端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全858スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2012年3月19日 19:49 |
![]() |
0 | 5 | 2012年3月18日 19:32 |
![]() |
4 | 8 | 2012年4月21日 22:21 |
![]() |
0 | 3 | 2012年3月19日 21:41 |
![]() ![]() |
4 | 9 | 2012年3月18日 18:49 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2012年3月18日 16:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
こんばんは。
skypeの事についてお伺いします。
ビデオ通話の時に相手の映像が横向き固定で上下左右に黒帯がある状態で表示され
画面いっぱいに拡大されません。
本体を縦にしても横向きのままなのですが、みなさんはどうでしょうか?
ちなみにAcro SO-02Cでは画面のタップすると画面いっぱいに表示され
本体の向きに合わせて映像も回転するのですが。。。
御存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。
2点

私もスカイプ試しましたが横表示しかできませんでした。表示のサイズは通信スピードが落ちた時に小さくなり、そのあとはずっと小さいままでした。
書込番号:14314272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
ワットアールさん。
返信ありがとうございます。また試して頂きありがとうございます。
私も自室のWi-Fi環境下でSO-02CとSO-03Dを使ってビデオ通話を試してみたのですが、
SO-02Cの方は回転拡大縮小するのですがSO-03Dは横向き&縮小サイズ固定になります。
何故でしょうね?skypeが正式対応じゃないんですかね?
気になるのでアンドロイドマーケットの方にも書き込んでおきます。
他の方はどうでしょうか?ご意見お聞かせ下さい。<(_ _)>
書込番号:14314451
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
きのうまでは普通に起動し,チャージもできたのですが,きょうはホーム画面は出ますが,チャージ等の画面に進んでいきません!!ちなみに,コンビニでエディで支払はできました。おかしな現象となっています。この機種で,エディをご使用の方,いかがでしたでしょうか。私だけとすれば,原因について,お教えくたでさい。お願いします。
0点

ホーム画面にedyのウィジェットを置いているのですか?
だとしたら、そのウィジェットを削除して、もう一度新しいウィジェットを置いてみたらどうでしょうか。
書込番号:14309045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返事ありがとうございます。さっそくやってみましたが,同じ状態でした。つながりません。
書込番号:14309133
0点

そんなことはないと思うのですが、
HOME画面からセンターボタンを押してアプリ一覧画面が表示されます。
デフォルトで「おサイフケータイ」というオレンジ色のアイコンがるのですが、
これを削除したりはしてないですよね?
ちょっといじってみたのですが、これがを介して通信してるように見えたので。
ちなみにオサイフ携帯アプリは、GoogleのPLAYすとあから再ダウンロードできます。
それでも駄目で
通信できないということは、チャージ出来ない状態だとおもうので、
Edyのサポートに電話してみたらどうでしょうか。
お役に立てずすみません。
書込番号:14309255
0点

あ、あとは、Edyアプリのアンインストール
再ダウンロード→インストールというのもためしてみたら・・・
書込番号:14309276
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

Xperiaは5つ固定です。
なんじゃそりゃ!
って思ってしまったなら
ホームアプリ
ってのを使ってみてください。
書込番号:14309047
0点

ホーム画面でホームキーを押してホーム画面一覧を表示させ、『+』の付いたホーム画面をタップすれば増やせます。最大11画面です。
書込番号:14311349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機種変おめでとうございます。
Xperiaへようこそ。私も新参者ですが・・・。
ホームですが、Xperiaホームはサクサクできれいなので
使われたほうが良いかと。
REGZAの時は、ランチャーにいっぱい貼りつけていましたが
この奇麗な画面を堪能するため今は最低限しか載せていません。
5ページにウイジェット3個とアプリ8個位です。
ランチャーは真ん中のアプリボタンを押すとアプリ一覧が出ますが縦スクロールで
いまひとつ使えませんでしたが、これは横スクロールなので見やすいです。
ワンポイント
入れたアプリは最後尾になりますが、(現在90個位入れてます)
アプリ一覧の画面で左下に↓があります。押すとアプリ表示順の
設定ができます。よく使う順にすると使う順に最初のページに移動
します。使うたびにアプリ位置が入れ替わるのでかなり便利です。
やり取りした方のデビューでしたので参考までに。
書込番号:14311647
0点

Divholicさん ありがとうございます
DSに触りに行ったら欲しくなり 在庫も一台だけあるとの事で衝動的に機種変してしまいました(>_<)
昨日 半日触り通してバッテリー切れになることなく快適に動作してます。
あのレグザ購入してからの悪戦苦闘とストレス感は何だったんでしょうね(*_*
まだ完全に使いこなせていませんが快適なスマホライフが過ごせそうです(^-^)
書込番号:14312900 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xperia Acro HD SO-03Dのホーム画面は、Mediasみたいに、
ホーム画面一覧を出して、プラスマーク押して増やせますねー。
12画面迄増やせる事を確認しましたが、最大数は分かりません。
でも、これで、Xperia Acro SO-02Cで、フォルダ作ったり、
別のホームアプリ使ったり、色々仕掛けてたのが、面倒だなぁと
思ってる人には、使い易くなるんじゃぁ無いですかね?
Androidのメリットは、ウィジットなんですが、あれは、面積取るんで、
プログラム画面とウィジット画面をうまく使い分けするには、
やっぱ、ホームが5つってのは少ないと思ってましたんで、
SO-03Dの改善は、歓迎です。
書込番号:14387641
0点

>ホーム画面でエクスペリア設定でのホーム画面の追加
上に書かれているのはホーム画面でdocomo設定の時ではないですか?
エクスペリア設定ではどうやるのでしょうか?
上に書かれているような+表示は出ませんが??自分のやりかたが間違っておるのでしょうか?
エクスペリア設定でホーム画面を5個いじょうに増やしたいです。
書込番号:14407325
0点

説明が不足しました。すいません。
ホーム画面が増やせるのは、ドコモ画面(docomo Palette UI)の時だけです。
確かに、XperiaオリジナルのAndroidホームでは、5画面固定です。
私の感想としては、ドコモ画面は、動きが重いと感じるので、
Xperiaオリジナル画面でも増やせる様になれば嬉しいんですけどね。
書込番号:14467431
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
昨日、Xperia acro HD のセラミックを購入しました。
白を購入したのですが、今後使用していく上で
汚れてくることが気になります。
(白を購入した時点で覚悟は必要だとは思うのですが……)
現在は非常に綺麗な白なので出来ればこの状態を保ちたいと
思っているのですが、白を購入した方、なにか対策はしていますか?
クリアケースを付けるというのも考えているのですが、種類が多く
また使用感に違和感に支障がでるのが心配です。
0点

私は透明のソフトケースを買いました。透明にしたのは、汚れはイヤだけどせっかく白を隠したくなかったから。メーカーわすれましたが、たしかエレコムだったかと。(液晶フィルム付で980円のやつ)
汚れ対策にケースは付けるつもりでしたが、ゆっくり選ぶ前に汚れるのがいやで、取り急ぎで買いました。量販店でモックを見ていると、nxの汚れ具合はいやな感じですよね。ただ、hdのセラミックはnxの白と手触りが若干ちがうので、汚れにくいことを期待してます。
ストレートな回答ではありませんが、やはりケースを付けるしか無いでしょうね。ただ、ケースを付けても、ボタン部分がどうても防げないので、もし汚れたら、ケースを外した時にボタン部分だけ汚れが目立つ事に…
書込番号:14310642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
昨日、ガラケーからXperia acro HDに機種変更を行い色々いじっていたのですが
MicroSDに以前のメールを入れてインポートしようとしたところフォルダが全くないのですが、フォルダは自分で作らないと行けないのでしょうか??
ガラケーや他のデバイスのようにスマートフォン側でMicroSDをフォーマットしただけで自動でフォルダ階層ができたりしないのでしょうか??
また、MicroSDにデータを入れるときはスマートフォンからUSBケーブルで送らないといけないのでしょうか?? 今はSDカードを直接挿してMicroSDに入れようとしていました。
よろしくおねがいします。
2点

挿入されたりSDカードはマウントされてますか?
設定メニューのSDストレージで確認してく
ださい。
また、PCにUSBで接続したままだとスマホ側
からSDが見れないようです。
書込番号:14308853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

質問と的外れでしたらスルーして頂いて構いません。
先日、私もガラケーからメールの移行をしていてつまずき、ここでお世話になりました。
パソコンを使う方法ですが、以下に移行の方法を簡単にまとめたので、
必要であれば参考にしてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000329345/SortID=14299040/
書込番号:14309002
2点

スマフォ側でSDをマウントした状態でUSBケーブルをPCに繋いでいます。
PCに繋ぐとリムーバルディスク(G)とXperia Acro HD so-03dがマイコンピュータに出てきました。
しかし、リムーバルディスク(G)を見てみると LOST.DIR と MEDIAGO というフォルダと customized-capability.xml、default-capability.xml というファイルしかありませんでした。。
Xperia acro HD SO-03Dの方は、フォルダ階層がちゃんとできています。
リムーバルディスク(G)がMicroSDなのでしょうか??
書込番号:14309009
0点

> リムーバルディスク(G)がMicroSDなのでしょうか??
そうです。で、Xperia acro HDと出て来ているのが、内蔵ROM(16GB)です。
書込番号:14309061
0点

パソコン側でSDカードがマウントされ認識された場合、
widows7では、マイコンピューターの
[リムーバブル記憶領域があるデバイス]
の欄に出てきます。
acro HDの内蔵ストレージは、マイコンピューターの
[ポータブルデバイス]
の欄に出てきます。
次にパソコンと接続を切った後の説明です。
スマートフォンでSDにアクセスする場合、SDの絶対パスは
/mnt/sdcard/external_sd/
になります。
私も最初戸惑いましたが、
/mnt/sdcard/
では無いので注意してください。
スマホのアプリによっては最初の
/mnt
の部分が省略されています。
つまり
/sdcard/external_sd/
がSDカードになります。
書込番号:14309071
0点

srdsldさんありがとうございます。srdsldさんの方法でメールの移行が出来ました。
MicroSDのフォルダ階層はどのようになっているのでしょうか??
PCからは見れないのでしょうか?? PCに保存している音楽や小説をMicroSDに入れたいのですが・・・
書込番号:14309076
0点

これも答えになっているのか分かりませんが…
前のガラケーで撮った写真をスマホに挿しているSDカードに移し替えようと思ったとき、
PCでSDカードを参照しても写真のフォルダらしき場所がありませんでした。
しかし、スマホで写真を一枚撮りSDカードに保存、SDカードをPCで参照すると、
「DCIM」というフォルダが出来ていて、そこに写真が保存されていました。
つまり、データがないとフォルダは作られない?ということなのでしょうか…
自分でもよく分かっていないです、すみません。
書込番号:14309125
0点

すいません質問の仕方が悪かったです。。
スマフォ側からもexternal_sdのフォルダの中身が LOST.DIR と MEDIAGO というフォルダと customized-capability.xml、default-capability.xml というファイルだけでした。
音楽ファイルや小説のファイルを入れるには、自分でフォルダを作って入れれば良いのでしょうか??
それとも、スマフォ側でXperia acro HD SO-03D/Internal Strageの中のように自動でフォルダ階層が作れるのでしょうか??
書込番号:14309128
0点

半角英数字ならですが自分が好きなフォルダ名で大丈夫ですよ。
あとはスマホのソフトウェア側からの設定でやってください。
例えばですが、
SDカードに新しく
「music」
というフォルダを作って、その中に
「パッヘルベルのカノン.mp3」
というファイルを入れてください。
あとはスマホのアプリのファイルの読み込み先等と書かれている設定から
/mnt/sdcard/external_sd/music/
もしくは
/sdcard/external_sd/music/
と設定すれば聞けるはずです。
書込番号:14309155
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

この機種でもいいと思いますよ。
着メロならレコチョクから買ったりringdroidというアプリで自分で作れたりします。
書込番号:14308530
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)