発売日 | 2012年3月10日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 149g |
バッテリー容量 | 1840mAh |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1300スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2012年5月24日 12:40 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2012年5月24日 10:45 |
![]() |
0 | 1 | 2012年5月23日 20:39 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2012年5月23日 17:55 |
![]() |
3 | 2 | 2012年5月23日 00:44 |
![]() ![]() |
10 | 7 | 2012年5月22日 19:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
いつも、画面の明るさを40%に設定して使用しています。
さきほど、本機で、Twitterをしていたら、ふっと画面が暗くなりました。
「ん?」と思って、画面の設定画面から明るさを変更しても、30%〜40%の明るさ以上にはならず、100%の明るさ設定にしても、いつも設定してる40%程度の明るさのまま変わりません。
ちなみに0%〜40%程度の明るさは、変更すれば、その程度の明るさには変更出来ます。
電源ボタンと音量上同時長押しで再起動するも、やはり明るさは、40%程度の明るさ以上にはなりませんでした・・・
これは故障でしょうか?
ドコモショップに持っていくべきかどうか迷ってします。
どなたか対処方法を知っていましたらお教え下さい。宜しくお願い致します。
0点

省エネ設定がされるアプリが実行されてるんじゃないでしょうか
強制停止チェーンでアプリを強制停止してみてください
書込番号:14599363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
あまり再起動の必要はないということだったんですが、
初めて再起動してみようとしたのですが、出来ません。
電源とボリュームの上ボタンを約5秒押しても
強制終了になります。操作方法に問題があるのでしょうか?
0点

三回振動するまで押し続けると再起動になりますよ。
書込番号:14596731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのやり方はフリーズや操作不可能になったときの強制的なやり方だと考えます。
先ほど試しにやってみましたが、電源が落ちますね。
何も問題ないときは再起動とは言いませんが、普通に電源を切ってから再度立ち上げれば良いかなと個人的に思います。
書込番号:14596746 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

shinbou828さん、三回振動する前に電源が落ちてしまうんですよね。。
とんぴちさん、
操作不可能な場合のみ
再起動できるということなんですね。
私も普通に電源落として、再度電源を入れなおすことにします。
書込番号:14596765
0点

すいません。
もう一度試したら出来ましたね。
電源ボタン+音量上ボタンを長押しで、1回振動したら離してみてください。
再起動になるかと思いますよ。
3回振動したら強制終了になりますね。
書込番号:14596772 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません。
僕も出来ました!
画面が暗くなっても押し続けると出来ました!
書込番号:14599110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

こちらの機種の画面解像度では、地球の左右が切れずに表示させることは、現バージョンではできないと思います。
有料版だと「Camera distance」で大きさを5段階で調整できます。
ただし、画面内に収まるようにすると、地球が小さくなってしまい、画面一杯に地球を表示させた迫力のある絵にはならないと思います。
書込番号:14597012
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
Au からのNPBを検討しています。
BeeTVが見たくて変更したいのですが、こちらの機種はBeeTVに対応しているのでしょうか?
また使用している方、動画はサクサク動きますでしょうか?
くだらない理由ですいませんが、回答お待ちしています。
書込番号:14591713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

利用はしていませんが、dメニューから確認したところ対応機種となっていました。
対応機種ということですから問題はないと思いますよ。
動画については電波状態も影響しますから、環境次第でしょうね。
書込番号:14591901
1点

残念ながら、docomoマーケットのビデオストアに、beeTVは統合されたので、ビデオストアの中にBeeTVのコンテンツが有りますよ。
再生スタートする際に画質を選べるので、Wi-Fi環境以外ならば『きれい』以下を選択すれば、よほど通信環境の悪い場所でない(移動中は厳しいので最低画質の『ふつう』を選択する必要が有りますね。)限りは、普通に見れますよ。もうすぐアニメチャンネルが独立するとの発表が有りましたね。
書込番号:14594586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Bee TVはdocomoのVideoストアサービスになりました。月額525円です。
タイトルによってストリーミングのみ、保存も可とありますが通常の3G回線下では「きれい」を選択すれば動画はサクサク動きます。
Wifiもしくはクロッシー対応地域なら「すごくきれい」を選択すれば保存した動画は非常に滑らか且つ綺麗に見ることができます。ストリーミングはやったことないのでわかりません。
書込番号:14595595
0点

皆さんわかりやすい説明ありがとうございます!!
なるほど…ビデオストアに統合になったのですね。
Auのビデオパスも入りましたが、環境が悪いのかプツプツと映像が途絶え見にくいのでやはりこの機種に変更することにしました。
回答感謝致します♪
書込番号:14596469
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
既出かもしれませんが、ご存知の方教えてください。
充電した後、コードを抜くと 「省エネのためコンセントからも充電器 を抜いてください」とメッセージが出るようになりました。
購入してからまだ数週間なんですが、最初は出ていなかったような気がします!??。
これは表示しないように出来るものなんでしょうか?
どなたかご教授ください。宜しくお願いします。
ちなみに、充電後は必ず充電器もコンセントから抜くようにしています。。
書込番号:14593600 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メッセージは私も出ます。
私は仕様なのかなと思って、気にしてません。
書込番号:14593840 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

仕様です。心配ありません。
書込番号:14594480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
先月24日に、FOMAからこちらのスマホに機種変しました。スマホ利用は初めてです。
購入初日から、調子が悪く困っています…。
spモードメール受信と同時に再起動が起こり、受信メールが白紙になってしまうんです。正確には、受信時は題名や送り主は表記されているのですが、メールを開くと送り主・題名・本文ともに、全て白紙になっています。頻度は、毎回ではないのですが、ほぼ毎日数回(受信数にもよる)発生します。
受信拒否などは、パソコンからは一部拒否になっいますが、携帯からのメールには、特に拒否設定はしていません。
また、特定の人からのメール受信時に起こるものではなくランダムに起こります。
例えば、Aさんとメールのやり取りをしていて何回かは普通に送られていて途中急に、白紙メールになったりもします。
受信時は、何かを起動している時・起動していない時、どちらの状態でも起こります…。
購入後二回ほど、DSへ行き様子を話しました。
店員さんが、サポートセンター?へ電話をして確認してくれたりもしましたが、同じ事例がないので、対処出来ないと言われたんです。
とりあえず、5年以上使っていたFOMAカードを交換・本体の初期化・spモードの再ダウンロード・アップデート等をしてもらいましたが、いまだに同じ症状が出ます…。
またショップへ行っても、直しようがないと言われるかなと行くのを迷ってます。
でも、安い買い物ではないので諦めもつかず。
Spモードだって、料金が掛かってるのに。役割を果たせないけど、直せないので仕方ないと言われたのはちょっと腑に落ちないです。
スマホなら、この様な不具合は当たり前なのでしょうか?本体の不具合の可能性はないのでしょうか…。
長文で、すみません…
書込番号:14454239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>本体の初期化・spモードの再ダウンロード・アップデート等をしてもらいましたが、いまだに同じ症状が出ます…。
購入当日からであれば明らかにおかしいかとも思います。
初期化をして何もアプリも入れていない状態でも症状が出ているのであれば初期不良の可能性が高いでしょうか。
もしお近くに他もDSがあるようでしたら、店舗を変えてみて説明するのが良いかと思います。
2度はDSに行かれているようなので履歴も残っているはずですので、どこのショップへ行っても話は通じると思います。
在庫の有無もあるかと思いますが、機械交換もしくは修理対応してもらうのが良いと思いますよ。
この機種は不具合は少ない方だと思います。
私も先月24日に購入しましたが、今までに不具合などは起こっていません。
早く快適に使えるようになると良いですね。
書込番号:14454324
2点

祐・母さん
今まで同様のことは一切ありません。
取り合えず、spモードメールを一度アンインストール⇒再インストールしてみては如何でしょうか?
それでも同様の症状がある場合は交換してもらうよう交渉した方がいいかもしれませんね。
DS交渉頑張ってください。
書込番号:14454363
2点

とんぴちさん、綾鷹ばぱさん、ありがとうございました。
アプリ等も、まだほとんど入れていないし、初日からなら初期不良の可能性が高そうですね。
こちらのレビューを拝見しましたが、良い評価でしたので、余計にガッカリでした。
ハズレを引いたのかな…
ショップを変えて、もう一度相談してみようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:14455723 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さすがにSPモードメールの不具合ということであれば、ドコモも邪険には出来ないでしょうから、皆さんが仰る通り再度DSへが良いと思いますが、念のため以下を教えて頂けませんか?
・連絡先(電話帳)の登録人数
・SPモードメールのアプリ容量
(設定>アプリケーション>>SPモードメールで辿り着けます。添付画像の通り、普通は40〜50MB程度)
ストレージやRAMの大きいacroHDに当てはまるかどうか分かりませんが、SPモードメールの合計容量が80MBを超えると、極端に不安定になるというのが過去スレにありましたので。
また、SPモードメールアプリのアップデートにより、メール件数が少なくても、合計容量が増大するというケースもあるようです。
あとはSPモードメールのメール設定>受信>受信時動作設定のチェックを外しても改善されないですかね。
書込番号:14456080
2点

ついんたさん、ありがとうございました。
先ほど、DSへ行ってきました。
お店の代替え機にデータを移して修理に出そうとしたのですが、不具合でデータをSDカード?に移す事が出来なかった様で。本体に問題がある可能性が高いとの事で、交換となりました。
本体に問題があれば、これで解決となるだろうし、また不具合が出るようならダウンロードしたアプリに何らかの問題が発生して起きたのかもとの事でした…。でも、一度初期化をしても同じだったので、後者の可能性は低いかもとの事。
これで、快適なスマホライフの再スタートとなる事を祈るばかりです。
書込番号:14457189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

交換できたようですね。
不具合がなければ良い端末だと思います。
スマホ楽しんでくださいね(^-^)v
書込番号:14457997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決済ということですが、その後いかがですか?
自分も同じ症状です。
機種はoptimusLTEです。
初期化後しばらくは大丈夫でしたが、再発したので
何か手掛かりはないかと思いまして、書き込みさせて頂きました。
書込番号:14592897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)