端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全858スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 8 | 2013年2月17日 17:48 |
![]() |
0 | 3 | 2013年2月12日 21:34 |
![]() |
15 | 14 | 2013年2月15日 14:31 |
![]() |
4 | 4 | 2013年2月4日 23:38 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2013年2月3日 17:56 |
![]() |
4 | 3 | 2013年2月4日 10:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
4.0にアップデートしてから、メールを開く、カメラの起動、ダイヤル画面の表示など1つ1つの動作が非常に遅くなりました。
4.0にして一番よかったのは電源を入れてからの起動が早くなったことくらいで他に利点がありません。
私の携帯の設定が悪いのでしょうか?初期化すると早くなりますか?できればいろいろと面倒なので初期化は避けたいのですが…。
同じ症状の方いますか?こうしたら改善したなどあれば教えてください。
0点

こんにちは
アップデート後、どれくらいの日数が経過しましたか?
書込番号:15763358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

インストール後すぐです。
RAMの空きが110MBほどしかありませんがそれも関係ありますか?
みなさんどれくらいの空きがあるんでしょうか。
書込番号:15763676 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使っていないホームアプリに、ウィジェットを貼り付けたままとかないでしょうか?
私は、この機種では、Updateしたときには、初期化せずに、使っていますが、今のところ、
特に、大きな不具合はおきていません。
(ホームは、Goランチャー)
初期化することによって、改善される可能性は高いと考えられます。
やったことないですが、各アプリを片っ端から、強制終了して、再起動で、なんとかならないかな?
あと、追加したウィジェットが、消えてしまいますが、セーフモードでたちあげてみるか。
(セーフモードは、電源ON後、Vol下げるボタンを押し続ける)
書込番号:15763688
1点

アップデートが完了しても、それはOSだけ完了した状態かもしれません。
1日以上は待ってから動作をご確認ください。
この間には、初期化しないようにしてください。
書込番号:15763853 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデート後は、裏で色々と動いておりますので、
動作も遅く電池の減りも早いと思います。
私も最初は「失敗したか?」と思いましたが、
2日後には落ち着き、サクサク動きました。
もう少し我慢して待ってみてください!
書込番号:15764608
2点

すみません。言葉足らずでした。
アップデート後すでに2ヶ月ほど経過していますが我慢してずっと使っていました。遅いのに慣れてきてこの症状を放置していました。
ちなみに、新着のメール画面の表示に3秒、カメラの起動に5秒、電話帳の表示に8秒など。ほかに上げたらキリがありませんが。
友人がso-02eを購入して、あまりのサクサク起動具合に驚愕し、このスマホもアップデート前はあのくらい軽快に動いていたのに…。と、アップデートの後悔しかありません。
やはり初期化が1番手っ取り早いですかね。
書込番号:15766459
1点

自分はアプリをあまり入れていない状態でアップデートしたので初期化する事無くサクサクの状態で使えています。
試しに常時実行中になるアプリをワザといれてRAM残を100M程度にしてみましたが重くなる感じは無かったです。
100Mあれば十分なのかな?
うちのカミさんも同機種でdocomoパレットUI,ウェジット置きまくりwで、RAMは100前後ですが問題無く使えているようです。
たまにスリープ復帰(ウェジット表示等)に時間が掛かる位ですかね。
カミさんのには[Advanced Mobile Care]というアプリを入れていて、立ち上がり時に自動でメモリやキャッシュ、ジャンクファイルをクリーンアップする設定にしていますが。
初期化してアプリを入れなおしたら良くなる気がするんですが、、、。
書込番号:15767845
1点

はじめまして!
わたしもアップデートしてからバッテリーの持ちが最悪となり無償交換を考え(5月購入)相手の声が小さくなるとの理由で何軒かのDSに行ったのですが、「現在、そのような届出はありませんのであずかり修理です」とすすめられたのですが、それをやめてしばらく我慢をしていたのですがついに秋葉原のヨドバシのDSで相談をしたところ同様な対応でしたが丁寧にも通話試験を30分ぐらいやりそこで異常がないことになり初期化をすすめられたのでお願いをしたら目の前ですべてやってもらいました。アプリはすべて消えましたがデーターの保存や復帰もお願いしGメールの対応もやってもらい、無事初期化がすみました。自宅に帰ってから再度アプリを入れなおし完了。
結果としてバージョンアップ前と同様以上の快適な状態です。
1日の使用状況 電話:1,2回通話時間2分以内 メール:送信は1,2回 受信は5,6件
WEBチェック:10回以上各回2,3分(3G)
WiFi,ブルーツース、GPSは切っています
こんな状況でアップデート前とほぼ同じくバッテリーミックスで電池残量4%になるまでの時間が105時間でしたので4日と9時間持ちました。(この話はDSの店員も驚いていました)
ですから、なるべく早くの初期化をお勧めします。
それから、受話音量が小さくなる件はもう少し様子を見て対応しようと思っています。(今回そのような症状を訴えたことは記録してもらいましたので…)
書込番号:15778470
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo


もちろんこの方法は試しましたが
フルバックアップ操作の前で
メッセージがでて失敗してしまいます
acro hdは出来ないかもという書き込みを見たので
こちらならと思い書き込みました
書込番号:15745763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上記の方法はacro HDではできないですね
代わりにバックアップと復元というのがありますよね
それだとパズドラなどのデータも完全にバックアップできます ※Android4.0にアップデートしていれば使えます
同じXperiaですので、多分アプリだけなら引き継げるかな?
試しにやってみてください
書込番号:15756071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
無償交換って購入何ヶ月以内という制限はありますか?
購入したのが去年の3月末なのですが時間がなく交換にいけるのが遅くなってしまいそうなので心配で、、、
どなたか知っていたらよろしくお願いします
0点

それはスレ主さんの端末がAAから始まっているものでの交換ということでしょうか?
それであれば、基本的には期限はないと思います。
ただ店舗によっては交換してもらえない所もあるようなので、確認はしたほうが良いかと思います。
書込番号:15743765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無償交換の対象製造番号は、AAAEなど、最初から2つ目のアルファベットがAA**などAAで始まる製造番号のものです。
また、docomoショップに行った際は、
通話中に相手の声が聞こえにくくなり困っています。と、伝えましょう。
その場で再現性の確認をされますが、この現象は常時発生する事象ではないため、その場で再現が出来なくても、無償交換に応じてくれるはずです。
docomoに在庫があれば、その日のうちに交換してくれます。
書込番号:15743887 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

説明不足で申し訳ないです。
ロットナンバーはAAACなので無償交換の範囲内に入っています
電話はもう諦めてます。小さいどころか少しうるさいと相手が電話をとっているはずなのに音が全く聞こえなかったりということも、、、、
正直、ケースに入れてたりフィルムを張ってて外装がまだ新品同様なのとホームアプリやアプリのインストールなどの初期設定が面倒そうなのでどうしようかと
電話以外は良機種なんですけど、、、
書込番号:15743933
0点

一年も使っていればバッテリーもそろそろ草臥れた頃じゃありませんか?
交換するのに良い時期ですし、休み前に交換してじっくりと設定し直せばよいじゃありませんか(^O^)
書込番号:15744174
1点

交換される新しい携帯電話には、2種類あります。
1:リフレッシュ品 これは、製造過程で発生した不具合などを補修して交換用にストックしてあるものです。
これは、OSが最新の状態になっていました。
2:本当の新品。お客に販売するための正規新品です。皆さんが買ったときと同じように、赤い箱に入っています。
これは、OSは、古いバージョンです。最初から自分でOSのバージョンアップを行う必要があります。
私も無償交換をしました。
最初リフレッシュ品を出され、交換手続きを進めていましたが、その店舗では、無償交換対応で、リフレッシュ品を使ってはいけない事が途中で分かり、新品を開封して交換手続きを行ってくれました。
どちらの場合でも、アプリの再インストールやメールの設定、Suicaの設定など発生します。
また、OSのバージョンアップなどを行う場合、もろもろ含めて,1日 携帯の復旧にかかりっきりになりますね。
書込番号:15744592 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私の場合はビニール袋から出されました。リフレッシュ品との説明は受けませんでした。そのためOSはヴァージョンアップ済だったのですが、使い込んで熱を持つに従って再起動の無限ループへ突入。(泣)
翌日DSに持ち込み再交換を申し出たところ、それもリフレッシュ品でした。
手間は掛かりましたが、最初より調子は良いし、カラーも運良く在庫切れのため違うカラーを選べました。(笑)
リフレッシュ品と言えども液晶にはシールが貼ってあったし、私はそこまで気にしません。8ヶ月使った個体より電池は新しいだろうしですね。
書込番号:15744732 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんの無償交換の記述を拝見しDSへ行こうか迷っています。「AA** ●なし」に該当するが今は不具合なし。当方、購入時に裏蓋の不具合で交換の際「リフレッシュ品・新品」で店舗とモメたので・・・。どちらか名古屋市内で無償交換した方いますか?親切な店舗を教えてください。
書込番号:15749329
0点

2012年3月製造品で無償交換対象のようですが、
愛知県岡崎市内のDSに行きましたが
修理を薦められました。
どこか三河地区で無償交換した方がいらっしゃいますか?
どちらのDSかを教えてください。
書込番号:15753787
1点

スピーカー不良の症状が出てから交換された方がいいかも、保証期間はカウントされないみたいなんで、ちゃんと使えるのに慌てて交換しなくてもよいかと。
書込番号:15754868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

失礼します。
端末の製造ナンバーはどこで分かるのでしょうか?
書込番号:15758363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

勇気8170さん。
背面下にあるXPERIAとかかれた蓋を外すと記載されてますよ、勢いよくやるとツメが折れるかもしれないのでゆっくり慎重に。
書込番号:15758861 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あさぴい〜 auさん
親切にありがとうございます(^-^)
固くてなかなか外せなかったですけど見たら僕の端末もAAから始まってました。
書込番号:15759286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

製造番号ラベル色表示の隣に●があれざ対策品同等のパーツと交換済み端末なんで交換対象外ですのでご注意を。
ショップによって、すんなり交換してくれる、預かり修理でしか対応しない、症状が出てなければ何もしてくれないとバラバラな対応なんでご注意を。
書込番号:15762841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も1回目はきつそうな女性で一方的にsimカード交換で様子見でしたが解消せず
2回目に行った時に非常に優しそうな女性だったので即交換になりました。
後で不具合が見つかっても在庫がなかったら修理ですので早めに持っていったほうがいいと思います。
私は買った当初、Blackを買いましたが、交換時在庫がないとのことでBlueにしてもらえるなんてこともあります。色が変わるだけでとても新鮮に思えてまだあと1年はいけると思いました。
書込番号:15767980
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
ダウンロードしたものですか?
私はエプソンのプリンターを使ってWi-Fi転送できる専用プリンターアプリを使ってますが、PDFの印刷モードはありますよ。
多分Canon等各社Android用プリンターアプリは出来るんじゃないでしょうか。
書込番号:15717999 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

office suiteのアプリにファイルとしてダウンロードしましたが、どのように印刷したら良いのか解りません!
書込番号:15718078 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

officesuite自体は単にスマートフォンの中のfileデータを確認したり、やりとりをするエクスプローラアプリですが、それを使ってご希望のPDFファイルを探します。おそらくmmt/sdcardもしくはex_sdcardどちらかと思いますが、その中のdownloadフォルダーの中にあると思います。
印刷できるアプリを事前にインストールしておけば希望のPDFファイルをロングタップするかで、リンクにより印刷アプリが起動して印刷できると思いますが。
書込番号:15718255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

色々と説明頂きありがとうございます。頑張って挑戦してみます。
書込番号:15718860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
初めまして教えてください(T-T)
ESファイルエクスプローラを使って
画像をexternal_sdと100ANDROIDに行してたのですが
終わってからアルバムを見ると
ESファイルエクスプローラでは表示されるのに
アルバムには表示されない画像が複数枚ありました
その画像の保存先は本体になってます
何で表示されないのか全くわかりません。。涙
どなたかわかる方、教えてください。
書込番号:15711853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
アルバムが表示するフォルダは特定されているからです。
書込番号:15711892
0点

理由はよくわかりませんがアルバムの更新に時間が掛かる場合があります。
どういうタイミングで更新されるのか自分も知りたいです。
書込番号:15712056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます!
そうなんですね…!
しりませんでした(>_<)
今なんとか自己解決しました(>_<)
すいませんありがとうございました!!
書込番号:15712126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます!
時間がかかるんですか(>_<)
でも、今自己解決しました。
本当すいません…ありがとうございました!
m(._.)m
書込番号:15712156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
教えて下さい・・・
アンドロイド4.0にアップ後に
Docomo Wi-Fi 自動接続アプリでの接続が繋がらなくなりました・・・
アプリ名は「公衆無線LAN自動ログイン」等です。
Docomono Wi-fi簡単接続では繋がるのですが・・・
1点

公式アプリでないのであれば開発者さんに連絡するのが手っ取り早いです。
書込番号:15700333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分はdocomoの公衆無線LANアプリでログインで接続後に、公衆無線LAN自動ログインアプリでログインし繋がったらdocomoのアプリをアンインストールしたらうまくいきました。docomoのを残して置きたい場合はわかりません。
書込番号:15702905
2点

返信ありがとう御座います。
若ぼっくりさんにご教授頂いた方法で今朝試したところ
上手くいきました!
書込番号:15715532
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)