発売日 | 2012年3月10日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 149g |
バッテリー容量 | 1840mAh |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1300スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 14 | 2012年6月30日 17:18 |
![]() |
4 | 4 | 2012年6月29日 23:32 |
![]() |
2 | 17 | 2012年6月28日 18:56 |
![]() |
101 | 55 | 2012年6月27日 11:47 |
![]() |
1 | 2 | 2012年6月26日 16:15 |
![]() |
1 | 12 | 2012年6月26日 08:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
前から気になっていた機種なんですが、今現在使用しているスマホが急に調子が悪くなり、買い換える事にしました。しかし、現在入手困難な状態なので、どなたか現在でも入手出来る所が有れば教えて頂けたらと思います。宜しくお願いします。ちなみに私は大阪在住です。
書込番号:14731306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も今週末にこの機種に機種変したいのですが、長野市周辺のDSは全滅でした。
量販店等で入荷情報ありましたら、お願いします。
書込番号:14731701
0点

最近確認はしていないので、確実ではないですが、ヨドバシカメラなど大手家電量販店は在庫があるかもしれません。
一度電話で確認してみてはどうでしょうか?
すでに確認済みでしたらスルーしてください。
書込番号:14732191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

家電量販店いいかも〜♪
書込番号:14732424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

北摂ですが、マイドコモの商品在庫を検索してみたところ
「江坂公園前店」「新大阪店」「庄内駅前店」「上新庄店」
「堂島地下センター店」あたりでは在庫有りとなっています。
直接店舗で確認したわけではないので、確実な情報ではありませんが
ご参考までに。
見つかるといいですね。
書込番号:14732431
1点

>ぽれぽれじぇーぴーさん
σ(・_・)は安曇野市在住ですが・・・マイドコモで在庫調べたら
長野市周辺では「ドコモショップ長野若槻店」在庫有りと出ました。
その他県内では
「ドコモショップ松本インター渚店」
「ドコモショップアピタ岡谷店」
在庫有りと出ました。
書込番号:14732695
2点

あ〜
ドコモショップ長野東口店
ドコモショップ長野南バイパス店
も在庫ありと出てました。(^_^;)
書込番号:14732708
2点

私の近所のヤマダ電機はいつも在庫ありますよ(笑)。
まぁー確かにショップは無いところ多い気がします。
そろそろ夏モデルが沢山出ますからねある意味もう旧モデルですからショップも
あんまり仕入れたくないと友達の店員が言ってました。
スマホの進化は凄いですね。
夏モデル主流のCPU S4はパフォーマンスS3と違いすぎます。
書込番号:14732745
0点

DS以外は私の近所の代理店で普通に在庫あります。
書込番号:14733135
0点

都内か横浜・川崎・千葉(西の方)で在庫があるお店をご存知の方どうか教えてください。
昨日、今日と直接店舗へ行ったり家電量販店の各店舗へ電話でへ在庫確認をしたりと探し回りましたが、在庫無し・入荷日未定のお店ばかりで全滅でした。。
何色でも構いませんので教えていただけるととってもとっても助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:14734238
1点

みなさん色々教えていただきありがとうございます。おかげさまで、昨日、たまたま飛び込みましたDSで発見しまして。今現在探されてる方も見つかると良いですね。
書込番号:14738887
0点

こちらの情報を元に、私も昨日DSにて手に入れることができました。ありがとうございました。
初スマホでわからないことばかりですが、楽しんでいきたいと思います。
書込番号:14739673
0点

千葉県だとdocomoショップ船橋北口店には3台ほどと最近言われました。
書込番号:14740690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大阪府池田市のドコモショップ池田店ではAquaとBlackは在庫ありと表示されてています。
書込番号:14740756
0点

教えていただいたドコモショップ池田店に在庫はあり、都内在住なので送付の可否を伺ったところ、難しいとの事でした。。
家電量販店だと対応していただけるのでしょうか。
残念無念です。。
情報ありがとうございました。
書込番号:14744772
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
以前にお聞きした意見を参考に
先日初スマホとして当機種を購入しました。
(その時ご意見頂きました方々有難うございました。)
現在、初スマホを楽しみながら手探りで色々いじっているところです。
先日、ホーム画面をカスタマイズしたいと思い
こちらでも度々取り上げられている
ADW.Launcher(無料版)をインストールしました。
ところがいきなり設定のところで躓いています。。
というのも、ADW.Launcherへの切り替え方法が分からずに困っています。
現在、Xperiaホームを使用しているのですが
アプリ一覧にADW.Launcherのアイコンがありません。
設定 → Xperia → 優先アプリ設定 → ホームアプリ
にはドコモとXperiaしかなく、ADW.Launcherが選択できません。
設定 → アプリ → アプリの管理
の中にはADW.Launcherがありますが
アンインストール以外のボタンはタップできません。
(ちなみにインストール時は正常に終了とのアナウンスはできました。)
初歩的な質問で恐縮ですが、ホームアプリを
ADW.Launcherへ切り替える方法を教えて頂けますでしょうか?
宜しくお願い致します。
0点

ホームアプリの切り替えは、
今使っているホームアプリ(docomoUI か Xperiaホーム)のデフォルトをはずす必要があります。
メニュー>設定>・・・アプリ管理で、ホームアプリ(docomoUI か Xperiaホーム)のデフォルトでの起動 のチェックをはずし、
ホームボタンを押し、常にこの操作で使用 で、新しいホームアプリを起動してください。
この操作は、デフォルトクリーナーとか、1タップクリーナとかのアプリで、簡単にできたりもします。
書込番号:14739383
3点

初スマホおめでとうございます
俺の場合はhome Managerというホームを切り替えるためだけの
アプリを入れております
このアプリだと切り替えも簡単なのですが Autokillという他のホームを
停止させる機能があります
ホームというのはPCでいうとこのWindows(OS)のような感覚かと思ってたけど
実際は違うらしく他のホームにしても別のホームの一部のアプリが動いてる状況に
たまになります
Autokill機能はそゆうことがおきないように使ってないホームを停止させてくれます
あとADWの無料版は相性が悪いらしく フリーズする場合も多々あるらしいので
有料版をオススメします^^ 英語の解説サイトもありますので。
書込番号:14740068
1点

まいぱさん、vaiomaniaさん
早速の返答有難うございます。
Xperiaホームのデフォルトでの起動を外してから
ADW.Launcherを選択するんですね。
おかげさまで設定することができました。
アプリを切り替える為のアプリがあるんですね(笑)
勉強になりました。
ADW.Launcherは慣れてきたら有料版を検討しようと思います。
初歩的な質問に丁寧な説明にてご返答頂き誠に有難うございました。
また質問した際には宜しくお願いします。
書込番号:14741564
0点

自分は有料版はAndroid4.0になってから検討します。
書込番号:14741918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
spモードメールを利用時、メアドを入力する場合に、
読み仮名を入れると連絡先から候補が表示されます。
候補から選択してタップをしても、
同じ画面の繰り返しで同じ候補が連続で現れます。
この症状が回避できなくて困惑しております。
(上記症状を無視して戻るボタンを押すか、
件名、本文などをタップすれば候補の表示は無くなります。)
これまでの段階とやった事は
●2週間ほど前に再起動が止まらなくなり、修理対応で基盤等交換された
●その後、数日でこの症状が出た
●Gmailの連絡先をバックアップした後「連絡先全削除、同期」で変わらず
●上記対応は「端末で削除、ウェブで削除」とも変わらず
●DSで対応を検討してもらうも
「初めて見る事案」「spアンインストール」「端末初期化」を勧められる
●帰宅後、spアンインストールで状況変わらず
●初期化、状況変わらず
●Gmail連絡先をもう一度削除し同期、スマホ上で1件だけ連絡先を手入力、
それでも同じ状況です。
私なりに色々検索して「電話帳がダブる場合がある」という話は多数読みました。
しかし、この事例とは違うようです。
何か他に考えられること、出来る事があれば、
小さな可能性でもご教示いただきたいと存じます。
なお、現状初期化直後なので、
docomo系(もしくはプリイン)のアプリ更新しかしておりません。
ツルシに非常に近い状態です。
0点

私もacroからacro HDに変えてから同じ症状です。
SPモードアプリ5700になってからなのか機種変してからなのか
全くわかりません。
私も解決方法を知りたいです。
どなたかご教授お願いします。
書込番号:14724576
0点

>ひろぴーひろぴーさん
あ!
同じ状況の方がいらした!
その後、まだもがいていますが、続きを。
旧使用機であるSH-03CにSIMを刺して確認。
同じ状況でした。
ということは、端末内のソフトでは無くて、
同期かそれに関する事ではないかという懸念が。
初期化しても直らないってのがなぁ・・・
書込番号:14724708
0点

私もacroに差し替えましたが同じです。
現在、子供がacroを使っていますが同じ状況です。
SPモードアプリ5700がいけないのでしょうか・・・。
送信には困らないけど、不快ですね。
書込番号:14724914
0点

スレ主様、はじめまして。
候補をタップすると選択したアドレスだけが入力する欄に移り、連絡先の名前がわかるように
選択された連絡先の名前とアドレスが候補として残るのではないかと思うのですが、
何か問題でもあるのでしょうか?
見当違いでしたら申し訳ございません。
書込番号:14726240
0点

>kariyuさん
レスありがとうございます。
症状については説明しづらいのですが(笑)
まず、新規メールでTOをタップし、カーソルがある状態にします。
宛先の読みを入れると、入力途中でも候補が「ニュルッと」出てきますよね?
それをタップします。
するとTO欄にはそのアドレスが入力されます。
が、直後同じ候補画面が出ます。
この繰り返しです。
タップすると一度は消えますが、またニュルッと出ます。
TOにはすでに画面に出ている候補のアドレスが入ってる状態です。
暇に任せて50回くらい押してみました(笑)が、何も起きませんでした。
同じ読みの候補がある場合でも、選択してタップすると、
候補は全て消えませんか?
うろ覚えなのですが、候補を選択するとカーソルのターゲットも、
件名か本文に移動した気がするのですが、どうでしょうか?
私の場合、全く同じ候補の画面が
何度タップして決定しても次々と現れるのですが、
これが正常とは思えない&以前はこうならなかったので、
DSで症状の確認をしてもらいました。
店頭にあったacro HDで試して比較してもらったところ、
そのような症状は出ませんでした。
候補をタップすると、当該アドレスがTOに入力され、
候補の画面は消えます。
今になって考えれば、私のSIMを入れて試してもらえばよかったと。
説明も難しいので、症状をビデオにでも撮らないと
なかなか理解してもらえないような感じです・・・
書込番号:14726501
0点

ヴォスさん
詳しく説明頂きありがとうございます。
内容としてはある程度思っていた通りでした。
1点だけ、仮に候補がいくつも出ているときに、その中の候補をタップしてToにアドレスが出ても、候補のすべてが出てしまっているということですか?
わたくしの場合は、仮にいくつも候補が出ていても、タップしてToにアドレスが出たら、候補はToに表示されたものだけになります。
普段は本を開いた様なマークから連絡先を引き出して使うことが多く、たまにしか使わないのでそれでいいと思っていました。
本来は候補が消えて、カーソルが次項目へ移動するものなのですね。
本当、見当違いで申し訳ございませんでした。
今後の様子を参考にさせて頂きますので宜しくお願いします。
書込番号:14727225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これはSPモードメールのバージョンによる違いでは
ないでしょうか??
わたしは普段Communicaseを使用しているので、
SPアプリは削除してしまっているのですが、
古いSPアプリ(Ver.5400)のバックアップがあったので、
再インストして、確認してみました。
Ver.5400では、TO欄入力時、
選択リストから選択した時点で、
リストは消えて、カーソルは、TO欄の最後尾になります。
そこで、Ver.5700にVerアップしたところ、
選択されたメルアドのみの選択リストが残ります。
どのVerから変更されたのかはわかりませんが、
ドコモショップの端末は古いSPアプリだったのかなと
思います。
仕様変更なのか、または不具合対応の副作用なのかも
わからないですが、
戻りキーでリストが非表示となるので、
さほど大きな問題でもないように思いますが・・・。
書込番号:14727856
0点

>HERO1965さん
大きな問題ではないですよね(笑)
もしそれが仕様だとしたら、必要ですか?
たった今、選択した同じメアドを、立て続けに表示する事が?
私だけでしょうか・・・
もし、Ver.5700の仕様だとしたら、
同じ症状の方いらっしゃらないのが不思議ですが。
このスレッドに無関心なだけですかね?
Ver.5700へは6月6日にリリースらしいですね。
6月8日に修理に出したので、私の端末のVerは5700だったはず。
この機能に気付かずに2日間使っていたと言う事でしょうか?
だとしたら、単なる仕様変更で、見当違いは私の方らしいですね・・・
時間のある時にDSに行ってVerを確認してきます。
が、窓口で「初めて見た」と言われたことは?(笑)
書込番号:14728937
0点

今までなかったのに表示を繰り返すのはやはり不便ですよね。
既出しましたが、子供のacroも無限表示になります。
機種の問題でなくアプリの問題だとは思います。
新たな機能としては非常に不必要です。
わたしもDSで確認してきます。
書込番号:14729929
0点

>>もし、Ver.5700の仕様だとしたら、
>>同じ症状の方いらっしゃらないのが不思議ですが。
その方法で宛先設定する人がどれだけいるか
わからないですが、
細かい動きのところなので、気がつかないか、
または気にしない人も多いかもですね。
古いユーザだと、V-upで痛い目にあった人も多いので、
SPメールのアプデは様子見にする人もけっこういるかと
思います。
>>窓口で「初めて見た」と言われたことは?
DS対応だと店員のスキルによるので、
あまりあてにはならないかもしれないですね。
ちゃんと内部でヘルプデスクに確認してくれてれば、
障害ログがあがってる現象なのかはわかると思いますが・・・。
実際は店員の経験の範囲内で、
安易な対応をされることも多いような気もします。
書込番号:14730268
0点

私も症状は確認しました。
まぁ単なるSPモードアプリのバグでしょうね。
仕様ではないと思いますよ。
HERO1965さんが指摘しているように、戻りキーを押せば表示候補は消せますし、キーボードの改行をタップしても消せますよ。
件名や本文をタップするのも対処方法です。
不便だとは思いますが、アプリのVerアップを持つしかないでしょう。
書込番号:14730293
1点

>ひろぴーひろぴーさん
そうですね、不便なだけなんですが、
何とも間抜けな仕様ですよね(笑)
>HERO1965さん
Verアップしない方のほうが、実は詳しいというのも情けない話です(笑)
docomoのデバッガーにはホント頑張ってほしいと。
>土壇場さん
ようやくバグというお言葉を頂戴して、大変うれしく思います。
そう思って、次回のVerに期待します。
機種固有の問題だと認識して、こちらの板に立てたのですが、
私とDSの窓口の勘違いのようです。
また、この症状を「別に良い」と考える方との温度差も感じました。
個人的にはこれが仕様ならバグか頭の悪い開発者だと。
例の「返信時、メアド欄にカーソルが行く」のと同じように、
ちゃんと使ってみてるのか、本当に疑いたくなります。
これまでレスをいただいた方、お読みいただいた方、
ありがとうございます。
これにて解決とさせていただきます。
書込番号:14731210
0点

書いている間に解決済みになったみたいですが・・・、途中まで書いたので(;´∀`)
アドレス入力欄は、電話帳登録名を(もしくは途中まで)入力しても、アドレスを(もしくは途中まで)入力しても、候補が表示される様になっているようです。
例えば、「ポールスミヌ(読み:ぽーるすみぬ)paulxxxx@xxxx」で登録されていれば、「ぽーる・・・」でも「paul・・・」どちらでも検索されます。
そのため、以下の様になるんでしょうね。
@ひらがなで例えば「ぽーる」と入力・確定する
Aアドレス帳から自動検索→「ポール...paulxxxx@xxxx」という候補が表示
B候補をタップするとアドレス欄に「paulxxxx@xxxx」が入力される
C今度は入力された「paulxxxx@xxxx」で自動検索され「ポール...paulxxxx@xxxx」という候補が表示
候補から選択し、アドレスが入力されたらその後のアドレス表示をキャンセルする様にプログラミングされていないのではないでしょうか?
これはアプリが修正されなければ直らないのではないでしょうか?
もう一度表示されても、「SUB」や「TEXT」欄などをタップすれば消えますので、当面はそうやって使った方が良さそうですね。
ちなみに私もkariyuさん同様、電話帳を呼び出し、送信履歴などから選択していたのでこのことを初めて知りました
書込番号:14731318
1点

>ポールスミヌさん
レスありがとうございます。
コメントを締め切った訳でも無いのでよろしくお願いします(笑)
私のような素人でも非常に分かりやすい例えでした。
そこで、タップしてアドレス欄に入力されたものから、
途中の任意の一文字を削除してみましたら、
うるさい表示は見事止まりました。
・・・だからどうなるって事でも無いんですが、
仰る仮定の証明だと思います。
やっぱり頭悪いですね・・・
こんなのにカネ払ってるdocomoが可哀想にさえ思えます。
書込番号:14732059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヴォスさん
私の仮説の検証して頂いてありがとうございます(^^)
SPモードメールアプリは登場した時からずっと使ってますが、動作にはもう慣れちゃいました。
1日1通くらいしかメールを送らないので・・・^^;
書込番号:14735426
0点

で、今日の5800への更新では直ってない・・・と。
ホントに間抜けなアプリだなぁ・・・
書込番号:14736069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決にしてからもちょくちょく投稿してますが(笑)
今日、DSに寄って状況を説明してきました。
事象を確認するための店頭品のspモードメールが最新ではないことで、
双方とも正しい判断が出来かねた事。
それによって安易に初期化を勧めるという対応をする事になった。
今日公開された最新のVer.5800でも改善されていない事。
事象を確認したことを上に報告してほしい。
これらを重点的にお話してきました。
一番の問題は店頭品では事象が起きなかったことなので、
最新Verにさえなっていれば簡単に済んだのに、と思うばかりです。
書込番号:14736749
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
ここ3日くらい、突然充電が少しずつしかされなくなりました。アップデート等は最近はしていませんのでアップデートしたから・・・という理由ではなさそうです。特に新たなアプリをDLしたとかもありません。ちなみに1時間で約5%ずつ充電されています。もちろんその間スマホにはいっさい触れていません。電源だけONになったままです。
バッテリーミックスで確認すると、ゲーム等の使ったアプリはきちんと使った時間分だけグラフが表示されていて特に知らないところでアプリが勝手にONになっているなどということもなさそうです。
ただ、バッテリーミックスの「稼働プロセス」で確認するとSPモードメールが一番使用頻度が高く、40%くらいを常に示しています。グラフを見ると毎時間定期的に同じくらいグラフが上を向いていて、毎時間けっこう使用している感じになっていますが私はメールはほとんどしないししても1日2〜3通、それも受信がほとんどです。メールアプリを立ち上げて読み返したりデコメを使って作成するなどもめったにありません。今日、というかここ24時間に関しては1通も送受信していないしメールを立ち上げてもいないのにグラフは今現在もそんな感じです。
ちなみに今充電は30%ですが100%まであと9時間30分とあります。そこまでかかるのでしょうか。
ほんと、数日前まではそんなこと全くなかったのです。寝る前に充電して朝起きると満タンになっているのが当たり前だったし、今は朝起きても40%とかまでしかなっていません。。
なんだかSPモードメールがあやしいのですがきちんと終了もしている(はず)ですし解決方法がわかりません、SPモードメールはドコモのアプリだと思うのでショップで相談すべきなのでしょうか。
ショップに行く前に私自身で解決に向けて試みれることがあれば教えてください。宜しくお願いします。
3点

充電方法も記入された方がよいと思います。
PC等のUSB経由なのか、AC電源からの充電なのか、で時間が2〜3倍違うのは普通ですし。
本体を疑うのと同程度に 充電器や充電ケーブルを疑うことも必要です。
また本体電源を切って充電した場合も試行されるといいかもしれません。
ある程度 不具合の原因を切り分けてからDSへ行くとよいのでは。。。
書込番号:14719504
8点

充電は、AC電源とPCからのUSBとどちらも使っています。
日中はPCからのUSBで夜寝る時はAC電源というかたちです。
どちらを使っていても充電状況は同じ感じですし、今までと全く同じ充電の仕方で急にこのような不具合になったので困惑しております。
「で時間が2〜3倍違うのは普通ですし。」と言われましても、私自身が起こしたアクションは今までと何も変化がないのに「急にここ3日くらいでこんなふうになった」というのは前述の文から察していただけるかと思います。
突然充電方法を変えたら充電がされにくくなった!とかいうのであれば誰でも先崎にそれを疑っているはずではないでしょうか。
書込番号:14719553
1点

逆切れか・・・
人格が悪いから 神が罰を与えられるのではないでしょうか(笑)
書込番号:14719602
10点

逆でもないし切れてもいないです・・・。
私の2回の書き込みどちらもきちんと読んでみてください。
質問に沿った回答がほしいだけです。
なるほど、ではそういう理由も考えられるのですね、、神の云々
その場合やはり買い替えたほうがよいのでしょうか。
それとも私が電子機器を持つ限り原因不明の不具合がついてまわってきてしまうのでしょうか。
今まで携帯等を何台も使ってきましたがまわりの人から比べても不具合があったり壊れたり壊したりなくしたりということがほとんどなかったので油断してました。
あと、やはりバッテリーミックス上で見るSPモードの常時ON状態が気になります。
それも神のうんちゃらなのか、それとも仕様なのかすごく気になるところです。
神からの罰だとしたらドコモショップに行ってもムダですよね。。。どうしよう><
書込番号:14719629
3点

電源ボタン+ボリュームキーの長押し。
一旦、本体の起動を終了させる。
再度、電源ボタンを押し本体を起動させる。
これで、充電時間は改善されませんか?
書込番号:14719757
0点

>カラス丸天下さん
喧嘩とかしてるつもりはないです。。。
ショップに持っていく前に私の勘違いだったり「それは仕様だよ」とか
もっと何か単純なことで解決するのであればと思って質問しました。
それでもだめならいずれショップには持っていくつもりです。
そもそも何でも「さっさとDSへ持って」いって解決するのであれば質問サイトなど全て必要なくないですか・・・?
>缶コーヒー大好きさん
>はくれカモメさん
そのやり方での再起動も昨日何度か試してみましたが変化なしでした(T_T)
ちなみに私のバッテリーは今現在44%で100%まであと7時間37分とあります。
スレを立てた際は13時で30%、100%まであと9時間30分と書いてありますね。
ここ2時間で14%の充電、でも100%までの時間は長くなってます><
電源はONで、アプリ等は表面上は起動していないし充電中はさわってはいません。
今、充電状況確認のためにさわりましたが。。
あと、スレ立ての際に「1時間で約5%ずつ充電されています」と書いていましたが
今みたところ13時から15時で14%充電されているのでちょっと増えてますね。
買ってから今までだいたい同じ使用の仕方、充電の仕方でここ3日くらいで突然スマホ内の状況が変わったのですが
それまでの統計は控えていないので正確なことはわかりません。
ただ、体感ですが今よりもっと充電がスムーズだったとは思います。
他の方はどれぐらいの充電状況なのでしょうか。
44%から100%になるのに9時間30分かかりますか。
それと、SPモードが常に使用されている状態になっているのも仕様なのでしょうか。。。
なんかダジャレみたいになってしまってすみません。
書込番号:14719798
0点

タスクキラー等のアプリは入れていませんか?
裏で動く電源管理系のアプリもあるので、不用意にタスクキラー系アプリを
使うとバッテリーの持ちが悪くなったりします。アプリ自体がキルされてる
場合には、充電等の管理がどうなるかもわかりません。
>SPモードの常時ON状態が気になります。
SPモードメールを使う以上、仕方ない事ですが、バッテリーは食ってるだろう
と思われるのですが電話帳サービスとかもかなり高い割合を使ってるはずで
気にしても仕方ありません。
>日中はPCからのUSBで夜寝る時はAC電源というかたちです。
1日よく使っても、寝るまでに20〜30%は残っているんじゃ無いかと
寝るときのAC電源のみにした方がいいかと思います。
書込番号:14719804
1点

かぴぴさん
第三者からみても、少しキレ気味に感じますよ(苦笑)
って言うか、屁理屈を捏ねている様に感じます
私が皆様を代表して、的確且つ最適なアドバイスをさせて頂きます
「DS若しくはNTT DOCOMOへ赴き、直接ご相談して下さい」
書込番号:14719830
12点

>Pino9000さん
すみません、「タスクキラー等のアプリ」と「アプリ自体がキル」というのがよくわかりませんでした。無知ですみません。
ぐぐってみたところ、たぶんそういうことはないと思います。確実なことがわからないので確定的なお返事はできませんすみません。
そもそもアプリもあまり入れていないし必要ないと思ったものはすぐアンインストールするくせをつけています。
もし私が入れたアプリ、もしくはもともと入っているアプリの中でなにか裏で動いていてそれが充電を食ってしまっているとしても、それってアプリを入れたときからなるものだと思っているのですがどうなんでしょう(そのへん詳しくないので間違っているのかも)。。。
ここ数日新たにアプリをいれたり使い方を変えたりまったくしていないのにいきなりこんなことになったのです><
最近何か変わったことをしたとかあればそれを先崎に疑うことができて解決の近道になるのでしょうが。。。思い当たらないので困っています。
今までの統計をとっていないので何とも言えないのですが、もしかしたらただの私の記憶違いで
今までも充電にこんなに時間がかかっていたのかもしれないですし。。。
充電の仕方についても仰るように今後改善を試みてみます。
書込番号:14719861
0点

SPモードメールが怪しいとするならば、メールのバックアップをとったあとに、
SPモードメールのアンインストール(実際にはアップデートのアンインストールになるとおもいます)して、もういちどアップデートをかけてみる、という方法もあります。
ただし、これで解決すると断定できる方法ではないです。
出来ればBatteryMixの稼働プロセス画面(基本プロセスも表示されているもの)と消費電力の画面があれば原因特定の役に立つかもしれません。
書込番号:14719873
0点

>BONZE114さん
うーん・・・「少しキレ気味に感じ」られてしまうのはそうかもしれませんね。
その点については反省しなければと思います。
ただ、「逆」ではないと思うのですがね、どうでしょう。。。
あと「屁理屈」、これもぱっと見はそう見えるだろうなというのは理解できます。
ただ、私は自分の発言に責任を持ちたいのです。
確実性なことが言えないときはぼやかして言ったりと誤解されないように策もとっています(「約5%」「40%くらい」など)。
それから、人に言われたことは全てできれば一言一句受け取りたいのです。
神の罰と言われたのも、わざわざ質問を読んでくださって回答を考えてくださってそして時間をつかって書き込みをしてくださったぐらいですから、考えられる理由の一つとして私にアドバイスくださったのでしょう。
まさかそんな理由もあるとは今まで考えてもみなかったので、今後神からの罰を受けないように自分自身を改善していかなければなーと思っています。
でもその場合、ドコモショップは関係なくなってしまうので、ショップに行くべきか行かざるべきか迷うところですが。。。
神の罰以外の理由ももしかしたらあるかもしれないので今のところは行くつもりです。もし今後新たな解決策が見つからなければ、ですが。
私もBONZE114さんのように「的確且つ最適」と自分の意見にしっかりと自信が持てるようになれればいいのですが。
まだまだどうしてももし自分が誰かにアドバイスしたことが「的確」じゃなかったら・・・、「最適」じゃなかった場合・・・、と考えてしまってなかなかそこまでは言えません(苦笑)
しかも「皆様」って誰だろう・・・・。
書込番号:14719894
0点

>はくれカモメさん
アンインストールとかアップデートし直しとかやってみる価値ありそうですね!
でも自分でやるのは怖いのでショップに行ってやってもらおうかと思います。。。
あと、画面とってみました。
消費電力画面はこれでいいのでしょうか・・・?
あと、グラフは赤がSPモードメールで紫が電話帳です。
SPモードメール、まったく使っていないのにこんなに定期的にON状態になっているものなのでしょうか。。。
アップとかあまりしたことないので時間がかかった上に見苦しくてすみません。
書込番号:14719993
0点

再起動は昨日行われたのですか?
投稿画像からは、約2日間は電源を落とされていないと思えるので。
書込番号:14720044
1点

>缶コーヒー大好きさん
再起動は昨日も何回かしましたし今日もしたし
この画像をとるためになんか間違って電源落としちゃったりしたんですけど・・・
スクショとるのと電源のボタン一緒ですよね
長押しじゃなくて間違って電源ボタンおしちゃったり
なんか今日よくフリーズするので音量の下ボタンと一緒に長押ししたり何回かやったんですけど
それでこの表示は矛盾してるってことですか・・・ですよね・・・・・・・
なんででしょう(T_T)
今また再起動してからバッテリ画面みてみます(T_T)
書込番号:14720070
0点

2chmateと待ち受けが高いのが気になりますが、常時、自動更新を行うような
アプリは意図せずにバッテリーを消費したりします。データ通信自体は、
システムの方に含まれる場合もあり、どのくらいバッテリーを使用してかわ
からない事もあります。
2chmateと待ち受けアプリで自動更新を手動更新に変えてみるとか、他の
SNS系(FaceBook、Twitter)も手動更新とかで試してみればどうでしょうか
書込番号:14720085
1点

今また電源落としてから消費画面見てみたのですが
やはり「電池使用時間:2日4時間57分」って出てます。
2日と5時間前ってことは金曜日の午前11時ころ・・・?
その時間に再起動したかは定かではありませんがそれ以降には確実にしているはずです。
確定ソースは出せませんので証拠はありませんが。。。
これはもしかして、私は電源落として再起動したと思っているだけで
実際はきちんと電源が落ちていないということなのでしょうか。
であればきちんと再起動してみたいです。
再起動のやり方調べてやったはずなので私のやり方が何かおかしかったということですよね。
もし改善策があればご教示いただきたいです。
宜しくお願いします。
書込番号:14720094
0点

>Pino9000さん
あ・・・、恥ずかしながら2chmateは今朝がっつり立ち上げてスレ読んでいたのでそのせいだと思います。
好きなアーティストのライブが昨夜あってその感想をずっと読んでいました。
グラフで見ても私が使用した時間だけ高くて他の時間はまったく反応していないので私の使い方次第でなんとかなるかと思います。
待ち受けアプリはキラキラしたり動いたりしているものなので多少バッテリくっててもしょうがないのかなーと思います。
もしそれが主犯だとしたら変えざるをえませんけどね。。。
登録して使っているSNSといえばツイッターぐらいなのですが、ツイッターはクライアントアプリ入れていて日に何度も立ち上げて読んだり書き込みしたりしていますが、バッテリーミックスを見るとほとんどバッテリーは使っていないんですよね。2chmateよりは遥かに使っている印象なのですが。。。
自動更新を手動更新にできそうなもの、探してやってみようと思います。
書込番号:14720113
0点

スレ主様こんにちは。
これは、わたくしのまったくの憶測で、確証があることではありませんので参考程度にしていただければと思います。
batterymixが暴走しているということはありませんか?(確認しようはありませんが)
なぜかといいますと、batterymixを前端末so-02cから使っていました。
この端末に変えてからも迷わずインストールしていたのですが、使いはじめて1週間足らずでつまらない不具合が出始め、色々改善していく過程でbatterymixが引っ掛かり使用をやめて、その後は不具合が一切出ていません。
他の方の書き込みでも、不具合出ている方々がbatterymixで管理していらっしゃる場合が多いいんですよね。
以上、勝手な思いこみ発言で申し訳ございません。
書込番号:14720211 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
Amazon限定 b-mobile SIMカードですが、
「Xperia acro」の方は動作確認一覧に掲載がありますが、
本機種は動作確認一覧に掲載がありません。
やはりこの機種では、使えないのでしょうか。
よろしくお願いします。
1点

そのままです。使えないのではなく、確認していない、検証していないという事ですね。
書込番号:14727040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答有難う御座います。なるほど検証が済んでいないのですね。b-mobileに直接問い合わせてみることにします…。有難う御座いました。
書込番号:14728102
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

最初にSO-03DをUSBで繋いだ際に「SONY PC Companion」のインストールを促されましたか?
またインストールしましたか?
これ自体はランチャーなので起動しなくてもいいはずなんですが、インストール時にUSBドライバもインストールされるようなので、そこまでされているのかどうかがわかりません。
書込番号:14703101
0点

インストールしてみました。
SDカードのデバイスが検出されなくなり、内臓ストレージにしかアクセスできません。
書き込みもできません。
書込番号:14703162
0点

PC Companionの「ファイルマネージャ」(おそらく見えてないんでヨコにスクロールしてください)を開くと内臓ストレージとSDカードの二つフォルダが開きませんか?
当方XPなので同じ動作をするのかわかりませんが、開いたSDカードのフォルダには書き込みできます。
もし二つフォルダが開かないようであれば、PC Companionを再インストールしてみてはいかがでしょう。
それとよく理屈がわからないのですが、PC Companionで開いた内臓ストレージフォルダの内容が、アストロなどのファイル管理アプリで見たSDカードフォルダ内と同じなんです。
また、PC Companionで開いたSDカードフォルダの内容は、アストロで見るとSDカード内の「external_sd」フォルダの中身と同じです。
当方、何も考えず「内蔵ストレージフォルダ」内に「Music」フォルダを作りそこにmp3ファイルを入れているんですが、アストロで見るとSDカード内に「Music」フォルダができていてそこに格納されてます。
書込番号:14703386
0点

SDカードのデバイスが開きましたが、書き込み不可です。
内臓ストレージは書き込み可なのですが、書き込み権限がありませんとメッセージが出ます。
Windows7は、administrator権限になっています。
内臓ストレージは、PCからプロパティを見ても権限に関する設定ができないようです。
書込番号:14703471
0点

すみません、今見直したんですが、アストロで見る「sdcard」フォルダはやはり内蔵ストレージですね。
「external_sd」フォルダがSDカードのようです。
当方の環境ではどちらのフォルダにも書き込みできるのですが、やはりOSが違うと原因究明もむずかしいですね^^;
すみませんでした。
書込番号:14703548
0点

tomitchさん、わざわざありがとうございました。
Windows7のセキュリティ関係が関与しているのかもしれません。
書込番号:14703636
0点

スレ主様、こんにちは
よこから失礼いたします。
確認ですが、PCにつないだ時に通知バーに2個マークが出ると思いますが、通知バーからか、端末の設定からかどちらでもいいですが、SDカードに接続するになっていますか?
初期設定では、内部ストレージに接続になっているかと思います。
説明が下手で申し訳ございません。
書込番号:14703779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kariyuさん、SO-03Dの状態は、
内部ストレージが接続されました。
SDカードが接続されました。
の両方が出ています。
書込番号:14718346
1点

Mark0817さん
ご返事遅くなりました。
その状態であれば、MSCで接続されているということなので、PCのスタート?→コンピューター→Xperia acro HD SO-03Dではなく、リムーバルディスクEから書き込み等できませんでしょうか。
私はその方法で書き込みできています。
書込番号:14720553
0点

以前にも書きましたが、私の環境ではWindows7ProではmicroSDHCは認識できず、WindowsVistaProでは認識、書き込みOKです。
原因はよく分かりません(^^;
書込番号:14721254
0点

遅くなりましたが、わたくしの環境はWindows7 HomePremiumです。
書込番号:14721449
0点

ありがとうございます。
やはり環境によるのでしょうね。
Windows 7 Home 64bitも関係しているのかも。docomo総合案内では関係ないと言ってましたが。。。
書込番号:14727031
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)