端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1300スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 5 | 2012年8月31日 15:22 |
![]() ![]() |
5 | 9 | 2012年8月30日 10:03 |
![]() |
9 | 10 | 2012年8月26日 15:39 |
![]() |
8 | 11 | 2012年8月26日 13:06 |
![]() |
15 | 15 | 2012年8月26日 00:02 |
![]() |
21 | 6 | 2012年8月25日 20:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
PCで画面をキャプチャーしようと
DC-HC1に繋いだ所エラーで接続出来ず。
他のps3なんかは出来るので、
ボードが悪いわけでは無いとは思いますが、、、
こうしたら良い等のアドバイス有りましたら宜しくお願い致します。
Windows7 home 64bit
メモリー8G
書込番号:14473647 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なんとまあ
静止画を撮りたいのですよね?
PCを使うのなら、端末をデバックモードにして、DDMSを使うのが楽。
書込番号:14474199 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

回答ありがとうございます!
やりたいのは動画で保存することなので
パソコンにスマホの画面と音声が行けば良いと言うことです。
デバッグモードはこれから調べてみます〜
書込番号:14474687 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

取り敢えず、usb経由では転送速度的にも無理があるようでした。
Androidはエミュレータがあるので、
パソコン上で再現出来なくもないですがこれはまた別な話となるので除外とします。
今回マスターキーが流出しているにも関わらず
hdcpサポートを謳っているだけあり
PCでのキャプチャーには何か対策を入れてきたようにも思います。
少なくともDC-HC1の第二世代チップのドライバ
1.06.4では接続出来てないので、
新しいドライバがリリースされ、
キーが変わらない限りは繋がらないのかなと考えてます。
固体差の可能性は少しはあると思うので
もし動いたと言う方が居ましたら情報お願い致します。
ちなみにTVに接続した限りでは、
中々の画質で、時々止まる場面はあるものの
レグザのリモコンでスマホの中を自由に操作出来て
大変面白いものでは有りました(^o^)
書込番号:14483690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己解決しました。
結論として、HORICのケーブルが原因でした。
同機種で、三台試した所やはり動作しません。
ケーブルを替えたら、
すんなり動作しました。
スマホ本体でケーブルタイプを見ている可能性が高く
品質はともかく、なるべくメジャーな製品が
良いのかなと思われます。
レビュー動画やスマホのゲーム配信なんかも可能になるし
必要な方は重宝しますね。
ドリキャプと、バッファローのケーブルで
投資は約1万円程度で出来ます。
書込番号:15003544
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
先日、バッファローのsdカード(class6)を買ったんですが、スマホに入れても読み込まない?んです。上のバーのところにsdカードのマーク(中に!マーク)が出ています。
ストレージでもsdの容量とか表示されていません。フォーマットしても反応なしです。前に使っていたsdは読み込んでくれています。これは、sdカードの初期不良なんでしょうか?
書込番号:14990155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前のSDが正常に認識しているようですのでSDカードの初期不良と思いますが
確認の為ノートパソコンにSDを挿入しても認識するかどうか確認されてみてはどうでしょうか?
書込番号:14990395
2点

他の方も仰っていますが、パソコンなどでも認識しないのであれば初期不良の可能性が高いですね。
その場合は無償で交換はしてもらえるかと思いますので、早めに相談に行くのが良いですよ。
書込番号:14990510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まずはパソコンでフォーマットする必要があります。
書込番号:14992418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます。
今日、購入店で返金してもらい別の種類のsdを買いました。こちらは差し込んだらすぐに読み込んでくれました。やはり、初期不良だったんですかね。
因みに店員は、スマホとの相性がどうとかといってましたがそーゆーのってよくあることなんでしょうかね?
書込番号:14992943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼します、個人的なmicroSDに対する呟きです。
私はacro hdの白を使用しています、いい商品です。
SDはあれこれ試しました、始めに一番安くて大容量なもの、class4の32GB、980円程度のものを購入してみましたが、ハズレでした。パソコンにつないでデータ送信するとすぐに読み込まなくなったり、フォーマットをした後は認識しましたが一度でもデータ書き換えをするとまた読み込まなくなったりしていました。
次にclass10、16GBで1200円程度のものを使用したところ安定して使用できています。まだ1ヶ月しか使っていないのでこれから不具合が怒るか分かりませんが順調です。ちなみにAM〇ZON bas〇cの商品です。回し者ではありません。
スマホのカメラの画質設定がacro HDの標準ソフトだと最低2Mなのでそれでも動画を撮影するとどんどん容量を食っていきますね、そこへアプリや音楽をいれるとすぐにいっぱいになります。内蔵メモリにはあまり入れたくないです。
一番言いたいことはmicroSDは大容量で値段が落ち着いてきたのはいいですが、当たりはずれが多い商品だなと個人的に思ったということです。ネットで購入せず、家電量販店やドコモショップで購入するのが不良品対応など後々のことを考えて楽ですが・・・高いんですよね・・・。
ほんとにただのつぶやきでした。
失礼しました。
書込番号:14993358
1点

今は自分も1000円位の16G class10使ってます。
やっぱりあまり安すぎるのもあぶないんでしょうかね?
因みにスレッドを解決済にするにはどうしたらいいんでしょうか?(汗)
書込番号:14994438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>因みにスレッドを解決済にするにはどうし
>たらいいんでしょうか?(汗)
ページの最下部へ画面スクロールすると
「表示 スマートフォン PC」とあります。
スマフォ版ページでは機能省略されてるので、
PC版ページにて行ってください。
書込番号:14996277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
バックライトの消灯時間に関しては設定の中で変更が出来るのですが
スリープ(画面が真っ暗になる)の時間を変更する方法が分かりません。
もう少し設定時間を長くしたいのです。
どうかよろしくお願いいたします。
0点

画面のバックライトの消灯=スリープとはならないみたいですね。
えっと、アプリで「Screen OFF」というアプリがあります。
それを使えば、自分のタイミングでロックをかけたりできるようです。
興味があるなら、GoogleのPLAYストアで検索してください。
書込番号:14305283
1点

akinori11さん
取説のどこですか?
ここに質問する前に調べましたが見つからなかったのです。
申し訳ありませんが教えていただけるとありがたいです!
funya_tomoさん
ありがとうございます!
早速検索してみたのですが
このアプリは画面のタップでスクリーンをオフにできるという
電源ボタンのようなアプリでした。
自動スクリーンOFFの設定時間を変える方法はないのでしょうか・・(´Д`)
書込番号:14305378
0点

バックライト消灯後の10秒後くらいに画面OFFされる仕様になってると思います。
つまりバックライト消灯時間だけ設定できれば充分なのでは??
もしかして、バックライト消灯のまま使う時間を延ばしたいとかですか??
書込番号:14305533
2点

今、実機でためしたのですが、バックライトの消灯の時間を伸ばせば、ロック画面になるタイミングも遅くなりました。
基本的には連動してるようにみえるので、確認してもらえませんか?
書込番号:14305544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通常、バックライト消灯時間=スリープに入る(スクリーンOFFになる)までの時間
になっていると思いますが、そうならないということでしょうか。
書込番号:14305583
2点

ごめんなさい。
書き方を変えます。
画面ロック画面を出すタイミングは単独では、設定できないみたいです。
画面が消えてしまえば、ある一定のタイミングでロック画面になります。
画面が明るいうちにロック画面を表示させたり、画面くらくなってから、ロック画面になるまでのタイミングは変えられないということだと思います。
答えになってなかったら、すみませんです。
書込番号:14305608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょっと訂正。
バックライト消灯と、画面OFFの違いって、あまり意識してなかったので、
私もちょっと勘違いしてました。
↓この記事、参考になります。
http://www.taosoftware.co.jp/blog/2009/07/android_backright.html
書込番号:14305622
0点

みなさま
ご丁寧にお答えいただきありがとうございます。
わたくし勘違いしておりました・・。
バックライト消灯時間というのが画面が薄暗くなるタイミングのことを言っているのだと思い込んでおり、スクリーンOFFの時間であることに気づいておりませんでした。
本当に申し訳ございませんm(_ _)m
書込番号:14311378
2点

横からすみません。
実はロックが上手く掛からない問題に直接しています。
設定としてはバックライトの消灯時間を例えば15秒にすると10秒で画面が少し暗いくなり30秒後には真っ暗になるという動きは問題ありません。
ところでその後本体がロックされパスワードの入力となるはずですが、そのままアクセス出来る画面となります。
パスワードをパターンでやってた際には画面が消えた時点でパターン入力画面なりましたし、電源ボタンでオフにしても同様でした。
しかし最近Exchange Serverメールの制約でパターンが使えなくなりPINかPASSWORDでの設定にした途端この現象が出るようになった気がします。
但し、少し長く待つとPIN入力画面になることもあります。
どなたか原因系について心当たりないでしょうか?
書込番号:14983395
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
現在、画像のような安物のシリコンケースを使ってます。
探してるのは上部と側面が覆われてる物です。
カメラの周辺の穴は開いていて構いません。
最低でも、側面は覆われてる物が欲しいです。
仕事柄、汚れた手で電話に出る時があり、つい穴が開いてるところに指が入り汚れちゃうから困ってます。
存在するのかわかりませんが、あれば教えてくださいm(__)m
書込番号:14967073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りんごあめ35様
教えていただき有り難うございますm(__)m
教えていただいた商品、私もいいと思いましたが、やはりサイドの穴が空きすぎなので…
私なりにかなり探しましたが、思うような品はみつかりません。
ざいとく
自分なりに調べて見つからないからこちらに情報を求めた
目障りだから他で吠えな(笑)
低レス付いたので〆
書込番号:14968045
1点

解決済みですがアクティブなTPUケースがあります。HDMI端子、SIM、SDなど頻繁に開け閉めしない方にはオススメです。アマゾンで買えます。980円です。
http://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&cd=6&ved=0CFQQFjAF&url=http%3A%2F%2Fjetstream.bz%2F%3Fcat%3D150&ei=ZfU0UITuE-XXmAW6-YDQCA&usg=AFQjCNGzQxnZKWyLKcTPHWTsv0HvHSiKuQ
書込番号:14969567 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

じゃぱめん さん
私も落としたときが心配で、上部全て覆われている物を探しましたが、残念ながら見付かりませんでした。
それに近い物で、TPUケースでHDMI端子が隠れている物を見付けたので、それを使用しています。
ここの過去スレなどを検索しすれば見付かると思います。
書込番号:14969573 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この場をお借りしますが DOUBLEDECADEさんSラインのTPUケースのフィッティングはいかがでしょうか?
今はバッファローの上部2mmはみ出たTPUケースを使用しています。フィッティングは最高なので上部はみ出しは目をつぶって使用しています。
書込番号:14969605 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アル太郎さん
フィット感ですが、やはりバッファローなどの有名メーカーと比べると少しあまいです。
正面(液晶側)の上下に隙間が空いています。
メーカーもその辺りを把握しているのか、正面の写真が一枚も掲載されていません。
書込番号:14970378 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アル太郎様
〆のスレに有り難うございますm(__)m
当方シリコンの物を探しておりましたが、教えていただいた品、さっそく予約しました。
有り難うございましたm(__)m
書込番号:14972036 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

じゃぱめん様お気に召すか分かりませんが DOUBLEDECADE様の言われた通り上下のフィッティングがイマイチでした。(今日アマゾンから届きました)グリップは最高でした。
フィッティングが良いTPUケースはバッファローが一番でした。エレコム、ラスタバナナはSIMスロットまで開いています。レイアウト、エレコムはボタンまで開いています。エレコムは穴が開きまくりです。
バッファローはTPUケース(ソフトケース)、ハイブリッドケース、アルミケースは有名ですが上部2mmはみ出ます。フィッティングが最高だけに残念です。
書込番号:14972248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様横から失礼します
アル太郎さま
もしよろしければ正面からの画像ってアップして頂けないですか?
興味があるのですが『上下のフィッティングがイマイチでした』という点でどうしようか迷っておりまして・・・
書込番号:14979421
0点

着いた次の日に妹にあげて今手元にはありません。本当に申し訳ないです。
今はバッファローのTPUケースにもどしています。
色んなケースを買いましたが
ハードケースはレイアウト
TPUケースは上部2mmはみ出ますがバッファロー
シリコンはバッファロー
が一番シックリ、フィッティング最高でした。
余談ですがバッファローのアルミケースは封印ケースで取り外すのに3時間かかりました。破格の980円でアマゾンで売ってます。外す際に最終的に壊して外しました(泣)
個人的に頻繁に抜き差ししないSIMスロットまで開口されてるのが許されないのでエレコム、ラスタバナナはダメでした。
書込番号:14981370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アル太郎さま ご回答ありがとうございます
そうですか
現在レイアウトのTPUを使用しております
私も使用しない部分はカバーされていいる方が良いと思って考えておりました
もう少し色々調べてみようと思います
お手数をおかけしました
またスレ主さん 大変失礼致しました
書込番号:14982950
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
2チャンネルでは明日Android4.0へのアップデートを
行うといっている人がいるのですが、実際のところいつくるのですか?
正直もうまちきれません!!
書込番号:14971950 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この機種のICSバージョンのドライバが海外のソニーモバイルで公開されたので近いとは思いますが…
分からないですね。
私も待ちきれないです!
書込番号:14971981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですか?
ですよね!
はやくしてほしいです!
書込番号:14972021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

詳細がはっきりしない為に、待ちきれない気持ちもわかります。
ただGalaxyS2みたいに中断になるのも嫌ですし、auのacroHDをみても満足している人もいれば、していない人も見受けられるのが個人的にはすぐにアップデートするか悩みどころですね。
arcのアップデート(修正アップデート)もいきなり中断ですし。
最近ドコモのアップデートはことごとく失敗しているのが気になるところではあります。
4.0にするしないは個人の判断にはなりますが、日程ぐらいは目処をつけてほしいですね。
書込番号:14972146 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=24344/
arcのはこれですね。
正直、今ので間に合ってるので
そこまでAndroid4.0に魅力は感じません。
今まで快適に使えたアプリ等も含め
upデートで不具合を起こしたり使えなくなる方が嫌です。
書込番号:14972220
4点

丁度、今日、ドコモに連絡、確認しました。
バージョンアップの機種には入っているモデルではあります。
しかし、時期については確認出来ない と言っていました。
やっぱりなぁーと思っています。
acro も一時中止になってるし、益々、遅れそうな感じですね!
待つしかないですかねぇ〜?
書込番号:14972542
0点

acroはICS来ませんよ?
正直ICSは楽しみです(*・ω・)ノ
書込番号:14972833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

acroHDもこないかも。
docomoならありえる。
書込番号:14972991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


本日、arcから乗り換えてacro HDになりました。まだ大して使っていませんが、量販店でサンプルを触って一目惚れしただけあって、使い心地はarcよりかなりGoodです。
arcはつい最近のアップデートでやらかしてしまったのは非常に残念ですが、こちらacro HDは現在の2.3でも十分満足しているので、別に4.0にならなくても、というのが個人的な意見。arcの海外ROMの4.0バージョンもちょっと触りましたが、非力なarcだと決して使い心地は良くなかった。こちらacro HDはどうなるかはわかりませんが、過度な期待はしないほうが良いかも。
書込番号:14973217
2点

何の不自由もない現状維持かなと思ってます。
新os対応は新機種出すくらいの労力かかり、
不安定要素があるだろうし、様子をみてからかな。
後戻りできないのもあるし。
書込番号:14973874 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はソニー製BDレコーダーとの連携が出来る事を期待して、この機種を選んでいるので、早くICSに乗り換えたいです。但し、バージョンアップするタイミングについては慎重に考えた方がよさそうですね。
書込番号:14974294
0点

auのアップデートをみてみると
DLNAの DTCP-IP対応や
Bluetoothのキーボードが出来るようになることなど
他にも色々と期待できることが増えるらしいので
私も凄く楽しみです。
今月中に来てくれると嬉しいのですが…
書込番号:14974434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もすぐにはバージョンアップしないで様子見します、現状で不満がないので、もしかするとしないかも。
書込番号:14974774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ICSバージョンアップ予定18機種のうちまだ1機種しかアップデートが開始されてませんね。
28日にやっと2機種目のアップデートが予定されてますが…
遅いですよね。
今月中は無いんだろうなーと半分諦めてます。
プリインアプリいらんから早く出して欲しい(笑)
書込番号:14981160 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
こんにちは。
メール作成時の宛先表示について質問です。
TOの欄に宛先を入れる為、リストから選びます。
その時、選択するとTOの欄はメールアドレスで表示されます。
以前使っていた携帯は名前が表示されました。
これだと送り間違えがないのですが、メールアドレスが表示されるような形であると、
送信した後でないと、送り間違えてないか確認できません。
これって直しようがないのでしょうか?
宜しくお願いします。
0点


その設定をすると、先方に登録名がそのまま伝わりますよ。?
それで良いならかまわないですが。
書込番号:14979171 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お二人とも早急なお返事ありがとうございます。
電話帳登録名送信にはチェックしていません。
相手に送信する際に登録されている名前が付いてしまうということだったので。
それが嫌なら、他に方法はないのでしょうか。。。
まだ慣れてないせいもあり、タッチミスがすごく多いので不安で。
書込番号:14979434
5点

他の方法としては、連絡先または電話帳から送信相手を選び、メールアドレスをタップしてメールを作成することです。
送信相手を確認し、且つメールアドレスを確認してからメール作成画面となりますから、まず間違えることはありません。
書込番号:14980127 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アドレス入力欄に、送信先の名前を入力してみてください。電話帳記載通りに名字だけでも入力すれば、アドレスがでてきます。それでどうでしょうか?ちょっとかなり説明が下手で申し訳ないのですが。少なくとも送信ミスはなくなると思います。
書込番号:14980133 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

i-mixsさんと水瓶男さんの方法、やってみました。
これなら間違いないですね♪
お二人をベストアンサーにしたかったのですが、i-mixsさんの方法なら普通にメール作成画面に行くよりも早く作成出来たのでベストアンサーにしました。
まだタップ?が上手くできないので、文字入力の時間がかかってしまいます。。。
早く慣れたいものです。
みなさん、どうもありがとうございました!
書込番号:14980217
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)