端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1300スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 19 | 2012年12月16日 21:23 |
![]() |
67 | 7 | 2012年12月16日 10:21 |
![]() |
3 | 7 | 2012年12月15日 22:15 |
![]() |
6 | 3 | 2012年12月15日 21:41 |
![]() |
6 | 3 | 2012年12月15日 06:50 |
![]() |
1 | 4 | 2012年12月14日 16:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
ドコモ XPERIA SO-03Dを使用していますが、
Wi-Fi接続時のSPモードメールの送受信が出来ません。
3Gで事前にWi-Fi時のSPモードメールの送受信ONの設定もしてあり、
ドコモ(メール設定)サイトでも
現在の設定
ドコモアプリのWi-Fi接続利用ON
や
”Wi-Fi経由メール送受信”も「利用する」
との表示もあり、メール以外はネットとつながります。
Wi-FiでSPモードメールの送受信のみが出来ません。
何かほかに設定するところありますか。
皆様、ご教示願います。
0点

どのような表示が出て受信できないのでしょうか?
3G回線でSPモードメール→設定→その他→マイアドレスをタップ→Wi-Fi接続→受信
でできると思いますが。
書込番号:15471303 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メール設定ーその他でマイアドレスの下にメアドは表示されていますか?
表示されていなければ3G接続してマイアドレスをタップしてください。
ちなみに時たまマイアドレスが未取得の状態になります。
書込番号:15471313
1点

返信ありがとうございます。
マイアドレスは取得済みで表示もされています。
書込番号:15471357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

EAST-LIFEさん
ありがとうございます。
マイアドレスの表示もされています(^.^;
書込番号:15471366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Spモードメールの設定で、wifiオプションパスワードを入れてwifi接続時のspモードメールのセンターへの接続は確認できてますか?
書込番号:15471404 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

milmiさん
返信ありがとうございます。
Wi-Fiオプションパスワードも入れて認証されております (^_^;)
書込番号:15471623
0点

SPモードメール→メール設定→その他→マイアドレス→マイアドレス情報の更新→OK
としてみてはどうでしょうか。
書込番号:15471650
1点

SCスタナーさん
ありがとうございます。
やってみてましたが、ダメでした(^.^;
書込番号:15475816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SPモードメールアプリ側ではなく、本体側のWi-Fiを
再設定(再接続)してみてはどうでしょうか。
(参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14468863/#14474854
書込番号:15475847
1点

SCスタナーさん
ありがとうございます。
これも実施済みです…(/_;)
書込番号:15477154
0点

WiFiでブラウザなどは見られるのですよね?
WiFi送受信はどこでも全てダメなのでしょうか?
例えばフリースポットなどに行っても使えないのでしょうか?
書込番号:15477440
1点

はくれカモメさん
ありがとうございます。
フリースポットでは試してませんので、やってみます(^^ゞ
書込番号:15477534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

snowman2011さん、こんにちは
SPモードメールご使用になれないのはご不便ですね。
読ませて頂く限り、正しく設定されているようですし、色々と試されているようなので後はアプリの問題かと思いました。
アプリのバージョンは最新の6100ですか?
6100ならアプリ(アップデート)の削除をして再インストールされてはいかがですか?
データは消えてしまいますが!
実施済みでしたらスルーしてください。
書込番号:15477597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もしフリースポットなどで利用可能であれば、問題はルーター側だと思われます。
・Wi-Fiを利用したspモードメール送受信においては、465番と995番のポート番号を使用しております。
ルーターでこのポートを塞いでいないか確認して下さい。
書込番号:15477603
0点

kariyuさん
ありがとうございます。
SPモードのバージョンでしょうか。
確認はどのようにすればよいですか?
ちなみに、子供も"Xperia acro HD SO-03D" 使っています。
子供はWi-Fi接続でSPメールできます…(^_^;)
書込番号:15487447
0点

はくれカモメさん
ありがとうございます。
子供も"Xperia acro HD SO-03D" 使っています。
子供はWi-Fi接続でSPメールできます…(^_^;)
フリースポットではまだ実施していません。
ポートも確認してみます。
書込番号:15487457
0点

snowman2011さん、こんばんは。
アプリのバージョンの確認方法は、本体設定→アプリ→ダウンロード済みまたはすべて→spモードメールをタップすればわかります。
早く解決されるといいですね。
書込番号:15487847
0点

私の場合は一旦wifiをoffにしてから、メール問い合わせ→パスワード入力でつながりました。
書込番号:15487894
0点

みなさん、ありがとうございます。
設定いじっていたら繋がりました…(^_^;)
Wi-Fiオプションパスワードの入力ミスっぽかったです。
ご迷惑をおかけしましたm(__)m
書込番号:15488795
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
4.0へアップデート後、もともと保存してあった画像が全部小さくなってしまいました。
画像のサイズ自体小さくなってます。同じような症状の方はおられますでしょうか?
また、解決方法等ありましたら教えて下さい。
22点

アルバムでの一覧表示のことでしょうか?
左右に不リックすると、大きくなったり、小さくなったりするようですが…
書込番号:15403603
11点

らおゆえさん
私もです(´_`。)ギャラリーのときは一枚の画像を見ようとしてクリックすると画面いっぱいに表示されていたのが、アルバムになって見たいと思った画像をクリックして見ると真ん中のほうに小さく表示されて見にくいです…(´;д;`)
ギャラリーのときのように何もせずに大きく表示できるようにはできないのでしょうか…?
それかなにか設定できる方法はないのか知りたいです(´∩`。)
書込番号:15405883 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

ダブルタップするか、ピンチインで拡大できます。
書込番号:15406835 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆様ご返信ありがとうございました、なぜかよくわからないまま画像のサイズが戻っていたので私の問題は解決されました。アップデートによる不具合の一部だったのかもしれません。
書込番号:15407870
3点

便乗での質問失礼いたします。
ピンチインでもダブルタップでも画像表示サイズが小さいままなのですが、その他の方法や設定はありますか?
書込番号:15411027
5点

私も便乗質問で失礼いたします.
ういっぴーさんと同様,画像表示サイズが小さいままです,
taro111さんのおっしゃる方法を試してみたのですが拡大できません.写真はガラケーから送られてきたもので,
画素数が少ないためか,画像表示がそのままでは小さいので,拡大しようとピンチしてみました.
ところが,ピンチすると指を話すまでは指の動作にそって大きくなるのですが,話すと元に戻ってしまいます.
何回かに一回は(?)大きくなるのですが…
これが,アルバムの仕様なのかなと思っていたのですが,本スレを発見して,不具合なのかなと思ったので
便乗質問した次第です.皆さんはどうですか?
ちなみにQuickpicをインストールして同じ画像を拡大してみるとピンチでズームできます.
これって,不具合なんでしょうか?皆さんのアルバムの挙動を出来たら教えてください.
よろしくお願いします.
書込番号:15485219
2点

自己レスです.
先ほど,ソニーのサポートに電話で聞いて見ました.
-サンプルで入っている写真は問題なく,ピンチ,ダブルタップで拡大できること,
-サンプルの写真でも一部似たような動作をする場合がること,
-ガラケーの写真だけで起きている(たまたまそれしか入っていないのですが)
などから考えて,写真データに依存したアプリケーションの仕様であろうとのことでした.
ただ,フリーのアプリで問題なく拡大できる写真に起きていることなので,ネイティブの
アプリはちゃんと対応して欲しいと要望だけはあげてもらいました.
同時に,ウォークマンアプリでAAC形式のファイルがギャップレス再生ができないのも,
「ウォークマンのソニー」さんだから頑張って対応してください,という要望もあげて
みたところ,これは相当要望が来てるようで,ああ,そうなんですよね〜,といった会話
になりました.
書込番号:15485857
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

OS4.0のスクリーンショットの取り方は、電源ボタン+音量下のボタンを同時に押します。
書込番号:15401284 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


電源ボタンとボリューム(小)の同時押しですよ。
下の項目に書いてありますよ。
書込番号:15401305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何度も同時押ししても出来なくて困っていました。
電源キー長押し時に表示されるオプションメニュー内の「スクリーンショットを撮る」はなくなり、
電源キーと音量キー(下)を同時に長押しすることで、表示画面のスクリーンショットが撮影できます。
電源キーと音量キー(下) 同時に長押し!!
書込番号:15441294
0点

ちなみにスクリーンショットを撮る時、着信音ありになっているとシャッター音が鳴りますので周りの誤解を生まないように状況を考えて使いましょう。
バイブやサイレントでは鳴りません。
書込番号:15441533
0点

はくれカモメさん
こんばんは(^^)
→ スクリーンショットのシャッター音について
「バイブやサイレントでは鳴りません」
とありますが詳しく教えていただけますか?
着信音をバイブやサイレントにしてもシャッター音が消えません(>_<)
書込番号:15483854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
Dolphinを使用しています。
口コミで軽いと評価がよかったのですが、ブラウザを開いてしばらくサイトを見ていると、RAMが100MB以上使用され重くなって来ます。
150MBくらい使われ残り100MB切ると重いな、と実感します。
ブラウザはだんだんRAMを圧迫してしまうのでしょうか?
何か対策やオススメのブラウザがあれば教えてください。
キャッシュはSDカードに設定しており、終了はきちんと行っています。終了すると一気にRAM回復します。
初心者質問ですが、どうぞよろしくお願いします。
書込番号:15483368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブラウザは使用経過時間に伴いRAMは消費し
ていきます。
特にタブ(窓)を複数開きっぱなしのまま
継続使用すると落ちやすくなります。
どのブラウザでもおそらく100MB前後は消費
するような気がします。
ちなみに『Boat Browser Mini』を常用してま
すが、今見てみるとRAMを86MB占有でした。
『Dolphin』も言われてるほどは重くはない
とは思いますが、他の方のご意見も伺いたい
ところですね。
あと…
キャッシュはROMの方へ溜まりますので、
アクセス速度の遅いSDカードへ設定する
メリットはないかと思います。
(ROMに余裕が無い場合のみで良いかと)
書込番号:15483475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キャッシュをSDにするのはRAMに関係なかったのですね(´ω`;)
参考になりました。
本体の方に戻しておきます!
ブラウザがRAMを消費するのは普通ということでスッキリしました。
自分なりに検索したのですが見つからず、ここに質問させていただきました。
返信ありがとうございます(*´ー`*)ゞ
書込番号:15483524 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4.0へアップデート済みでしたら、ICS専用に
チューニングされたブラウザが良いかもしれ
ません。
下記の記事にて幾つかリストアップされてま
すのでご参考になられてみては。
http://appllio.com/android-tool-recommendation/20120315-1785-Google-Play-Store-Browser-Application
書込番号:15483647 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
電源ボタンとボリューム↑ボタンの同時押しで電源offできます。
書込番号:15478537
2点

過去スレにもありますし、クィックスタートガイドにも掲載はされているので確認してみてくださいね。
電源ボタン+音量ボタン上を同時長押しで強制終了出来ます。
書込番号:15478542 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

それがフリーズという症状です。
次回からは落ち着いて対処しましょう、他の方のアドバイス通りにすれば強制終了できます、フリーズはネットをやっていると多かれ少なかれ発生するので そんなもんだと割りきりましょう。
書込番号:15480096 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
GPS は今まで使わないときはバッテリーのこともありオフにしてました。
しかし最近、ケルベロスというセキュリティのアプリをいれました。
もしなくしたときに、GPSがオフだった場合ルートをとってないと遠隔でオンには出来ないときき、
それだとアプリを入れた意味が薄れてしまいます。
DOCOMOのほうでやってもらえばいいのかもしれませんが…
4.0 になってから遠隔でもオンにできるようになったなんてありませんよね?
また、通知のところにGPSのマークがないときは使われておらず、マップなど頻繁に使わない場合はあまりバッテリーなと気にする必要がない、ということはありますか?
書込番号:15476467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GPSは、実際に位置測定をしなければ、バッテリへの影響はほとんどありません。したがって、わざわざオフにする必要はないです。
ただし、ドコモのオートGPSなどをオンにしていると、定期的にGPSで位置を確認しようとしますから、バッテリも使うことになります。
書込番号:15476573
0点

オートGPSを無効にすると無くしたときなどDOCOMOのほうで端末を探してもらえなくなるとかありますか?
書込番号:15476648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモに依頼する際は、GPSがOFFでも基地局からの位置確認で、大体の場所は
確認出来ると思います。GPSがON時よりは、アバウトにはなるでしょうが。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/safety/search/index.html
P577Ph2mさんが、書かれてる様に、GPSを使うアプリが”動いて”なければ
バッテリーを気にする事は、無いと思います。
ケルベロスですか、そのアプリ以外で位置情報を使うモノが有れば、機能をOFFにしていれば
問題ないと思います。
書込番号:15477239
0点

つまり上の通知にGPSのマークが出ているときしか使っていないという認識でよろしいですか?
書込番号:15477646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)