Xperia acro HD のクチコミ掲示板

Xperia acro HD

  • 16GB
<
>
SONY Xperia acro HD 製品画像
  • Xperia acro HD [ルージュ]
  • Xperia acro HD [ホワイト]
  • Xperia acro HD [ブラック]
  • Xperia acro HD [Aqua]
  • Xperia acro HD [Black]
  • Xperia acro HD [Sakura]
  • Xperia acro HD [Ceramic]
  • Xperia acro HD [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia acro HD のクチコミ掲示板

(9814件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1300スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia acro HD」のクチコミ掲示板に
Xperia acro HDを新規書き込みXperia acro HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1300

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

MNPか機種変更かで迷っています。

2012/03/24 21:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 iltaさん
クチコミ投稿数:2件

悩みすぎてどうしたら良いか分からなくなってしまったので、
お知恵をお借りできますでしょうか?

どちらで質問して良いか迷いましたが、こちらの機種を購入しますので
こちらに書かせていただきました。場所違いでしたらすみません。。

こちらの機種を予約しています。
そこで機種変更にて購入するかMNPにて購入するかで迷っています。

現在は
メインナンバー→ドコモ(N906/月々の支払いは2,200円程)
サブナンバー→ソフトバンク(iphone/月々の支払いは7,500円程)
この度iphoneの契約が更新月なので、ソフトバンクを解約し、
ドコモの携帯をXperia acro HDに変更しようと思いました。

ところがショップに行くと、月々の料金が
機種変更の場合→8,300円程
MNPの場合→6,200円程
という事で、これならサブをMNPしてメインをそのまま残しても
機種変更した場合と月々の支払いが変わらないと思い、
どうするか悩んでしまっています。
本当はメインの携帯が古いので新しくしたいのですが、2年で5万も違うことと、
MNPの場合、そのショップでは2万円の商品券が付くという事で、
MNPの方が良いような気もするのですが、1台持ちの方が身軽で良いような気もします。
皆さんならどのような選択をしますか?また上記以外でも選択肢はありますか?
(メインナンバーの解約は無しでお願いします)

また、MNPの場合、メインとサブのfomaカードを差し替えて、メインナンバーを
xperiaで使用することはできますでしょうか?

長文&乱文申し訳ございません。
最後まで読んでいただきましてありがとうございます。
どのようにしたら良いかアドバイスを頂けましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14340756

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:29件

2012/03/24 22:46(1年以上前)

スレ主様へ

機種変更かMNPでの2台持ちか・・・
私は今メインは普通の携帯、サブでスマホを使用しています。
書かれているようにMNPでスマホを購入すると毎月\2100の月々サポートが増額になるためです。
もう一つの理由はスマホのバッテリーの持ちの問題です。
携帯に比べてバッテリーの消費が激しく、予備バッテリーまたはバッテリーチャジャーを持ち歩くなら、携帯との2台持ちを選びました。
学割適用が可能であれば無料通話分がなくなりますがもっと安く維持できますよ。

メインの携帯を新しくしたい・・・
ドコモのオンラインショップを利用しては如何でしょうか。
最新機種とはいきませんが、下記のようなセール販売もしていますよ。
機種変価格
(在庫情報は現時点です。補充、売り切れもありますので欲しい機種があったら早めにメイン機種を機種変更した方がよいですね。)
 P-01A  \5250 在庫なし
 F-09A  \9870 ブラックのみ在庫あり
 N-08A  \15750 全色在庫あり
 N-09A  \19950 全色在庫あり
 N-04A  \9870 ブラウンのみ在庫あり
 CA-01C \25200 全色在庫あり
 P-05C  \22680 全色在庫あり
などなど
詳細はドコモオンラインのページを見てみてください。

メインのカードを差し替えて使用・・・
可能ですが、メインのパケット定額は何に加入しているかによって上限額が変わってきます。
パケホWですと\6000弱となり\500ほど高くなってしまいます。

私個人としては面倒かもしれませんが、2台持ちをお薦めします。
他の方の意見等もあると思いますので、色々と参考にしては如何でしょうか。

上手く説明できなくてすみません。
よい機種を手に入れられるといいですね!

書込番号:14341107

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:64件

2012/03/24 22:49(1年以上前)

お悩みの件ですが、ご自分の経済状況などで決めるしかないような気がしますが・・・。

【ソフトバンクをMNPして使う場合の注意】
FOMAカード差し替えて通話はできますが、メール、ネットなどが出来ないと思います。

MNPでXperia acro HDへ機種変更したFOMAカード→SPモード契約
ドコモのほうはN906iなのでFOMAカード→iモード契約

メインナンバーのFOMAカードをそのままXperia acro HDにさしても
通話は可能ですが、ネットとメールは使えないことになります。

使うには、SPモードへの契約変更(この場合は、N906iが使えない)か
@モードとSPモード両方(ISP割で値段は一緒)に加入するかどちらかが必要です。

書込番号:14341126

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:29件

2012/03/24 23:08(1年以上前)

この機種を購入されるとのことですが一点だけ
長期に渡っての使用の場合バッテリー交換が必要となるかと思います。
バッテリー交換には\9000円強かかります。
バッテリー交換時は外装交換は行わないそうです。
外装交換も同時に行うのであれば更に\5000強かかるようです。
参考までに・・・

書込番号:14341250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:29件

2012/03/24 23:14(1年以上前)

もう一つの選択肢として・・・
2台持ちでiphoneをMNP転出する場合ですが。

この機種の兄弟機種?であるauのIS12Sではダメなのでしょうか?
携帯ショップでは在庫もあるところもあり、MNPであれば本体一括\0でキャッシュバック\15000というところもありますよ。

書込番号:14341285

ナイスクチコミ!0


HERO1965さん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:80件

2012/03/24 23:17(1年以上前)

mnpでacroHDを月々サポート割で端末購入する場合、
サブナンバーにパケホーダイフラット等の2年縛りがあります。
なので、2年間はacroHDをサブナンバーで利用し、
メインの方はそのまま残すのが、
コスト的にはお得なような気がします。

つまり、ドコモに統一されるだけで、
利用イメージ(メイン、サブの役割/使い分け)は
今までのままということですね。

ランニングコスト(合計)は、
今までとほぼ同等か、チョイ安くなるかなぁ・・・。
ただ、基本料に含まれる無料通信分(1000円×2)は
電話代として2台で共用できます。
(実際は月々サポート割分が引かれますが、これはあくまでも
端末購入のほうに充当すべきものなので、あえて別勘定としてます。)


もちろん、メインナンバーの方にsp-mode契約を追加すれば、
sim差し替えでacroHDでの利用が可能です。
しかし、常時使うと追加で3Gパケホ(パケホフラットで月5460円)が
必要になるので、パケホが2重になるので、今までよりコストがかかります。

また頻繁にsim差し替えを行う運用も考えられますが、この場合は、
メインナンバーは、パケホダブル(最低月390円〜上限5985円定額)で契約して、
メインsim利用の時は3G利用を極力控え、
サブsimの時は気兼ねなく使えるという、
非常にややこしい運用形態になってしまいますね。
(メインsimの使い方を誤ると、5985円かかるので、ちょっと怖いですね。)


なかなか結論は難しいですが、
当初は、mnpでacroHDをサブナンバー利用。
そのまま2年間使うか、または、
どこかで月々サポート割をあきらめて、
メインにパケホフラット追加、サブからパケホフラット解約して、
そのタイミングでメインナンバーのacroHDが完成というところですか。
(ガラケーはそのままサブナンバーで使うか、もしくは完全解約)

月々サポート割は、サブのパケホフラット解約時点以降の割引権利を
失うことになるので、遅いタイミングになるほど、割引効果があります。
もちろん2年間解約しないのがいちばんいいですが。。

あとは、メインに一本化することの使い勝手上のメリットや、
もしその時点でサブを完全解約出来るのであれば、
回線1本分削減効果なども考慮のうえでの、
一本化実施タイミングのご判断・・・ということになりますでしょうか。。


※かなり勢いだけで書いてしまったので、
内容に間違いがあったらご容赦くださいm(._.)m

書込番号:14341309

Goodアンサーナイスクチコミ!0


HERO1965さん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:80件

2012/03/25 00:01(1年以上前)

あと1つ全然違う方法なので、
参考までに。

メインナンバーはガラケーでそのまま。

サブナンバーはMNP以降でacroHD購入後、すぐに解約。
※MNP条件等については詳しくないので、
即刻解約だとMNP特典等がどうなるのかわからないので、
端末購入額がどれだけ落とせるかが見えないですが、
とにかく端末を入手するだけ。
MNPのメリットなければ、極端な話し、中古で白ROMのacroHDを入手でも可。

そして、acroHDは、Biglove 3Gを契約。
Biglove 3Gは、パケ放題定額月3000円程度とかなり安く、、
FOMA通信網を借りて運用されているので、
サービスエリア/速度もFOMAと同等です。

但し、音声通話は付けられないので、
090の電話番号は持てません。(←これが許容できなければ、この方法は意味ない)

つまり、電話はガラケーでそのまま使い、
acroHDは電話機能なしでデータ端末で3G、およびWi-fiで使うということになります。

但し、acroHDは、インターネット電話としては使えるので、
例えば、NTTコミュニケーションの050Plus(月350円)を契約すれば、
050で始まる電話番号が付与され、
IP電話として、普通に発信/着信できます。

050Plusを付加しても、acroHD側は月3500円程度で、おさまるので、
acroHD端末を定価(6万円程度??)で入手したとしても、
ドコモでパケホ契約するよりお得です。

ガラケーがいつまでも残るのが難点かな。
ガラケーが古くてどうしようもなければ、
中古で買い換えればかなり安いと思いますが・・・。

これはとても極端な方法なので、
こんなやり方もあるということで。

これまた思いつきで書いて、あまり内容を精査してないので、すいません。

書込番号:14341610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:29件

2012/03/25 00:07(1年以上前)

HERO1965さん

MNPでdocomo新規契約後の即解約なんてダメでしょー。
スレ主様に迷惑を掛けちゃいますよ。

書込番号:14341647

ナイスクチコミ!0


HERO1965さん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:80件

2012/03/25 00:27(1年以上前)

> ぶらっくあぶそるーとさん

それは注意書きで、
書いているはずですが。。

その部分は例え定価でも端末を入手したいという意図で書いているので、
あまり重要なことではありません。

検討材料として、情報をお出ししているだけなので、
あとは実際のところは、スレ主様が確認のうえ、
判断されるべき問題と思います。


書込番号:14341792

ナイスクチコミ!0


HERO1965さん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:80件

2012/03/25 00:44(1年以上前)

> スレ主様

指摘がありましたように、
MNP解約の箇所は、間違ってるかもしれません。

しかし、例え、mnpを利用せず、新規で定価購入するか、
中古で購入するかでも端末を入手すれば、
他社格安回線で、元が取れるますよ・・・というふうに、
話しを展開したかった意図がありました。

以上、ご理解頂ければ幸いです。。

書込番号:14341895

ナイスクチコミ!0


スレ主 iltaさん
クチコミ投稿数:2件

2012/03/26 21:33(1年以上前)

皆さま丁寧なアドバイスをありがとうございます。

>ぶらっくあぶそるーとさん
色々詳細をお教えいただきましてありがとうございます。
ドコモのオンラインショップを見てきました。
確かにお手頃な価格の機種にメインを機種変するのは良いですね。
2台とも新しい物というのも楽しいかもしれません。
またご指摘いただいたauへのMNPも検討すべく本日店頭に行って参りました。
やはりMNPですと安いのですね。auへのMNPも視野に入れてもう一度検討したいと思います。

>HERO1965さん
色々な情報をありがとうございます。
やはり2台持ちが良いようですね。
simの入れ替えは複雑そうで私には運用が難しそうです。
他社格安回線での運用というのは良いかもしれませんね。
色々調べてみたいと思います。

>funya_tomoさん
xperiaの方で@モードとSPモード両方を契約すれべ使用できるのですね。
ですが料金プランの方で運用は難しそうです。。
詳しい説明をありがとうございました。

最近なかなか欲しい携帯が無かったのですが、
xperiaを店頭で試した時に、ワクワク感と言いますか、
久しぶりに「これ欲しい!」と思いました。

皆さまのご意見をふまえ、ドコモかauでこちらの機種を購入したいと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:14351213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

再起動しまくりです(泣)

2012/03/24 16:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:346件

きのう当機種にSHARPSH-12Cから機種変更しました。が、再起動しまくり。今日だけで朝から30回ほどは発生してます。
出掛けついでにdocomoショップに行き、赤色のFOMAカードに変えてもらったのですが全く効果なし。機種変更などしなければよかったととても後悔してます。SH-12Cはとてもいい機種だったな(泣)

どうすれば再起動の頻発なくなるんでしょうか。docomoのお兄さんは「アプリが影響することがある」などと言っていましたが、SH-12Cでは再起動したことなど数回しかありませんでした。
全額返金してもらって元の機種に戻して欲しい...

書込番号:14339365

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/24 17:18(1年以上前)

ショップに持っていけば無償交換してくれるはずですよ!
ダメなら他のショップに行ってみてください。
たまたま当たってしまったのではないかと思いますので、諦めないでください。

書込番号:14339501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/24 17:20(1年以上前)

えだまめくん さん

私は4年前のガラケーからの乗り換えなので、カードは緑でした。
それでも再起動も変なロックもなく、順調に使えていました。
事情があって赤カードに変えてもらいましたが、
それでも順調に動作しています。
インターネットのサイトを読んでいるとよくそういう方たちがいるみたいです。
初期不良の可能性もあるので、折角セットアップされたとは思いますが、
出来ればDSで状況を話し、(在庫のありそうなDSで)交換して貰ってはいかがでしょうか?

私はスマホデビューなので、考え違いだったら申し訳ないです。

書込番号:14339513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/24 17:22(1年以上前)

すいません、打つのが遅くて
かぶってしまいました、ごめんなさい

書込番号:14339516

ナイスクチコミ!0


N@Aさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/03/24 17:31(1年以上前)

えだまめくん3さん

再起動が頻繁に出るなら交換される方が良いです。
30回も1日で出るのは正直異常ですから初期不良な気もします。

ドコモショップでも強く言えば交換できるとこはあるはずです。
DSで再起動問題で行くと、いつも言われるのがアプリ干渉ですけど・・・
初期化して真っ新な状態にしても、同じ現象が出るならおかしいでしょうね。

私もSH-12Cを以前使ってましたけど再起動は殆ど無かったと思います。
またSIMカードの大きさは同じなので、SIMを12Cの方に入れ替えて使う事は出来ます。

書込番号:14339573

ナイスクチコミ!0


HERO1965さん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:80件

2012/03/24 18:03(1年以上前)

セーフモードで端末起動することにより、
初期化せずとも初期化に近い状態で、
現象確認することも可能です。
(→再現する場合、取説にも書かれてますが、
アプリが原因の可能性もある。)

しかし、他スレでも、
そこまで確認しなくても、
難なく交換された事例が多いので、
ドコモショップで強く要求したほうがよろしいかと思います。

書込番号:14339710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/24 18:07(1年以上前)

所有者です。
スレ主様の場合、前機種からマイクロSDを入れ替えたのでしょうか?

別の掲示板で、マイクロSDを変えたら再起動症状が無くなったという報告がありましたので
参考になれば幸いです。

書込番号:14339727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2012/03/24 18:10(1年以上前)

えだまめくんさん
再起動を起こす時って何をしている時によく起こるのですか?
私は16日に購入はしていますが まだFOMAカードは一度も入れておりません。
4月から現在使用中の旧アクロを息子にあげるため来週あたりに初期設定しようと思っていましたか、こんな話をきくと私のは正常なんかと心配になってきました。 FOMAカードをいれない状態では少し動かしはしましたが特にはわからなかったけど 再起動を起こすのはFOMAカードが入ってなくても起こすのでしょうか?
私が確認したのは液晶内部に ほこりみたいなのが一ヶ所だけ混入しておりました。 バックライトがついたらドットぬけみたいに ほこりが邪魔してる感じ

書込番号:14339745

ナイスクチコミ!0


nanakazさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/03/24 18:13(1年以上前)

うちも買った初日から再起動の嵐(-_-;)1日数十回はありました(汗)

買ったばかりなので、アプリも1〜2個しか入っていなかったし自分で初期化してみましたがやっぱり再起動は止まらず・・・ドコモショップへ

順番待ちをしてる間にちょうど再起動した時に呼ばれて端末を見せ、交換か修理と言われましたが新品と交換してもらいました。

交換後5日経ちましたが再起動0ですよー♪アプリの問題じゃなく初期不良だと思うので交換をオススメします。

書込番号:14339754 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件

2012/03/24 20:07(1年以上前)

決まった動作で起きるとかでなく、時と場所を選ばす頻発します。これを打ってる間にも再起動しました。

明日交換要求してきます。こんなものを世に出すメーカーとキャリアの姿勢を疑う。
先方の出方によっては返金、元の機種への交換も強硬に主張して暴れてきます。

何度もドコモショップに足を運ぶほど暇じゃないっつーの、全く。

書込番号:14340231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


HERO1965さん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:80件

2012/03/24 20:24(1年以上前)

>スレ主さん

焚き付けといてなんですが(;^_^A

あまりケンカ腰でいくと逆効果になる場合もありますので、
まあ、その辺はおわかりとは思いますが、念の為。

ドコモショップといっても、
所詮は販売代理店で実態はドコモではないですしね。。

これだけ事例が出てるということであれば、
やはり何らかの初期不良の可能が大きいですし、
交換さえしてもらえば大丈夫ですので、ほどほどに頑張ってください!!

けっこうな意気込みを感じてしまったので、老婆心ながら。。

書込番号:14340307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:346件

2012/03/24 20:36(1年以上前)

感情的にならず冷静に怒り、相手を追い詰めるのは得意なので大丈夫です。

機種の不具合もそうですが、こんなことで貴重な時間を奪われるのがどうにも腹立たしいです。

書込番号:14340375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/24 21:30(1年以上前)

この端末の初期ロットに不具合が多い(相当数の報告が上がっている)そうなので、交換前提にしても出来るだけ最近のロットのものに変えて貰った方が良いですよ。

>こんなことで貴重な時間を奪われるのがどうにも腹立たしいです。

そのお気持ち良く分かります。

書込番号:14340661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/24 23:00(1年以上前)

私も数日前に購入してまったく同じ症状に悩まされましたので書き込ませていただきます。

購入してはじめて起動した際、数十秒後にいきなり暗転→再起動。もちろんこの時点でアプリや電話帳なども入れていない状態でした。
おかしいと思いつつもいろいろ触って行くうちに、再起動の連発になり、たとえばメールをスクロールしているだけでいきなり落ちる、画像をタップすると落ちる、インターネットをしていても、何をしていても5分動けばいいくらいの頻度でした。
3日で50回は再起動を繰り返しました。

すぐにDSに持ち込みましたがスレ主さまと同じような対応をされ、帰宅しましたが…状態は一向に良くならず、販売店に行きましたが話にならず、またDSに持ち込み……症状を詳しく、強く訴えて新品交換していただきました。
それまでの3日間の心労と腹立たしさはいままでにないくらいでした。おそらく私と同じではないかと勝手に共感しています。

ちなみにショップで問題の機体を初期化した後FOMAカードも無い状態で店員さんが触っている時にも再起動がかかり、信じてもらう事ができました。本体の不良ではないかという見解でした。

書込番号:14341209

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2012/03/25 08:51(1年以上前)

スレ主様 
本日悩みが解放されることを祈っております

書込番号:14342714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2012/03/25 09:10(1年以上前)

SONY(ソニエリ)の初期ロットはM向けって言われるほどですからね

書込番号:14342782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件

2012/03/26 18:40(1年以上前)

昨日朝一でdocomoショップに行ってみた。担当が若い女性だったので、冷静に怒りまくって追い詰めるのもかわいそうだなぁと思い、淡々と現象と経過を説明すると、お姉さんは現象を自分で確認する様子もなく、ものの3分ほどで交換するから在庫見てくると言って在庫持って現れ、あっさり交換になりました。淡々とは言っても先方の痛いところはガンガンつついてやったけど。
それ以来一度も再起動は発生せず、全く別機種のよう。
とりあえずよかったが、この機種への信頼感はゼロ、というよりマイナス。支障なく使えるからまぁ許してやるわ、というだけのレベル。個人的には今後は二度とソニー・エリクソン製品は購入しない。こんな製品を世に出すなど、まっとうなメーカーのやることではないし、許せない。リコールしてもいいくらいなんじゃないかと思うよ、全く(激怒)

書込番号:14350165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/26 18:50(1年以上前)

>えだまめくん3さん

無事交換出来て良かったですね。
対応が早かったのも、先に私が書き込んだようにこの端末の初期ロットには不具合の報告が沢山上がっているようなので、ショップ側も周知していたのかもしれませんね。

書込番号:14350222

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/26 19:12(1年以上前)

>個人的には今後は二度とソニー・エリクソン製品は購入しない。こんな製品を世に出すなど、まっとうなメーカーのやることではないし、許せない。リコールしてもいいくらいなんじゃないかと思うよ、全く(激怒)

Xperia arcにも外装にヒビが出ているといった不具合が出ていますけど、ドコモはヒビを見つけて言ってきた方だけに対応しているようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797594/

書込番号:14350338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件

2012/03/26 19:55(1年以上前)

>対応が早かったのも、先に私が書き込んだようにこの端末の初期ロットには不具合の報告が沢山上がっているようなので、ショップ側も周知していたのかもしれませんね。

対応してくれた女性店員さんは「メーカーさんからの不具合報告は来てないんですよ」と言っていたので、メーカーは何も動いていない模様。しょうもないメーカーだなぁ。バカの集まりか、この会社は、って感じですね。

書込番号:14350604

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/26 20:03(1年以上前)

>えだまめくん3さん

>「メーカーさんからの不具合報告は来てないんですよ」

これを認めてしまうと全てのユーザーにまで対応しないといけないので、その様に答えただけかもしれませんよ。

書込番号:14350643

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 お願いします。

2012/03/26 19:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 ビエ蔵さん
クチコミ投稿数:84件

Wi-Fiはオンにしておくものなのですか?
いじってたら電波のマークがついててオフにしたら消えたのですが…

書込番号:14350553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:13件

2012/03/26 20:04(1年以上前)

普段は3Gでネットに繋いでいるのなら、オフが基本です。

書込番号:14350646 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2012/03/26 20:31(1年以上前)

環境によります。
私は自宅も会社もWiFiなので常にONです。1日に何回もON、OFFするのは面倒ですし、自宅、会社、通勤など移動中も充電環境がありますのでバッテリーも気にする必要がないからです。
因みにWiFiアイコンが出ているということはWiFiに繋がっているんですよね?
WiFiに繋がっていなければWiFiがONでもステータスバーのアイコンは消えると思うのですが・・・

書込番号:14350809

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ビエ蔵さん
クチコミ投稿数:84件

2012/03/26 20:42(1年以上前)

わかりました。
ありがとうございました!

書込番号:14350865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電する際

2012/03/26 19:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 籠っちさん
クチコミ投稿数:2件


初心者ですいません。
この機種を充電する際、USBケーブルで充電するのと、卓上ホルダーで充電するのとでは何か違いがあるのですか?それと、本体にケースを付けたままのUSBケーブルでの充電は可能ですか?

書込番号:14350444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2012/03/26 19:45(1年以上前)

>この機種を充電する際、USBケーブルで充電するのと、卓上ホルダーで充電するのとでは何か違いがあるのですか?

充電そのものに違いはありませんが、キャップを何度も開け閉めすれば防水機能に影響があるかも知れませんね。
電源にACを使うかPCを使うかなら違いがあるかも知れません。(供給電力の違いで)(PCは弱いと思います)


>それと、本体にケースを付けたままのUSBケーブルでの充電は可能ですか?

これはケースによります。

書込番号:14350536

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 籠っちさん
クチコミ投稿数:2件

2012/03/26 19:58(1年以上前)

友里奈のパパさん、ありがとうございます!!またお願いします♪

書込番号:14350621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

パーソナルエリア…?

2012/03/25 07:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 22132さん
クチコミ投稿数:4件

毎朝起きると、左上に家のマークがつき、
パーソナルエリア 圏外のため接続できません。と
表示されます。

どなたか毎朝同じように表示されるかたいらっしゃいますか?

書込番号:14342578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/25 08:13(1年以上前)

こんにちは。
ホーム画面をdocomo UIにして、メニュー→その他→設定の順で開くと、パーソナルエリアの設定ができます。チェックを外すとパーソナルエリアの受信はしなくなります。

書込番号:14342612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 22132さん
クチコミ投稿数:4件

2012/03/26 19:24(1年以上前)

助かりました。
ありがとうございます。

書込番号:14350415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電器が反応しなくなりました

2012/03/25 08:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:2件

昨日まで普通に充電できていたのですが、

突然反応しなくなりました。(充電時のランプ?も点灯しません)

接触不良かと思いUSBを差し直したり、充電台の置き場所を変えたりしてみましたが

改善しませんでした。

まだ買って10日で数回充電しただけなので壊したとは考えにくいのですが・・・

ショップで交換するしかないのでしょうか。

書込番号:14342716

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/03/25 10:07(1年以上前)

充電ドックは、非常に単純な構造ですが、端子の部分はデリケートなのでその可能性はあると思います。
他に原因として考えられるのは、

1.充電ドックにつけているUSBケーブルの破損
このケーブルを直接本体のUSBコネクターに差し込めば分かると思います。
2.端子部分に綿くず等が挟まり接触不良

1.2.を確認して問題がなければ保証書を持ってDSに持ち込んだ方が良いと思います。

書込番号:14343017

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/03/26 17:16(1年以上前)

回答ありがとうございます。

確認の上DCに持ち込み、交換してもらえました。

書込番号:14349836

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia acro HD」のクチコミ掲示板に
Xperia acro HDを新規書き込みXperia acro HDをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)