端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1300スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年3月17日 16:43 |
![]() |
0 | 5 | 2012年3月17日 16:18 |
![]() |
2 | 4 | 2012年3月17日 16:03 |
![]() |
2 | 5 | 2012年3月17日 15:18 |
![]() |
2 | 4 | 2012年3月17日 14:57 |
![]() |
8 | 6 | 2012年3月17日 13:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
デフォルトの電話帳ではできないみたいですが、
GooGleストアにはグループ分けができる無料の電話帳アプリがあるみたいです。
「電話帳」などで検索してみたらどうでしょうか。
ただし、メールはSPモードメールアプリを使用している限り、無理っぽいですが・・・。
書込番号:14302860
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
こんにちわ。
初スマホですが、アドレス帳を編集するのにPCで編集することはできないでしょうか?
以前のフィーチャーフォンではDocomoが提供していたソフトで編集して携帯に書き込みができたんですが、なにか方法はあるでしょうか?
0点

電話帳は、Googleアカウントに直結していますので、
パソコンで登録したアカウントでGmailでログインし、連絡先を見れば、
スマフォと全く同じものが見えるはずです。
(同期をしている場合)
PCで消すなり追加しておけば、数分後にはスマフォも反映されているはずです。
同様に、もし機種変更したりTabletを追加で購入した場合、
同じGoogleアカウントにすれば、自動で反映されます。
もうSDカードでコピーとかはする必要はないということですね。
書込番号:14302414
0点

Gmailで連絡先を確認してみましたが、Gmailで使用していた連絡先しか表示されません。携帯に登録済みの電話帳は出てきませんが・・・
書込番号:14302658
0点

電話帳→設定→「アカウントと同期」で同期してますか?
↓変なおじさまさんが書いてくれているここです。
>スマフォと全く同じものが見えるはずです。
(同期をしている場合)
書込番号:14302721
0点

↑これ、答えになってないので、無視してください。
スレ主様。申し訳ありませんでした。
書込番号:14302772
0点

何となく分かりました。
dアカウントになっているためGmailと同期がとれてなかったみたいです。
書込番号:14302786
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
本製品には、試供品として2GBのmicroSDが付属していますが、class2でしょうか?
class2ならば、初代xperiaに付属していたものもclass2ですし、しかも初代xperiaに付属していたものは16GBあるので、そちらを使おうかと思っています。
2点

クラスは書いてない(SDHCでなく普通のSDだから?)です。
あとMADE IN 台湾としか書いてないのでメーカーも不明です。
SO-01Bの16GBので十分だと思いますよ。
自分もそうしてます。
容量が足りなくなったら32GBのを買おうかなと思ってる程度ですね。
書込番号:14301295
0点

classが不明であればPCをお持ちならベンチマークソフトで速度の速い方を使ってみては?
それとclassが上がれば早いとは必ずしもいえません
最低速度保障の様なもんです。
書込番号:14301387
0点

まあclassは最低保証速度なんでメーカーによってもちがいますよ。
たとえばclass2であっても書き込みが6MB/sもでるメーカーもあるし、class4で4MB/sしかでないメーカーもありますしね。
書込番号:14301422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん的確なアドバイスありがとうございます。
初代xperiaの付属microSDを使うことにしました!
書込番号:14302724
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
内部ストレージばかりが使われているので、10GB程度ある音楽データを
microSDカードに移したら、ミュージックから認識されませんでした。
見るとimageもカメラのデータも内部ストレージ…
これらをmicroSDカードを優先して使うようにはできないのでしょうか?
acroの時は、アプリも「SDカードに移動」だった気がするのですが、
acro HDでは「内部ストレージに移動」になっています。
せっかく32GBあるmicroSDはどうすれば有効に活用できるのでしょうか?
0点

適当にいじってたら、microSDの音楽データを認識しました。
何故かが分からないのが困りものですが。
画像データやアプリについては未だ分からないので、何か
ご存じでしたら教えてください。
書込番号:14300321
0点

「ミュージック」アプリのインデックスが更新されるタイミングの問題では
ないでしょうか?
例えば、アプリが起動された状態で、移動処理を行った場合、
インデックスが反映されるまでタイムラグがあるとか。。
今後、再現したら、アプリを強制終了→再起動で確認してみるという手もありますね。
そういえば別スレでmicroSDカードに入れた画像がギャラリーで認識されない
というのがありましたが、類似の現象ですね。
なお、当機は内蔵ストレージに仮想的なSD(約14GB)を割り当てますので、
基本的にはこの仮想SDの領域が使用されると思います。
ですから、アプリ移動の件は、acro HDの「内部ストレージに移動」は、
実際には、内蔵ストレージの仮想SDに移動する・・・という意味になるかと。。
(旧acroのmicroSDは、acroHDの仮想SDに相当)
例えば標準のカメラアプリでは、保存先が固定なので、
仮想的なSD(内蔵ストレージ)に出力されてしまいます。
仮に保存先フォルダを自由に変更できるカメラアプリが存在すれば、
microSDへ直接出力するような使い方も可能だと思います。
書込番号:14300410
0点

標準カメラアプリでは、内臓ストレージかSDカードの選択ができますよ。
メニューから保存先というのを選べば、選択画面になります。
書込番号:14301328
0点

>みーりゅーさん
そうですか。当方NXユーザーなもので(;^_^A
acroHD版は、ちゃんと変更されているんですね。
とすると問題はキャリア・メーカー製以外のアプリですね。
仮想SDを意識していないので、microSDの有効利用という点からすると、
使いにくい事もあるかもですね。
書込番号:14301567
1点

>HERO1965さん
内蔵メモリが多いのも良し悪しですね。(^^;
acroからacroHDだから,問題ないでしょとたかをくくってました。orz
ミュージックプレイヤーは,今後曲を増やしたとき正しく反映されるか
見てみます。いろいろと,詳しくありがとうございました。
>みーりゅーさん
確かに。ん〜こんなすぐ分かること聞いてちゃダメですね。反省します。
今回はいらないかと思いましたが…出揃った辺りでムック本でも買ってみます。
本当に,ありがとうございました。
書込番号:14302539
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
初代Xperiaからの買い替えです。
都合によりドコモカードを渡さずに手続きを行ってもらいました。
ドコモカードを入れてもHも3Gも表示されません。
設定する方法を知ってる方はおられないでしょうか?
書込番号:14300837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定の中の「無線とネットワーク」→「モバイルネットワーク」で「データ通信を有効にする」にチェックはついていますか?
それと今一度SIMカードがしっかり刺さっているか確認してみてください。
書込番号:14300869
1点

あとは
設定>無線とネットワーク>モバイルネットワーク>
アクセスポイント名>SPモード(契約のISP)
にチェックが入っていますか?
書込番号:14301026
1点

私も初代Xperiaからの乗り換えです。
はやと小林さんが、i-modeとmoperaを契約している場合はアクセスポイント名をmoperaにしないと、3G回線にはつながりませんよ?
書込番号:14302301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさま
http://www.mopera.net/manual/smartphone/so03d.html
ということですね。
(初代を当初から使用していますのでイモニを使っています)
ありがとうございました。
書込番号:14302451
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
Xperia acro HDについて質問です
なせ、docomo版とau版では連続通話時間と連続待受時間が違うのですか?
連続通話はauがかっていて
連続待受時間はdocomoがかっていました 
2点

こんにちは
auは電波状況のいい場所では送信出力(連続通話時間に直結)を下げる仕組みになってると聞いています。
書込番号:14283226
0点

CPUがすこしちがうみたいですが、これも関係あるのでは・・・
http://www.konure.com/it/2010/06/cpudual-core.html
http://blogs.itmedia.co.jp/katabami/2012/02/xperia4xperia-a-c1aa.html
書込番号:14283339
2点

皆さんが言われてるとおり、
通信方式の違い=CPUが違う
など、いろいろ理由があると思われますが、
そもそも、電池の持ち時間はあくまでも目安なので、
あまり気にしなくていいと思いますが・・・
(実際はそんなにモタナイ場合がほとんどなので)
書込番号:14283570
2点

fullに使うと(YouTubu HD画質再生)
3時間ちょいでした。
au版ですが
書込番号:14283828 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無印acroでも同様のスレが立ったことがありましたね。
懐かしいというかなんというか…
書込番号:14284076
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)