Xperia acro HD のクチコミ掲示板

Xperia acro HD

  • 16GB
<
>
SONY Xperia acro HD 製品画像
  • Xperia acro HD [ルージュ]
  • Xperia acro HD [ホワイト]
  • Xperia acro HD [ブラック]
  • Xperia acro HD [Aqua]
  • Xperia acro HD [Black]
  • Xperia acro HD [Sakura]
  • Xperia acro HD [Ceramic]
  • Xperia acro HD [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia acro HD のクチコミ掲示板

(9814件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1300スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia acro HD」のクチコミ掲示板に
Xperia acro HDを新規書き込みXperia acro HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1300

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラの保存画像について。

2012/05/01 13:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:42件

数日前にやっとSO-03D 購入して、嬉しくてガンガン使ってますw

そこでカメラ機能における質問があるので、お願いします。
カメラで撮影して、保存先をSDカードにしました。
ギャラリー内の画像カテゴリー名は100ANDROという名前が付いてます。
 そして、そのカテゴリー内の画像の一つをそのままSPモードのメールでパソコンに
送ると、何故かパソコンには横向きの状態で送られてきました。
ギャラリーで見る分には普通に縦向きの状態で保存されてます。
(また送られてきた画像のサイズが凄く大きいんです。)

カメラは縦向きの状態で撮るような設定になってるはず?です。
またギャラリーのサンプル画像を同じように送ってみると、
普通に縦向きの状態で送られてきます。
どうして、このような状態になるのでしょうか?対応策お願いします。
さらに、カメラで撮る画像のサイズを今より小さく設定する方法もお願いします。



ちょっと初心者なので、うまく説明できませんが、
宜しくおねがいします。何か説明が足りないようでしたらおっしゃってください。
補足します。

書込番号:14506784

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/05/01 13:48(1年以上前)

撮影の向きに関しては私も詳しくないので、他の方の回答をお待ちください。

写真のリサイズは下記アプリで変更できます。

【共有くん】
http://andronavi.com/2011/05/89821

【Reduce Photo Size】
http://octoba.net/archives/20101214-reduce-photo-size-android-1259.html

【Resize Lite】
http://octoba.net/archives/20110927-android-2115.html

【Image Shrink Lite】
http://someya.tv/xperia/400/appli58.php


私は向きの変更も簡単に出来る【共有くん】を使用しています。

書込番号:14506861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/05/01 14:38(1年以上前)

カメラは端末(スマホ)を左横にして撮影するのが正位置になります。
通常だと、端末を縦にして撮影した写真を表示させると、画像は左に90度回転させたものになりますが、端末の「縦」、「左横」、「右横」の状態をEXIF情報として画像とともに記録しますので、ギャラリーではその情報を読み取り、写真を自動で回転させて表示するため、天地が正しく表示されます。

この写真をメールに添付した場合でも、EXIF情報は残っているのですが、ガラケーなどでは端末の向きの情報を読み取ることができず、左に90度回転させた画像になります。
また、パソコンでは画像を表示するソフトによります。
デジカメに付属しているソフトなどではEXIF情報を読み取りますので、天地が正しく表示されると思います。

因みに、私もとんぴちさんと同じ「共有くん」を使用しています。
共有くんなどで画像を読み込みと、端末の向きの情報を無視するので、端末を縦にして撮影した写真を表示させると、画像は左に90度回転させたものになります。
共有くんなどで、画像の回転や縮小(リサイズ)を行い、「共有」をタップして「spモードメール」を選択してガラケーなどに送付すればよろしいかと思います。
なお、パソコンに送付する場合は、パソコン側で処理ができますので、画像の縮小や回転は特に行う必要はないと思います。

書込番号:14506981

Goodアンサーナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/05/01 14:56(1年以上前)

連投すみません。

>さらに、カメラで撮る画像のサイズを今より小さく設定する方法もお願いします。

撮影画面で「MENUキー」をタップし、解像度を下げればよろしいかと思います。
spモードでは添付ファイルを含めて10MBまで送受信できますが、iモードでは2MBまでになっていますので、写真をメールに添付してガラケーに送信する場合は注意してください。

書込番号:14507022

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/05/01 14:58(1年以上前)

>カメラは縦向きの状態で撮るような設定に
>なってるはず?です。

シャッターボタンの位置からして、デジカメ
のように横向きで撮るのが自然なカタチでし
ょう。

書込番号:14507025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2012/05/01 19:18(1年以上前)

色々なご意見ホントに参考になりました。
特に横向きに撮るのが正しい撮り方というのは
まったく思いもよりませんでした。
どちらかと言うと古い二つ折のガラケーのカメラと同じ気分だったので、
縦に撮るのが普通だと思ってました。。。汗
これからは正しく横で撮るなり、撮った画像をアプリで編集したりと、
色々試行錯誤を楽しみつつ使っていきたいと思いますw
皆さん、本当にアリガトーーございますw

故障じゃなくて良かった♪

書込番号:14507837

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影時間

2012/04/30 22:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 CrazyAppleさん
クチコミ投稿数:42件

この機種を購入予定です。
長時間(2時間位)、FULL HDで動画を撮りたいのですが、この機種で可能でしょうか?
1ファイル2Gまで等の制限はありませんでしょうか?
あと、もし長時間撮影が可能として、何Gのカードを用意したら良いでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:14504756

ナイスクチコミ!0


返信する
mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/05/01 01:37(1年以上前)

・1分ほどFullHD撮影してテストしてみました。
 私は動画は詳しくないのですが、FullHD1分で100MB程度必要なようですね。

・SDメモリに保存する場合はSDメモリがFAT32フォーマットですので、
 1ファイル4GB以内という制約があります。連続撮影は30-40分なのかなと思います。
 保存場所は/mnt/sdcard/ext_sdcard/DCIM/100ANDROでした。
 心配した書込スピードもテストした標準SDXCカード128GB(CLASS10)では
 問題ないようでした。

 (microSD→標準SDカード変換アダプタで変換しています。
 また再生はSDカードを直接読んで再生するBSPlayer等で確認してください。
 ギャラリアプリはSDカードを内蔵に展開するのかひどく時間がかかります。)

・内臓ストレージもSDカード(FAT32)扱いなので恐らく1ファイル4GBの制限があると
 思います(未確認です)。保存場所は/mnt/sdcard/DCIM/100ANDROです。

・また、USBホスト機能を使った外部ストレージへは付属のカメラアプリでは
 保存ができませんでした。 

 画像はとても美しいです。

書込番号:14505390

ナイスクチコミ!2


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/05/01 08:32(1年以上前)

最大ファイルサイズは2GBの制限があるようです。
購入前に確認してみてください。
中途半端なテストでごめんなさい。

書込番号:14505951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LBS09さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:209件

2012/05/01 09:59(1年以上前)

1件あたり2GBまで、もしくは約134分までとなっています。

モバイルカメラの詳細→動画を参考に。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/with/so03d/spec.html

撮る画像によっては情報が多く入り容量が大きくなるので、実際撮ってみないとわかりません。
長時間(134分以上)回しっぱなしではないのなら、microSDの容量に入るだけ撮れると思います。

心配なら32GBを使用したほうがよさそうです。
(中には64GBを使用されている強者の方もいらっしゃいますが…)

書込番号:14506190

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/05/01 10:09(1年以上前)

いま、FullHDで、撮影してみましたが、19分27秒で、自動停止。
サイズ 1.9GB(2,040,658,825バイト)
2回試しましたので、こういう仕様だと思われます。

LBS09さん 仕様、ホームページにありましたか。 (何で、取説にこの情報載せないのでしょうね?)
情報、ありがとうございます。

書込番号:14506212

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LBS09さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:209件

2012/05/01 11:28(1年以上前)

まいぱさん

ほんと、不親切ですよね。見つけられないこちらが悪いみたいな。

にしてもやはりFullHDとなると撮影時間は短いですね。
検証ありがとうございます。

子供の発表会とかでビデオカメラを忘れたときに役立つのですが、
20分程度だとギリギリ収まるかどうかぐらいの長さです。

書込番号:14506441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2012/05/01 12:32(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/longterm/20100820_388029.html
「あとは、相変わらず連続撮影が29分までという制限がある。
〜この連続撮影の29分という制限は、もともとは2007年にEC(欧州委員会)が定めた製品分類で、800×600ピクセル以上、23fps以上、連続撮影時間30分以上という3つの条件を満たすカメラをビデオカメラとして、関税率4.9%を適用しようという動きに対抗したものだ。」

というのも関与しているかも。

書込番号:14506632

ナイスクチコミ!1


スレ主 CrazyAppleさん
クチコミ投稿数:42件

2012/05/01 18:17(1年以上前)

皆さん、お返事頂きありがとうございます。
そして、親切に検証までして頂き感謝です。
今回の私の目的には、対応出来ないようですね。
HPの動画の欄は、チェックしていましたが、あの書き方ではあまりにも不親切ですね。

皆さん、本当にありがとうございました。

書込番号:14507621

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

テザリング時帯域制限はありますか?

2012/04/26 19:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 pori_poriさん
クチコミ投稿数:9件

先週SO-03Dを購入してから1週間、
デザイン、使いやすさ、バッテリ持続時間等ほぼ満足しております。
特にiphone4使用時に感じていた老眼ゆえの画面の小ささのには閉口して
ましたがその悩みは本器の画面サイズで解消しました。
さて本題のテザリングですが
親機(SO-03D)では2Mbps位は出ているのですが、
子機(ipad等)では精々400kbpsしか出ません。
キャリア電波の具合かと思いドコモポータブルWifiルータを使って
比較をしましたが子機でも2〜3Mbpsは普通にでますのでどうもテザリング時に
帯域制限されているように感じます。

テザリングされている方でそのように感じている方はおられますか?

スマホなら400bps程度でもまだ何とか我慢できますが
自宅PCでも有線をひかずドコモWifiルータを使用しているので
さすがに400kbpsでは使い物になりません。
折角Wifiルータが不要になると思ったのに。。。
安いwimaxルーターに切替えようかな。



書込番号:14488456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/26 21:25(1年以上前)

そんな貴方に朗報です。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/xixiwari/index.html

書込番号:14488851

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 pori_poriさん
クチコミ投稿数:9件

2012/04/26 21:59(1年以上前)

でぶでぶさん
早速のコメントありがとうございます。

プラスXi割キャンペーンをお勧めとのことですが
残念ながら神奈川の田舎なので(と言っても厚木市ですが)
まだ十分なXiエリアではありません。
wimaxは以前に使用してましたが自分の住居は幸いエリア内でしたが
自分の移動範囲でエリア外が多かったためドコモルータに切替えました。
ですのでテザリング帯域制限で固定PCで使い物にならなかったら
悔しながら固定PC用にwimaxを復活させようかと思っています。


仰せのようにXiが使えたらプラスXi割キャンペーンの月額3,980は
wimaxと比較して遜色ないですね。
Xiルーター代金が0円ならさらに魅力的ですね。

書込番号:14489019

ナイスクチコミ!1


sugiwoさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:24件

2012/04/26 23:34(1年以上前)

子機の機種による場合もあるし、親機の出力にもよります。

いずれにしても帯域制限の意味をもう一度調べ直した方がいいですね。

書込番号:14489448

ナイスクチコミ!1


スレ主 pori_poriさん
クチコミ投稿数:9件

2012/04/27 10:12(1年以上前)

sugiwoさん
コメントありがとうございます。

比較した子機は3台(PC、ipad、ipod touch)
親機 ドコモwifiルータBF-01b→ 子機全て 約2〜3Mbps
親機 SO-03D 約2〜3Mbps→ 子機全て 約200〜400kbps
また親子の距離は1m以内。

ですので親機の出力、子機の感度依存はなさそうです。
また昨日気づいたのですが
SO-03D親機でテザリング開始直後は子機で1.5Mbps位出て
喜んだのもつかの間、暫くすると元の200〜400kbps程度に
戻ってしまいました。。。


ご指摘の「帯域制限」の意味ですが
本来はキャリア本体が諸々の理由で政治的に速度制限することだと思いますので
私のケースでは親機 SO-03Dまでは約2〜3Mbpsが出てますので
確かにキャリア自体の帯域制限ではないですね。

親機→子機のルータ動作内での「帯域制限」があるのではと考えました。
モバイルで200〜400kbpsは何とか我慢できる速度なので意図があるのかなと。
一方PCではフルHD動画や自炊データ(100MB以上)のDropboxへのUpがキツイですね。

子機5台MAX使用なら仕方ないですが1台だけなら親機での速度を期待していたのですが。。。

親機速度を子機で出す設定があれば教えていただきたいです。
なければwimaxルータに切替えようかと思います。





書込番号:14490531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/27 15:37(1年以上前)

わたしは原因探るよりも
データ端末を購入するのが良いとおもいます。

WiMAXで良いんじゃないでしょうか
手っ取り早いほうが好きです。

書込番号:14491235

ナイスクチコミ!0


Pino9000さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:21件

2012/04/27 23:45(1年以上前)

USB接続でのテザリングを試しました?

スマホでのwifiテザリングは、本体のバッテリーや発熱を抑えるために大抵の機種で遅くなるかと思われます。

>一方PCではフルHD動画や自炊データ(100MB以上)のDropboxへのUpがキツイですね。
これやるとテザ以前にあっという間に3Gの規制に引っかかると思うのですが、今ま
では規制があってないような感じで使えてたはずですが、地方でもスマホが増えて
そろそろ厳密に規制が入ってくるのではないでしょうか?

>なければwimaxルータに切替えようかと思います。
ずっと安く済むのになぜ切り替えないのかが不思議です。

書込番号:14492833

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 pori_poriさん
クチコミ投稿数:9件

2012/05/01 14:47(1年以上前)

Pino9000さん
コメントありがとうございます。
PCでUSBテザリングすると確かにPC側の速度が上がりました。(Down1〜2Mbps)
2,3日様子を見ていましたが
wifiテザリングでも速度が上がるようになりました。
バッテリ残量とかでもきめ細かく速度制御されているようです。
これでめでたく4月末をもってドコモポータブルWifiルータBF-01Bを解約できました。

ただ私の場合仰せのようにPCテザで3日間パケット量が7Mで制限3Mを
超えていましたので時間帯によってはSO-03D本体でも帯域制限されて
いるようで400kbps位に下がる場合がありますがweb、メールには支障がなく
自炊データのDropBoxへのUp等は帯域制限解除される夜中にやらせれば
FOMA回線1本でやっていけそうです。

アドバイスありがとうございました。

と言いつつ5/1から始まる
でぶでぶさんお勧めのプラスXi割でGALAXY Note SC-05Dを
Xiデータ2ねんで購入予定です。
まだ微妙にXi圏外ですが圏内になるまではFOMA通信可能だし
月額3,980ならこちらをPCテザ専用にすればXi契約はテザ無料なので
2回線持っても合計の通信料はそれほど変わりません。

帯域制限が気になる方はWimaxしかないでしょう。







書込番号:14506997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

おサイフ機能について

2012/04/30 23:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

SO-03Dを購入し、そろそろ慣れてきましたが、おサイフ機能を使いたいと思っています。
私はポケットWi-fiを利用(3Gオフ)していますが、バッテリの問題で常時ONにはしていません。
そこで質問なんですが、おサイフ機能って通信がオフラインでも使用(支払い)できますか?
主に、Edyでのチャージ&支払い、コンビニでのカード提示として使いたいと思っています。
既にご利用されている方、何卒ご教示いただきたく、よろしくお願いします。

書込番号:14504894

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:6件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/04/30 23:16(1年以上前)

おサイフ機能と通信は関係ありませんよ。
電源さえ入っていれば大丈夫です。

書込番号:14504911 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/01 01:21(1年以上前)

おサイフ機能は電源が入ってなくても使えると思いますよ。
バッテリーから電源は供給されていて仮にバッテリーが一度なくなっても完全に放電していなければ微小電圧で稼働すると思います。
内部のメモリーのデータを記憶できるくらいの容量が残っていれば大丈夫ですよ。
もし説明が間違っていたらどなたか補完ください。

書込番号:14505345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/05/01 03:03(1年以上前)

電池が切れてしまってからでも利用(I D 支払い)できました。
ただし、電池が切れた直後だったので、スンマフォンさんが仰る様に微弱ながらも電圧があったお陰で機能していたのかもしれません。
完全に放電してしまったら恐らくダメなのではないでしょうか。

書込番号:14505538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


でったさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:5件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/05/01 06:59(1年以上前)

電源切れていても使えるのはちょっと驚きました。ありがたいです。

便乗質問ですみませんが、SUICAで自動チャージしている時に残額がある時には通信OFFでも問題無く通過できたことはありましたが、チャージ時に通過したらどうなるのかな?と個人的予想ですが、ゲート通過できないのでは?と思っています。

何方かご存知の方いましたらご教示願います。

書込番号:14505744

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/05/01 07:08(1年以上前)

自動チャージ は チャージ時は通信が必要なので、そもそも、通信OFFにしたら、チャージは、しないのでは?

書込番号:14505762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2012/05/01 12:41(1年以上前)

いろいろとアドバイスありがとうございます。
おサイフ機能、オフラインでも問題なく使えるとのこと、安心しました。
これで、更に使用用途が拡がりそうです。

書込番号:14506663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 kobe11さん
クチコミ投稿数:73件

初めてスマートフォンの購入を考えております。
Xperia acro HD SO-03DとMEDIAS ES N-05Dはどちらがお勧めですか?

基本的にはこの2機種で迷っています。
ただXperia acro HD SO-03Dはバッテリーを換える時に、
修理扱いで9千円もかかるといわれました。

仕事で携帯電話も使うことが多いので、
バッテリーが持って薄いほうがよいのですが。

ご意見のほどお願いします。

書込番号:14499804

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/04/29 21:00(1年以上前)

両機種とも良い機種だと思います。

どちらを選んでも問題はないかと思いますが、初めてのスマホであればバッテリーの減りは驚くと思います。
これはどの機種を選ばれてもそう感じるかと思います。

acroHDは確かにバッテリー交換は9240円かかります。

スレ主さんが最後に言っている薄くてというのが前提であればN-05Dになるのではないでしょうか。

バッテリーはSO-03Dならば外部バッテリーのみ、N-05Dならば予備バッテリー+外部バッテリーの組み合わせも出来ますね。

一度両機種を触ってみて使いやすさなどの確認をするのが良いと思いますよ。

書込番号:14499853 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/01 10:52(1年以上前)

N-05Dを使ってますが、acroも魅力的ですね。
1回線契約で複数の携帯を使い分けられるサービスをやってくれたら、2台持ちしたいくらい。
昔、ムーバでそんなサービスをやってたそうですが。
SIMの差し替えは面倒くさいのでそこまでやりたくないし。

書込番号:14506332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プリインストールアプリ

2012/05/01 00:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

この機種に始めから入っていたアプリについてなんですが、この前必要ないかな?と思い、
iチャネル、iコンシェル、AmbientTime LiveWallpaper、Foursquare timescape
をアンインストールしましたが、問題ないでしょうか?

調べたらプリインストールされたアプリはアンインストール出来ないとの書き込みもありましたが、上に挙げたアプリは普通にアンインストール出来ました。

しかし、勝手に入ってたアプリ消して大丈夫だったのかな…と思ったので質問させていただきました。

アンインストールしたのにバッテリー持ちが悪くなった気がして(気のせいだと思いますが笑)ちょっと不安です。

よろしくお願いします。

書込番号:14505265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/05/01 01:59(1年以上前)

アンインストールできるものは、動作に支障がないものなので、アンインストールしても構いません。
イチゴとミルクティーさんがアンインストールしたアプリは、必要になれば、ドコモのサイトやGoogle Playストアからダウンロードできます。

また、iチャネルなどは常駐するアプリで、結構バッテリーを消費するようなので、バッテリーの持ちがよくなる方向にあると思います。

書込番号:14505443

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2012/05/01 08:52(1年以上前)

以和貴さま

ありがとうございます!
もし必要になれば再インストールすればいいんですね。
大丈夫のようで安心しました。
ありがとうございました。

書込番号:14506015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia acro HD」のクチコミ掲示板に
Xperia acro HDを新規書き込みXperia acro HDをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)