Xperia acro HD のクチコミ掲示板

Xperia acro HD

  • 16GB
<
>
SONY Xperia acro HD 製品画像
  • Xperia acro HD [ルージュ]
  • Xperia acro HD [ホワイト]
  • Xperia acro HD [ブラック]
  • Xperia acro HD [Aqua]
  • Xperia acro HD [Black]
  • Xperia acro HD [Sakura]
  • Xperia acro HD [Ceramic]
  • Xperia acro HD [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia acro HD のクチコミ掲示板

(9814件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1300スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia acro HD」のクチコミ掲示板に
Xperia acro HDを新規書き込みXperia acro HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1300

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

画面左の表示について

2012/11/27 22:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:21件
機種不明

左上の2つのマーク

Android4.0にアップデートしたら、画面左上に2つのマークが出ました。
再起動しても表示されていて、一体何を示しているのか解りません。
ご存じの方、お教え頂ければ…。
どうぞ、よろしくお願いします。

書込番号:15400577

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:28件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/11/27 22:34(1年以上前)

ステータスバーを下げてみてはどうでしょう、一番右にあるのは何かをダウンロードされてるマークですね。

書込番号:15400678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/11/27 22:41(1年以上前)

あさび〜さん、ダウンロードはしてました。
しかし、その左のローテーションマーク?がわからないのです。

書込番号:15400714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:8件

2012/11/27 22:55(1年以上前)

Notification Toggleをインストールしてませんか?
Notification Toggleの通知アイコンと思いますけど

書込番号:15400797

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:28件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/11/27 22:57(1年以上前)

私は出た事がないのでわからないんですが、ステータスバーを下げると詳細が表示されないかな?と思ったんですが。

実際、ステータスバーを下げてみて、そのマークがタップ出来ないですか?一番右のマークはステータスバーを下げてアイコンをタップするとダウンロードの内容詳細が出るんですが。

日本語が下手で申し訳ないです。

書込番号:15400811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:31件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/11/27 23:02(1年以上前)

のぞみさくらさん
Notification Toggleというアプリをインストールされていませんか?
インストールされていましたらAndroid4.0以降の仕様によって実行アプリがステータスバーに表示されるようです。
Notification Toggleというアプリをインストールされていましたらそのアプリのロゴが表示されています。
気になるようでしたらNotification Toggleの設定の方で通知領域に表示するアイコン→透明というものに変えれば一応は表示はされなくなります。

違ってたらすいません。

書込番号:15400850

Goodアンサーナイスクチコミ!2


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2012/11/27 23:14(1年以上前)

機種不明

他の方も書かれてますが、Notification Toggleじゃないですか。
僕は、表示消せないので温度表示に変えてますよ。

書込番号:15400914

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2012/11/27 23:22(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
Notification Toggleを入れてました。
削除したら、マークが消えました。

書込番号:15400954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:28件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/11/27 23:23(1年以上前)

他の方の言われる通りアプリのアイコンみたいですね、的外れな答えばかりで申し訳なかったです。

私は入れてないアプリです。

書込番号:15400965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

使いづらい点3点

2012/11/26 13:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:22件

同じ症状の方や解決方法をご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

1.カメラ
標準アプリを使用中ですが、毎回起動におよそ2分ぐらいかかり、肝心な時にシャッターがきれません。先日、設定の「クイック起動」をオフにしたところ症状が回復したのですが、2週間ほど経ち、また元の症状に戻ってしましました。クイック起動のオンオフは関係ないようです・・・。できればこのまま標準アプリを使いたいです。

2.Homeボタン
通常、アプリ起動中にHomeボタンでHome画面に戻れるはずですが、Homeボタンが全く機能していません。専ら左にあるリターンボタンでHome画面がでるまで連打しています。これは端末の故障でしょうか?

3.Lineタイムライン
これはLineの問題だと思いますが、「トーク」が全く表示されません。未読or着信?マークは表示されますが、その先がいつもブランクの状態です。不在着信から折り返し発信できません。

以上、何かご存知の方いらっしゃればよろしくお願いいたします。

書込番号:15393990

ナイスクチコミ!0


返信する
REVELLIONさん
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:23件

2012/11/26 13:39(1年以上前)

こんにちは。
1、2分は掛かりすぎだと思いますが、端末の負荷状況がわならないので何とも言えません。購入時から毎回2分もかかっていたのでしょうか?

2、アプリ意外の画面でも効きませんか?でしたら故障です。

3、これについてはわかりません

書込番号:15394030 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/11/26 13:58(1年以上前)

1僕のは2秒くらいですね。初期化で治る可能性があります。
2恐らく故障でしょう。ドコモショップにいってください。
3については不明。

書込番号:15394069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


怪人kouさん
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:13件

2012/11/26 19:02(1年以上前)

lineが悪さをしてるって事はないですか?

あきらかにカメラは異常ですね
写真の保存先を変えても同じですかね

書込番号:15395054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/26 20:27(1年以上前)

自分も、購入後同じ症状でした!アプリ終了を、ホームボタンでやっていたのが、原因だと思います。
戻るボタンで終了を知りませんでした、その後、ドコモショップで、再起動を教えてもらい、その後もちょくちょく同じ症状に成りますが、大分回数は、減りました。
不調に成ると、スリープから起動直後が、良くフリーズします

書込番号:15395447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/11/27 12:57(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。

REVELLIONさんの「端末の負担情報」がヒントになり、Advanced Task Killerというアプリで起動中のアプリをすべて終了させ再度試してみたところ、上記3点すべて解決いたしました。他のアプリとの競合が原因だったようです。(どのアプリかは不明のままですが)ありがとうございました。

書込番号:15398445

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

着信拒否の設定解除について

2012/11/24 18:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 matu4333さん
クチコミ投稿数:10件

ご存知の方、教えて下さい。

前機種を使用していた時に、着信拒否をした番号があり、
その設定が、このスマホにも引き継がれているようです。
その番号からの着信が出来ません。

個別の電話番号での着信拒否の設定や解除はどのようにして行えばいいのでしょうか?
説明書などを参照しても分かりませんでした。
宜しくお願いします。

書込番号:15385701

ナイスクチコミ!2


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/11/24 20:07(1年以上前)

迷惑電話ストップサービスを利用していないか確認されては如何でしょうか。
次の取扱説明書の102ページをご覧ください。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/so03d/SO-03D_J_All.pdf

書込番号:15386144

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 matu4333さん
クチコミ投稿数:10件

2012/11/25 11:56(1年以上前)

出来ました!
どうもありがとうございました

書込番号:15389195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:337件

前機種、movaの時に非通知は着信拒否していて、3月にこの機種に機種変したのですが、なにも設定してないのに、非通知の電話を受けることができません。
メニューを色々見たのですが、どこにも設定項目らしきものがありません。

一度、非通知を許可して、しばらくしたらまた拒否したいのですが、この機種(それともAndoroid共通?)の着信拒否の設定の仕方を教えてください。

書込番号:15382551

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:7件

2012/11/24 01:22(1年以上前)

設定→通話設定→ネットワークサービス設定→番号通知お願いサービス→(停止) (開始)

ではないですかね。
私は実際にはやってないから、たぶんですいません。

書込番号:15382763

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:28件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/11/24 01:24(1年以上前)

かばやきさん。

こんばんは、久しぶりですね、ふと思ったんですが
この機種に非通知着信拒否ってできなかったような気がするんですが、着信拒否に関してはアプリがあったかと思います。

でも、movaで着信拒否していて、この端末に変えても勝手に着信拒否になってるのも変ですね、私に知識がないのでお手上げです、スレッド検索で、着信拒否で探せばアプリはわかると思います。

書込番号:15382770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2012/11/24 02:17(1年以上前)

ふぅたろうさん

はじめまして、こんばんは
出来ました!ありがとうございます。
それにしても分かりづらいネーミングですね。
もう少し分かりやすい名前にして欲しいです。


あさぴ〜さん

こんばんは、本当にお久しぶりですね。
最近、ネットをする時間が無くて、何かないとこちらを見る機会が減ってしまいました。
今、知人同士の人間関係のこじれでややこしい事になっていて、なかなか事態収拾が出来ず困っています・・・。
人間の感情って理性だけでは、コントロールできないし、ましてや他人である私に出来る事は限られていて、本当に生きていくって大変なことでよね。

着信拒否は、ふぅたろうさんの方法で出来ました。
設定してみた感じと、機種変しても設定が引き継がれていた事を考えると、ドコモのネットワーク側に設定が保存されているっぽいですね。
着信を拒否するのに使うアプリは「発信確認ほか」や「CallFilter」でしょうか?
まあ、基本、知らない番号は出ないので普段は困らないのですけどね。
公衆電話からかかってくることが無くなったので、試せないんですが、昔の機種は、公衆電話なども着信許可するか拒否するか設定できましたよね。

書込番号:15382883

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

本体温度による電源おち

2012/11/18 20:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 ainyanさん
クチコミ投稿数:39件


こんばんは。
前にもこのような質問があったらすいません。

最近電源落ちがあります。
「本体の温度が高いので〜・・
という表示があるんですが、たいして温度はたかくなく
冷えてるなというときに表示され切れます

温度による電源落ちの基準はどうなっているのでしょうか?
前に40度近くなったときにおちたのはわかるのですが
ひえひえの状態だったのでどういう基準でやっているのか疑問におもってしまいました・・。

このような状態になってしまう方いらっしゃいますか?
夜中に電源きれて目覚ましがならないということが多々あるので
できれば早く治したいです。
ドコモショップにいかず改善する方法はありませんかね?

書込番号:15358697

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度1

2012/11/18 21:08(1年以上前)

高温、フリーズ、再起動・・・日常茶飯事でした。
本日、予てから我慢していた受話音量が低すぎて相手の声が聞き辛い症状を全面に押し出して改善品と交換してもらいました。
何度も別件で訴えていたのに今回はアッサリOKでした。

ainyanさんも一度DSに相談なされてはいかがでしょうか?

書込番号:15358776

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/18 21:52(1年以上前)

上部の真ん中のステレオミニピンのところから、
衛生上問題あるかもですが、口で吸ってください。
左側のUSBなどではなく、真ん中のイヤホンを挿すところです。
物理的にそこから息を吸うと、
外部の空気を取り入れ、熱を強制的に取り出せます。
この端末は防水機なので、余計に熱がこもり易いので温度が上がった時は冷却してあげて下さい。

書込番号:15359055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/18 21:54(1年以上前)

重ねて書き込みすみません。
ベッドの枕元などに置くとやっぱり熱をためやすいです。
充電しながら枕元だとNGです。
通気の良いところで、布団などではなくデスクの上とかに置いておくといいですね。

書込番号:15359068

ナイスクチコミ!2


kkアブさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/18 22:10(1年以上前)

私も冷えているときの電源落ちが何回かあります。

明らかに発熱していないときに落ちるんですよ、発売日に購入してスピーカーの不具合で三回ほど本体交換してもらっているのてすが、今の端末になってからですね〜

前の端末ではこんなことありませんでした、、勝手に電源が切れているのもこの端末になってから初めてです。
ようやくスピーカーの対策品が手に入ったと思って喜んでいたんですが、、

書込番号:15359167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/18 22:16(1年以上前)

僕も同じことたまにあります

20℃代でも電源落ちします…

書込番号:15359205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kkアブさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/18 22:23(1年以上前)

関係ないかもしれませんがウイルス対策にアバスト入れていたんですがそれを削除してAVGに変えてみたらフリーズと処理落ちが大分改善され、今のところ電源落ちは起きていません。(たまたまかも)

まだ起きるようなら私もまたDSに行ってみようと思います。

書込番号:15359269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


怪人kouさん
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:13件

2012/11/19 00:16(1年以上前)

経験上、SDカードとの相性もあるかもです。
あとは何かしらのアプリの影響ですが、流石に分かりませんね。よく、なめこやグンマのゲームをインストールしてると落ちるとは聞きますが…

どちらにせよ、この機種に限らず、目覚ましはちゃんとした時計を使って、スマートフォンは目覚ましの補助と思っておいた方がいいですよ?

書込番号:15359932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2012/11/19 16:07(1年以上前)

自分も毎夜目覚ましに使っていたら30℃程で落ちてしまい、それからは2日に1回は夜電源を落とすようにしました。それからは症状がでていません。スマホが長持ちするように電源を切って休ませろと教えてくれてるんだと思うようにしました。

書込番号:15361984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:51件

2012/11/19 20:09(1年以上前)

こちらの機種を4月から使ってますが夜中は充電ホルダーに挿しっぱなしで
目覚ましアプリが鳴らなかった事は一度もないですね。当たり端末なのかな?
もちろん本体に負荷をかけすぎて高温になり電源が落ちた事やフリーズした事はあります。

心配なら寝る前に再起動して充電ホルダーに挿しとけば大抵は大丈夫だと思います。
再起動すれば何かしらトラブってるのも解消されますので。
後から入れたアプリが原因で電源が落ちてる場合は残念ながらそのアプリを特定して対処するしかないですね。
本体の不具合の場合はDSで交換してもらった方がいいでしょう。
初期化してプリインストールアプリのみ入ってる状態で
電源が落ちるようなら明らかに本体の不具合だと思います。

書込番号:15362868

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/11/19 22:16(1年以上前)

糞アプリの影響

書込番号:15363576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:10件

2012/11/21 22:10(1年以上前)

この機種で電源落ちは一度も無いですね。
Vobファイルの再生するときは40℃くらいまで上がりますが、それでも一度も無いです。
LINEなどの高負荷(らしい)アプリは入れていませんが。
やはりDSに相談されるのが良いと思います。

書込番号:15372142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


banban7さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/23 08:23(1年以上前)

私も電源落ちが発生しています。
日中、胸のポケットに入れてスリープ状態にあり、
本体は熱を持っていないのですが、
ブルッとバイブが振動し、確認すると電源が落ちています。
再起動ならまだいいのですが、
電源が落ちてしまうと、連絡が入らず困ったものです。
DSに持ち込もうかと思案中です。

書込番号:15378212

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ainyanさん
クチコミ投稿数:39件

2012/11/24 00:24(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございました!
そのような状況はほかの方もなっているんですね・・・。
DSに行こうか検討しようと思います;;
アプリなど思い当たるふしなどもないので
本体の問題かなと思います・・・

電源落ちが今後ないように色々試してみたいなとおもいます!
回答してくれたみなさん、本当にありがとうございました!

書込番号:15382542

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

ウイルスソフト

2012/04/26 12:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 ゆうJrさん
クチコミ投稿数:22件

自分は買ってから無料のドコモあんしんスキャンだけを入れていますが
これで大丈夫なんでしょうか?

先ほど、最初からインストール済のマップというアプリの更新通知があり
更新したのですが、いつもならそのあと、スマホ上部のマカフィーのMマークの横に
更新が終わりましたと出て、通知の削除となると思うのですが
今回、一瞬のことで読めなかったのですが、上部になにかしらの伝言が出て最後の
部分が『〜〜〜〜〜〜〜感染』と出て一瞬で消えました
凄く気になり質問させていただきました。

その後、あんしんスキャンでスキャンしてもとくに問題はありません
スマホデビューして浅くていろいろわからないことだらけで^^;

書込番号:14487113

ナイスクチコミ!1


返信する
piro_papaさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:4件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/04/26 12:21(1年以上前)

私もまだいれていない口なんですが、
買った時の店員さん(ビックカメラ)に強くウイルスバスターを勧められなんかキナ臭くて止めときました。
ただ最近はやっぱり入れようかなと思ってます。
現時点での防御策としては公式以外のサイトでDLしないようにする、とかでしょうか。
この前のニュースでウイルスの80%がアンドロイド向けだと言ってましたし。怖い怖い。

書込番号:14487139

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2012/04/26 12:21(1年以上前)

安心かどうかは、スレ主様の気持ち次第でしょう。

100%感染しない保証はありません。
だって、ワクチンデータは通常、ウィルスがどこかで発見されて、解析後にワクチンデータを配布しているのですから。。

スレ主様の携帯端末に新種のウィルス第1号に進入すれば検知されずに感染してしまいます。
まっ、ありえないことでしょうけど。。。

日本国中でスマホユーザーが何百万人いるか知りませんが、ウィルス対策ソフトにて検知された人は数%もいないんじゃないでしょうか。
(感染した人なんて、もっと少ないでしょう)


そんなに神経質になることはないかと思います。

「安心スキャン」入れてるんだから、安心しましょう。

書込番号:14487140

Goodアンサーナイスクチコミ!2


LBS09さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:209件

2012/04/26 12:29(1年以上前)

過去スレで通知に関するものがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000329345/SortID=14362803

「感染して・・・」←いるのかいないのか?
途中で通知が切れるので気持ち悪いですよね。

書込番号:14487167

ナイスクチコミ!1


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2012/04/26 13:05(1年以上前)

>>「安心スキャン」入れてるんだから、安心しましょう

安心=(McAfee)はEICARをスルーする(ズルズル)?

テストファイル
・EICAR Anti-virus Test
https://play.google.com/store/apps/details?id=uk.co.extorian.EICARAntiVirusTest

・Zoner AntiVirus Test
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.zoner.android.eicar&feature=also_installed#?t=W251bGwsMSwxLDEwNCwiY29tLnpvbmVyLmFuZHJvaWQuZWljYXIiXQ..

安心できねーような気が…

書込番号:14487289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/04/26 13:05(1年以上前)

今のところは無料のウイルスソフトでも大丈夫かなと思います。
有料版でも100%防げるわけではないでしょうから。

有料版のメリットは、万が一スマホを落としたりしたときにリモートロックがかけれることではないでしょうか。

書込番号:14487290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2012/04/26 15:14(1年以上前)

Jailbirdさん

>安心=(McAfee)はEICARをスルーする(ズルズル)?
>安心できねーような気が…

確かに。。

だから〜、安心は気持ちの問題だって。

僕は対策は、なにもしていません。
でも、安心してます。

こんなもんじゃ、ないんでしょうか。

書込番号:14487588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:15件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/04/26 16:39(1年以上前)

ウィルスが検出されたことはありませんが、「あんしんスキャン」でSO-01Bでマルウェア判定はされたことがあります。←Superuserがマルウェア判定された^^;
ステータスバーにメッセージが出るだけでなく、もっとわかりやすい形でお知らせがあり、ビビリますよ。

悪意を持ってファイルやウィルスを作成する人がいる以上、いくら対策しても万全はないでしょう。
野良アプリは入れないとか不用意にファイルをダウンロードしないとか、アプリをダウンロードする際にはレビューをよく読むとかして、自分で対策する方が有効だと思います。

書込番号:14487818

ナイスクチコミ!1


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2012/04/26 17:15(1年以上前)

>>ペペッチェさん

自分も今のところ酷い目にはあっていませんが、AndroidのZitMo(ZeuS in the Mobile)
はセキュリティーソフトを偽装していたので時間の問題かと思います。
他にもKasperskyの偽装があったはずです。

>>ポールスミヌさん

>Superuserがマルウェア判定

どういう判別なんだろう?
すいません、思い切り笑ってしまいました。

書込番号:14487942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:15件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/04/26 18:47(1年以上前)

>Jailbirdさん

いやー、わかってくれる人がいて良かったです。

理由はわかりませんが、Romを入れ替えてからは判別されなくなりました。

その時のスクリーンショットを撮らなかったのが失敗でした。

書込番号:14488221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/26 20:26(1年以上前)

あくまで、「自己責任」。

書込番号:14488582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2012/04/27 01:47(1年以上前)

ポイントは、
無料でも有料でも100%防いでくれる訳ではないということと、
どこかの記事で見ました(覚えてない)が
ウィルスの殆んどがゲームアプリだという事じゃないでしょうか。

私の場合は、ゲームはしないので、
ゲームしない→ゲームする方に比べリスクが少ない→無料で十分。
でドコモあんしんスキャンです。(^^;

書込番号:14489846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/29 01:48(1年以上前)

私もウィルス対策ソフトを導入しようかと迷っている一人です。
既に、大変お詳しい人たちがコメントをしているので、多少恥ずかしいのですが、ドコモあんしんスキャン(McAfee)はあまり検出率が高くないようです。
http://blog.goo.ne.jp/zoner-photo-studio/e/bc19b9b2095b477d7df9337d63af54fd

検出率が40%のグループに属しているのを見て、上位のavast! Free Mobile Securityあたりを入れた方が良いのかなと思ってます。ただ、まだ日本語化に対応していないのが残念です。
無償で、日本語対応で検出率が高く、軽いソフトがあると良いのですがね。

でも、こちらを拝見しているとそんなに心配する事ないのかな?

書込番号:14497148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:19件

2012/04/29 07:15(1年以上前)

かばやき様

4月10日の更新で日本語対応してると思いますが?

書込番号:14497538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/02 02:03(1年以上前)

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.avast.android.mobilesecurity&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5hdmFzdC5hbmRyb2lkLm1vYmlsZXNlY3VyaXR5Il0.

こちらを見ると説明もスクリーンショットも英語なので英語版しかないと思ってましたが、レビューを見ると日本語対応しているみたいですね。今は普通にダウンロードインストールすれば日本語になってるんでしょうか?
私が貼ったリンクには「avast! Free Mobile Security」と書かれてますが、ストアでは「avast! Mobile Security」と「Free」の文字がありませんが、同じものですよね?

あと、上記ページの右下にサイズ2.6Mと書かれてますが、ググったらメモリを100M以上食うという情報もあり、結構重たいソフトなんですかね?

http://read2ch.com/r/sec/1331731378/

>使用RAM量みたら、110Mも食ってたぞ!
>ちょっと食いすぎなんじゃね?

MARUKO1952さん
は何かアンチウィルスソフトは入れてますか?

書込番号:14509591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/05/02 02:55(1年以上前)

インストールすれば何もしなくても日本語になってますよ♪

使用RAMを確認したら今は14Mでした。
ちょくちょく見たりするんですが、今のところ100M超えは見てないです。
電池の減りも急激に悪くなった気はしません♪

書込番号:14509669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/02 04:39(1年以上前)

南国の鳥さん

情報提供ありがとうございます。

>使用RAMを確認したら今は14Mでした。

それなら全然多くないですね。
一番多かったときはどれくらいですか?
ちなみに導入されてからどれくらい経たれているのでしょうか?
使い勝手や重たくなったりしないか教えていただけると助かります。

書込番号:14509756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/05/02 22:23(1年以上前)

avast!は日本語化されてからインストールしたのでまだ1ヶ月弱の使用です。
特に重くなく使えてます。

それまではDr.webを入れていたのですが、avast!はウェブ閲覧も監視してくれるようなので導入してみました。
今はどちらも入ってる状態ですが、今のところ2つとも重くなく軽いです。

使い勝手もシンプルでわかりやすいです。
avast!の盗難防止は設定していないのですが、それを設定すると電池の減りが早くなるというレビューを読みました。実際はわかりません。

使用RAMは今のところ多くても15M前後です。

書込番号:14513115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/04 03:22(1年以上前)

南国の鳥さん

こんばんは。

avast!以外にもDr.webというのを入れてるのですか、初めて耳にするソフトなので軽くググってみたんですが、マイナーという評価と実績のあるソフトと言うレビューがありますね。昔の話かもしれませんが、パソコン版はインストールせずUSBメモリなどからスキャンでき、定義ファイルの更新がなく、ソフト自体を新しいファイルに置き換えるという独特のスタイルのソフトのようですね。

ところで、パソコンでは複数のセキュリティソフトを入れるのは競合する可能性があるため薦めない人が多いですが、Androidは複数入れても問題ないのでしょうか?

>avast!の盗難防止は設定していないのですが、それを設定すると電池の減りが早くなるというレビューを読みました。実際はわかりません。

電池の減りが早くなるのは困りますね。
紛失しても通信自体はドコモに電話すれば止められるでしょうが、SDカードのデータなどは見れちゃうでしょうし、端末だけにロックをかけても防犯性は薄いのかもしれませんね。
avast!の盗難防止機能は結構、複雑みたいですね。
RAM使用量は多くないとのことで、結構興味が湧いてきました。

書込番号:14518688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/05/04 22:11(1年以上前)

アプリ同士で相性が悪いと再起動したり強制終了するって話は聞きますよね。

どのアプリが良くてどれが悪いという組み合わせがわからないので、念のためウィルスソフトもいずれどちらかに絞って1つにする予定です。

今のところ特に競合せず安定してます。

Dr.webは、avast!同様に、ウィルスの検出が高いらしいので導入しました。
本当はavast!がよかったのですが、日本語化されてなくて不安だったので…。
定義ファイルは、設定すれば1日1回自動で更新してくれます。
(avast!も設定で自動更新あり。)

RAMは、Dr.webの方が5M前後で少ないです。
電力消費もDr.webの方が少なかったです。
ただ、ウェブの監視がないです。

書込番号:14521969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/05 03:10(1年以上前)

南国の鳥さん

こんばんは

いずれ、どちらか一つにされるんですね。
avast!が日本語化された今、avast!が残る可能性が高いですかね。

RAMも電力消費もDr.webの方が少ないんですか。微々たる差でしょうが気になると言えば気になりますね。
ウェブの監視というのを検索したんですがちょっと良く分からないんですが、Web経由で入ってくるウィルスを監視するという意味では無いですよね?それすら監視できなければ大半のウィルスに感染してしまいますから。

いわゆるアダルトサイトやフィッシングサイトを表示しないようなフィルタリング機能の事でしょうか?

書込番号:14523092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:19件

2012/05/05 04:22(1年以上前)

かばやき様

>MARUKO1952さん
は何かアンチウィルスソフトは入れてますか?

スマホにして以来長くAVGのフリー版を愛用してましたが
偶然、avast!見つけたのでチェンジしてみました。
なので、日本語対応熱望のかばやきさんの書き込みに???となった訳です。
アプリに関しては、英語であっても構わない派なのですが
日本人にはありがたく自然な訳がついてると思います。

南国の島 さまが丁寧に答えてくださってるので私のは大したことありませんが

電池の減り動き → 変化感じず、不満無し。
盗難の登録 → 無し。理由は南国の島さんと一緒。
ウェブの監視 → 悪意のあるサイトとフィッシングの監視。あって安心。

AVGはavast!入れる際にアンインしました。
競合はよろしくないと思いますので。

項目が優しい日本語で書き込んであるので分かりやすくオススメ。
設定するのが楽しいです。

迷う云々より、とりあえず気になるもの順次試してみてはいかがですか?
機種は同じでもアプリの競合で合う合わないは人それぞれ。
レビューや評判を参考に特に問題が無さそうなら自分で試すのが一番ですよ。

書込番号:14523146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/11 03:25(1年以上前)

MARUKO1952さん

返信が遅くなりすみません。

今まではmovaでウィルスの心配などなく、パソコンでは昔からシマンテックとトレンドマイクロを使った事があるくらいだったので、スマホのセキュリティには敏感になってしまいました。ウィルス系のニュースも多いですし。

avast!も電池の減りに影響はなさそうで良いですね。
盗難防止機能はやはり電池の減りを速めてしまうんですね。

そうですね。やはり最後は自分で試すしかないんですが、初スマホを購入するにあたって、過去ログを読んでいたところ、問題が起きるとまずアプリが原因としてあげられているので、アプリのインストールには慎重になってしまってます。まだ、ドット落ちをチェックする簡単な画像を表示するもの以外なにも入れてません。
アンインストールで完全に元に戻るものなら躊躇することは無いのですが、パソコンで言うレジストリのゴミなどが残るのじゃないかと不安もありまして。

書込番号:14547249

ナイスクチコミ!0


pistatioさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度4

2012/11/20 15:47(1年以上前)

古い記事ですが、AV-TESTによるAndroid向けウイルス対策アプリのマルウェア検出率比較の
結果が訂正されていますね。

McAfeeが90%検出グループに昇格しています。

http://appllio.com/android-tool-topic/20120315-1792-avtest2-mcafee

後は電池持ち比較でしょうが、私は当面あんしんスキャンで我慢します。
通知領域のアイコン消せるし

書込番号:15366333

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia acro HD」のクチコミ掲示板に
Xperia acro HDを新規書き込みXperia acro HDをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)