端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全858スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 9 | 2012年3月20日 15:38 |
![]() ![]() |
11 | 4 | 2012年3月19日 23:49 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2012年3月20日 10:17 |
![]() |
2 | 7 | 2012年3月20日 10:36 |
![]() ![]() |
2 | 7 | 2012年3月19日 23:41 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年3月20日 00:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
2月からXperiaを購入
しようと思っていました。
3月15日発売と聞いて
今週買いに行こうと思っています
今ガラケーを使っているんですが
スマホにした事がないので
正直ちんぷんかんぷんです。
それで皆さんに伺いたいんですが
今回このXperiaを購入されて
この機種の良い所と悪い所を
教えていただけないでしょうか(^^)
是非参考にしたいので!
質問ばかりで申し訳ないんですが
後1つ伺いたいです。
iPhone用カバーで裏側だけでなく
画面側もカバーする2つ折りの
カバーはDOCOMOでは
ないのでしょうか?
画面をよく傷つけてしまうので
iPhone用カバーみたいのが
あったらなと思いました。
説明下手で申し訳ありません。
こちらのサイトで
今回のXperiaは
電池の取り外しが出来ないなど
いろいろ書いてあり
皆さんのいろいろな
質問や回答を参考に
させていただいてます(^^)
料金の仕組みや
Sp(ですか?)など
ちんぷんかんぷんですが
購入する時に聞きてみます(^^)
長々すいません
ご回答よろしくお願い致します(^^)
0点

アンドロイド端末で替えるなら夏迄待てば?
ハード的(CPU向上及び次期光速通信対応)機種出ると想う…。
Snapdrago S4 MSM8960 プロセッサーを生かすネットワーク構築次第ですが…。
iPhoneの強みは単一機種・OSで不具合少なく豊富なアクセサリーです。(バッテリー付きジャケット等)
普通に考えればiPhone4Sでた10月前後に次期iPhone出ると推測しますが…。
書込番号:14316451
2点

色々言う人はいますが、アンドロイドは、待ちでしょうね。
特にXperiaにこだわるならなおさらですね。6月まで待って損はありません。この機種もCPUは、1世代前ですしこれから主流のクアッドコアやSnapdrago S4 MSM8960 プロセッサーは、パフォーマンスだけでなく省エネもかなり向上しますからね。
書込番号:14316634
1点

良いところ、悪いところは全てレビューに詳しく書いてありますので、そちらを見てください。
2つ折のカバーももちろんありますよ。
書込番号:14316741
0点

ちんぷんかんぷんと言われていますから、Snapdragonとかって言っても難しいのでは?
私は本機種オススメだと思いますよ。
待てば待つほど新しい機種が出てくるので、気に入ったものがあればその時点で「買い」じゃないでしょうか。
書込番号:14316750 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

買いでしょう。
実際に買った皆さんのレビューを見れば一目瞭然です。
全商品1位ですから。
この先出るであろう実態不明の機種に期待する方もいるでしょうが
スレ主さんの様子では、最新のCPU云々のレベルではないでしょう。
都内中心部以外では、LTEも全く恩恵ないですし時期尚早です。
まず使って慣れるのが先かと・・・。
この機の良いところ、画面が最高にきれいです。インストールされている
デモ動画見るだけで感動ものです。それと既出のAndroid機種の中では、
レスポンスが最高レベルです。
悪いといわれている所(私は全く思いませんが)充電池が取り外せないこと
ぐらいでしょうか。
ただそのおかげでmicroSD・FOMAカードが取り出し易い
それに電池がヘタルまで使う(1年半〜2年ぐらいといわれてます)人は
そんなにいないのでは?私見ですが。
私はほぼ1年位で替えるので(ガラケー時代から)
使い慣れると新しいの欲しくなりそうな。
蓋付きは人気機種なのでどんどん出るでしょう。
ぱっと見では↑のように入れてしまうものしかないようです。
熟考されてデビューされることをお勧めします。
書込番号:14316853
1点

私も LBS09さんにと同意見です。
ハッキリ言って このくらいの完成度までくると夏まで待っても待たなくても満足度的には変わらないのでは?と思います。
現時点でクチコミやレビューを見ても、スペック的不満もあまり見受けられないようですし、時期iphoneで噂されてる燃料電池のようなまったく別の発想でもない限りバッテリー周りの劇的な改善はありえないと思います。
私はXperiaに関しては今でも良いと思いますよ。
書込番号:14316887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんご丁寧に
回答ありがとうございました
あたしはこの商品を
狙っていたので
待ってみようとゆう考えは
あまりないですが
よく考えて見ます(^^)
DOCOMOにもあの2つ折りカバーが
あるというのを知れて
つっかかっていたものが
取れた気がします♪
写真まではっていただいて
ありがとうございました(^^)
書込番号:14317213
0点

>料金の仕組み
基本的には今お使いのFOMAプランを引き継ぐことになります。
パケ・ホーダイの部分が今どういう契約になっているかでしょうか?
基本的にはパケ・ホーダイフラット(5,460円)にするのが良いです。
スマホでは3G回線で接続していると、あっという間にパケットが上限まで上がります。
常時wifi接続というのであればパケ・ホーダイダブル2などもありますが、慣れるまで運用が大変だと思います。
あとはSPモードを契約することになりますが、iモードもそのまま残しておくことをお勧めします。
何かあった時にガラケーも使用できますからね。
金額もSPモード+iモード契約でもISPセット割で315円/月と変わりませんので。
スマホデビューしたら楽しんでくださいね。
書込番号:14317306
0点

ご回答ありがとうございます
spモード+iモード契約って
あるんですか(^^)
正直iモードもつけたかったので
この契約はすごく助かります
購入する時spモードだけでなく
この契約にします
すごく助かりました!
教えていただき感謝します(^^)
書込番号:14318661
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主様
前にも同じスレを立てていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000329345/SortID=14294940/
私も紹介しておきましたが参考にはならなかったですかね?
>スマホ素人でアプリなど何を入れていいのか全くわかりません。
難しいかもわからないですが、何をやりたいかがわからなければ答える側も何をすすめていいか判断しにくいかと思いますよ。
書込番号:14315403
4点

自分で選んで試す、それがスマホの王道。聞くばかりでは無く、一度ジックリ使ってから
聞いて下さい。その際は、詳しく。
書込番号:14315442
2点


すみません、勉強していたもので。同じような質問を以前したことは忘れていました。回答して下さった方々ありがとうございやした。
書込番号:14315822
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
メニューキーを押したとき今までは設定メニューがでていたんですが、今は通知、本体設定、その他など6個くらいの文字がでます。どうしてでしょうか?
このままの方がいいですか?
あと1番最初のホーム画面でスライドすると、違うホーム画面が何個かあるのですが、これは何ですか?わからないことばかりなのでお願いします!
書込番号:14315332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>メニューキーを押したとき今までは設定メニューがでていたんですが、今は通知、本体設定、その他など6個くらいの文字がでます。どうしてでしょうか?
今までとは、何を指しているのでしょうか。
ちなみに、今回初めてXperiaではdocomoパレットUIに対応しました。
デフォルトで設定されていて、この状態だと下記のような項目がでます。
>通知、本体設定、その他など6個くらいの文字がでます。
Xperiaのホーム画面は、設定→本体設定→Xperia→優先アプリ設定→ホームアプリで変えられます。
>あと1番最初のホーム画面でスライドすると、違うホーム画面が何個かあるのですが、これは>何ですか?わからないことばかりなのでお願いします!
Windowsでいうデスクトップ画面です。スマホは1画面では表示できる領域がせまいので、複数のデスクトップ画面(ヨコにつながっている)があります。
ショートカットやウィジェットを貼り付けられるので便利ではないですかね?
書込番号:14315522
0点

ありがとうございます!どうやったらメニューキーを押したとき設定メニューがでるようになりますか?
書込番号:14316902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモ UI、Xperia Homeのどちらでもボタンに設定することは出来ません。
対応方法としては、下にあるドックバーに『設定』というアプリを貼り付けるのがいいと思います。
ドックバーも自分の好みにカスタマイズできますよ。
書込番号:14317349
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
この機種でスマホデビューしました。
分からないことだらけで、すみません。
まずフィルム。電気屋に行くと色々な種類があり迷ってしまいました。
・覗き見防止
・気泡が入らない
・指紋が付かない
・反射防止 など
オススメが有れば、教えてほしいです。
不器用なので貼り易いものを買いたいと思っています。
フィルムは全て綺麗に剥がせますか?また、覗き見防止フィルムは正面から見たとき、画面が暗くなってしまうのでしょうか。もしそうだとしたら、普通のものを購入しようかと思っているので皆さんの意見を是非聞かせてください。(フィルム貼ると通話マイクの部分に被さってしまいますか?)
また、バッテリーの減りが早いのですが減りを少なくするためには、どうしたら良いでしょうか。
良ければ教えてください ><
1点

スレ主様
携帯電話をご使用の時は保護フィルムは貼っていましたでしょうか?
基本的には画面が大きくなった以外は同じです。
最近では気泡ゼロのフィルムなどは貼りやすいでしょうかね。
どうしても自信がなければヨドバシカメラ等では有料にはなりますが、貼ってもらえるサービスもありますね。
覗き見帽子は若干暗くなりますが、スマホは画面が大きいので周りが気になるようでしたら必要かもしれないです。
ただ値段が1,300円くらいするかと思いますので割高にはなるかと思います。
>また、バッテリーの減りが早いのですが減りを少なくするためには、どうしたら良いでしょうか。
現状ではどのくらいの割合で減っているのでしょうか?
スマホは今までの携帯と比べるとバッテリーの減りは早いです。
インターネットなど操作をずっとしていれば減っていきます。
一般的ですが、
・画面の輝度を暗くする。
・使用時以外はwifi、GPSをoffにする。
・スリープになる時間を早めにする。
などでしょうか。
書込番号:14315335
1点

とんぴち様、素早い回答ありがとうございます。
まず以前の携帯には折りたたみということもあり保護フィルムは付けずにいました。
しかしスマホは画面が大きく、傷も付き易いかと思うのでフィルムを貼ろうと思っています。
とんぴち様は、どのような性能のフィルムを使われていますか?
スマホの画面が明るく綺麗なので覗き見防止のものは、画面が暗くなりもったいないかなという気持ちが少しあります…
なるほど、近くにヤマダ電機があるので対応しているか問い合わせてみます。
・バッテリー
ありがとうございます!
ネットやアプリばかりしています(^_^;)
まずはスリープモードで減りを少なくしようと思っています。
携帯の電池を完全に切りたいときは、どのボタンで操作するのでしょうか?
質問ばかりすみません。。
書込番号:14315439
0点

>どのような性能のフィルムを使われていますか?
私はXperia arcですが、ラスタバナナ製の光沢防指紋フィルムを使用しています。
http://biz.rastabanana.com/products/detail.php?product_id=10573
個人的には滑りも良く使いやすいかと思います。
ただ人によって感じ方が違いますので、そのあたりはご理解ください。
>ネットやアプリばかりしています(^_^;)
私も仕事柄使用頻度は多い方だと思いますので、早ければ5時間くらいでバッテリー切れになる事もありますかね。
acroHDは末弟r−容量も1840mAhと大きいので持ちはスマホの中では良い方ではないでしょうか。
>スリープモードで減りを少なくしようと思っています。
私の言い方がややこしいかったかもしれませんね。
スリープはあくまで使用していない時なので、通常使っている過程では節電にはなりません。
>携帯の電池を完全に切りたいときは、どのボタンで操作するのでしょうか?
電源ボタンを1秒以上押す→メニューが表示される→電源を切るをタップ→OK
で切れますよ。
書込番号:14315537
0点

連続レスすいません。
誤字が多く申し訳ないです(^^;)
誤) 末弟r−容量
正) バッテリー容量
書込番号:14315619 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

保護フィルムですが、
それぞれ一長一短かと思います。
画面がより明るく綺麗に映えるモノは指紋等
が付きやすく、指紋防止や覗き見防止のモノ
は若干やや暗くクリア感が損なわれてしまう。
で、どちらを重視するかはスレ主さんの好み
の問題になるかと。
ちなみに僕の個人的な好みになりますが、
せっかくの高画質HD液晶を生かすには「高光
沢タイプ」が良いのでは、と思っております。
(指のスベリも滑らかですし)
スレ主さんがスマフォデビューでかつ不器用
(失礼!)ということでしたら、とんぴちさん
の仰るような有料貼り付けサービスをご利用
された方が良いと思います。
有料だけあって仕上がりは完璧だそうです。
細心の注意を払ってても何故か塵等が1〜2点
ポツポツと入ってしまうんですよね〜。
(僕もかなりの不器用なので(^^;)
貼り付けに失敗して2枚目を買うぐらいなら、
最初から300円出しておけば、と後悔してお
ります。
…現在のは実は3枚目ですが(;_;)
書込番号:14315826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合保護フィルムは本体と一緒に、バッファローコクヨサプライの 「イージーフィット/スムースタッチタイプ 気泡0.00% 」を購入しましたがこれが失敗。。。
絶対気泡ができないと書いてあるのですが、これ気泡が抜けてくれるというものではなく液晶外の黒枠に強力なテープで張り付けて、液晶部分はくっつかないように(薄い空気の層がある)なっていたんです。そのせいで画面がぼやけるというか虹色の点々が見える様になっしまいました。
画面の画質をそこそこ確保したいのであればこの手のシートは注意すべきです。
また、ホコリが入った時ですがGoogle検索の「保護シート 埃 セロハンテープ」で出てくると思いますが、ホコリが入ったらシートを一部はがしてセロハンテープで埃をくっつけていくと綺麗に貼れます。一度お試しあれ〜
書込番号:14316539
0点

RASTA BANANAの無気泡フイルム アンチグレアタイプを貼りました。
気泡も入らず簡単に貼れて、手の油も付かないので結構気に入っています。
書込番号:14317428
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
アプリやネットを楽しんだ後HOMEボタンで戻ると、
稀に「きせかえ設定中」となり何かをダウンロードしているようで。
変化は無かったので気にせず扱っていたのですが、
今日使っていたところ変化があったので気になって質問させていただきます。
変わったのは、googleの検索バー(アイコンの部分がグレーになりました)と、
iチャンネル(こっちは消えてしまいました)。
googleバーについては枠が太くなってしまい、細く変えたいのですが
どのように変えたら良いか分からないので、分かる方ぜひ教えてください。
また、きせかえ設定中とは何なのでしょうか?
わかり易く説明していただけると嬉しいです。
宜しくお願いします。
0点

Google検索バーについては以下で、以前のものに戻ると思います。
設定→アプリケーション→アプリケーションの管理
→すべて→Google検索→アップデートのアンインストール
きせかえ設定中については、以下が参考になると思います。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1282159507
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302321/SortID=13888199/#13888199
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302320/SortID=13884393/#13884393
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302306/SortID=13902859/#13902859
書込番号:14315451
1点

何かきせかえアプリを設定していませんか?
ちなみにデフォルトで設定されているdocomoパレットUIもきせかえの一種です。
>稀に「きせかえ設定中」となり何かをダウンロードしているようで。
ダウンロードはしていないと思います。
>変わったのは、googleの検索バー(アイコンの部分がグレーになりました)と、
>iチャンネル(こっちは消えてしまいました)。
>googleバーについては枠が太くなってしまい、細く変えたいのですが
>どのように変えたら良いか分からないので、分かる方ぜひ教えてください。
原因不明ですが、
きせかえ設定を変え(背景画面をかえ)たりしてないですかね。
いったん、着せ替えアプリをXperiaのホームアプリに変えてから
もう一度、設定しなおしてみたらどうでしょう。
HOMEで右ボタン→Xperia→優先アプリ設定→ホームアプリ
で設定できます。
>また、きせかえ設定中とは何なのでしょうか?
メッセージどおりです。
なんらかの原因で現在設定されている「きせかえ」を設定しなおしていると思われます。
的外れでしたら、すみません・・・。
書込番号:14315458
1点

お二方とも、詳しい回答をありがとうございました。
全くの初心者でUIというものがよく分かりません…
きせかえ設定では、googleなどのアプリが更新されたら自動でデザインが変わるってことでしょうか?
バーの枠の幅のみを変えたい場合は、どうしたら良いですか?
書込番号:14315518
0点

UIはユーザーインターフェースの略ですよ。
>きせかえ設定では、googleなどのアプリが更新されたら自動でデザインが変わるってことでしょうか?
Googleがデザインをかえたなら、変わります。
>バーの枠の幅のみを変えたい場合は、どうしたら良いですか?
これは、きせかえとは別のもので、「ウィジェット」というものです。
Windowsでいうショートカットみたいなものです。
ショートカットのデザインは変えられないのと同じように、基本的にデザインは、
私たちには変えられません。
前のデザインがいいようでしたら、
Staardustさんが書いてくださった方法アプリを一昔前のものに戻し、再度、HOME画面でウィジェットを張りなおしてください。
書込番号:14315585
0点

ごめんなさい。修正です。
>きせかえ設定では、googleなどのアプリが更新されたら自動でデザインが変わるってことでしょうか?
「自動的」には変わらないと思います。
書込番号:14315659
0点

あーーーたびたびすみません。
Googleアプリの更新を自動していれば、自動的に更新されると思います。
何度も、本当にすみません。
書込番号:14315686
0点

docomoパレットUIを使ってると仮定して
docomoパレットUIをアップデートをしないと解決できません
ドコモアプリの大半はgoogleのマーケットからはアップデートできません
アップデートのしかたは
dメニュー → お客様サポートへ → インストール/アップデート へ入り
一番下までスクロール
「アップデート・再インストール」を選択
すると、アップデート可能なドコモアプリが沢山表示されるので
全部アップデートしてあげましょう〜
これで問題は解決できると思います
書込番号:14315774
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

難しい質問ですね…
画像ばっかりは好みだと思うので;
家族やペット、好きなテーマなどありますから。
因みに私は[猫]と、好きなテーマの[翼][羽]を日替わりで変えてます。
ネットで拾った画像です。
あと、端末の色やデザインに合わせた画像とか。
書込番号:14315512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xperia arcの版ですが、ホーム画面のことなら参考になると思いますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000231234/SortID=13129474/
リンク先は4つ目のスレッドですが、1〜3もあります。
書込番号:14315897
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)