Xperia acro HD のクチコミ掲示板

Xperia acro HD

  • 16GB
<
>
SONY Xperia acro HD 製品画像
  • Xperia acro HD [ルージュ]
  • Xperia acro HD [ホワイト]
  • Xperia acro HD [ブラック]
  • Xperia acro HD [Aqua]
  • Xperia acro HD [Black]
  • Xperia acro HD [Sakura]
  • Xperia acro HD [Ceramic]
  • Xperia acro HD [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia acro HD のクチコミ掲示板

(9814件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1300スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia acro HD」のクチコミ掲示板に
Xperia acro HDを新規書き込みXperia acro HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1300

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

リダイレクト

2013/07/19 12:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

あるサイトの画像を選択すると、この様なメッセージが表示されます。

『接続エラー
このページはサーバーのリダイレクトが多すぎます。』

以前は普通に選択画像が表示されたのですが・・・

私のxperiaの設定が悪いのか、サイトの問題なのか?
よろしくお願い。

書込番号:16381874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/07/19 13:12(1年以上前)

この表示がされる場合は端末が悪い時とサイトの構造が悪い時の2種類有ります

ご使用のブラウザのキャッシュを削除して再起動して再度試してみて下さい

書込番号:16382078

Goodアンサーナイスクチコミ!1


紅霞さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:32件

2013/07/20 15:28(1年以上前)

根本的な解決ではないけれど
応急的な対応として別エンジンのブラウザで
試してみる方法があります。

ICSブラウザで駄目なら
Chromeを使ってアクセスしてみるとかです。

合わせてサイトに要望として見れなかった事を
連絡しておけば良いと思います。

書込番号:16385742 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:551件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度4

2013/07/22 23:21(1年以上前)

お二人にアドバイス頂いて試してみましたが、解決はされませんてした。

しかし当方のxperiaが原因ではなくサイト側の問題だった事が判明でき良かったです。

書込番号:16393734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スクリーンショットの撮りかた

2013/07/14 13:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 Dragon.Kさん
クチコミ投稿数:4件

機種変更して約2か月か過ぎました。初のAndroidに悪戦苦闘しながら何とか使っております。

そこで質問なのですが、スクリーンショットの撮りかたを教えていただきたいのです。パンフレット、
ホームページには電源長押し→携帯電話オプション→スクリーンショットを撮ると記載されてますが、その画面が出てきません。

何か設定が必要なのでしょうか?ちなみにAndroid4.0にバージョンアップしてます。分かる方ご教授ください。よろしくお願いします。

書込番号:16364308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/07/14 13:25(1年以上前)

電源ボタンと音量下ボタンを同時長押しです。
大体1秒ほど長押しすると撮れます。

書込番号:16364351 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2013/07/14 13:26(1年以上前)

4になって、変わってます。
電源 + 音量下 です。
取説も、4.0用がありますので、見てください。

書込番号:16364353

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Dragon.Kさん
クチコミ投稿数:4件

2013/07/14 13:46(1年以上前)

お二人ともありがとうございます!
やっとスクリーンショットが撮れました!
感謝です!!

書込番号:16364399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2013/07/14 17:09(1年以上前)

同じ機種を、使っています。
Androidのversion upで、撮り方は変わりました。
撮り方は、上の方たちの通りです。

書込番号:16364904

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dragon.Kさん
クチコミ投稿数:4件

2013/07/14 17:52(1年以上前)

わざわざ返信ありがとうございます!ようやくAndroidに慣れてきて、iPhoneより良いかもと思ってます!頑張って使いこなしたいと思います。

皆さんありがとうございました!

書込番号:16365034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/21 15:06(1年以上前)

スクリーンショットとは、画面のハードコピーの事ですか?
皆さんのご説明のとおりに、電源ボタンと音量下げるボタンを同時に押し続けましたが、特にメニューなど表示されませんでした。

この状態が正常でしょうか?
また、スクリーンショットした画像は、どこに保存されているのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:16388938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/07/21 15:12(1年以上前)

>>スクリーンショットとは、画面のハードコピーの事ですか?

そうですね。今見てる画面をそのまま画像として残す機能です。

基本的に取るとカシャッと音がなりますよ。
そして画像はギャラリーで見ることができますよ。

書込番号:16388951

ナイスクチコミ!2


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2013/07/21 15:19(1年以上前)

こころくろーばさん

その操作をすると、カシャッといって、画面が、小さくなって、保存されますでしょうか?

保存されたら、アルバムアプリで、見ると、確認できます。
どこにあるかは、その写真を選択した後、メニューキーで、詳細を確認すると、保存場所が出てきます。

書込番号:16388969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/21 17:35(1年以上前)

カシャッって鳴らないんです。
XPERIA純正のアルバムアプリにも乗ってこないんです。
本体を初期化すべきでしょうか。

書込番号:16389350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/21 17:44(1年以上前)

電源再起動で、カシャッっとなりました。
アルバムアプリでも確認できました。

皆さま ご指導ありがとうございました。

書込番号:16389384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

このたび白ロム(新品未使用と記載がありました)にて当機種を購入することにしました。
過去スレを拝見しましたら、このタイミングでAndroid4.0に移行するのが良いような印象を持ちましたので
端末が到着しましたら実行しようと思っています。
過去スレの中でAndroidアップデート後、ドコモアプリのアップデートも必須の様に書かれているのですが、
ここで言うドコモアプリのアップデートとはドコモのサポートページのSO-03Dの製品アップデート情報の
更新のことでいいんですか? 
また、来月からはビックカメラのIIJmioを導入する予定ですが、それまではwi-fi環境しかありません。
そのことでアップデートに支障がありそうな事がありましたら教えてもらえると助かります。
当方、今回がスマホデビューの為(実は携帯デビューだったりします)、つまらない質問ばかりで申し訳ありません。
よろしく、おねがいします。

書込番号:16361936

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/07/13 21:11(1年以上前)

端末のアップデートはPCコンパニオンを使用すればドコモのSIMの有無に関わらず可能です
ドコモアプリのアップデートはdメニュー経由でのアップデートになりますので
ドコモSIMが必要です
最悪DSに行けばアップデートしてくれると思います
参考にしてください

書込番号:16362312

Goodアンサーナイスクチコミ!0


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5 Dolce's Diary 

2013/07/13 22:05(1年以上前)

OSのアップデートは、SIMが無くてもWiFiがあれば本体だけで出来ますが、RAMの空き容量が減りますし、動作が重くなりますので、2.3のまま使った方が良いかと思います。

アップデートすれば、バッテリーの持ちも悪くなりますし、IIJmioのSIMではテザリングが困難になります。

WiFiやIIJmioのSIMで使用するのでしたら、root化して、ドコモのアプリは、全て消した方が快適かと思います。

書込番号:16362507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2013/07/13 23:04(1年以上前)

@ちょこさん アドバイスありがとうございます。
やはりドコモSIMが無いとドコモアプリのアップデートは自力では無理なんですね
IIJmioのSIMはドコモ系という印象なので出来るのかな? と少し期待してたんですけど...

dolce4meさん お返事ありがとうございます。
そうですね アップデート反対の意見も過去スレの中にけっこう有りましたね。
再考してみますが今から運用を始めるというタイミングでは、遅かれ早かれ、通る道の様な気がします。
>root化して、ドコモのアプリは、全て消した方が快適.....ハードルが高そうで怖いですね
行けるとこまで2.3を満喫というのも考えなくも無いのですが、その後でのアップデートは今より少し難しくなりそうな
気がしています。(すいません スマホ初心者なので)
まあ、そんなこんなで今が良いタイミングなのかなぁーと.....

書込番号:16362695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/07/13 23:23(1年以上前)

Android2.3で不自由がないなら、そのまま使うのもいいですよ、バージョンアップするとRAMに気を使わないといけないので、スクロールは結構重く、引っ掛かりますよ、私はとあるランチャーを入れる為に泣く泣くバージョンアップしました。

dolce4meさん、スマホ初心者の方にroot関係は記載しない方がいいかと思います。

書込番号:16362746 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/14 08:50(1年以上前)

dolce4meさん

>アップデートすれば、バッテリーの持ちも悪くなりますし、IIJmioのSIMではテザリングが困難になります。

元々MVNO系のSIMではテザリングは不可です。Androidのバージョンは無関係です。

>OSのアップデートは、SIMが無くてもWiFiがあれば本体だけで出来ますが、RAMの空き容量が減りますし、動作が重くなりますので、2.3のまま使った方が良いかと思います。

一概にそうとは言い切れません。ICSにすることによりアプリの無効化が可能になるため、場合によっては軽くなることもあります。自分はICSにバージョンアップして動作も軽くなりましたし、またバッテリーの持ちも良くなりました。SIMはIIJnioの赤SIMを使用しております。

書込番号:16363636

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2013/07/14 12:47(1年以上前)

あさぴ〜 auさん     ご連絡ありがとうございます。
チャリ大好きオヤジさん ご連絡ありがとうございます。

やはり、話はアップデートが是か非かみたいなところへ行ってしまうみたいですね。
すいません。

購入した白ロム品が未使用品であれば今が、スマホビギナーの私でも比較的簡単にアップデート出来るチャンスなのかなと
思い質問させていただきました。
しかし再考すると、あさぴ〜 auさんの言われる通り不自由を感じてからというのが普通に大人の対応でしょうね。
後戻り出来そうでもありませんし。

とりあえず2.3のままでスマホスキルを貯めていく方向で頑張ってみます。
大変申し訳ありませんがアップデートしようと思った時には、またここでお世話になることになると思います。
その時はまたよろしくおねがいします。

書込番号:16364257

ナイスクチコミ!1


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5 Dolce's Diary 

2013/07/14 19:19(1年以上前)

MVNOのSIMでテザリングを可能にする「fixAPN」や「APN切り替え」は、Android 2.3 で動作しますが、4.0 では動作しません。アップデートしてしまうと、root化して custom_settings.xml を書き換えて初期化しないとテザリングできません。

Android 2.3 の SO-03D は、何もしなくてもRAM が 300MB ぐらい空いてますが、4.0 にアップデートしてしまうと、無効化しまくっても 300MB 空けるのは、けっこー大変です。

書込番号:16365274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2013/07/14 20:32(1年以上前)

dolce4meさん ご連絡ありがとうございます。

たいへん参考になりました。
不自由を感じるまでAndroid 2.3で行こうと思います。
また困ったことがあれば、お力をお貸し下さい。
ありがとうございました。

書込番号:16365515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

こないだドコモで本体の交換をしたのですが、その際ショップの方からは、
バックアップを取っていても(アカウントに対しての)そのアプリを持っていた
記録が残るだけであって、アプリ自体は消えてしまうと聞いていたのですが、
実際にはアプリ自体もちゃんと残っていましたし、アプリのデータも
特に問題ありませんでした。
(Android4.0.4、アプリの「バックアップと復元」から復元しました。)
データの引き継ぎ作業が必要っぽいパズドラも、特に何もしなくとも大丈夫でした。

これって、バックアップの仕方などによっても変わってくるのでしょうか?
いまいちよくわかっていないのですが、他の方法からだと、
ダウンロードしたアプリが無くなってしまうこともあるのですか?

書込番号:16326659

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2013/07/04 19:17(1年以上前)

店員さんの話は一般的には正しいです。
一般的にはバックアップが取れるのはメールや電話帳のデータくらいで、アブリ自体やゲームのプレイデータなどはバックアップできません。
それは、アプリやデータを格納している場所にはプロテクトがかかっており、そこを一般的なアプリがアクセスできない仕組みになっているからです。
どうしてもバックアップしたければ、PCにandroid SDKをインストール、端末をデバッグモードでPCに接続、adb backupを使用してバックアップを取る必要がありました。(正直、面倒です)

ところが、SONY端末はその方法が使えません。
しかし、流石はSONYです。
その代わりにユーザーの利便性を考えて、簡単にバックアップする仕組みを用意してくれているのです。

間違っているかも知れませんが、私はそう理解しています。
詳しい方、ご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:16329014 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度4

2013/07/04 21:31(1年以上前)

http://www.sonymobile.co.jp/support/software/pcc/2.3/
PC コンパニオン(PC Companion)を利用すればiPhoneのiTunesのようにバックアップがとれるようですよ。

書込番号:16329589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/07/05 07:14(1年以上前)

文鳥LOVEさん、返信ありがとうございます。

なるほどー。
ということは、「バックアップと復元」アプリはソニー独自のもので、
ソニーの端末にしか入っていないのでしょうか。
だとしたら、次回の機種変もソニー贔屓したくなっちゃうかも(´・ω・`)v

今回データの復元を初めてしたのですが、敢えてバージョンアップさせずに使っている
アプリを最新のものにせずに済んだのは、非常ーに助かりました!

これって、ソニー以外の端末だったら無理だった可能性もあったのでしょうか?
それともアプリが残っていたのはたまたま程度に考えたほうがよいのですかね?
アプリのバックアップについてお詳しい方いらしたら、私ももう少しお話聞いてみたいです。


スマホビギナー戦士さん、返信ありがとうございます。

PC Companionは知っていますし何度か使用したこともあるのですが、
ドラッグ&ドロップでコピーするほうが手っ取り早いような気がしたんで
今はあまり使用していません。

PC Companionでないとできないこともあるんでしょうか?
いちばんいいバックアップ(データの漏れのない)の仕方は、
やっぱPC Companion経由でのバックアップってことになるのでしょうかね?

書込番号:16330989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2013/07/05 10:57(1年以上前)

機種不明

スレ主様へ

>ということは、「バックアップと復元」アプリはソニー独自のもので、ソニーの端末にしか入っていないのでしょうか。
>ソニー以外の端末だったら無理だった可能性もあったのでしょうか?

以前使っていたSH-01D(Android4.0)にはこのような機能は入っていませんでしたので、メーカー独自の機能と言っていいと思います。
Android SDKやCarbonといったツールを使えばできますが、端末にアプリのバックアップが標準機能として入っているのはSONYだけかもしれませんね。(推測です)

ただ、私が今使っているSO-02EはSO-03Dとは機能が違っているようです。(スクリーンショットを掲載しておきます)
Googleのサーバーにバックアップが取られて、アプリを再インストールした場合に自動でデータが復元されるようなのですが、使い方がわかりません(笑)
いったい、どのタイミングでバックアップされるのでしょうね?
スマホビギナー戦士さんが書かれていますが、PC Companionを使いPCに自分でバックアップが取れるようなので気にすることもないのかもしれませんけど・・・・。

書込番号:16331567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度4

2013/07/05 18:15(1年以上前)

>スレ主さん

私はso03dを所有してるのですが、そんなに詳しくないので申し訳ないです。
PC Companionはソニー謹製のバックアップツールだと思い紹介させて頂きました。
私のso03dはroot化してるのですが、その際に必要になるファイルを抽出するためにPC Companionを利用しました。

>PC Companionでないとできないこともあるんでしょうか?

というわけで、よく分かってません(^_^;)

root権限があればcwmを使って端末のみの使用でSDカードにフルバックアップをとれるのですけどね。

以上、失礼しましたm(_ _)m

書込番号:16332715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/07/12 15:03(1年以上前)

> スマホビギナー戦士さん

なるほどー、root化するとそんなこともできるのですね。


やはり非rootでのバックアップはPC Companionが無難なのですかねー。

これ以上の情報は得られなさそうなので、ひとまず閉めさせていただきます。
文鳥LOVEさん、スマホビギナー戦士さん、どうもありがとうございました。

書込番号:16357969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ウォークマンアプリの電池使用量

2013/07/10 17:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

こんにちは。
私は最近仕事中Bluetoothで音楽を聞いてます。
この間たまたま電池使用量を見たところ、メディアサーバーとやらがトップになっていました。そもそもメディアサーバーとはなんですか?
メディアサーバーをクリックすると何MB送受信されています。

取説にはWi-Fi柄みみたいな事が記載ありましたが、わからないでした。

音楽を聴いているだけで、通信されているのですか?
よろしくお願いします。

書込番号:16351559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5 Dolce's Diary 

2013/07/12 12:21(1年以上前)

メディアサーバーとは、1つしか無い音源や1つしか無いmicroSDなどを複数のアプリが同時に使おうとして衝突事故が起こらない様に、間に入って交通整理をするプログラムではないかと思います。

使った分だけ電力を消費しますが、microSDなどに不具合がある場合、リトライを繰り返して無駄に電力を消費することもある様です。

書込番号:16357618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初期化について

2013/07/09 10:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:46件

こんにちは。
この機種を使っていますが,最近フリーズが頻発するようになり,大変困っています。(Android4.0にバージョンアップしています。)そこで,初期化をしてみようと考えているのですが,バックアップについては付属の「PC companion」を使えば,初期化後に現在の設定に戻すことができるのでしょうか?
たとえば,現在インストールしているアプリ,FacebookやLINEの設定などは,元通りになるでしょうか。それとも,それぞれのアプリでいちいちバックアップを取る必要があるのでしょうか。初めて初期化するのでよく分からず,不安があります。お分かりの方,アドバイスをお願い致します。

書込番号:16347142

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2013/07/09 11:49(1年以上前)

同じ機種・同じOSのversionを、使っています。
4.0後、フリーズの経験は、1〜2回くらいしかありません。
ネット接続時なら、キャッシュ・履歴の削除→再起動。
SIM抜き差し・SDカードの抜き差し→再起動。
フリーズした瞬間なら、電源ボタンと音量アップボタンの、同時長押しを試して下さい。
電池が外せるなら、はめ直しを勧めるのですが、この機種は出来ません。
あと、Google playから入れたアプリのUpdateは、行っていますよね。
docomo製アプリも、Updateして、最新の状態ですか。
念のため。

書込番号:16347300

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2013/07/09 12:23(1年以上前)

アプリによってデータバックアップ可能なものと、出来ないものがありますので100%ではないはずです。
可能な限り手作業の復元を視野に、データのバックアップ(必須)設定などのメモはあった方がいいと思います。
データのエクスポート可能なものならすべてやっておきましょう。

PC Companionの行程で、ユーザーデータを残して初期化というオプションがありますので、初めはそちらで様子を見るのがいいと思います。
2度手間になりますがダメだったら購入時まで初期化 →復元作業となるだけです。

ドコモアプリパスワードが勝手に変更
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/qa/view/1131a905ea1f06ad138b86dae503830e

という事例があるようなので、注意が必要です。

書込番号:16347368

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2013/07/10 12:59(1年以上前)

皆様,返答ありがとうございます。
いただいたアドバイスをもとに,色々試してみたいと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:16350952

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/07/11 14:30(1年以上前)

(フリーズの頻発を解消するために)端末全体
もしくはシステム領域を、一旦クリーンな状態
に戻すのが「初期化」です。

もし仮に何かアプリの設定が原因だった場合、
そのバックアップをそのまま戻してしまうと…
せっかくのクリーン状態が全くの無意味となり
再びフリーズが頻発することになります。

端末を修理に出して、無事に治って戻ってきた
にも関わらず、取っておいたバックアップを戻
して再発、「治ってない!」と大騒ぎする方が
たまに居るようですが全くの本末転倒ですね。

バックアップとは、正常な状態を予め保存して
おいて、何か不備があった際にいつでも復元で
きるよう準備しておく、というのが本来の目的
です。
電話帳、メール、ブックマーク、ユーザー辞書
等の大切なデータは別として、
今回は不具合改善が目的ですので、アプリは入
れ直して再設定されることをお薦め致します。

書込番号:16354553 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia acro HD」のクチコミ掲示板に
Xperia acro HDを新規書き込みXperia acro HDをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)