Xperia acro HD のクチコミ掲示板

Xperia acro HD

  • 16GB
<
>
SONY Xperia acro HD 製品画像
  • Xperia acro HD [ルージュ]
  • Xperia acro HD [ホワイト]
  • Xperia acro HD [ブラック]
  • Xperia acro HD [Aqua]
  • Xperia acro HD [Black]
  • Xperia acro HD [Sakura]
  • Xperia acro HD [Ceramic]
  • Xperia acro HD [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia acro HD のクチコミ掲示板

(9814件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1300スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia acro HD」のクチコミ掲示板に
Xperia acro HDを新規書き込みXperia acro HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1300

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

違いを教えてください。

2012/03/24 20:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:99件

この電話のホームに、三色の三角の絵の紙袋の「PLAYストア」がありますよね。

ソシムのSO-03Dの本のホームには、緑色のロボットの絵の紙袋の「マーケット」があります。

@上の2つの内容は、どう違うのですか?
Aどちらがお勧めですか?
B「マーケット」を使う場合、「PLAYストア」からダウンロードするのですか?

しょうもない質問ですみません。どなたか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:14340482

ナイスクチコミ!0


返信する
armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2012/03/24 21:02(1年以上前)

先日「マーケット」がアップデートによって「Playストア」に名前とアイコンが変わりました。

書込番号:14340502

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2012/03/24 21:29(1年以上前)

http://applab-jp.com/2012/03/09/%E3%82%88%E3%81%86%E3%82%84%E3%81%8F%E3%80%8Cgoogle-play%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A2%E3%80%8D%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%81%AB%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%A7%E3%81%8D/

解説本などは、編集後日にちが経ってるので、違ってることは多々あります。
Androidは、進化?が激しいのでアイコンなど頻繁に変わる時もあります。

書込番号:14340653

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/03/24 21:29(1年以上前)

AndroidマーケットとGoogle Playの違いとは。
http://ameblo.jp/amoretown/entry-11185962864.html

書込番号:14340656

Goodアンサーナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/03/24 21:42(1年以上前)

日本では今月の7日頃に、AndroidマーケットがGoogle Playに変更になったことにともない、「マーケット」のアイコンも「Playストア」に変わりました。
Androidアプリ/電子書籍/映画/音楽のサービスを統合した新サービスとして生まれ変ったとのことです。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120307_516919.html

書込番号:14340734

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:49件

2012/03/24 22:16(1年以上前)

android4.0へのアップデートのときはもっと大幅な変更があると予想されるが
ガイドブックは新しいのを出すのだろうか。
ちょっと心配ですね。

横レスすいませんでした。

書込番号:14340916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2012/03/24 23:40(1年以上前)

みなさん こんばんは
丁寧な回答を頂き、有難うございました。
皆さんの分かりやすい回答を拝見して、「へー」ボタンを連打しています。(懐かしい!)


書込番号:14341468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フリーズについて

2012/03/03 21:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:11件

今回ガラケーからこの機種に変えようと考えてます。
初スマホなんでいろいろ調べてるんですが、ガラケーと違いスマホはよくフリーズすると聞きます。フリーズの復帰方法を聞くと待つかバッテリーを外す以外ないと聞きました。
この機種はバッテリーが外せないとのことなのでフリーズした場合どう対処するのですか? 強制終了の操作はあるみたいですが、それすら効果ない場合等考えられるのでしょうか?
ど素人の質問すみません。詳しい方おられたら教えて下さい

書込番号:14235737

ナイスクチコミ!0


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2012/03/03 21:34(1年以上前)

兄弟機?のNXは既に発売されているので、報告が上がるのを待つしか無いと思います。
僕は、強制終了の方法でも駄目な可能性も有りそうだな〜とは思っています。

それにしても、NXの不具合報告余り上がらないですね。購入者が少ないのか、不具合が無い?のか、、、

書込番号:14235770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2012/03/03 21:53(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
NXとどちらにしようかかなり悩みました。おっしゃるように今のところあまり問題の書き込みないみたいですね。何のトラブルもなくすいすい使えればいいのですが(^^;)フリーズについても余計な心配であるように願います。

書込番号:14235889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/03 22:19(1年以上前)

自分はほぼ間違いなくその方法で強制終了できると思いますよ。
メーカーもそれくらいの対策はしてるでしょうし。
ずっと昔からパソコンだって電源の長押しで強制終了しますし。

といいつつ、この機種買って実際そうなったら嫌ですね・・・。

書込番号:14236034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:13件

2012/03/03 22:20(1年以上前)

NXを使って2週間くらいになるけど、全く問題無く一度もフリーズなしでつかえてますよ。arcからの乗換だけど、arcだともたつくところも、NXだとスムーズにいきます。ガラケー機能はいらないのでNXにしましたが、acro HDも同等のパフォーマンスが期待できると思います。

書込番号:14236039

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5 sony製品 

2012/03/03 22:39(1年以上前)

電源ボタンと音量ボタンを同時に三秒押せば
強制終了できます!

書込番号:14236153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/03 22:42(1年以上前)

方法はあるようですね。
http://pocketgames.jp/blog/?p=21156

>強制シャットダウンするには、Xperia NX SO-02D同様、電源ボタンと音量UPボタンを3秒以上同時押しだそうです。

書込番号:14236166

ナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2012/03/04 00:02(1年以上前)

強制終了の方法は知ってるんですが、それで落ちない時が、、、、

電源ボタン長押しなどで落ちるのが普通でしょうが、それで落ちないのがスマホ?なので
今回の強制終了方法で、ホントに落ちるのかな?最悪、ショップ行きかなと言う所ですよね。

書込番号:14236668

Goodアンサーナイスクチコミ!4


C&Fさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:28件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/03/04 00:19(1年以上前)

しかし今回タブレット以外では初の内臓型ですよね?

これまでの機種でバッテリーを抜かないと回避できなかった症状などは当然想定して設計してると思うのですが、やはりそれでも最悪の事態(メーカー行き)が起こる可能性はあるということなんですかね…?(^^;)

書込番号:14236751

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/03/04 04:07(1年以上前)

強制シャットダウンでも電源を落とせないという事態が起こるかもしれませんが、
バッテリー切れになるまでそのまま放置するか、ショップへ持っていく
という方法しかなさそうに思います。

書込番号:14237264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/03/04 08:03(1年以上前)

望見者さんの言われるように強制終了がきかない場合があるのかなーと心配だったんですが、やっぱり出てみないと分からないみたいですね(^^;)

バッテリー内蔵型初なんですね!しりませんでした(^^;)

しばらくは今のガラケーと2台持ちして、FOMAカード差し替えて使えるようにしておいた方が安心かなと思いました。

皆さん回答ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:14237546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/04 14:27(1年以上前)

次に不安なのは、端末を操作していたら突然フリーズ(操作できなくなる状態)した場合に、どうしたらいいのかといったあたりでしょう。電池パックを取り外せる場合には、最悪、電池パックを取り外してしまえば電源が切れるため再び起動すれば、大体なんとかなったりします。電池パックが取り外せないため、この方法は取れません。

これに対しては、Xperia NXおよびXperia acro HDでは、端末がフリーズした状態で電源キーと音量上キーを同時に長押しすることでリセットされるようになっています。それでも解決しない場合には、ドコモショップやauショップに持ち込んで修理になるかと思われます。

と、某HPに書いてありました。

書込番号:14239005

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/03/04 16:39(1年以上前)

やっぱり最終的にはショップなんですね(^^;)
最近のDSは週末平気で1〜2時間まちなんでそうならないよう祈っとくしかないですね!
さしあたりNXは今のところ好調みたいなので少し安心しました。

書込番号:14239589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2012/03/24 23:27(1年以上前)

so-03D買って3日目ですが、途中で電源が切れることが何回かあり、今日とうとう20:03にフリーズしてしまいました。
ついさっき電源と音量長押しで強制終了できました!!
バックライトが付いたままで熱くなっててやばいんじゃないかとあせりました。

書込番号:14341371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリ取得について

2012/03/24 16:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:99件

せっかくスマホデビューしたのでアマゾンやヤフオクのアプリをダウンロードしたいのです。
「アマゾンモバイルアンドロイドアプリ」をダウンロードしようとすると、「ネットワーク通信」「電話/通話」「ハードウェアの制御」「現在地」を許可するか聞いてきます。
以前、知り合いから「アプリは気を付けて。許可したら覗かれるよ」と聞いたことがあるので、この事かな?としり込みしてまだダウンロードしていません。

これって安全なんですか?
安全なダウンロードの仕方ってありますか?

せっかくなので色々楽しみたいのでご存知の方、教えてください。

ドコモのあんしんスキャンはしています。

書込番号:14339156

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:49件

2012/03/24 16:21(1年以上前)

パーミッションのことですね。
私はすでにそのアプリを入れています。
アプリの種類とパーミッションの関係性が見いだせない場合は危険であると思ってください。
具体的に言うと
辞書アプリなのにGPS関係のパーミッションが記載されていたら明らかにおかしいですよね。
そのような感じです。
逆に、電話帳アプリが電話発信の許可を求めても違和感は無いですよね。

Amazonのアプリの場合
現在地情報、電話発信の許可を求めていますが
アプリケーションをandroid1.6に対応するために必要なようです。

だらだらと書きましたが、market上にあるアプリケーションは
サーバー上でセキュリティを行なっていますのでダウンロード数が多いアプリケーションの場合安心だと思います。


marketでのセキュリティ詳細
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1202/06/news089.html

書込番号:14339249 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:64件

2012/03/24 16:27(1年以上前)

>これって安全なんですか?
>安全なダウンロードの仕方ってありますか?

ダウンロードの「仕方」に対する表示ではないです。
ダウンロードした後に、そのアプリが表示された機能を使う可能性がありますよ
という意味だと思います。
ちなみにAndroidのアプリはこの方法でしかダウンロードできません。

書込番号:14339278

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2012/03/24 20:50(1年以上前)

こんばんは
なるほど〜 みなさん有難うございました。

>Amazonのアプリの場合
現在地情報、電話発信の許可を求めていますが
アプリケーションをandroid1.6に対応するために必要なようです。

詳しい方だから分かることですね。
安心してダウンロードしました。
こんな詳しいことを知らない私が、この先もダウンロードしていいか、判断に困ることがまたあると思います。
機会があればまた色々と教えてくださいね。

書込番号:14340446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

雨の日に通話

2012/03/24 17:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 Staardustさん
クチコミ投稿数:17件

雨の日に、
イヤホンを挿し通話しました。
帰ってイヤホンを外そうと見ると、
水滴が付いたせいかイヤホン差し込み口の横の赤いやつが薄く変色していて心配です。
その赤いやつは、何でしょうか?通話は普通にできています。

書込番号:14339545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:64件

2012/03/24 17:44(1年以上前)

あまり、いいお知らせではないです・・・。
間違えているかもしれませんが、水漏れシールかもしれません。

これの色が変わると、故障しても保障がうけられない可能性があるというやつです。

でも、雨の日にここを開ける可能性はあるわけで、
これが水漏れシールだとしたら、この位置はよくないですよね・・・。

たぶん、使用上は問題ないと思いますよ。

書込番号:14339631

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/24 17:45(1年以上前)

防水機能は当然ですが各端子のカバーを閉めておかないと効果がありません。
赤いのは水濡れしたときに変色反応する部分だと思います。

通話できているとのことで、今のところ故障していないようですが、今後故障した際、カバーをあけたまま水に濡らしたことがバレてしまい、不具合等での無償保障が受けられないことがあるかもしれませんね・・・。

書込番号:14339636

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Staardustさん
クチコミ投稿数:17件

2012/03/24 17:52(1年以上前)

お二人へ

素早い回答を、ありがとうございました!
今後は雨の日のイヤホン通話は辞めます。
故障しなければ良いですが。。
ドコモショップへ連絡した方が良いでしょうか?

また新たな質問で、UIをDOCOMOからXperiaに変更するにはどうしたら良いですか?

書込番号:14339660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:64件

2012/03/24 17:56(1年以上前)

ドコモショップに連絡するかどうかは
悩ましいですね・・・。故障しているわけではないので・・・・。

UIは設定→Xperia→優先アプリ設定→ホームアプリ→Xperia

書込番号:14339678

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Staardustさん
クチコミ投稿数:17件

2012/03/24 18:00(1年以上前)

ありがとうございます!

この水濡れに関しての説明って、ドコモショップで受けました?それとも説明書??(>_<)
ドコモショップで全く説明されなかったので全然わからなかったです。皆さんスゴい。

ホーム試してみます!気に入らなかったらDOCOMOに戻せますか?

書込番号:14339699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:64件

2012/03/24 18:02(1年以上前)

すみません。故障していないと断定してしまいました。
何か気になるところがあれば、聴いてみてくださいね。
ただし、壊れていた場合、保証が利かないです・・・といわれてしまう可能性がありますが。

書込番号:14339709

ナイスクチコミ!1


スレ主 Staardustさん
クチコミ投稿数:17件

2012/03/24 18:06(1年以上前)

すみません(>_<)

水濡れシールの説明です。
説明されていたら気を付けていたのにと思い…

保証効かないと、一万とか掛かりますか?

書込番号:14339723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:64件

2012/03/24 18:06(1年以上前)

水漏れシールの説明は店頭ではされません(そこまではあまりしない)でしたね。

水漏れシールの説明は、取扱説明書に記載はあります。

ただ、シールの位置の記載はみつからなかったです。

UIの戻し方は、まったく同じ方法でdocomoパレットUIを選べばいいだけです。

書込番号:14339725

ナイスクチコミ!1


スレ主 Staardustさん
クチコミ投稿数:17件

2012/03/24 18:09(1年以上前)

ありがとうございます!
説明書を読み足りなかったみたいです。

書込番号:14339742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:64件

2012/03/24 18:13(1年以上前)

修理代金まではわからないですね。

ただ、オプションでケータイ保障サービスに入っていれば問題ないです。
機種変更するときに、よく勧められますので、加入してないですかね?

http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/soaked/index.html

書込番号:14339756

ナイスクチコミ!1


スレ主 Staardustさん
クチコミ投稿数:17件

2012/03/24 18:13(1年以上前)

ちなみにホーム画面の説明も説明書に有りました?(>_<)

書込番号:14339757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:64件

2012/03/24 18:19(1年以上前)

こちらでさがしてください。

http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/so03d/index.html

書込番号:14339779

ナイスクチコミ!1


スレ主 Staardustさん
クチコミ投稿数:17件

2012/03/24 18:19(1年以上前)

ありがとうございます!
確認してみます(^o^)

ホームをXperiaにしたら動作も軽くなりました♪

書込番号:14339780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Staardustさん
クチコミ投稿数:17件

2012/03/24 18:22(1年以上前)

回答被りました(>_<)

詳しい回答ありがとうございました、助かりました。
解決済みにします。

書込番号:14339795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Staardustさん
クチコミ投稿数:17件

2012/03/24 18:37(1年以上前)

解決しました!
ありがとうございました(^o^)/

書込番号:14339869

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 お願いします

2012/03/24 17:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 ビエ蔵さん
クチコミ投稿数:84件

間違って安心スキャンのアプリを消したのですが必要性はないですか?
宜しくお願いします。

書込番号:14339496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:64件

2012/03/24 17:22(1年以上前)

ウィルスが気になるなら、入れておいたほうがいいです・・・が
バックで動かしていると、動作が重たくなったり、電池の減りが早いという方も
います。
また、他のウィルスソフトもありますので、興味があるようでしたら
調べてみてはどうでしょうか。PLAYストアからダウンロードできます。
ちなみに削除しても、PLAYストアからダウンロードして再インストールはできます。

書込番号:14339518

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ビエ蔵さん
クチコミ投稿数:84件

2012/03/24 17:56(1年以上前)

わかりました。
ありがとうございました。

書込番号:14339677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

合ってますか?

2012/03/20 00:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:214件

MNPでのXperia acro HDの月々の維持費(2年間利用予定)を自分で計算してみたんですけど、合ってますでしょうか?

・タイプシンプルバリュー(応援学割2012適用):0円
・spモード:315円
・パケ・ホーダイフラット(応援学割2012適用):4410円
・月々サポート(通常+新規+MNP):-3675円
・eリビング割引:-105円
・機種代金(5250円クーポン利用適用&24回払):約2301円
・ユニバーサルサービス料:5円
計:3251円/月

気になるのが、月々のサポートに関してです。
MNPだと、通常の月々サポートに加え、50400円(月2100円)増額されるのは理解しています。
で、それに加え、春得スマートフォンキャンペーン(?)の5040円(月210円)の増額もあるのかということです。
ちなみに、うちに入る2店舗のdocomoショップのチラシはどちらもそのように書いており、月々サポートが55440円増額とあります。
ですが、家電量販店の計算表示みたいなやつには、どうも50400円増額適用のみの表示です。
結局のところどっちなんでしょうか?
学生ですが自分で払うので、数百円の差も気になります。
ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:14315944

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/20 00:37(1年以上前)

>学生ですが自分で払うので、数百円の差も気になります。

お金に関わる事はとても大切です。学生さんなら尚更だと思います。
ですので購入を検討されているショップで確認されるのが確実です。
ショップや、エリアによって実施されているサービスなどが異なりますので。

書込番号:14316083

Goodアンサーナイスクチコミ!1


srdsldさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:19件

2012/03/20 02:00(1年以上前)

確実を求めるのならば、
やはりドコモショップで対応してもらうといいかと思います。
 
あと、ケータイ補償には(月額400円くらい)入っておいた方がいいです。
万一の時にも5000円または8000円でリフレッシュ品に交換してもらえます。

書込番号:14316355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件

2012/03/20 12:33(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
確かに直接確認した方がいいですね。。。汗
なかなか時間が取れずこちらで聞いてみようと思ったのですが、時間作って行きます。

ケータイ補償ですか…今までそんなの加入したこともなく、加入するほどの故障もなかったので全く考えていませんでした。あと安く抑えたいってのもあり。
以下のような感じでも入る必要ありますか?(駄文続きます)

僕は、防水は全く信じていなくて、風呂場で使うとかいうことは全く考えていません。トイレにも持って行きませんし。
今まで防水なしのケータイを4台ほど使ってきて、そのくせ制服ズボンのポケットにケータイ入れて雨の中をチャリで…みたいなことも何度もありましたが、いずれも水濡れ反応を出したことはありません。
逆に基盤交換(補償サービス未加入でも無料保証範囲内)が異常に多い…w

何かグダグダ書きましたが、とりあえず水濡れは心配しておりません。

心配なのが画面が割れた時です。
こればっかりは予測もできません。。。歩道上を歩く時やチャリ運転中では使わないなど、安全面も含め丁寧に使うつもりではいますが、落とす時は落としますよね…
それで気になったのですが、画面割れって全損のうちに含まれますか?
そもそも、全損とは、例えばどのようなことをいうのでしょうか、基準みたいなものがさっぱりで…

超駄文本当に申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:14317930

ナイスクチコミ!0


akinori11さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:40件

2012/03/20 12:58(1年以上前)

ここでグダグダ書き込むよりDS行ったほうがいいよ。
書き込みがすべて正しいとは限りませんので。

書込番号:14318044

Goodアンサーナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/20 13:35(1年以上前)

そう言ったことも含めて購入時に相談するのがベストですよ。
それとケータイ補償には入っておいたほうが良いですよ。
落としたり水没で全損した場合にその差がはっきりと現れますから。

書込番号:14318204

ナイスクチコミ!0


srdsldさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:19件

2012/03/20 15:49(1年以上前)

僕も学生なので、お金についての心配はよく分かります。
スマホは高いですからね、ガラケーと比べて。
維持費もかかりますし…。自分で払うのって大変ですよね、こんな時代ですし。
 
無料修理が適用されない時の修理代金を考えれば、
ケータイ補償には入っておくことを再度おススメします。
スレ主さんはケータイを大切に扱う方のようですので、
補償に加入してから、もし2年間ケータイ補償を利用しなかった(修理や交換を受けなかった)場合、確かですが特典としてドコモポイントが2000ポイント還元されます。
これは毎月の支払にも使えます。
 
まずは、正確な情報を得るために時間があるときにでもドコモショップへ行かれてはどうでしょうか?

書込番号:14318702

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件

2012/03/20 18:02(1年以上前)

皆様ご返答ありがとうございます。

ドコモショップで直接相談されてみてはとのご意見が多いですが、こういうのはドコモショップのほうがいいのでしょうか?
手数料等に充てるキャッシュバックを考え、手続きの際には量販店(多分イオン)に行くつもりで、ショップで変える気はさらさらないのですがどうしよう…笑
まあどっち行こうがその時の店員さんによるってのはわかってますが、できれば丁寧に話を聞いてくれる確率が高いほうがいいなあなんてのも思ったり。
僕としては別にどっちでもいいような気も。。。

あと、2000ポイント還元に関して。
これ、僕にとってはあまり魅力ではないんですよね正直…
というのも、2年使った後ドコモのまま機種変するのか全く決めていないからです。
どのキャリアであろうと機種変だと高くMNPだと激安!って状況がこの頃とても目立つので…今月末までのdocomoでもそうですよね。
そんでもって僕の家はあまりキャリア気にしてないので、キャリア縛りがないんですよね。
もちろん、今の状況がずっと続くかってこともわからないわけですが、多分MNPなり解約して新規するんじゃないかと…(貯まったポイントはテキトーに相殺しそうな予感、というかどのくらい貯まるんだろ…)

とりとめもなく結局何だコイツと思われてもしょうがないのですが、とりあえず直接相談してみようとの決心はつきました。本当に皆様ありがとうございます!

書込番号:14319290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件

2012/03/24 17:28(1年以上前)

報告です。

結局忙しかったり、かと思えば春得とMNPのキャンペーンが延長になったりなどで、まだショップには行けていない状態なのですが(苦笑)、さっき自己解決しました。
量販店やドコモのHPのシミュレーションなどに記載されているに月々サポートの額は、どうやら春得スマホキャンペーンの5040円分を乗っけた上での計算表示のようです。
シミュレーションの下にちっちゃ〜くそんなことが書いてありまして…(見えるかっつうのアホか。怒)

ということで…何かとお騒がせして申し訳ありませんでした。汗
ありがとうございました。

書込番号:14339547

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia acro HD」のクチコミ掲示板に
Xperia acro HDを新規書き込みXperia acro HDをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)