてることがほとんどで ごくたまにアンテナが1本立つ程度です、そして時々切断されてしまったりもします。
最初はルーター側の問題かもと思ったんですけど同じ部屋で使っているノートPCは今までと変わらず電波を安定受信しているし部屋のwi-fi受信環境も紛失前と比べて特に変わってません。
あと外出先でdocomo wi-fiを使っても紛失機よりも受信感度が悪くなった気がします。
だからやっぱりルーター側ではなくリフレッシュ品の端末側の問題かなと思うんですが、、
これは何か端末の設定などを弄れば改善できるのでしょうか?
それともハードウェア的な要因で同じso-03dでも端末によって受信感度に差があるのでしょうか?
0点

ビルド番号は最新ですか?「ソフトウェア更新」は既にお試しでしょうか?
書込番号:17213549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返答ありがとうございます。
ビルド番号は
6.1.F.0.128
でドコモのサイトにて最新であることを確認しました。
ちなみに紛失機の方はアンドロイドは2.3のままでバージョンアップはしていませんでした。
リフレッシュ機の方は最初からアンドロイド4になっていました。
書込番号:17213602
1点

ググったら 4.0 は 2.3 より WiFi の感度が悪いと出ました。→ http://s.kakaku.com/bbs/K0000329345/SortID=15398532/Page=2/
書込番号:17213741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど、では原因はOSのバージョンによる可能性が高いのですね。
となるともうこれはどうにも対応できないですね。
まぁOSが4.0になって良い部分もありますし仕方ありません。
原因がわかっただけでもスッキリしました。
どうもありがとうございました。
書込番号:17214532
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
http://lgkitkatrom.blogspot.jp/2013/09/upgradeupdate-xperia-acro-hd-so-03d-to.html?m=1
↑
ここにそれらしき物がある様ですが、本物でしょうか? ちょっと怖いですね。私の環境には CWM が入ってないので、試すのはちょっと億劫です。
書込番号:17207729 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

大変興味深い記事ですが。
「XDAフォーラムからのコピペ」と書かれてるだけでLinkは貼られていないですし、XDA内を検索してもそのようなスレッドは見つかりませんね。
怪しい匂いがするのでヤメておいた方が宜しいかと思います。
書込番号:17208553 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そ…そうですね。アドバイス、ありがとうございました。
書込番号:17213557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそもブートローダーがアンロックできないのでソニー公式以外のROMは焼けませんから。
書込番号:17249973
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

100%とはいえませんが改善の可能性はあります。
自分なら
1.バックアップをとって初期化&復元?
2.完全初期化して再構築
の順で試してみると思います。
2の場合でも、必要なアプリのリストはあった方がいいですね
書込番号:17198172
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
お世話になります
OCNのモバイルONEで、現在使用しているスマホを利用しようかと考えています。
現在のスマホの契約はFOMA契約なので、そのまま持っているガラケーで使用しようと思っています。
そこで、質問なのですが、このOCNのSIMを利用する際に、スマホは、SIMフリーにしないといけないのでしょうか?
もし、SIMフリーにしないといけない場合は、ドコモショップに持っていけばいいという記事をみたのですが、この対応であっているでしょうか?
回答をお願い致します。
1点

>>そこで、質問なのですが、このOCNのSIMを利用する際に、スマホは、SIMフリーにしないといけないのでしょうか?
もし、SIMフリーにしないといけない場合は、ドコモショップに持っていけばいいという記事をみたのですが、この対応であっているでしょうか?
SIMフリー化の必要は有りません
OCN モバイル ONEはドコモ(MNO)の設備を借りてMVNOサービスを行っています。
故に、OCNモバイルONEを契約した際にもらうSIMカードもドコモのものですので、SIMロック解除は必要ありませんよ。
ドコモの端末でOCNモバイルONEを利用する際はSIMロック解除はいりません。
書込番号:17186588
0点

>AMD 大好きさん
早速の返信ありがとうございます。
SIMフリーは必要ないんですね
ひと安心しました。
さらに、もう1点質問しますと、Xperia acro HD(ocn sim)+ガラケーという組み合わせが一番いいのでしょうか?
もし、他にいい案があれば教えていただけますでしょうか。
例えば、auへのMNPなど
ちなみに、acro HDは来月で2年目になるため解約も可能です
Xperia Z1もいいかなとは思っていますが、特に絶対条件というわけではありません
書込番号:17186602
0点

>>さらに、もう1点質問しますと、Xperia acro HD(ocn sim)+ガラケーという組み合わせが一番いいのでしょうか?
回線は一本しか無いということですよね?
ガラケーが必須じゃなければauへMNPにした方がいいと思いますよ。
auでしたら、CBが比較的多いです。
狙いはisai LGL22ですかね。
MNP一括0円でCBが3万円付くところもあります。
それで月々4000円程度で運用可能ですからね。
Xperia Z1 SOL23だと頑張ってもMNP一括5000円位ですかね。
そうなるとXperia acro HDはどうすんだっていうことになっちゃいますけどね(笑)
個人的にはガラケー+5インチから7インチのスマホ or タブレットが良いかと思います。
書込番号:17186651
2点

回線は、現在docomoの一回線だけになります。
提示していただいたのでも良さそうなんですが、現在の料金プランより上がってしまう+スマホ2台持ちはさすがに邪魔なような気がします(現在、月6,000円しない程度)
確かに、「ガラケー+5インチから7インチのスマホ or タブレット」というのが一番理想的だとおもうのですが、やはりなるべく低予算にしたいので、ガラケー+acro HDが一番無難なのかもしれないですよね
後は、オークションなどで中古のタブレットを買うのがいいのかもしれないですね
書込番号:17186683
0点

auだとかなり安いですからね。
ガラケー+acroHDは確かに良いと思いますが、Xiも使えないですしもうちょっと良いスマホを買っても良いかと思います。
あとOCNモバイルONEを含むMVNOSIMdeドコモ端末で使う場合、テザリングは使えませんのでそこは注意して下さい。
ガラケー+Nexus7 2013 LTE対応モデルでOCNモバイルONEで使うっていうのも良さそうですね。
書込番号:17186715
2点

>ガラケー+Nexus7 2013 LTE対応モデルでOCNモバイルONEで使うっていうのも良さそうですね。
そうするとXperia acro HDのパケホの契約をダブルに変更して、OCNをタブレットで利用という組み合わせも可能ってことなんですよね?
でも、それだとacro HDで現在しようしているアプリが使えなくなるし・・・
難しいですね・・・
書込番号:17186728
0点

MNPの事は詳しく分からないのですが、
私は現在Softbankガラケー980円とXperia acro HDでOCNモバイルONE980円で合わせて2000円位で運用しています。
ガラケーで電話、スマホでネットとメールにゲーム等で使っています。
OCN SIMはSIMフリーにする必要は無いですよ。
書込番号:17194346
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)