Xperia acro HD のクチコミ掲示板

Xperia acro HD

  • 16GB
<
>
SONY Xperia acro HD 製品画像
  • Xperia acro HD [ルージュ]
  • Xperia acro HD [ホワイト]
  • Xperia acro HD [ブラック]
  • Xperia acro HD [Aqua]
  • Xperia acro HD [Black]
  • Xperia acro HD [Sakura]
  • Xperia acro HD [Ceramic]
  • Xperia acro HD [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia acro HD のクチコミ掲示板

(9814件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1300スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia acro HD」のクチコミ掲示板に
Xperia acro HDを新規書き込みXperia acro HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1300

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ72

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

なんでLTE…

2012/01/24 00:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:292件

LTE非対応ですよね?

なぜこの時期に非対応なのでしょうか?


自分は期待していただけに
残念です。


既にスレがでていたら
すいません。

書込番号:14060569

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/01/24 00:29(1年以上前)

あくまで個人的な意見としてですが、

今の段階でXiエリアはまだまだです。
2014年でほぼ全エリアをカバーの予定です。
このタイミングでXiの恩恵を受ける人は少ないかなと思います。
もちろん対応エリアの方には残念だとは思いますが。
あとは通話プランも選択肢はありません。
バッテリーの消費も激しいですし。

そこにきてこの機種はバッテリー交換不可ですので、そのあたりも影響しているのかなと。

Xi対応は次期モデルからになるのでしょうね。
今後はバッテリー問題も対応してくると思います。


書込番号:14060672 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2012/01/24 02:50(1年以上前)

単純に経営判断を誤ったんだな。

現在の経営陣は現場がわかっちょらんぜよ。

※現場としては、Xiを投入したかったはず。
 他社がリリースするなか、指を咥え涙しているだ。

 arcを発売したときの意気込みはどこさイッタダ!

書込番号:14061023

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/01/24 03:20(1年以上前)

ソニー(エリクソン)は、アップルと同様に、
スペックや最先端技術を追い求めるのではなく、
製品のクオリティを追求しているからだと思います。

書込番号:14061055

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:54件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/01/24 10:00(1年以上前)

LTE対応にすると、

・エリアが狭い
・無料通話があるプランも無くなってしまう
・またLTEが統合されたチップが出回っていないので、バッテリー消費が激しい

まだこれらの弊害があります。
統合チップはもう出荷されているので、2012年冬〜2013年春頃に、
やっとLTEがまともになると市場では考えているようですよ。


個人的にはLTEに対応していなくて良かったなと思う派です。

書込番号:14061578

Goodアンサーナイスクチコミ!11


藍太郎さん
クチコミ投稿数:11件

2012/01/24 11:13(1年以上前)

xiの恩恵はxiパケホーダイフラットでデザリングも含めて定額だね。
xi非対応エリアでもデザリング定額は有効らしい。
FOMAパケホーダイのデザリングより数千円も安いです。
デザリング端末として持ち歩く機種を狙っていたのに、この機種が未対応で残念!

書込番号:14061749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/01/24 11:44(1年以上前)

ご存知かもしれませんが、別にXi端末でなくともXi契約でテザリング出来るので料金的には変わりませんよ。速度はアレですが。
まだまだXiのデメリットも目立つので個人的にはXi端末じゃなくて良かった派です。

書込番号:14061819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


dull-fishさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:11件

2012/01/24 14:04(1年以上前)

スレ主様初めまして!
他のXi対応端末のスレでは、電池節約の話題で持ちきりです!
現在のXiは、電池のバカ食いでテサリングしても、アッと言う間に電池切れです。
現行FOMA並みに電池消費が安定するには、あと一年位かかります!

ソニエリ(SONY)は、そのあたりを熟考しての日本仕様XperiaへのXi非搭載判断を下したのだと推測されます。

夏モデル位には、SONYが開発したチップ搭載モデルが出てくるでしょうからXi派の方はもう少し待った方がよろしいかと!

ちなみに私は、NX予約しました。

書込番号:14062245

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/01/24 15:13(1年以上前)

目先の利益に溺れて検証未熟な新機種を
次から次へとリリースするお粗末なベン
ダーもあれば、

先を見据えて思慮深く戦略を練ってクオ
リティ高い製品をピンポイントでリリー
スするベンダーもあるということでしょう。

要は根本的な『企業理念』の違いですね。

書込番号:14062455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/24 15:31(1年以上前)

前者はシャープ、後者はソニエリということですね?ワタシもSH-03CからSO-03Cへ乗換決定です。シャープは数出し過ぎで、フォローもままならず、詰めが甘いです…ソニエリに期待しています!

書込番号:14062519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:26件

2012/01/24 16:00(1年以上前)

バッテリーの交換不可。
そのうえXiによりすぐにバッテリー切れ。。。。

なんてことになったら、まず間違いなくクレームの嵐になるでしょうから、
これに関してはXi対応じゃなくて正解なんじゃないですか??

書込番号:14062600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/24 16:07(1年以上前)

すみません、上記記載ミスがありました、「おいおい、去年のじゃねーかよ」との突っ込みが聞こえてきそうです…
×SO-03C
○SO-03D
でした…

書込番号:14062617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/01/24 18:07(1年以上前)

ケイン@さん
全く逆です。

経営判断が優れているからだと思います。
流石に経営陣はわかっている。

Xi導入のメリット:
・Xi対応というロゴをつけることができる(事実上これだけ)
・高速通信が可能(1・2年は都市部のみで恩恵を得られるユーザー数はごく一部)
Xi導入のデメリット:
・電池の減りが早い。
・外部チップになるため、部品単価が上がる
・対応エリアが狭い(地方の人は恩恵を得られない)

経営判断としては、
第一に、Android端末のモッサリ感をなくすためにスペックアップしたい。
だが、スペックアップするとバッテリー消費があがりXiと両立できない。
また、Xiの高速通信の恩恵を受けれる人は全国を見て極めて少数。
Xperiaシリーズは全国的に売れる。
よって地方の人が恩恵を得られず電池を消費するだけのXiは必要ない。

総合的に、現状Xiを導入するメリットは極めて少ない。
逆に、デメリットは計り知れない。


書込番号:14062949

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/24 19:16(1年以上前)

クロッシィ、「苦労し」まっせ!ということですね!…お粗末でした

書込番号:14063194

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:13件

2012/01/24 20:22(1年以上前)

たまたまLTEエリアに住んで居いるので残念です。
当分アローズで我慢します。
Xperiaいいですよね〜。

書込番号:14063460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


力男さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:7件

2012/01/24 20:43(1年以上前)

XIの対応エリアが狭いからです。 XIに対応してない地域や職場に住む住人にとって、XI対応は意味がありません。ただ月々の料金が高くなるだけです。
 ドコモ店員さんに聞いたのですがXIは、FOMA通信の渋滞を緩和するための一時的な措置のようで、都市部限定で、へき地まで今後もエリア拡大する予定はないそうです。
 2015年予定の次世代の高速通信規格4Gが始まるまでの都市部限定の繋ぎにすぎないようです。
4Gが全国的に展開するのではないかと言っていました!

 私もXI未対応の地域在住なので、XI対応機種は今後も意味がないので、、、、SO-03D待ちなのです!

書込番号:14063552

ナイスクチコミ!5


プリペさん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:27件 FUD 

2012/01/24 22:32(1年以上前)

力男さん
Xiて4Gの繋ぎだったんですか?
私はてっきり4G = Xiでこれから移行してくかと思ってました。

貴重なお話ありがとうございます。

書込番号:14064143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:6件

2012/01/24 23:26(1年以上前)

Xi(LTE)は3Gと4Gをつなぐ3.9Gだったはず。
LTEの発展型のLTE-Advancedでようやく4G。
でも、LTEも4Gと呼んでいいことにはなってるみたいですね。

本題とは少しずれた話で、すみません。

書込番号:14064466

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2012/01/25 17:20(1年以上前)

厳密に言えば下り7.2MbpsのFOMAが3G。
14.4MbpsのFOMAハイスピードが3.5G
LTEが3.9G
でLTE-Advancedが4G
アメリカ的にはLTEやFOMAハイスピードなど3Gを発展させたものは4Gでもいいようですが
ITUが正式に4Gとしてもよいそうです。

書込番号:14066941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/02 23:33(1年以上前)

真偽は定かではありませんが、Xi対応のXPERIAが準備中のようです。
http://www.datacider.com/19594.php#more-19594
時期が異なるので悩みどころですね。アクアのようなカラーだったらいいな、と思います。

書込番号:14100895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件

2012/02/11 23:13(1年以上前)

な、なにぃ!!!

書込番号:14140661

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音楽再生フォーマット

2012/02/06 23:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:183件

こんばんは。先日、運良く、有楽町のスマホラウンジにて触れました。購入意欲を刺激する良い製品でした。皆様のお知恵を貸して下さい。この機種、再生フォーマットは、AACの256〜320kには対応しておりますでしょうか。音楽データの大半がAACなものでして。宜しくお願い申し上げます。

書込番号:14117839

ナイスクチコミ!2


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/02/07 00:45(1年以上前)

XperiaはMedia Goが使用できると思いますので、次のサイトが参考になると思います。
少し古いですが、基本的な操作は同じだと思います。
http://ramblelazy.com/archives/1609377.html

書込番号:14118094

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2012/02/12 00:28(1年以上前)

こんばんは。御回答頂きありがとうございます!!
助かります。今後も宜しくお願い致します。

書込番号:14141086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替え

2012/02/05 11:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:4件

只今、N-04Cを使用しています。

私の使い方が悪いのか?日本語と英語の入力しか出来ません。
ハングル入力が出来ればいいと思い、買い替えを検討しています。

ドコモで、ハングル入力(メール、アプリ)出き、iメールで送受信出きるものは有りますか?

iPhoneにするしか無いのしょうか?

長年使ってきたドコモがいいのですが…知っている方、どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:14110434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:13件

2012/02/05 11:17(1年以上前)

Google Korean IME はどうでしょうか?

私は使ったことが無いですが、マーケットでの評価は悪くないようです。

書込番号:14110459

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:7件

2012/02/05 11:29(1年以上前)

質問するところ間違えるんじゃない?

機種変更を検討しているのはわかるけど
この手の質問はスマートフォン何でも掲示板にGO!!

書込番号:14110513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2012/02/05 14:40(1年以上前)

ありがとうございました。
試してみところ、ホームが予期せず停止しました。のエラーが出てなかなかインストール出来ませんでしたが、違う類似アプリで対応出来そうです。

iモードは、相変わらずだとおもいますが、GメールやLINEなどでは、使用できそうです(^^)
真剣に買い替えをしたいと思っていたので、本当に助かりました。感謝します

後、一年、ドコモで頑張ります(^_^)v

書込番号:14111187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2012/02/05 14:52(1年以上前)

こちらに書き込みをさせていただきスミマセンでした。

新しい機種に、そのような対応があれば、そちらを購入を視野に入れたいと思っていたので、情報が欲しかったものですから。
iphonは、もう随分前から対応なので、ドコモもそろそろかな?と。
気分を害された方、失礼しました。

書込番号:14111213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/02/09 12:15(1年以上前)

現在REGZA Phone T-01Cを使っていますが、動作不安定なとこもあり1年しか経っていませんが買い替えを考えています。
さらに、愛用しているウォークマンの調子が悪く、こちらも買い換えたいと考えていたところSO-04Dを見つけ「ひょっとしてウォークマンの代わりになるのでは・・・」と思ったのですがいかがでしょうか?

書込番号:14128901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2012/02/09 16:42(1年以上前)

さすがに専用機以上には作られていないでしょう。そうしないと専用機が売れませんから。

書込番号:14129766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/02/09 19:33(1年以上前)

二兎を追う者は一兎をも得ず、と言ったところでしょうか(^_^;

書込番号:14130384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件

2012/02/09 21:52(1年以上前)

機種不明
機種不明

>ハングル入力が出来ればいいと思い、買い替えを検討しています。

ハングル入力がマストでしたら、やっぱ韓国メーカーモデルのご検討がよろしいかと。
私はauの GALAXY ユーザーなんでドコモのはどうなのか知らないんですけど、
auのはハングルキーボードありますよ。
私はハングルはちんぷんかんぷんなんで使い勝手はわからないですけど・・・

書込番号:14131050

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:49件

2012/02/09 22:15(1年以上前)

docomoのS2にもデフォルトのIMEにハングル入力がありますよ

書込番号:14131182

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/02/09 22:27(1年以上前)

皆様有難うございました。
東男と京女さんの教えていただいた通り、アプリをとって数日使用しています。
しばらくは、このまま使えそうです。
有難うございました。

書込番号:14131251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ROM16GB,RAM1GB表記逆!?

2012/02/07 20:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:244件 YouTubeチャンネル 

ROMは書き込みができないメモリですよね?
Read Only Memory
読み出し専用メモリですから、ファームウェアなどが格納されているのですよね?
16GBも何が入っているのでしょうか?

RAMは書き込みができるメモリ。
Random Access Memory
ダウンロードしたアプリなどを格納していくために、
本来、こちらの容量が多いほうが都合が良いと思うのですが、
1GBしかないですよね?

仕様の表記、逆だと思うのですが、私が知識不足なのでしょうか、違和感を感じています。

書込番号:14121136

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:9件

2012/02/07 20:56(1年以上前)

今は特にスマホやタブレットにおいて、ROMと言えば内部ストレージを指すようになってきていますね。分かりやすく言えば、PCでいうHDD。
RAMはアプリ等の作業領域です。PCでメモリといえば通常こちらを指しますよね。

書込番号:14121299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/02/07 20:56(1年以上前)

ROMは16GB、RAMは1GBであっています。
この件については、次のスレッドのバーテックスさんの書き込みをご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12444664/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12565579/#12567476

書込番号:14121302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2012/02/08 16:49(1年以上前)

確かにROMは書き込み不可能な読み込み専用で電源をきっても保持されるメモリと言いますが今身の回りでROMなんてほとんど有りません。
携帯などに搭載されるメモリやsdやメモリースティックなどに代表されるメモリーカードやパソコンのBIOSやUSBメモリ・SSDなどは
フラッシュROM(フラッシュメモリー)と呼ばれる読み書き可能で電源をきっても保持される
ROMの一種なのでROMと表します。
仮にOSデータなどが入っていたらアップデートなど出来ませんよね。

書込番号:14125113 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホデビューしたいのですが。

2012/02/01 00:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:18件

現在、ガラケーを使っている、横浜市在中の中学生です。
外出先でのネット閲覧等に使用できたらと思い、
スマホデビューしたいと考えています。

で、もし買うとしたらこの機種で確定なのですが、
時期がちょっと悪いかな〜と思います。

今年の夏は、色々とありそうなので。
・iPhone5がdocomoから出る
・android4.0が普及してくるかな
・LTEエリアもまあまあマシになってくる
・LTEチップが今より良くなるかな?
・クアッドコアが出るかも
などなど。

個人的にiOSは飽きがきそうなので、iPhoneは買わないと思います。
クアッドコアも、スマホにそこまでの性能は求めてないし、
買うとしても、半年〜1年くらいは様子見したほうがいいかと思うので、スルー。

ですが、LTEと4.0は気になるところです。
僕のように思っている方も、少なくはないと思います。

皆さまでしたら、この機種を買いますか?
アドバイス等含め、回答お願いいたします。

書込番号:14093299

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/02/01 00:25(1年以上前)

LTEのエリアが拡大するのは来年あたりからかと思います。
今の段階でLTEの通話プランは選択肢がないのがネックです。

OS4.0はこの機種もアップデートしてくるかと思います。
もちろん最終的にはドコモ次第であることと、時期はわからないですけれども。

書込番号:14093348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:27件

2012/02/01 01:25(1年以上前)

>・iPhone5がdocomoから出る
>・android4.0が普及してくるかな
>・LTEエリアもまあまあマシになってくる
>・LTEチップが今より良くなるかな?
>・クアッドコアが出るかも

上からレスすれば
・docomoの社長がそんな発表しましたか?あくまで噂の段階で確定事項ではありません
 第一iPhone5は秋に米国販売か?と憶測状態
・2.3.X(Xは5.6.7混合、ユーザ次第)と4.0の混合でしょ、4.0にアップデートしてくれるか
 どうかはメーカとdocomo次第、皆が4.0の機種に買い換えるわけじゃないし
・エリア95%を2年以内にと目標を掲げているけど半年でそんなに良くなるわけがない
・その情報のソースは?聞いたことないけど。合弁会社が3月に出来ますが
 そこからたった3ヶ月でよりよいLTEチップが出るんでしょうか?甚だ疑問
・まぁ出るでしょうね、おそらくGalaxyS3で

自分の結論を言えばスレ主の立場なら買いですね、この機種が4.0にアップデートする確率は
iPhone5がdocomoから出る確率よりよっぽど高いし。
LTEは正直どうでもいいけど。ネット閲覧くらいならFOMAHiスピードでもそんな不満はないし
LTEが速いといってもWi-Fiと比べたら遅いし。

まぁ自分はクアッドコアのS3を心待ちですけどね

書込番号:14093534

ナイスクチコミ!0


LBS09さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:209件

2012/02/01 05:59(1年以上前)

今日docomoの発表会があるので、そこで新機種の情報が出てくるかもしれませんね。

書込番号:14093778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:54件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/02/01 08:35(1年以上前)

SnapdragonのS4チップがLTEと統合されていたはずです。
HTCが今月発表するらしいですよ。
S3チップのこの機種は、既に周回遅れとなってしまいますね^^;

スマフォは、2コアでも4コアでも、サクサク度はそこまで変わらないと思います。
それよりも、GPU(描画処理)がどれだけ高性能で最適化されているかでしょう。
SO-03DはGalaxy2よりもモッサリですしね。

夏に、富士通からTegra3のLTEモデルが出るらしいので、
夏まで待ってはいかがでしょう?
その他、SHやPからも新機種が予定されています。


DocomoのHPでこの先のLTE拡大が載っていますが、
正直、まだまだだと思ってます。
「エリアカバー率」と「主要都市カバー率」等
数値にだまされないようにしてくださいね。

個人的には、あと2年ほど待って、LTEとNFCが確立された頃に参入予定です。

書込番号:14094008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:13件

2012/02/01 12:52(1年以上前)

・iPhone5がdocomoから出る
噂ですね
個人的には可能性低いと思ってます

・android4.0が普及してくるかな
夏モデルになったら半分は搭載してくると思いますよ

・LTEエリアもまあまあマシになってくる
まだ早いかな
早くても冬モデルかそれ以降

・LTEチップが今より良くなるかな?
上と同じ

・クアッドコアが出るかも
夏にでるって噂でてますね

個人的な意見で
たぶんですが自分はこの機種買うと思います
理由はスマホの古豪のソニエリなので安定感は他のメーカーよりあると思いますし1年この機種を繋ぎとして買って来年のLETモデル狙います
繋ぎなので普通にサクサク動いてデザインが良さげなのが理由です

長く使うならまだ早い気がする

あと中学生でスマホを持てるのは羨ましいです

書込番号:14094750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:6件

2012/02/01 18:37(1年以上前)

端末の代金は、自分で払うの?
毎月の料金も自分で払っているのですか?
バイトなどしているの?
中学生でバイトは無いか...。

いやぁ、独り言です...。

書込番号:14095700

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:6件

2012/02/01 21:22(1年以上前)

買いたい時が買い替え時。
先を見たらキリがない。

書込番号:14096339

ナイスクチコミ!4


hipiさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:12件

2012/02/02 00:17(1年以上前)

はっきり言って
・iPhone5がdocomoから出る
・android4.0が普及してくるかな
・LTEエリアもまあまあマシになってくる
・LTEチップが今より良くなるかな?
・クアッドコアが出るかも
全部が確定事項じゃないです。
iPhone5が出るってどこの記事にありましたか?

LTEエリア…横浜在住なら問題ないでしょう。おそらく。

クアッドコア出ると言われていますが、はっきり言って日本で売られるかはわかりません。

書込番号:14097262

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:42件

2012/02/03 00:31(1年以上前)

同じくSH-01Dのカタログスペックを見てて
ギャラ2から機種変熱が上がってしまい
不具合続きなようなので様子を見ていたら
これが発表されたので、とりあえず予約したものの、蓋だらけのデザインと夏モデルに結構動きがありそうな予感とで迷ってます

アイホン出たとしてもおサイフないと思うのでスルーですかね。まぁ出ないと思います。

ICSは普及すると思いますが、夏モデルで普及したらSO-03Dも秋位にはバージョンアップするんじゃないですかねー

LTEエリアは拡大するでしょうが、まだまだ数年必要じゃないでしょうか、渋谷、新宿などの3Gのトラフィックが膨大な地区に良く居るならLTEあると良いなと思うのですが、まだ必須ではないです

統合チップが出たら電池持ちが良くなるので良いのですがラインナップに入るのはチップがサンプル出しされてから一年近く掛かるので早くても来年春と予測します。ギャラは年内かもですが、おサイフに期待出来ない……

ARROWSのtegra3仕様がCESに出品されてましたが富士通の液晶は背景が白いと下の部分が黄色ぽくなっているのがどうしても気になるので、個人的にはスルーかなー、でも気にはなりますねー

夏モデルかなーと思いながら気になるのがシャープのLTE端末ないし、SH-01Dの後継機です。OMAP4440あたり積んでくれたらなーと思います。

んーーSO-03D悪くはないが
電池が外せないのはともかく
それによってSIMとSDカード部分の
蓋がサイドに来るようになってしまっているのが気にくわないんですよねぇ
あとSoCがスナドラってのもなぁ
何はともあれ楽しみではありますね


書込番号:14101161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2012/02/03 16:09(1年以上前)

ソニエリは代々スナドラですけどね。

書込番号:14103039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スマホにしたいです!

2012/02/02 13:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:159件

最近携帯でもネットを閲覧する機会が増えてきたので、ガラケーからスマホになるべく早く買い替えたいです。
現行機種だと最新のアクオスフォンあたりかなぁ〜と検討していたら、この機種が3月に出ると聞いて待つべきかどうか悩んでいます。
個人差はあると思いますし、まだ出ていないのであれですが、そうしたことを考慮しても上記の機種よりこちらを買う方がいいですかね?なるべく早く欲しいのでどうしたものかなと。買って自分にあわなければ仕方ないという覚悟はできています。
年末年始に安くなっていたLGのものを買ってそれを繋ぎにして、様子を見ようかなとも考えましたが、もう在庫もなく、値段もあまりお得感がなくなっていたので、最初から2年以上使うつもりのものを買おうと決めました。
ネット閲覧がメインでたまにメールと通話という使い方になりそうです。手は小さいです。Xi圏外住で在宅の仕事なので毎日外出はしません。よろしくお願いします。

書込番号:14098833

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:66件

2012/02/02 14:53(1年以上前)

F-05Dの所有者の意見ですが、正直xiに固執しなければ内部ストレージや手の大きさでこの機種でいいと思いますよ。
まあ、この機種にもこの機種なりの癖はあるでしょうけど。
少なくても富士通よりは重大クレーム少ないと思う。

書込番号:14098998

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/02/02 14:54(1年以上前)

スレ主様が3月まで待てるのであれば、それから比較検討してもいいのではないでしょうか?

今すぐ購入したい、防水機能がいらないのであればPRADA phoneなどもいいのかなぁと思いますがいかがでしょう?
メーカーに拘らず、ガラケー機能(お財布、赤外線)が必要なければ、GalaxySUなどもどうでしょうか?

いろいろ悩んでるときも楽しいかなと思います。

上記にあげた機種は、勝手な自分のお勧めですので、興味がない場合はスルーしてくださいね(^-^)

買いたいときが買い時とも言いますが、最近のスマートフォンは高額になり、そんなに次々買い換えれるものでもないかと思いますので、後悔しないように機種選定してくださいね。

書込番号:14099004 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件

2012/02/02 20:34(1年以上前)

すたみなおやぢさん、とんぴちさん、お返事ありがとうございます。

先ほど、近所のビックカメラでいろいろ触ってまいりました。
その過程で、分かったことは、自分にとって重要なポイントは
「持ちやすさと、文字の打ちやすさ、画面の見やすさ」だなと。
(通信速度の速さも欲しいですが、その場ではネット接続していない機種もあり、
判断できませんでした。ガラケー機能はあったらあったでいいです。)

そうした観点から使いやすそうだなと感じたのは
AQUOS PHONE SH-01D
GalaxySU(文字を打つたびに振動するのは気になりましたが、設定変更できるのかな?)
Xperia acro SO-02C(これを買うならHD SO-03Dにしたい気がします)
の3機種でした。

PRADA phoneも使いやすそうだったのですが
デザインがあんまりなのと
上記の3機種の中で一番高いAQUOS PHONE SH-01Dよりも
1万円ほど高かったので、値段的にもなしかなと・・・。

とりあえず、やっぱり触れてから判断したいので
Xperia acro HD SO-03D の実機を触ってみて、決めたいと思います。
使いやすそうで、あとは実質負担が3万円代前半なら
これで決まりですね。

正確な発売日はまだ未定らしいです。

書込番号:14100042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:49件

2012/02/02 23:17(1年以上前)

>GalaxySU(文字を打つたびに振動するのは気になりましたが、設定変更できるのかな?)
もちろん設定できます。

>使いやすそうで、あとは実質負担が3万円代前半なら
2011年夏モデルでGalaS2(2コア)とacro(シングルコア)がどちらも3万円台だったので
厳しいと思います。
ソニエリは細部にこだわるのでちょっとお高くなる傾向がありますね。

書込番号:14100812

Goodアンサーナイスクチコミ!0


C&Fさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:28件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/02/03 00:06(1年以上前)

横槍失礼します。

自分もこの機種でデビューする予定ではあるのですが、Xi非対応であのスペックでバッテリー埋め殺しで…現在のXi対応機種と同等額もしくは高額だとしたら、その金額出すほどの価値(性能)がはたしてあるのでしょうか?

できるだけ早めに発売日と価格を発表してもらいたいものですね〜

極端な話3月といっても1日も30日も3月ですからね…

場合によっては(予約してもすぐに手に入らないなど)夏モデル待つハメになりそうな予感もしたりします(^_^;)

書込番号:14101056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2012/02/03 00:24(1年以上前)

>eggbrotherさん 
ありがとうございます。
やっぱり設定で変更できるんですね。

3万前半は厳しいですか。
3万5、6千円なら、まあいいんですけどね。
限りなく4万に近い3万円代だと悩みます。

>C&Fさん
今日docomoショップにも行きましたが
販売員の口ぶりからすると
3月前半はなさそうでしたね 

書込番号:14101127

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia acro HD」のクチコミ掲示板に
Xperia acro HDを新規書き込みXperia acro HDをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)