端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全858スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2012年3月20日 00:09 |
![]() |
1 | 4 | 2012年3月20日 12:37 |
![]() |
2 | 2 | 2012年3月19日 21:07 |
![]() |
3 | 3 | 2012年3月19日 17:28 |
![]() ![]() |
2 | 7 | 2012年3月19日 23:53 |
![]() |
1 | 2 | 2012年3月19日 09:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
的外れでしたら、もうしわけありません。
050プラスは、インターネットを使った電話だと思うので、
050プラスで通話する=パケット通信だと思うのですが・・・。
パケット通信を使いますし、ドコモのサービスではないので、
2ヶ月繰越(これはドコモの3G回線をつかった場合の話)はそもそも関係ないのでは?と思います。
書込番号:14314653
3点

適用されません。
docomoとNTTcomは系列とはいえ別会社ですから。
家電(イエデン)で、NTTの回線を使ってYahoo!BB電話をしても、請求は別ですよね。
そういうことです。
書込番号:14315932
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
パソコンにUSB型の「プラネックス GW-USMicroN2W」を差込んで、
Wi-Fi接続しております。
Playストアやブラウザが「接続タイムアウト」につながらなかったり、
アプリダウンロードが、待っていられないくらい、非常に遅かったりします。
何か、設定等に問題あったり、プラネックス機器が悪いのでしょうか?
下記は確認しております。
・「設定」→「WI-FI」 ON
・「設定」→「WI-FI設定」→「WI-FIネットワーク」→接続しています。
どなたかご教授お願いできますでしょうか。
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願い致します。
1点

プラネックスGW-USMicroN2Wのことは使っていないのでわからないのですが、
まず、GW-USMicroN2Wはアクセスポイントモードになっていますか?
やり方は取扱説明書などで確認してください。
なっていた場合
1. HOME画面で右ボタン押し→「設定」→「無線とネットワークの設定」
2.「WiFi設定」でWiFiをONにします。
3. その画面の下に「WiFiネットワークを追加」というのがあるので、それを選択
「ネットワークSSID」、「セキュリティ」、「パスワード」などを設定して「保存」
※ネットワークSSID、セキュリティ、パスワードなどはGW-USMicroN2Wに同梱の資料に必ずあるはずです。
4. 設定したWiFiネットワークが一覧に設定されているのでそれを選択して「接続」
が一般的な流れです。SSIDやパスワードは大文字小文字など、間違えずに入力してください。
書込番号:14314457
0点

大変申し訳ありません、すでに接続されてのお話ですよね。
申し訳ありません、無視してください。
書込番号:14314499
0点

GW-USMicroN2Wは、iPhone / iPod touchなどには対応しているようですが、
ちょい古い製品なので、Android系スマホはあまり考慮されておらず、
相性の問題が大きいかもしれませんね。
スマホの場合、この手の製品はけっこう機器相性の問題のケースが多かったりします。
↓参考まで。初期Xperiaとの接続ですが。。
http://xperia-fan.jp/community/contents/wi-fi%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%80%80usb%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%80%80planex%E7%A4%BE%E8%A3%BDgw-usmicron2w%E3%81%A7%E3%81%AE%E6%8E%A5%E7%B6%9A
書込番号:14315713
0点

お手数おかけしております。
皆さんありがとうございます。
アンドロイド対応でUSBタイプの良い商品があれば、
教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願い致します。
書込番号:14317949
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

なにかのアプリとの干渉ですかね?
初期化してみたらどうですか?
書込番号:14314156
0点

初期化の前に、再起動を試してください。改善無きとこは、初期化で。
書込番号:14314812
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
普段はスーツの胸ポケットに入れてます。
重いですが、内ポケットの財布など他の物もありますからそんなには気になりません。
私はXperia arcから変えたので約20gの増加です。
店頭でモックを入れてみてはいかがでしょうか?
書込番号:14313680
1点

以前にも書きましたが、私は最後までN-05Dと悩んでました
Sony Ericssonて事で最終的にSO-03Dにしましたが
手に持ち操作や電話をしてると重量40グラムの差は明確でしたね・・・
気になる人も居れば、気にならないという人も多いようです。
書込番号:14313761
1点

胸ポケは気にするほど重くは感じませんが、「スルッ」と逝ってしまうので気をつけて下さい。
特に外側のポケットはアスファルトに一直線なので、ネックストラップなどを付けた方が良いですよ。
友里奈のパパさん
ついにarcから離れてしまったのですね・・。
私はビンボー会社員なので最低2年は楽しませてもらいます(^^)
書込番号:14313856
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
自宅のPCの接続の為、WiMAXでのWi-Fi接続の契約を考えているのですが、どこかでそれを使うなら携帯(スマホ)にも接続させて、パケ代を抑える事ができれば安く利用できると聞きました。私はネットのヘビーユーザーなので、回線が速いと言う意味でも魅力的に感じています。
それで色々調べると、設定をしないと結局はすぐにパケ代も凄い事になるという事なので、それについての質問です。
@この機種で完全に3G回線を遮断させる設定はあるのか?
Aそれができるとすれば、メールや電話回線はどうなるのか?
です。全く3G回線を受け付けずに電話・メールができるならパケホーダイフラット→パケホーダイダブル2にプラン変更をしたいと思います。
よろしくお願いします。
1点

@この機種で完全に3G回線を遮断させる設定はあるのか?
→3Gを切る設定はあります。
Aそれができるとすれば、メールや電話回線はどうなるのか
→メールはwi-fi経由で可能ですし、3Gを切っても電話回線は使えます。
問題点としては、
・WI-FIルーターを常時もち歩くかったるさとか、ルーター電池保ちの問題。
なおかつルーターの充電も考えて、モバイルバッテリーは必須となる。
・WiMAXは建物内に弱いなどというのも聞くし、自分の行動範囲とWiMAXのエリアを考慮して、
3Gを使わなければならない頻度がどれくらいありそうか・・等の考慮。
・運用面では、アプリの自動更新など、大量パケットが発生する可能性があるような設定
を外す。(3Gを繋がなければならない場面で、
たまたま自動更新が走ってしまうと悲惨なことに!!)
基本的は、少量パケットのものでも外しとかないと怖いですね。
3Gをまったく使わない運用が実現出来れば考慮する必要はないんでしょうけど。。
・コスト的には、パケホーダイダブル2だと最低2100円〜となるんで、メリット薄。
ただWiMAXにより、自宅の固定回線を兼ねるということならトータルで
メリットありですかね。
通常のパケホーダイダブルとかだと、
月々サポート割を犠牲にしなければならないので、要注意ですね。
(ダブル2なら確かOKと思いました)
書込番号:14312714
0点

横槍申し訳ありません。スレ主さんごめんなさい。
わからないので、教えていただきたいのですが、
この機種で3G回線を完全に切る方法を教えていただきたいのですが…
また、通話はアプリを入れて特定のサービスに加入すれば、wifi経由で通話ができるのは理解できるのですが、
この場合、3G(FOMAカードに登録されている)の電話番号は使えなくなると思っていいでしょうか。
的外れなことを聞いているかもしれませんが、よろしくお願いいたします。
書込番号:14313024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>funya_tomoさん
設定-[無線とネットワーク]-[モバイルネットワーク]で、
[データ通信を有効にする]のチェックを外せば、3Gを遮断できます。
VoIP系の電話アプリを使えば、もちろんWi-fi経由での通話はできます。
でもそれはあくまでも電話会社を介さないインターネット電話ということになります。
しかし、私が通話と言っていたのは、Docomo契約の090番号のことで、
Docomoの基本契約を残して、当該simを使用すれば、
電話機能はパケホーダイ等の3Gの契約内容に関係なく継続して利用できます。
3G回線と、音声通話(電話回線)は別物で、
3Gを遮断しても、電話回線は生きるということです。
書込番号:14313130
1点

HERO1965様
説明、ありがとうございました。
書込番号:14313152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HEROさんご返答ありがとうございます!
それからfunyaさん、それは私も聞きたかったのでありがとうございます(^^)
問題点も色々出していただいて嬉しいです。
ルーターの持ち歩きは気にならないし、行動範囲は対象エリア内に適用されているようです。
ただ、それでも休日に遠出する場合はキツイですね…充電も。
それを考えるとやはりパケホーダイフラットのままの方が良さそうですね。
実は先程、一日のパケット使用量を調べるアプリを使ってみたのですが…どうやら私は一日に200万パケットも使っているようです(^^;)なので慢性的に通信制限を受けていることがわかりました。
それを解消する為にもWiMAXが役立ちそうです。基本WiMAXは自宅用にして、外出先では3Gで。そうすれば3Gでの速度問題もなくなりストレスDownしそうです。
教えていただき、ありがとうございました!
書込番号:14313242
0点

私もポケットWiFiを持ちだして、パケット節約しています。
通話は家族間通話が多いようでしたら、ファミリー割引で家族間通話無料になるので、パケホーダイシンプルにした方が安くなるかもしれません。
パケホーダイシンプルは無料通話プランに入れないので、家族間通話以外が多いのであればパケホーダイダブル2が良いと思います。
パケホーダイシンプルで節約した場合の支払料金などは、以下のサイトを参考にして下さい。
https://sites.google.com/site/androreview/packet0yen/result
書込番号:14315737
0点

> ガンバロイドさん
パケホーダイシンプルに契約変更した時点で、
それ以降の月々サポート割を捨てることになります。
機種変直後の場合は、約3万円をあきらめなければならないので、
コスト面で、どっちが得かの天秤になりますね。。
書込番号:14315853
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

再起動すれば普通に戻りますよ。
もし、それを行ってもキーボードが引っ込まない場合はDSに行ってみてください。
書込番号:14312277
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)