端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1300スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2012年8月4日 00:09 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2012年8月3日 19:08 |
![]() |
0 | 7 | 2012年8月3日 18:24 |
![]() |
0 | 10 | 2012年8月2日 22:29 |
![]() |
5 | 10 | 2012年8月2日 21:04 |
![]() |
1 | 3 | 2012年8月2日 16:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
先月、galaxy sから乗り換えました。特に不具合もなく、快適に使えていますが、少し気になったことがありましたので、お聞きします。
プリインストールされたカメラアプリで写真を撮ってみたたところ、ファイル番号がいきなり3000番くらい(中途半端)から始まり、それ以降は連番で記録されています。ちなみに保存先のSDカードはgalaxy sからの使い回しで、本機で初期化などはしていません。
普通は1番から始まると思いますが・・・誰かが使ったものの再生品とかでしょうかね?皆さんの個体は如何ですか?
書込番号:14882782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

保存先を内部ストレージにすると番号が1からになりましたよ(^-^)
書込番号:14882860 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SDカードを初期化してから使用すれば、1番か
ら番号を振られると思います。
曖昧な記憶ですが、
複数のSDカードを使用すると各カードの中に
「***001.jpg」の同じファイル名が存在して
たような気がします。
書込番号:14883005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

南国の鳥さん、りゅぅちんさん、ありがとうございます。
デジカメや携帯で撮った写真、メールで添付されていた写真、その他いろいろな画像をフォルダ(「100ANDRO」)に入れていますが、
他のファイルNo.を確認したところ、末尾の連続した一番大きな数字の続きから番号を振っていたようです。
具体的には既にファイルにあったIMG 3031.jpgに続く形で、DSC 3032,3033,3034・・・と続いていました。
ヒントを頂いたおかげで解決しました。ありがとうございました。
書込番号:14893002
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
付属のイヤホンが使いにくいので、
Bluetoothイヤホンを購入しようと考えています。
全く知識がないのですが、
設定は簡単なのでしょうか。
また、この機種に合うお勧めのものはないでしょうか。
結構値段のするものもあるようですが、
手に入れやすく、やはり音はいいほうがいいのですが。
0点

SONYからでているMW600ってワイヤレスヘッドホン使ってます。
ペアリングも特に難しい事はなく、音質も、まぁ満足いくものです。
不安でしたら、ドコモからも販売されていますよ、パナソニック製ですが。
書込番号:14890649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソニー・エリクソンのMW600を使ってますが
特に問題はありません。
設定も簡単だし、音もまずまずですので
オススメです。
書込番号:14890651
0点

新し物好き(^_^;)ゞさん
ざいとくさん
お二人とも同じものを使っていらっしゃるのですね。
見ましたら、やっぱりデザインがいいですね。
値段もちょうどいいですし^^
教えていただいて、ありがとうございました。
書込番号:14890973
0点

私もMW600を使用しています。
他の方も仰っているように音質もまずまずだと思いますよ。
個人的にFMラジオが聴けるのも重宝しています。
書込番号:14891007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はSONYのDR-BT63EXP を使用しています。
付属のイヤホンの音質も結構良いですし、
物理キーの為、誤動作もしないです。
私もMW600と悩みましたが、DR-BT63EXPを選択しました。
音質も操作性も満足ですが、大きさ(厚み)が唯一の欠点です。
今気になっているのは今度出たSONYのMW1ですね。高音質で
おそらくMW600の欠点とされていた誤動作もなさそうですし、
単体でMP3プレイヤーとして使用可能なのも魅力です。
自分に合ったものが選べると良いですね。
書込番号:14891095
0点

私もMW600を使用しています。
SO-03Dでは曲名表示に対応していませんので、ご注意ください。
書込番号:14891750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
ちょっと気になったので教えてください。
スマホを視界に入るところに置いてあったのですが、
急に画面が開いたので、見た瞬間、
温度が何とかでシャットダウンしますと出ていたと思います。
画面が消えて、とにかくシャットダウンしたのは間違いないと思うのですが、
その後、どうしていいかよくわからなくて、普通に電源キーを押しました。
すると、いつもと違う画面が出て焦ってしまったので、よく覚えていないのですが、
ソニーエリクソンのマークやドコモwithシリーズの文字、
スマホの絵が出てきて防水云々の画面などが出てきました。
結局はいつもの画面に戻り、今のところ問題はないのですが、
後からいろいろ調べると再起動は電源キーと音量キーを同時に押すと書いてありました。
電源キーだけだったのですが、何か問題あるでしょうか。
また、こういったシャットダウンになった場合、自動的に再起動してくれるものなのでしょうか。
それから、再起動すると、上に書いたような画面が出てくるのが普通なのでしょうか。
ずらずらと長くなって読みづらいかもしれませんが、
よろしくお願いします。
0点

ご覧になった画面は通常の起動画面と同じものです。
気になるようでしたら、ご自分で一度電源を切って、
もう一度オンにしてみてはどうでしょうか?
そしてその画面をご覧になった方が良いと思います。
その方が安心されると思いますよ。
私は何かの理由で勝手に電源オフになった場合、
「電源オフそのまま」の時と「勝手に再起動される」の両方経験しました。
書込番号:14883819
0点

私の機種も同じですよ!
すべてのSO-03は、電源を入れた時は、
スレ主様と、同じたと思いますよ!
ただ電源落ちは、私の機種では、今のとこ経験
無いですね!
書込番号:14883864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たぶんですが。スマートフォン内部が高温になってしまい
CPUや他の電子部品にそれ以上温度が上がると故障の原因となってしまう為
端末が強制的にシャットダウンしたんじゃないでしょうか?
すぐに再起動をしても また同じ現象になるかもしれないので
少しおいたあと起動させてはいかがでしょうか? 涼ませてあげて…
(どうしても防水設計の為 熱がこもりやすいんだろうと思います)
再起動がないのはシャットダウン時 温度が観測できないからでは?
再起動は、シャットダウン中において 設定温度より下になったとか?・・・
その辺はよくわかりませんが。…
日中日差しや温度が高いときにおきたんではないですか?
書込番号:14884011
0点

◎ヴォスさんへ
購入したとき設定していただいて、ずっとオフにしたことがなかったので
その画面が起動画面だと初めて知りました。
同時に、安心できました。
ヴォスさんは、その後、問題なく使われていますか。
◎エクザと一緒にさんへ
トラブルなく使われているとのことで、いいですね。
電源オフをすることも必要なのでしょうか?
今までオフにしたことがないんです。
この辺はちょっと疑問です。
◎ねこ歩きさんへ
いつもと同じ環境のところに置いてあったのですが、初めての現象でした。
その環境というのも、仕事の都合上、
パソコンが2台オンしているところにあったものですから、
それが原因の可能性もありますね。
一つだけ、
「再起動がないのはシャットダウン時 温度が観測できないからでは?」
再起動は、シャットダウン中において 設定温度より下になったとか?・・・」
ここのところですが、
シャットダウン後、やはり少し待てば、自動的に再起動されるものだったのでしょうか?
どうも私は気が短いので、電源キーを押してしまいました。
この辺の説明が付属のガイドを見ても書いていないのが、初心者にとっては???です。
書込番号:14885259
0点

電源落ちは、無いですけど
一回だけ、フリーズしたことがあって、
強制的に、電源落として入れ直した経験は、
有りますけどね!
温度とかではなく、ネット回覧中電話がかかって来て、電話終了したら、ネット画面で操作が、受付し無かったのでので、電源落として、入れ直して
スマホ最適化でCPUが100%でしたから、最適化をして、スマホを安定させましたね!
たぶんそのままでしたら、電源が、勝手に落ちてたかも!スマホに無理がかかれば、
電源落ちやすいのかも知れないですね。
書込番号:14885371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>源清流清さん
私の場合、電源落ちは二回だけで、
一回は充電中にたまたま見ている時に起こりました。
暗いはずの画面が光ったので「あれ?」と思って注視すると、
LEDが光って落ちました。
もう一回は持ち歩いている時で、
どちらも最終的な操作をしてから数分以上経ってからです。
その後、電源を入れると問題なく使用できています。
ただ、私の場合、再起動を繰り返して止まらなくなり、
電源を落とすこともできない状態になって
修理という目に遭っていますので非常に敏感ではあります(笑)
以前(FOMAになった時代)からも、
急な電源落ち&勝手に再起動という話はアチコチで聞きますので、
あまり気にしない体質になってしまっていますが・・・
書込番号:14887081
0点

僕も同じようなことがたまに起きます。「バッテリーが高温のため…」みたいなことが表示されて
電源落ちます。
本当にバッテリーが高温だったら
少し冷ましてから再起動したほうがいいかもしれませんが、
僕はバッテリーが高温でなくても
この表示がでて落ちることが2回有りました
その時はすぐ再起動して使ってました。
その事以外特に不具合ないので高温でなかったらすぐ再起動していいと思います。
書込番号:14891606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
この機種を初スマホにしようと思っています。
ガラゲーを3年使用しており、機種変という形のつもりなんですが、
ドコモで今、月々サポートというのをしてますよね。
それで実質負担額が大幅に減ると聞いたんですが、いまいちわからなくて…
今だといくらくらいになるんでしょうか?
また、いつまでですか?
0点

端末の割賦価格は60,480円になります。
月々サポートは1,890円/月ですので24ヶ月使用すれば、
60,480円−(1,890円×24ヶ月)=実質価格15,120円
となります。
これが基準ですかね。
あと店舗によって頭金が必要になる場合があります。
ドコモポイントが溜まっていれば使用することも出来ますね。
いつまでかはドコモの判断になりますので、キャンペーンがあれば値引きを
する可能性もありますが、いつかはわからないです。
書込番号:14885368
0点

>とんぴちさん 回答ありがとうございます。
ということは月々、携帯代+630円を24ヵ月払えば良いということですか?
また、私は高校生で、
ファミ割MAX+パケホ+タイプシンプル学割のプランに入ってたのですが、
月々サポートは適用されますか?
書込番号:14885438
0点

高校生でしたら 今夏休みですよね?時間お有りなら
Docomoショップで 素直に聞いたほうが個々で聞くより詳しく教えてもらえますよ。
ショップによって 割引率など変わるので。
ある程度、聞いた後 地元を回ってみたほうがいいと思います。
書込番号:14885467
0点

>ということは月々、携帯代+630円を24ヵ月払えば良いということですか?
そういうことですね。
630円で計算しているのは24回払いということですよね?
携帯代は通話料+パケホ代+SPモード+ユニバーサル料金ですね。
>ファミ割MAX+パケホ+タイプシンプル学割のプランに入ってたのですが、
月々サポートは適用されますか?
パケ・ホーダイフラットもしくはパケ・ホーダイダブル2であれば月々サポートは適用になります。
詳しくはねこ歩きさんが仰るようにショップで再度ご確認くださいね。
書込番号:14885487
0点

>ねこ歩きさん 回答ありがとうございます!
私の地域にあるDSの店員さんなんですが、
(ていうかどこでもかも知れませんが)
凄いぐいぐい来る方ばかりで、よく流されて携帯買っちゃう友達とかもいるんで、
ある程度情報を仕入れてから見に行こうと思ってます。
また、
実は最新機種と迷っているのですが、xperiaSXやGXがでたら、今より安くなりますかね?
書込番号:14885489
0点

>とんぴちさん ありがとうございます!
助かりました!!
近々DSに行こうと思います。
書込番号:14885500
0点

>実は最新機種と迷っているのですが、xperiaSXやGXがでたら、今より安くなりますかね?
こればかりはわからないです。
来週にはGX,SXも発売になりますので、じっくり様子を見てから購入されれば良いかと思いますよ。
GX,SXはXi端末であり、acroHDはXi非端末です。
Xi端末になればプランも変更になりますので、その辺りも含めて検討してみてください。
書込番号:14885515
0点

>とんぴちさん
ありがとうございます!
そうしたいと思います。
xiだと前に電話がかけ放題というCMをやってましたが、
それは定額いくらか別料金でいるということですか?
あと、値段的(実質負担額)には最新機種よりもこちらの方が安いですよね?
書込番号:14886047
0点

>xiだと前に電話がかけ放題というCMをやってましたが、それは定額いくらか別料金でいるということですか?
Xiカケ・ホーダイは月700円です。
ただし無料通話が適用されるのは相手がドコモのケータイのみです。
固定電話や他キャリアにかけるときは、21円/30秒の通話料がかかりますし、無料通話のついているプランは今のところありませんのでご注意ください。
相手がスマホであればSkypeやLINEなどで無料には出来ますが、相手もアプリを入れていなければいけません。
>値段的(実質負担額)には最新機種よりもこちら の方が安いですよね?
何らかの値引きがなければ、最新機種の方が実質価格は安いです。
ただし、GXはお財布以外の機能はありませんし、SXは画面が小さいです。
それぞれ機種の特徴が違いますので、スレ主さんにとって何が必要かをよく考えて購入してください。
GXとSXの価格は下記URLを参考にしてください。
http://androidken.blog119.fc2.com/blog-entry-1593.html
書込番号:14886735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

高校生と聞いてすっとんできましたw(゚Д゚)
街角の携帯販売代理店では、
購入時にいろんな有料サイトに登録して、1ヶ月だけ使用してください、
「はい、この20件ね」
ってゆうところもあります。
でも、そのぶんドコモショップよりも安く買えたりするので、
そういうところも検索して調べたり、同じ店で買った先輩に聞いたりするといいですよ^^
ちなみに自分の場合は
店の名前 と 機種名でネットを検索したり、携帯ショップのHPやツイッターを参考にしてます。
そうすると、あの機種が今ならいくら!とか、あと3台!とか見れますよ。
ご参考まで!
書込番号:14888780
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
あるHPを閲覧しようとすると、『フレームをサポートしたブラウザが必要です。』と表示され、ページを開けません。
フレームをサポートしたブラウザとは一体なんの事でしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:14882016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ページ内に別のページを表示させる「インラインフレーム 」のことではないでしょうか。
ブラウザアプリの「Firefox」をお試しください。
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsIm9yZy5tb3ppbGxhLmZpcmVmb3giXQ..
書込番号:14882257
1点

以和貴さん回答ありがとうございます。
早速firefoxインストールしたのですが、ダメみたいです。
トップページは開けますが、リンクが開けません。
ブラウザの設定は何かあるのでしょうか?
書込番号:14882405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

★ハルカさん こんにちは
もし、差し支えなければ、『フレームをサポートし たブラウザが必要です。』と表示されるサイトのアドレスを教えてください。
私の方でも、確認してみたいと思います。
書込番号:14882645
1点

以和貴さん、ありがとうございます。
保育園のHPなんですが、住所や園児のアルバムがあるので勝手に掲載していいか分かりませんでした。
試して頂けるという、せっかくのお言葉ですが掲載出来ず申し訳ありません。
書込番号:14883725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

★ハルカさん
お役に立てずに、すみません。
なお、リンク先への移動の基本的な操作は、画面のタップですが、うまくいかない場合は、ロングタップやダブルタップもお試しください。
書込番号:14883851
0点

PC表示にされてます?
標準ブラウザでもフレームは表示できるはずですけど。
これからでかけるのであれですが、簡単にHTMLでフレーム使用のHP作ってみました。
これ、表示できるならフレーム対応してるはずですよ。
HP作ったりするのでAndroidやiPhoneでも表示してレイアウトがちゃんとできてるか確認してますがフレームは表示されるんですけどね。
そのサイトがどんな作りになってるのか分からないですが、使用してるブラウザの設定も関係してるのかも?
http://ten-pest.com/frame.htm
フレーム使用のテストです↑
ドメイン幾つかあるのでテストで上げておきます。
リンクをクリックすると右のHTMLが表示されます。
書込番号:14884170
1点

ブラウザ判定で表示されないのであれば、Sleipnirで表示出来るかも。
当該サイトでリンク等が無い所を長押しして、『ページの表示モードを変更』、UserAgentを変更で『標準』を『PC』に変更してみてください。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.fenrir.android.sleipnir
書込番号:14886619 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以和貴さん、ありがとうございます。
そんな謝らないで下さい。
回答頂けるだけでとても嬉しいですし勉強になります。
まったりと!さん、ありがとうございます。
わざわざHPまで作成して頂きありがとうございます。
まったりと!さん作成のHP表示出来ました。そして昨日開けなかったHPですが今日はリンクが開けるのです。
なぜ・・・?
何も設定は変えてないのですが・・・
サイト側の問題だったのでしょうか?
書込番号:14886698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

表示できて良かったです。
リンクが開けなかったとの事ですが、サーバー側のちょっとした接続トラブルなどもあったのかも?
今後フレームを使ったサイトは減ってくると思いますが、標準ブラウザでも対応はしてます。
フレームを使ったHPに限らず、レイアウトが崩れてたりした場合は設定をPCまたはデスクトップなどと書かれた表示方法に変更するとだいたい大丈夫だったりします。
文字化けの場合はエンコードを変更する事ができるブラウザもありますので手動で切り替えると問題無いかと。
この機種で使えるか分かりませんが、OverSkreenというブラウザが痒い所に手が届きます。
スマホの限られた表示画面でタブとウインドウに対応してくれてるブラウザとしては良い感じですよ。
パソコンのブラウザみたいに最小化させればステータスの所に隠れますし、一度にウインドウを数個表示させる事もできますし、それぞれにタブもありますからおすすめなブラウザではあります。
まだまだこうして欲しいなどの点はありますけど、今までのブラウザアプリの中ではこれからが楽しみなブラウザの一つです。
ちゃんとフレームにも対応してますよ。
さてと、テストHPはサーバーから取っ払うとします。
書込番号:14887576
1点

赤いどん兵衛さん、ありがとうございます。
先に書いた通り、今日はちゃんと表示出来ました。詳しい原因は分かりませんが直りました。
回答頂きありがとうございました。
まったりと!さん、ありがとうございます。
簡単にHP作成等出来るなんてすごいですね。
今回お手数お掛けしました。どうもすみませんでした。
書込番号:14888376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
初歩的な質問ですみません。
当方、初代エクスぺリアからSO-03Dに機種変更をして
タイムスケープを使用したいのですが、
メニューボタンにタイムスケープのアイコンがありながら、
ホーム画面にてウィジェットを起動しようとしても、タイムスケープが
選択肢の中に出てきません。
タイムスケープのアイコンをタップすると設定画面になりますが、
foursquareとの関連だったり、FBとの関連の設定になります。
これらの関連(アカウント設定)しないと使えないのでしょうか?
電話の履歴やメールの履歴などのタイムスケープとして活用したいのですが。。。
位置情報とか友達情報とかとの関連をしないで、タイムスケープを使用するには
どうすればいいのでしょうか?
0点

ホームアプリがdocomo Palette UIになっていませんか?
Xperia ホームに変更することでTimescapeがウィジェットの中に表示されるようになると思います。
変更方法は以下の2通りです。
1)
ホーム画面より設定(本体設定)→Xperia→優先アプリ設定→ホームアプリを選択します。
このとき、選択肢としてドコモとXperiaが表示され、Xperiaを選択するとXperiaホームに設定されます。
また、ドコモを選択することで現在お使いのdocomo Palette UIに設定されます。
2)
ホーム画面より設定(本体設定)→アプリケーション→アプリケーションの管理→docomo Palette UIを選択します。
デフォルトでの起動の項目があり、設定を削除を選択。
ホームボタンを押してみてください。
どのホームアプリを使用するか選択するメニューが表示されると思います。
このとき、Xperia ホームを選択してください。
docomo Palette UIを選択すると現在お使いのホーム画面になります。
書込番号:14879423
1点

Msa_Kreさん
ご丁寧にありがとうございます。
ばっちり解決しました。
で、またまた疑問なのですが、
機能として以前使っていたものではなく、
TIMESCAPEシェアとフィード、フレンドとなっております。
このような関連付け機能の無い、初期のタイムスケープのような
シンプルver.はないのでしょうか?
それとも設定でできるのでしょうか?
質問ばかりですみません。。
書込番号:14879477
0点

ウィジェットの貼り付け方法について解決されたようでよかったです。
私は、初期のXperiaを触って無いので詳しく分からないのですが、
フィードが今までのものではないでしょうか?
シェアがTwitterやFacebookなどに書き込みが出来る新機能。
フレンドがSNSの更新を人毎に表示する新機能。
メーカーのHPを見てそのような印象を受けました。
書込番号:14887502
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)