| 発売日 | 2012年3月10日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.3インチ |
| 重量 | 149g |
| バッテリー容量 | 1840mAh |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1300スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 7 | 2013年5月26日 11:50 | |
| 3 | 2 | 2013年5月25日 13:49 | |
| 0 | 3 | 2013年5月19日 18:15 | |
| 6 | 7 | 2013年5月14日 21:06 | |
| 52 | 11 | 2013年5月14日 18:20 | |
| 2 | 5 | 2013年5月14日 18:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
最近、スマホデビューしましたが、パケット費用を節約するため、
MVNOのSIMカードを購入しようと検討しています。
(ドコモの契約は今でも無料通話付の980円のタイプです)
そこで、楽天ブロードバンド LTE エントリープランが候補の一つですが、
Webサイトの動作確認端末には、本端末は記載されていません。
http://broadband.rakuten.co.jp/pr/affiliate-lte/device-standard.html
そこで、どなたか、Xperia acro HD SO-03D(Android 4.0)をお持ちの方で、
楽天ブロードバンドLTEをお使いの方、
もしくは、使えると情報をお持ちの方はいらっしゃいますでしょうか?
また、使用されている方は、速度は従来と大差なく使えてますでしょうか?
おそらく使用できると思いますが、よろしくお願いいたします。
0点
IIJmioで使えています。普通に使えます。
スピードは、クーポンOFFで250〜300kbps、クーポンONで2〜3Mbpsくらいです。
書込番号:16157973
![]()
1点
今は、売却したので本体無いですが、持ってた頃試して見ましたが
ドコモ回線と較べると、遅いです。
動画などは、厳しすぎます・・・僕は、サイト閲覧位なので、問題無いレベルです。
SIMは、楽天では無く、b-モバイルのLTE対応のものです。楽天がb-モバイルより回線が安定してれば
問題ないかもしれませんが(^_^;)
スレ主さんが、どの様な使い方するかによってでしょうね。
書込番号:16158805
0点
大丈夫です。スピードテストで平均300kbpsぐらいでています。昼など遅い時は50kbps
ぐらいです。
書込番号:16160161 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
使い方は、Web閲覧が主です。あと、LINEでの通話。
たまに動画も見ますが、それは自宅のWiFiで行おうと思っています。
イライラすることのないレベルでWeb閲覧ができる速度を希望し、
980円でMbyteレベルなので楽天にひかれています。
また、OCNのLTEプランは、現状Xiのみの対応ですが、
5/23からFOMA 3G回線でも対応するとの情報があります。
これが本当に実現するならば、候補になります。
書込番号:16160243
0点
なるみですさん、
返信ありがとうございます。
これは、楽天ブロードバンドですか?
書込番号:16164712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご回答ありがとうございました。
いろいろ検討した結果、IIJmioのミニマムスタートプランにしました。
6月から500MB分のクーポンがつくこと、
クーポンオフで200kbps以上でること、
高速通信オンオフできること、
945円/月でOCNや楽天より安いこと、
プラン変更、解約が容易なこと
が決め手でした。
しばらく使ってみて、よければ、夫婦で加入しようかと思います。
書込番号:16178882
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
ハイスペックガラケーやiPhone使用時には音楽や動画視聴、カメラ撮影などと言ったエンタメ関係でのバッテリー消耗が気になっていたものですが、
このXperia acroHD SO-03Dに機種変更してからは、むしろバックグラウンドタスクやヴィジェットの方がバッテリー消耗について気になります。
タスクキラーアプリやクリーナーアプリなどでみると、どうしてこんなに様々なアプリが動いているのか?と感じさせられます。
省電力設定など自分なりに工夫しているつもりですが、ヤフーヴィジェット辺りがバッテリー食っているのでしょうか?
ヘビーユーザー様のお話など伺いたく存じます。
書込番号:16166675 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>タスクキラーアプリやクリーナーアプリなどでみると、どうしてこんなに様々なアプリが動いているのか?
iPhoneでも、システム系や同期処理などでユーザーインターフェースを持たないアプリのモジュール
類は絶えず動いています。
Androidは自由に見ることの出来るアプリが自由に作れて配布出来るだけの話で、iPhoneはそれを許さ
ないので脱獄でもしないと裏のアプリを見ることもキルする事も出来ないだけですよ。
今更聞けない、iOSのマルチタスクの仕組みについて解説しておく
http://gori.me/ios/12808
Androidもゲームなどの巨大なアプリ使用後にワンクリックキルアプリがあれば十分で、監視型の
キルアプリは必要ないかと思いますよ。
>ヤフーヴィジェット辺りがバッテリー食っているのでしょうか?
同期情報表示系のアプリは、通信を定期的に行って画面更新を行うのでバッテリーは食うかと
特に端末GPS情報を送る物は、GPSも使うので他のアプリと比べればバッテリーを食ってたりします。
使用時以外は使う必要の無いアプリはバックグラウンドデータ通信を制限すれば静かになります。
Android のバックグラウンドデータ通信を制限して転送量を節約する
http://loumo.jp/wp/archive/20130131091625/
LINEやSNS系アプリは、常時、通信が必要なので、オフにするかは個々の判断で
書込番号:16168083
2点
バックグラウンドデータ通信の件、参考になりました。色々盲点ってあるものですね(苦笑)
書込番号:16174965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
画像を選んで、画像をタップして上の方のアイコンから
共有を選び→自動壁紙せっちゃんを選択すれば設定出来ると思います。
Android2.3の時も同じ操作ではありませんでしたか?
間違っていたら何方か訂正お願いします(^_^;)
書込番号:16151150
0点
「自動壁紙せっちゃん」と同様なアプリ「壁紙ぴったん」も使いやすいと思いますので、こちらのアプリも試してみては
如何でしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.shirobakama.wallpaper&feature=nav_result#?t=W251bGwsMSwyLDNd
書込番号:16151184
0点
共有のやり方が前と違うので解りませんでした。ありがとうございます。何とか解決出来ました
書込番号:16151533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
これまで、通話中や電源オフ時に着信出来なかった際に、
SMSで着信を知らせてくれていましたが、
どこかを触って設定を変えてしまったらしく、
SMSで着信を知れせてくれなくなってしまいました。
これの復活させ方が分りません。
ご存知の方、教えて下さい。
宜しくお願いします。
あと、メールの着信をロック画面上で知らせてくれる表示が以前はあったのですが、これも消えてしまっています。
これについても、もしお分かりであればご教示ください。
0点
着信通知
本体設定>通話設定>ネットワークサービス>着信通知
書込番号:16113214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
メールのロック画面表示
本体設定>画面設定>ロック画面設定>通知にて
書込番号:16113224 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
まいぱさん
ご回答ありがとうございます。
メールのロック画面表示については解決しました。
ありがとうございます。
ただ、着信通知の最後、「着信通知」というのが表示されないんです。
「通話中着信設定」というのはあるのですが、
これをタップしたあと、「通話中着信設定開始」にすると、
「留守番電話サービス及び転送サービス未契約です」と表示され、以後進めません?
なぜだかご存知でしょうか?
書込番号:16113356
0点
SMSは届いているなら、
お使いのメッセージ(SMS)アプリにも通知に関する項目があります
確認されてみては?
書込番号:16113387
![]()
0点
「通話中着信設定」の中じゃなしに、下に着信通知がないでしょうか?
書込番号:16113390 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
う〜ん・・・
どの画面も出せません。
困ったなぁ。
みなさん、ご親切にありがとうございます。
書込番号:16133318
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
Xperia acro HD SO-03D(Android4.0.4)を使用しております。
今まで普通に着信音が鳴っていたのに突然鳴らなくなりました。
特にミュートやマナーモードに設定していないのに鳴らなくなりました。
皆様すいませんが良いアドバイス及び解決方法を教えて下さい宜しくお願い致します。
8点
1.ボリューム設定を確認する。
2.着信音を設定しなおす。(本体設定の音のなかの標準着信音と、電話帳の個別着信音)
着信音が不明等になっていて、着信音が選択できないときは
アプリの管理のなかの、すべてのタブで、メディアストレージを探し、そのなかの、データを消去し、
電源を一度切って、再起動し、ギャラリーか、音楽再生アプリ(どちらも、プリインのもの)を起動し、数分まち、
再度、着信音を確認する。
書込番号:16129997
8点
音量を変えてなくて突然鳴らなくなったのですか?
動画や音楽ゲームなどは音が出ますでしょうか?
疑うのはスピーカーの不良ですが製造番号はどうなってますか?
下のカバーの下に製造番号が書かれています
後イヤホンでは問題無く音が出ますか?
色々尋ねて申し訳有りません
書込番号:16130009
6点
まいば さん
@ちょこ さん
ご返事及び良いアドバイス頂き大変ありがとうございます。
参考にさせて頂き操作ましたところ、それでもダメでした・・・
ちなみに1週間あたりこのような状態で初期設定しても同じ結果でした。
着信のときだけ音がでなく、その他のボリューム音は今のところ問題なく仕様できています。
このような現象は初めてです。
書込番号:16130278
7点
それで有れば出来るだけ早くDSへ行かれた方がよいですね
書込番号:16130314
6点
@ちょこ さん
お気遣い有難うございます。
3日前にDSに行きましたところ、原因が解らなく修理しますか?とのことでした。
次の機種を購入するまで、バイブのみで行こうかな・・・
書込番号:16130421
1点
なにか、着信音設定アプリをいれているなら、アンインストールを。
WALKMANで、音拡張設定してるなら、なしにしてみる。
着信音の設定時に、確認音も、出ないのでしょうか?
書込番号:16130644 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スレ主さんに質問ですが
設定→着信音で着信音のリストが出ると思うんですがその画面で適当に曲をタップしたときは音楽は流れますか?
書込番号:16130789
1点
ななしのよっしん さん
まいば さん
いろいろと有難う御座います。
確認のときの着信音は問題なくなります。
電話以外の着信は全て鳴る状態です。
メモリーが残り少なくて電話着信に影響しているのかな?
書込番号:16130889
3点
電話帳での、個別の設定は、されていますか?
再度、確認してみてください。
書込番号:16130926 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
皆様本当に色々と有難う御座いました。
アプリを7個ほどアンインストール致しましたところ、
電話着信音が鳴り普通に繋がるようになりました。
メモリーが少なくなると大切な所に影響がでるとは
良い勉強になりました。
書込番号:16130990
4点
解決してよかったですね
メモリの関係で着信音が鳴らなかったのか
特定のアプリの影響で着信音が鳴らなくなったのか気になるところですね
私もいずれ同じ症状が出ることもあるかもしれませんのでもしその時は今回の件を参考にさせていただきます。
書込番号:16132711
![]()
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
教えてください。SO−03Dを使用しています。SPモードでメールを作成していますが、メール作成中の文字と、送信する時の文字の大きさが違っていて見辛いです。メール設定のところでフォントの大きさを変更したのですが、作成中の文字は大きくならないのでしょうか?Android4.0にする前は平気でした。
書込番号:16093262 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
SH-01D(4.0)でも本文作成画面の文字が小さいです。
SO-02E(4.1)では同じ大きさです。
両者ともSPメールアプリの文字の大きさ設定に合わせて大きさが変化します。
アプリのバージョンがOSによって異なりますので、Android4.0用のSPメールアプリの仕様がそうなっているのでしょう。
ドコモがアプリの改修をしない限り、そのまま使うしか無いと思います。
書込番号:16093358
![]()
0点
これどうですか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nttdocomo.communicase.carriermail
書込番号:16093400
0点
参考までにSPモードメールアプリのバージョンですが以下とおりです。
4.0用 6300
4.1用 6170
4.1用が古いのではなく、OS別に異なるバージョン管理のようです。
書込番号:16093419
0点
解答ありがとうございます。docomoの問題なんですね。使いにくいのは仕方ないけど、それ以外は気に入っているので大事にします。ありがとうございました。
書込番号:16094391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お礼が遅くなり、すみません。解決策はないとのことで、納得しました。
私だけにあるのかと不安だったのですが、仕方ないですね。
ありがとうございました。
書込番号:16132696
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


