端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全858スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 15 | 2012年2月24日 15:00 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年2月19日 00:28 |
![]() ![]() |
8 | 6 | 2012年2月17日 19:16 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2012年2月21日 21:50 |
![]() |
19 | 7 | 2012年2月17日 06:22 |
![]() |
9 | 4 | 2012年2月16日 17:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
バッテリーの質問なんですが・・・
SO-03Dみたいにバッテリーが外せないのとギャラクシーみたいに外せるのが、あるのですが
SO-03Dのバッテリーに寿命がきた時にはどのようにしてバッテリー交換をするのだしょうか?
まだ発売されてないので分からないとは思うのですがよろしくお願いします。
0点

以下が参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000329345/SortID=14005816/#14011815
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000329345/SortID=14089065/#14089065
書込番号:14176655
3点

どちらにせよ有償でドコモショップに預けることになりますね。
バッテリー代金は掛かるにせよ、修理交換の工賃を請求するのか、若しくはパック料金として設定するかはドコモも考えているようです。
書込番号:14177575
0点

返信ありがとうございます。
取りあえず、修理に出せばバッテリー交換できるんですね^^
最初はSH-01Dにしようと思っていましたがSO-03Dにしようと思います(^o^)
書込番号:14177913
2点

まぁー寿命がくるまでには、多くの人が機種変してるから関係ないんじゃないかな。
書込番号:14180850
2点

私の場合一度買ったら当分使い続けるので買え変えるという手段がないんです(^^;)
コメントありがとうございました。
書込番号:14180984
2点

そう言えば、1機種をバッテリー交換が必要になるまで使ったことないや(^^;
予備電池はブースターですしね
書込番号:14182335
1点

そうそうバッテリーがダメになるまで使わないから、心配いりません。どんどん新製品出るからあっという間に旧モデル
書込番号:14183245 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッテリーがダメになる頃にはパッキンとか他の部分も劣化したりしてきてるでしょうから点検&リフレッシュがてらバッテリー交換に出すというのもありだと思いますよ。
ちなみに、自分が現在使用している初代Xperiaは、最近バッテリーが1日持たなくなってきました(朝満充電で午後五時頃に15%以下の警告が出る感じ)ただ会社では休み時間に充電してるし出先でもモバブ2個持ち歩いてる(iPadも持ち歩いてるので補助バッテリーは多めに持ち歩いています)のでさして困りはしませんが。
それに購入当初の初代Xperiaはバッテリーが一日持たないのが当たり前でしたからその当時に戻ったと思えば。。。
ってどんだけ昔のOSは電源管理が悪かったんだ・・・
閑話休題
まぁ一般的な使用頻度と充電頻度なら2年ぐらいは普通に使えると思うので、その頃には機種変したくなってそうですが。
書込番号:14183368
0点

交換代金ですがGALAXY Tabが15000円はかかるので、DSではおそらく10000円前後はかかるんじゃないかと言われましたよ(^_^;)
まぁ脱着不可なので交換代金は購入する前にみなさん確認することでしょうから、実際その金額ならそれだけで買う気失せる人もいると思うので、おそらく高くても5000円くらいで済むようにはしてくれるとは思いますが…
書込番号:14183553
1点

たくさんの返信ありがとうございます!!
今、僕は高校1年なので機種変するお金ができるかが心配なんですよ(^^;)
ま〜バイトしたらいい話なんですけどね(笑)
取りあえず!!だいたい2年に1回ぐらいで交換したらいいんですね^^
ホントありがとうございます。
やっぱり今回のXperia acro HD SO-03D は期待してもいいですかね?(笑)
書込番号:14184932
1点

充電の仕方や、充電中に使用したりすると、
バッテリーはへたりますよね
書込番号:14195100
0点

Docomoは2年経てば無料でバッテリー交換してくれるけど、この機種はどうなのかな?DocomoのHPだといまのところ対象外にはなってないと思うが。
書込番号:14195402
1点

NXのカタログにはバッテリーの交換は有料となります。
とかいて在るのでこちらも同様かと。
容量が多いけどデュアル・720pなのでどうなるかはわかりませんからね
書込番号:14195799
0点

docomoのNXのページに バッテリーの交換代金は8,925円となります。
とかいてありました。
こちらも同じかと
書込番号:14197027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッテリー交換ちょっと高すぎですね(-_-;)
それだけでちょっと購入躊躇しそうです…
まぁ寿命がくる頃には機種変考えてるだろうという考え方もできなくはないですが…
月々サポートのこと考えると極力2年は使いたいですし…(^_^;)
書込番号:14197255
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
スマホって
着うたとかダウンロードできない
んですか?
また、メールでの絵文字って
使えますか?デコメ等も…
mixiなどでスマホだと
絵文字使えないと聞いたの
ですが、どうなのでしょうか?
0点

スマホって
着うたとかダウンロードできない
んですか?
>対応サイトがあればできます。
また、メールでの絵文字って
使えますか?デコメ等も…
>使えます。
mixiなどでスマホだと
絵文字使えないと聞いたの
ですが、どうなのでしょうか?
>使えるサイトと使えないサイトがあると思うのでなんともいえません。
書込番号:14172936
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
SO-02DとSO-03Dで悩んでます…
おサイフも赤外線もワンセグも使わないのでSO-02Dにしよぉかと思ってますが、一ヶ月後には03Dも発売されるし2年使う事を考えて良い方を購入したいです。
あと、アンドロイド4.0にはどちらの機種も後々アップデートされるのでしょうか?
2点

NXとの比較やバージョンアップに関してなど質問の内容を見る限り、レスがつくのを待つよりご自分で過去スレを読んだ方が早いのではないでしょうか?(^-^)
書込番号:14165392
2点

すいません。過去レス色々読んだのですがイマイチ理解出来なくて質問しました。。。
書込番号:14165474
1点

ガラケー機能と通常規格のSIMとSDが入るか入らないかとデザインの違いくらいだと思いますが
上のことが別に気にしないなら個人的にNXのほうがいいと思いますよ
ガラケー機能に関しては使うかもって思う人はまず使わない
書込番号:14165757
1点

アップデートについては、どちらの機種も、
「なるべく早くアップデートできるよう検討中。確定したらあらためてアナウンスする」
ということのようです。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1201/11/news034.html
書込番号:14165870
0点

そんなに目移りしてしまうんでしたら、もう少し待ってみたら如何です?
6月以降にはLTEに対応した端末も出てくるなんて噂もありますし。
書込番号:14166016
1点

皆さん色々ありがとうございます。
残り一週間NXにするか他の機種にするかじっくり考えます。
そら待てば夏にはもっと良いスマートフォンが出るやろぉし、さらに待てばiPhoneが出るかもし…
待つ事を言えばキリが無いですもんね。
だから今回の冬夏バージョンから購入しよぉと思います。
書込番号:14167119
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
ドコモはまだ予約開始日と発売日までは公式発表してませんよ。
あくまでも予想ですがたぶん3月20日前後じゃないかと思ってます。
予約は早くて2週間前、遅くて1週間前ってとこじゃないでしょうか。
書込番号:14163668
1点

スレ主様のお住まいの地域に大型家電量販店(ヨドバシカメラやヤマダ電機など)がありましたら、予約を受け付けている店舗もあるかと思いますよ。
ドコモショップはC&Fさんの仰るようにまだですね。
書込番号:14163779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早く出ないかなぁ。
3月下旬なんですかねっ。
予約は1〜10日前くらいなんですかねっ。
書込番号:14186050
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
iPhoneのヌルヌルとしたブラウジングが好きで
と言うかそれだけの理由でiPhoneを使っています
新しい機種が出るたびに期待するのですが
全く比べものになりません
今回のこの機種はどうでしょうか?
1点

現状では試作機でしょうから比較するのは難しいかと思います。
ヌルヌルやサクサクは人それぞれ感じ方が違いますので、スレ主様のお住まいの近くでホットモックが置かれてから確認するのが一番だと思いますよ。
ただ私の個人的な感想ですが、今の機種で全く比べものにならないということであれば、この機種のスペックをみる限り、他の冬モデルの機種よりも秀でているとは考えにくいので厳しいのではと思います。
最終的には発売されてみないと結論は出しづらいですけどね(^^;)
書込番号:14162441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>全く比べものになりません
そう思っているなら未来永劫、貴方はiPhoneが上だと思うでしょうね。
当然iPhoneも進化し続けるので。
わざわざiPhone板から出向いて聞く事ないです。
書込番号:14162505 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>ヌルヌルとしたブラウジングが好きで
どう見てもウエイトを置いてる感じでソフトの考え方が違うのでシャキシャキ動い
てもヌルヌルはないですよ。Android端末だと一生そんなむず痒いブラウジングは
無いと思います。(そんな動きのアプリは登場するかもしれませんが)
>言うかそれだけの理由でiPhoneを使っています
大抵な場合、端末・OS選びは単純な理由じゃないかと思います。好きなのを使えば
いいんじゃないかと
>今回のこの機種はどうでしょうか?
SO-01BですけどOpera Mobileでサクサク動いてますよ。標準ブラウザだけじゃ評
価出来ないから、iPhoneユーザにはわからないかも・・・
書込番号:14162656
1点

iPhoneはGPUがかなり良いものなので、
拡大縮小などの描画処理は比較にならないでしょう。
今回、SO-03DはHDディスプレイなので、尚更SO-03Dの方が遅い要因があります。
(OSの問題で、GPUレンダリングがとか問題もありますが)
私はiPhoneも持ってますが、やはり完全なマルチタスクではないiOSは違和感があり、
個人的にはAndroidが好きですけどね。
書込番号:14162922
4点

自分もDSでNXは触りましたけど、現行のXi非対応機種と比較するとけっこう良く感じましたよ。
ブラウザはもちろんですが、何より他機種に比べて動画がかなり綺麗に感じましたね。
「黒」の発色がしっかりしてて他の色が引き立ってる感じで全体が締まってるというかハッキリクッキリして見えました。
すみません脱線しちゃいましたね(^_^;)
書込番号:14163789
0点

私がスマートフォンラウンジで触ったXperia acro HDは試作機ではなく先行展示品でした。
ラウンジの店員の話ですと、REGZA Phone(T-01D)のように直前に不具合が出なければ、ほぼこのまま出てくるそうです。
あくまで私見です。
やはりiPhoneと比べるのは酷なような気がします。
他でも書きましたけど、ブラウジングのヌルヌルさはGALAXY S IIと比べてもちょっと辛いですね。感覚的にはARROWS X LTEに近いです。
ユニクロのPCページをブラウジングしてみると分かり易いですよ。
書込番号:14164843
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

直ぐに欲しいなら、既にもう答えはでてるんじゃないか?
3月10日までならこの端末は多分無理っぽいよ
書込番号:14158651 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

3月上旬はなさそうですね。
どちらにしてもREGZAはちょっと…
2年縛りを考えると焦ってあとで後悔するより我慢して待つのが一番と思いますよ?
よほど今すぐじゃなきゃいけない事情があるなら話は別ですが。
書込番号:14158756
0点

運が良ければだろうけど、予約開始から大体2週間後が多いから
来週の金曜日(24日)予約開始じゃないと多分無理でしょうね。(金・土曜日発売が多いので)
24日はNXの発売予定だから、そこに被せるとは思えないし。
書込番号:14159956
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)