端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1300スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年10月6日 17:51 |
![]() |
4 | 2 | 2012年10月6日 08:59 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年10月6日 01:51 |
![]() |
4 | 4 | 2012年10月5日 08:39 |
![]() ![]() |
50 | 10 | 2012年10月4日 19:11 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年10月4日 17:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
まだスマホ初心者なのですが、とても困っています。
さっきメールが来たので返信しようとしたら、キーボードが見たこともないデザインになっていました。
1歳の娘がいじって設定を変えてしまったようなのです。
どうも、中国語のキーボードのようです。
ホーム画面から本体設定の言語とキーボードのページを見ても、外国語、中国語、日本語、シメジとあるのですが、そこではそれぞれの設定ページに行くだけで、根本的に使いたいキーボードを選ぶ画面が見当たりません。
中国語のキーボードの画面から何か変えられないか見てみましたが分かりません。。。
不慣れなもので(それととても焦ってしまっていて)、こんな伝え方で分かっていただけるか心配ですが、もし元のシメジに戻す方法がおわかりの方がいらっしゃいましたら、教えてください。
どうぞよろしくお願いします。
0点

メール作成画面やGoogle 検索窓などの文字入力箇所を長押しして、「入力方法」をタップし、「POBox Touch」を選択して下さい。
画面を長押ししても「入力方法」が表示されない場合は、表示されたメニューをスクロールさせると、「入力方法」があります。
書込番号:15168964
2点

ああ!!
ありがとうございました!(つд`)
教えていただいた通りにしましたら、設定できました。
とても困っていたので本当に助かりました。
ありがとうございました!
書込番号:15168979
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
Office:browser(com.mobisystems.office.browser)
という部分がかなりの消費量とわかりました。
こちらがなんのアプリなのか、どうしたら消せるかわかる方いたら教えてください。
書込番号:15166825 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

『OfficeSuite』というアプリだと思います。
以前に自分も同様の症状が出ましたが、一旦
アンインストール→再インストールで収まり
ました。
電子マニュアル(取説)等のPDFファイルを
読んだりしないのであれば、インストールし
なくても良いかと思います。
書込番号:15166860 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

『OfficeSuite』関連なんですね。だとするとかなりの頻度で利用しています。無知とは恐いものですね!教えて頂き本当にありがとうございました!
書込番号:15167393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
PSM.apkをダウンロードしましたがインストールできません。
このアプリケーションに許可する権限の画面が表示され、一番下に「キャンセル」と「インストール」が表示されますが「インストール」をタッチしても全くの無反応です…
「キャンセル」には反応するんですけど…
なにか設定が必要なんでしょうか?
0点


ありがとうございます!!
Battery Mixのバッテリー残量バーが邪魔をしていました
無事インストールできました
書込番号:15166785
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
他社の端末はSDXCの対応になってきましたが、この端末はまだ未対応なのでしょうか?。
以前にmicroSDXC 64Gを使用すると、データー消滅する事がdocomo側からも報告されていました。
これに対してはドコモからアップデートが公開されると言われていましたが…。
現、使用されている方いらっしゃいますか?。
0点

まだというか規格が違うのでSDXCへの対応は出来ません。
アップデートは万が一SDXCを挿した時に起こるデータ消滅を防ぐものです。
今後もSDXCは使用できません。
そういえばこの件に関してのアップデートってSO-03Dは行ってない・・・・ですよね?
対象機種には入るのでしょうけど。ICSで頭いっぱいなのかな。
書込番号:15161626
0点

>他社の端末はSDXCの対応になってきましたが、この端末はまだ未対応なのでしょうか?。
最新機種に関してはSDXC対応になってきていますね。
ただacroHDはもともとSDHC対応の機種です。
アップデートで規格まで変えることは難しいと思います。
>以前にmicroSDXC 64Gを使用すると、データー消滅する事がdocomo側からも報告されていました。
本来であれば規格外での使用ですから自己責任になります。
ただSDXCを使用していてデータ消滅のしたとの声が多かったのではないでしょうか。
>これに対してはドコモからアップデートが公開されると言われていましたが…。
この機種はまだですね。
>現、使用されている方いらっしゃいますか?。
私はそこまでの容量は必要ないので使用していません。
過去スレにもありましたが、使用されている方はいらっしゃると思いますよ。
書込番号:15161629
0点

・・・・と書いておきながら何ですが、「14486627」のスレにて使えたという報告がありますね。
まぁ、公式には非対応ってことで。
書込番号:15161642
1点

おはようございます。本体にてフォーマットし現在問題なく使えております。サンディスクの64Gです。
書込番号:15163205 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
この機種を購入してから、
再起動の必要もなく、あまり電源を切る機会がありません。。
機種の負担を減らすために一日一回は電源を切ったほうが良いんでしょうか?
あまり着信が無いような時間帯を見計らって数分間でも??
また充電中に電源を切るような行為は
電池の寿命に何か効果ありますでしょうか?
そもそも電源切って充電できるのか分りませんが、、。
今は電源切らないで充電してます。。
8点

面倒がなければ寝る前に1度再起動させるのが
トラブルなしで使うのに有効だと思います
書込番号:14541769 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

スマホもパソコンと一緒で、1日に一度は再起動をかけた方がいいですよとshop店員も言っていたので、インストールやアンインストールした以外にも私は再起動かけています。
書込番号:14541917 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

HayashiManさん、chitoko1515さん、回答ありがとうございます。
なるほど、やはり再起動は必要なんですね。
聞いておいて良かった。
ほとんどスリープで済ませていたので。。
書込番号:14541968
7点

いや、調子が悪くなったら再起動する程度でいいんですよ?
必須ではなくて、やっといたらいいんじゃないっ?って程度の問題です。
現に私は滅多に再起動しないし、キャッシュも気にしたことないですけど、快調です。
ほんとは初代Xperiaとかarcの時ほど、シビアに考えなくてもいいんですよ。
書込番号:14542153 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私のXperia acro HDも非常に快調なので、精々1週間から10日に1度切ればいい方。
快調であるなら必要性はあまり感じないですね(^^;
やるとしても気休め程度ではないでしょうか。
書込番号:14542236
2点

スマートフォンはガラケーとは違いますので
1日〜2日に1度は再起動させるのが基本です
書込番号:14544170
3点

再起動やりたいと思ったときに、やればよいのでは?
この感覚は、動作が鈍くなったなと思うときです。
このHDでは、ほぼ、感じていないです。
書込番号:14544226
2点

容量が少ないスマホであれば再起動をするのもいいかと思いますが、今の機種であれば、それほど再起動に拘らなくてもいいかなと思います。
ここ一週間ほど再起動していないですが、特に動きが鈍くなったとかも感じません。
キャシュクリアをしているぐらいですね。
最初の頃はメモリー開放も合わせてしていましたが、100MBほどしかかわらなかったので、今はしていません。
起動が不安定になるときなどは再起動するのが一番だと思うので、あとはスレ主さんの判断で決めてみてください。
あと電源はオフでも充電は出来ますよ。
書込番号:14544723 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いや、必要ないって言っている奴らに苦言を呈したい。
そりゃそういう長期使用にも耐えられるようにスマホは設計されてるからある程度快適に動くのは当たり前なんですよ。
ただ実質負荷は掛かっているのです。その状態で長時間使い続ければ、確実に寿命が縮むんですよ。
だからそうなる前に定期的な再起動が必要なんです。重くなる前に再起動掛けるのが常識なんですよ。
我々だって、体にガタがくる前に休憩入れるでしょ。ガタがきてから休憩しても遅いですよね。人と機会じゃぜんぜん別物だなんて考えている人は、機会のことまるで分かってない人です。
いいですか必ず一日に一回、最低でも週に一回は再起動を掛けるのですよ。我らを支えてくれる機会達を少しでも長く使うために、欠かさずやりましょう。
書込番号:15160636 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

電池の持ちですが一番いいのは充電する前に0%まで使いきってから電源オフの状態で充電するのがベストでしょう。
さすがに毎日使いきってからするのは難しいと思うので数日に一回くらいはそうしたほうがいいかと思います。
書込番号:15160820 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
DecoEmojiManagerの強制終了という表示がよく出るようになりました。アップデート終了時に表示されることが多いように思います、、
コレといった原因等、思い当たるフシはないように思うのですが皆さんはどうでしょうか?
書込番号:15159814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモアプリをすべてちゃんとアップデートされてますか?
dメニュー → お客様サポート → インストール/アップデート → アップデート・再インストール
アップデートされてないアプリが表示されるので全部アップデートしましょう
あ!ドコモあんしんスキャンだけは別です
他社のセキュリティーソフトを使ってる場合は
ドコモあんしんスキャンだけは無視してください
DecoEmojiManagerをググれば
何のソフトかわかりますよ
書込番号:15160357
1点

雀騎士さん、お返事ありがとうございます!
早速試してみます。初めてのスマートフォンで大変気に入ってるのですが不具合いに慣れていないもので大変参考になりました、ありがとうございました。
書込番号:15160454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)