Xperia acro HD のクチコミ掲示板

Xperia acro HD

  • 16GB
<
>
SONY Xperia acro HD 製品画像
  • Xperia acro HD [ルージュ]
  • Xperia acro HD [ホワイト]
  • Xperia acro HD [ブラック]
  • Xperia acro HD [Aqua]
  • Xperia acro HD [Black]
  • Xperia acro HD [Sakura]
  • Xperia acro HD [Ceramic]
  • Xperia acro HD [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia acro HD のクチコミ掲示板

(5723件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全858スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia acro HD」のクチコミ掲示板に
Xperia acro HDを新規書き込みXperia acro HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
858

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

防水性能維持の画面

2012/05/04 00:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 MARUYOSIさん
クチコミ投稿数:73件

4/15に初スマホで籐製品を購入して約半月ですが、電源ON後の「docomo With series」のロゴのあとの防水性能維持の画面表示が購入当初に比べて長くなった気がするのですが、やっぱいろいろソフトを入れるとPCが重くなるようにアプリをいろいろ入れるとスマホも重くなって立ち上がりが遅くなるのでしょうか?

書込番号:14518402

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:11件

2012/05/04 01:26(1年以上前)

アプリの数というより、常駐するサービス系のアプリを沢山入れれば重くはなるでしょう。

書込番号:14518496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/04 01:33(1年以上前)

私もあの画面が出ている時間が
長くなった気がしていました。
何ででしょうね。

書込番号:14518522

ナイスクチコミ!1


HERO1965さん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:80件

2012/05/04 09:11(1年以上前)

私はNXなんですが、妻のacroHDのほうが、
電源入れ→ロック画面が起動するまでの時間が1.5〜2倍弱くらいかかる
感じですね。

acroHDはまだ買ったばかりなので、
私のNXに入れてるアプリから抜粋してインストしてるので、
アプリ数的には3分の2くらいでacroHDのほうが少ないんですがね。

ガラスマ系のプロセス分で立ち上がりが遅いのかなくらいには
思ってましたが、
確かにあの防水説明画面は長いですよねえ。

書込番号:14519188

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ケーブルかケース

2012/05/03 23:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:6件

今日、SO-03Dを予約してきました!
そこで質問です!
HDMIケーブルを買うか
ケース(カバー)を買うか
迷ってます。

今月はどれか1つしか買えないので
どちらがいいと思いますか?

最後にもうひとつ質問!
iモード契約されてますか?

書込番号:14518036

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/05/03 23:39(1年以上前)

>HDMIケーブルを買うか
>ケース(カバー)を買うか
>迷ってます。

テレビとの接続が毎日のようにあるのであればケーブルですし、そこまで用途がなければケースでいいのではないでしょうか?
私でしたらスマホは毎日持ち歩くものですからケースを先に購入します。
これはスレ主さん自身がどちらを重視するかで決めるのもだと思いますよ。

私はiモードも念のため契約は残しています。
基本iモードは使用していないので解約しても良いのですが、毎月の金額も変わらないのでそのままにしています。

書込番号:14518079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/05/03 23:43(1年以上前)

とんぴちさん
ありがとうございます。

本体に傷がつくといやなので
ケースにします(^_^)
どんなのがお薦めですか?

書込番号:14518096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/05/03 23:52(1年以上前)

私はMSY Polyvalent Series Velvet Caseを付けています。
この機種はクレードルで充電する時にケースは外さないといけませんが、このケースは下半分が外れますのでケース全体を外さなくても充電が可能です。

http://msygroup.com/lifestyle/grapht/se/sonyericsson.html

ネックは価格が2,800円と少々高い事と、今は在庫がないので手に入れにくいかと思います。

書込番号:14518136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/05/04 00:38(1年以上前)

購入の優先順位はスレ主さんに決めて頂くとして
HDMIケーブルは家電量販店で購入するよりはamazonなどで購入された方が安いです。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004ISNOKS/ref=oh_details_o03_s00_i00
↑私はこのケーブルを使用していますが全く問題ないですし価格的にも良心的かと思います。
個人的には使ってみてもう少しケーブルの長さが欲しいと思いました。

参考になれば幸いです。

書込番号:14518332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

DocomoWiFiのエラー

2012/05/03 22:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 LuckyAirさん
クチコミ投稿数:22件

この機種でDocomoWiFiアプリをアップデートしたところ、公衆無線LANで接続できなくなってしまいました。同じような方はおられますか? もしかしてこの機種と相性が悪いのでしょうか? 更新前のバージョンに戻す方法はやはり無いのでしょうか? 対処した方がおられましたら教えて頂けると幸いです。アップデート前は接続して使えていました。

詳細ですが

・「jp.co.nttdocomo.docomo_WIFIが予期せず停止しました。やり直してください。」が頻繁に出ます。
・Docomoの公衆無線LANの場所でなくても上記メッセージが出ることがあります。(アプリを起動すると)
・「IPアドレスを取得中」、のままで、接続にならないケースが多いです。
・たまに「接続」になりますが、「制限があります」 みたいな状態(メッセージ)になっています。ブラウジングなどは一切できません。
・自宅のWiFiルータにはつながります。(DocomoWiFiアプリでは設定せずに)
・3Gは以前から切って使っていました。
・スリープに入れないでテストしているので、スリープによるWiFi切断ではありません。

書込番号:14517690

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 LuckyAirさん
クチコミ投稿数:22件

2012/05/04 22:39(1年以上前)

その後・・・
docomo Wi-Fiかんたん接続をアンインストールしましたが、制限付きの接続にしかならなくて、ネット使用できませんでした。アップデートしたときに接続アプリが何か設定を変えてしまったか、またはDocomoWiFiルータ側の問題か・・・原因不明です。ちなみに先日とは異なるWiFiスポットで試しました。

書込番号:14522106

ナイスクチコミ!0


スレ主 LuckyAirさん
クチコミ投稿数:22件

2012/05/05 15:15(1年以上前)

その後2

@docomo Wi-Fiかんたん接続アプリをアンインストールして、再インストールしましたがやはり「制限付きの接続」になりネットが使えませんでした。

Aその後ウィジェットが必須である説明書き(最初に出る)を見つけ、ウィジェットを追加しましたが、やはり「制限付きの接続」にしかなりませんでした。

Bウィジェットをタップしたところ、やっと接続できました。
ウィジェットをタップしないと、「制限付きの接続」なんていう意味不明な状態になります。実際にはネットが使えません。

Bその後、docomo Wi-Fiかんたん接続アプリをアンインストールしてスマホを再起動したところ、また「制限付きの接続」にしかならなくなりました。アプリがないのにもかかわらず、ウィジェットでOFFにしているのと同じ状態です。アンインストールしても、アンドロイドのフラグみたいなものを戻さないのかもしれません。つまり一度インストールすると、docomo Wi-Fiかんたん接続アプリ無しにはDocomoWiFiにつなげられないみたい!

なかなか痛い仕様です。

・インストール時にウィジェットを自動生成しないってのが痛い。
・ウィジェット必須にして手動接続必須にしている仕様が痛い。
・説明書きを読まないと(ウィジェット必須に気づかないと)接続できないなんてのが痛い。
・アンインストールしても(たぶん)フラグを戻さない仕様が痛い。

書込番号:14524763

ナイスクチコミ!0


スレ主 LuckyAirさん
クチコミ投稿数:22件

2012/05/05 15:25(1年以上前)

推測ですが、ウィジェットを設定しないと、「予期せぬエラー」で異常終了するのかもしれません。「ウィジェットを設定して下さい」というメッセージでも出せばいいのに。ほんとに痛い仕様だらけです。

書込番号:14524784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

時計について

2012/05/03 11:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 ALB-Nさん
クチコミ投稿数:8件

みなさん、ホームに表示されている時計ですが、正確でしょうか?
設定の日付と時刻で自動にチェックされているのですが・・・
これでは、時計は正確にならないのでしょうか?

書込番号:14515426

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:11件

2012/05/03 12:23(1年以上前)

再起動させてやると修正されませんか?
数秒は進んだり遅れたりするのは正常範囲内のようですが
数十秒狂う場合は一度再起動すると修正されるようです。

起動後は修正はしていないような気もしますが、そこまでは知りません。

書込番号:14515583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:7件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/05/03 12:50(1年以上前)

こんにちは。
この間たまたまPM7時の時報の時に携帯を見ました。すると、時報は5秒前位で携帯は既に7時になってました。

因みに私は何十分もくるってなかったら、気にしてません。
腕時計だって時報と合わせてセットしても時期に狂ってきますから。

許容範囲と思いましょう

書込番号:14515660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/05/03 16:01(1年以上前)

ご参考までに、取扱説明書の246ページには、「・長い間電源を入れた状態にしていると時計がずれる場合があります。「自動」時刻設定(ネットワーク自動設定)が設定されているか確認し、電波のよい場所で電源を入れ直してください。」と記載されています。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/so03d/SO-03D_J_10.pdf

書込番号:14516305

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

おねがいします

2012/05/02 23:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:2件

p-906からの機種変更です
スケジュールを日記代わりに5年間〔micro SDに保存〕使っていたのですが
うまく移行できません
皆さんのお力で何とかよろしくお願いします

書込番号:14513466

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:49件

2012/05/02 23:37(1年以上前)

画面から見ると同じようなスケジュール機能ですが
機械からしてみるとまったくの赤の他人になってしまいます。

なので移行はできないとおもいます。

書込番号:14513494

ナイスクチコミ!0


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/05/03 00:59(1年以上前)

Microsoft Office Outlookはお持ちですか?
いったんドコモデータリンクでP906i内のスケジュールデータを吸い出して、
http://datalink.nttdocomo.co.jp/confirm.html

その後、Outlookとgoogleカレンダーと同期させる。
「アウトルック」と「Googleカレンダー」の同期には、グーグルが無償で公開している「Google Calendar Sync」というソフトを使う。

http://support.google.com/calendar/bin/answer.py?hl=ja&answer=89955

あとはSO-03Dとgoogleカレンダーを同期させるだけ。

ちょっと手間ですが可能ですよ。

書込番号:14513852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2012/05/03 06:23(1年以上前)

私も同機種(P-906I)からの乗り換えです。
私の場合は、赤外線でインポートしてみたら、もともと入っているスケジュールアプリに過去データ(コメントなども)が自動的に移行されました。
ご参考までに。

書込番号:14514376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/05/05 18:07(1年以上前)

皆さんありがとうございました
大変助かりました
感謝です

PS
登録件数は1000件なんですか?

書込番号:14525259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

xperia hd so-3D

2012/05/02 21:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 kazu46さん
クチコミ投稿数:1件

着信音を解除したいけど できません
spメールはいいんですが
Gめーるがうるさくて
解除の仕方 教えてください

書込番号:14512858

ナイスクチコミ!1


返信する
LBS09さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:209件

2012/05/02 22:28(1年以上前)

[メニュー]→[その他]→[設定]→[自分のアカウント選択]→[通知するラベル]→[受信トレイ]→[着信音]→[なし]で。

書込番号:14513135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia acro HD」のクチコミ掲示板に
Xperia acro HDを新規書き込みXperia acro HDをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)