端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全858スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 7 | 2012年3月17日 11:52 |
![]() |
0 | 3 | 2012年3月17日 02:55 |
![]() ![]() |
10 | 7 | 2012年3月16日 19:18 |
![]() |
3 | 3 | 2012年3月16日 21:52 |
![]() |
5 | 6 | 2012年3月16日 12:09 |
![]() |
0 | 5 | 2012年3月18日 01:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
質問
1 ホームアプリはなに使ってる?
2 キャッシュクリーニングはなにがいい? 06で使ってたメモリー何とかはクリーニングしっぱなしで使えない
3 3G GPS ブルートゥース とかのボタンの一括表示は出来ない?
4 スカイプとLINEどちらを使ってますか?
これだけ 教えてください
0点

1と4だけお答えします
1、変えてません
4、両方使ってます
書込番号:14297596
0点

2,3に関して。(3はウィジェット貼り付け)
ZDboxを使ってます
http://octoba.net/archives/20110916-android-2057.html
書込番号:14297633
1点

1.
ソニーのそのまま使ってます。
2.
私もZDboxを使っています。
1つのアプリで色々出来るので便利です♪
3.
ホームに元々張り付いていたのでON/OFF切り替えてます
4.
両方使ってます
書込番号:14297700
0点

3.
ホームに元々張り付いていたのでON/OFF切り替えてます
え〜 私のあくろには なかったんですけど
どうやったら出てくるのでしょう?
書込番号:14297932
0点

ドコモのホームではそのウィジェットは使えないみたいですね。
ソニエリのホーム専用?のようです。
書込番号:14297992
0点

3はあるはずですが?
私、重宝してますよ!
最初からインストールされてました。
初期設定の時にXperiaかdocomoか選べて、私はdocomoモードで設定しました。
書込番号:14298825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモホームでもエクスペリアホームのウィジェット これ使えます?
色々やってみたのですが Xperiaホームにして大分すっきりしました
ただ 購入してからというもの再起動に悩まされております SPメール ギャラリー閲覧
プラウザ スリープから起動した瞬間 あらゆるときに起こります
午後からDS行く予定ですが 修理だったらどうしよう 困ったもんだ
ドコモでもXperiaでも両方のホームで起きます
同時に購入した娘の機種は一度もないみたいです 俺だけか〜
書込番号:14301719
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
初スマホです。
ガラケー時代からのサイトにログインした時、パスワードを間違って記憶させちゃいました。
正しいパスワードを記憶させたいのですがどなたかご教授いただないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
機種はもちろんアクロHDです。
書込番号:14297166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基本的な考え方はPCと同様です。
ブラウザの設定から、Cookieを削除すれば消えますが、一括削除になるので、
他のサイトのpasswordも消えてしまいます。個別削除はできないと思います。
再度、正しいpasswordを入力して、サイトにloginすれば、上書きで記憶されるはずですが、
この方法ではダメですか??
書込番号:14297233
0点

HERO1965さんありがとうございます。
ただできなかったです。
自分なりにまた調べて
がんばってみます
ありがとうございました。
書込番号:14297890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご使用のブラウザは不明ですが、
ブラウザの設定メニュー『パスワードの保存』
チェックを外してログインページ"再読み込み"
すると、ID/パスワード欄が空白表示になるの
で、再度『パスワードの保存』にチェック入れ
て入力すると、新規に保存されると思います。
よかったらお試しを。
書込番号:14300370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
先ほど 子供の学割で手続きを済ませてきたところです
本体60480円
5250円割引クーポン
3000円分ドコモpoint
春割り
学割り
これら全てを適用させて
月々の支払い総額が5900円ほどでしたよ(^^)
書込番号:14297285
0点

コリカンチャ2さん
ご丁寧にありがとうございます!
検討してみようと思いますっっ★
本当にありがとうございました♪
書込番号:14297304
0点

主です。分割払いの価格は
分かりましたので
一括払いでの価格も
教えていただければ幸いです。
書込番号:14297325
0点

はっきり言いますと、
買う店によってかなり
変わってきますので
わかるわけありません。
これを期にチラシなどで調べてみて、
自分で調べる力を付けてください。
書込番号:14298222
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
so-03Dを購入されたかたを中心にお聴きしますが、SO-03Dの付属イヤホンの音質などはどうでしょか?付属と言うこともありあまりイヤホンには力を入れてないのかな?と思い質問させていただきました(笑)ソニーと言う事もありイヤホンも音質が良ければいいな〜と思っています(笑)返信よろしくお願いします(^_^)
1点

付属のイヤホンの音質は期待しない方がいいかと
音質にこだわりが無いのであれば普通に使えるレベルだとは思いますが
だけどマイクも内臓されているのでそこは評価できるポイントですね
書込番号:14297086
2点

arc、acroはSony独自の規格だったのですが、今回驚いたことにarc、acroとの互換性を捨てて、iPhoneと同じタイプに変更しているみたいです。
そのため通常のイヤホンはもちろん、iPhone用のヘッドセット等も使えるので自分の好きな汎用品を選んで使えそうです。もう『Sonyのイヤホン』ではなくなってますね。
書込番号:14297153
0点

付属のイヤホンですが。
音質はさほど悪くはないですよ。
低音〜中域重視の迫力はあり、
高音はまぁまぁ。
あまり、クリア感は無いかな。
カナルのパッドは、三種類で、
自分にはあわなかったかな(・・;)
中サイズは太すぎ、小サイズは小さすぎて…
マイクが周囲の音を拾いすぎて、
外出時には通話で使えないこともあり
マイクなしで本体のマイク使う方が良いみたいです。
ピンもないから、ちょっと衣服に触れると…ですし。
あくまで、試供品レベルとして、試すにはいいけど期待しない方が良いと思いますよ
ピンつけたり、ポップガードを自分で加工するような工夫が必要だとおもいます!
まあ、商品自体には大変満足してるんで、
良いものを買い足してあげてくださいな
書込番号:14299023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
お世話になっております。この機種が大変気になっています。私の最大の焦点は電池持ちです。発売から時間が経っていませんが、購入された方々に質問です。感覚的でも構いませんので電池持ちの印象をお聞かせ願いたいのですが!どうぞ宜しくお願い致します。何せ会社帰宅時はショップも閉まっており実機は土日しか見に行けず、数分では電池持ちは判断できないので。皆様の貴重なご回答お待ちしています。
0点

巨人命さん
かなり電池の持ちを気にしていらっしゃるようですね。
昨日発売したばかりですので、まだきっちりとは答えが出ないかなと思います。
実際電池の減りに関しては使い方次第で変わってきますからね。
早いと感じる人もいれば、持つと感じる人もいるでしょう。
Xperiaシリーズの比較を添付しておきます。
これを見る限りですが、従来機よりそれほど差は出ないかなと感じます。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/search/compare/index.html?JSstatus=JSon&from=FROM_FOOTPRINT&models_0=SO01C&models_1=SO02D&models_2=SO02C&models_3=SO03D#app=f27&48a8-compareDefaultCheckItem=true%2Cfalse%2Ctrue%2Cfalse%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Cfalse%2Cfalse%2Ctrue%2Cfalse%2Cfalse%2Cfalse%2Cfalse%2Ctrue%2Cfalse%2Cfalse%2Cfalse%2Cfalse%2Cfalse%2Cfalse%2Cfalse%2Cfalse%2Ctrue%2Cfalse%2Cfalse%2Ctrue%2Ctrue%2Cfalse%2Ctrue%2Cfalse%2Ctrue%2Cfalse%2Cfalse%2Ctrue%2Cfalse%2Ctrue%2Cfalse%2Cfalse%2Cfalse%2Ctrue%2Cfalse%2Cfalse%2Cfalse%2Cfalse%2Ctrue%2Cfalse%2Cfalse%2Cfalse%2Ctrue%2Ctrue%2Cfalse%2Cfalse%2Cfalse%2Cfalse%2Cfalse%2Cfalse%2Cfalse&48a8-compareProductList=SO01C%2CSO02D%2CSO02C%2CSO03D&13dd-SearchStateSearchCheck=&13dd-SearchStateFavorite=&13dd-SearchStateSceneID=&13dd-SearchStateSearchRadio=&13dd-SearchStateSort=
巨人命さんは電池重視のようですので、バッテリー交換できない部分がどうかも考えたほうが良いかと思いますよ。
書込番号:14295910
1点

かなり持ってますよ!
40%からWEB、メールを4時間ぐらい連続でやって20%ぐらいでした
書込番号:14295923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使い方次第じゃないでしょうか?
一日中ネットにつなげているとか、ゲームをしているとかなら確実に持ちません。
通話、メールだけなら余裕で一日持つでしょう。
心配ならモバイルブースターを携帯してはいかがでしょうか。
書込番号:14296310
0点

イーモバイルのwifiに接続していますが、
常時wifiをonにしていると減るのは早いですね^^;
充電量46%の状態からwifi onで3時間放置した場合、43%に減っていました。(この間にGMailに広告が20件ほどきていました)
以前は、初代XPERIA ,REGZAフォンなどを使用していましたが、
それらに比べれば格段によく持つような感じはします。
が、それでも1日1回は充電しないといけないでしょうね。
今朝電車の中で1時間ほど、音楽を聴きながら、インターネットを20分ほど
さわりましたが、そんなに電池量が減った・・・という感覚はないです。
ちなみに、エネループのUSB充電地は常に持ち歩いてます^^
書込番号:14296569
1点

しつこいくらい同じ様なスレばかり立てていらっしゃいますけど、そんなに気になるのでしたらもう少し待って他の方のレビューやクチコミを見てからでも遅くは無いでしょう?
とんぴちさんも仰っていますが発売された昨日の今日じゃ実際の持ち時間なんて分からないですよ。
どうしても欲しいのなら大容量外付けのバッテリーを持ち歩けば回避出来る事だと思いますけどね。
書込番号:14296612
3点

昨日の夜購入したばかりですが、電池の持ちについての感想ですが、使っていたF-01Cと大体同じ位は持つと思いました。
もちろん若干は電池意識をしていましたが。
起きてから普通にモバゲーを10分程度やってましたが3%程度減ったかな?っていう程度。
ショップ店員も言ってましたが、優秀な機種だと思いました。
これだけバッテリーが持つことと、動作の良さを両立した機種は中々ないんじゃないの?という
気がします。
加えて言うと、去年短期間使用したIPHONE3GSは、起きて少しネット見たら87パーセント程度まで減っていまして、しかも自宅に電波が入らないのは致命的でした。しかも会社に着いたら60パーセントくらいまで減っていたのが痛すぎでした。
バッテリーの話に戻りますが、今のケータイは毎日充電が当たり前だと思いますし、液晶が大きいこととタッチパネルは電池を多く使用すること。減りが遅いのはバッテリーの量が多いだけ。
これを理解して購入することをお勧めします。
書込番号:14296754
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
arcでバックアップしたメールを取り込もうと思ったのですが
マウントされてるSDではなく本体の方しか読み込んでくれないようです...
やはりPCへコピーしてから
直接acro本体へ突っ込むしかないのでしょうか?
0点

spモードのメールですか?
私も?acro(旧)のspモードメールをSDカードへコピー(デフォルトの階層)し、
そのSDカードをacroHD(新)で開いたら空っぽ状態でした。
もう一度acroで確認すると、ちゃんと表示(コピー)されている。
なので、言われているように
acroをパソコンに接続して、SDカードの該当フォルダから
メールデータをパソコンのデスクトップの適当な場所にフォルダを作ってコピー
次はそのSDカードをacroHDにさし、
acroHDとパソコンを接続して該当フォルダを開き、
そこにパソコンにコピーしたデータをコピー
面倒くさいですが、この方法でインポートができました。
完全に的外れでしたら、ごめんなさい。
書込番号:14295464
0点

昨日N-4Cから機種変した時に、N-4CでメールをSDカードへコピーし、そのSDカードをHDへ差し復元したら、ちゃんと取り込めましたよ。
ただフォルダはインポートフォルダだっので、受信フォルダへ移しかえが大変でしたが..
書込番号:14297295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

acroHDでは、参照先が本体メモリ内のバックアップフォルダとなっています。
(mnt/sdcard/private/docomo/mail/export)
SDカードに保存してあるのであれば、おそらく
(mnt/sdcard/external_sd/private/docomo/mail/export)
にあると思います。
実際試したわけではないですが、だめでしょうか?
書込番号:14298069
0点

百鬼襲さんへ
私も昨日、メールを以前のアクオスフォンのSDカードにemlで移してから
acro HDに差し替えてみたところ全く見えず困ってましたぁ…
今日PCの方でacro HDを繋いでみたところ
Sony PC Companionと言うソフトがインストールできるようです。
そのソフトのファイルマネージャーからメールのフォルダを見るとバックアップしたメールが全く表示されず
試しにacro HDでバックアップしたメールのみ表示されてました。
以前の機種のメールのフォルダをPCにコピーして、
それをSony PC Companionのファイルマネージャーのメールフォルダーにコピーすると、acro HDの取り込みでも無事に表示されました。
funya_tomoさんが書かれてる内容とほぼ同じですが、私もこれで移せましたが
ただ思ったより手間が掛かりましたね…
書込番号:14298430
0点

皆様ありがとうございました。
SD-PC-acroHDと経由して復元できました。
SDでなく本体経由の転送だと速度でかなり
我慢が必要ですね...
新し物好き(^_^;)ゞさんのような方法であればベストだったのですが
自分はできませんでした(´д`;)
書込番号:14305535
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)