端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全858スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2012年4月7日 00:18 |
![]() |
2 | 5 | 2012年4月6日 21:30 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年4月6日 08:17 |
![]() |
1 | 9 | 2012年4月7日 04:24 |
![]() |
55 | 33 | 2012年4月8日 18:37 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2012年4月5日 23:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
はじめてのスマホです。買って1週間たっていないのですが、あまりにもバッテリーの減りがはやいので質問です。これといってアプリをダウンロードしたり更新したりしていないのですし、メールも電話も数えるぐらいです。朝100%にしておいて夜には1メモリぐらいなっているんです。そんなもんでしょうか・・・何か問題でもあるのでしょうか?対策があればお教えねがいます。
1点

スレ主さんの場合ほとんど使用していないということであれば早いですね。
ただバッテリーの減りはアプリのせいなどもあり個人差がでますので、これをしたから絶対に持つとは断言できません。
私の場合スリープ状態であれば2時間で3%くらいの減り方です。
もちろん使用中は減りは早いですが。
対策は定番ですが、
・使用時以外はwifi、GPSをoffにする。
・画面の輝度を暗めにする。
・自動同期をしない。
あとは【Battery Mix】というアプリがありますので、稼働プロセスで裏で動いているアプリがないか確認してみてはどうでしょうか?
書込番号:14400137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とんぴちさん。有り難うございます。さっそく[battery max]試してみます。
書込番号:14400561
0点

あまりにもおかしいと思ったら、
0%近くまで使いきる。
電源を切って5分以上待ってから電源を入れる。
満充電(100%ではなく満充電)まで充電。
をやってみてください。
充電中にロック解除して、ステータスバーのバッテリーアイコンの雷が消えていたら満充電です。
私は『便利でなければ意味がない、バッテリーは減れば充電すればいい』という考え方なので、WiFiもBluetoothもGPSも常時ON、ニュース系アプリやSNS系やその他同期させるものは頻繁に同期させています。
でも、そんなに早く減る印象はないですよ。勿論使った分は減りますが(^^;
書込番号:14400649
1点

自分の場合、寝る前に100%で、朝起きると80%でした。
初めは驚きました。
バックでGPSが動いていたり、色々動いて消費しているようです。
出先で電池交換出来ないので、外部電池を買おうと、思っています。
書込番号:14401489
1点

自分はauですが、スリープ状態であれば2時間半に1%位で減っていきますね。
通信を行うと結構減っていく印象ですので、
自動更新、アップデート自動チェック、自動wifiツールなど、とくかく色んなアプリの設定を見なおしてみる事をオススメします。
自分はこのチェックと、画面の明るさの調整でかなりバッテリー持つようになりましたよ
書込番号:14402212
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
現在so-02cを使っていますが、通話品質が悪く、電話相手から「途切れる」「聞こえなくなる」など散々ですので、買い替えを検討中です。HD SO-03Dはどうでしょうか。
2点

自分も相手も普通に聞こえてます。
自分の場合は前のガラケーよりは聞き取りやすいです。
書込番号:14399953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

毎日20〜30分くらい電話しますが、途切れたり聞こえなくなることはないですね。
防水なので、若干こもる感じはしますがクリアだと思います。
ただ聞こえ方は人それぞれだと思いますので、そこはご了承ください。
書込番号:14399955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんと同じく 02Cからの機種変更です。
私がはじめてこの機種で通話をした時 相手の声が小さく感じました。
あれっ?受話音量下がってるのかな?と思い見ても最大でした。
しかししっかり耳を当てると普通に感じました。
形の問題か 02Cの時は普通に大体で耳にあてても聞こえてたのですが、この機種は一番聞こえる場所を少し探して耳をあてるかんじです。
これも私だけかもしれませんが
通話品質じたいはいいように感じます。
書込番号:14400190
0点

acroは使っていませんでしたが、arc、acro HDは使っています。
arcの板でもありましたが、途切れたり切れたりする個体があったようです。
arc、acro HDも通話は問題ありませんよ。
今お使いのacroがおかしいと思います。
修理や交換で直ると思いますよ(^^;
書込番号:14400700
0点

>現在so-02cを使っていますが、通話品質が悪く、電話相手から「途切れる」「聞こえなくなる」など散々ですので、
通話品質問題ありません。
故障じゃないですか?
書込番号:14401266
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
今回従来の携帯電話からスマホ Xperia acro HDに変えました。
着信メールを自動にファイルごとに振り分けする方法が分かりませんのでご存じなら教えて頂きたいと思います。
また、小学生のこどもがスマホをさわるので一括でキーロックをするのではなく、例えばゲームは出来るが、メールを見る際はパスワードが必要なようにすることは可能でしょうか?
0点

メールの振り分け設定は、次を参照してください。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/function/mail/usage/set_up/sort/
また、シークレットモードはありませんが、Lock系のアプリを使用してspモードメールなどのアプリにロックをかけることはできます。
Playストアを起動して、app lockなどで検索すると色々と出てきます。
書込番号:14398845
0点

この機種に標準インストールされてるかどうかわかりませんが、DataDefenderというアブリで対応が可能です。
なければ、マーケットからどうぞ。
他機種のスレですが参考になれば。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000302325/SortID=14367484/
書込番号:14398855 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
メールアドレスを変更しようと思っているのですが、5件ずつしか送信できないじゃないですか?
それだと面倒なので、一斉送信がしたいのですが、できないでしょうか?
どなたかやり方を知っている方教えていただけないでしょう?
1点

メールの一斉送信は、普通に出来ると思うのですが…。
ガラケーの時は最大五件しか送れなかったけど、スマホはもっと送れますよ。
書込番号:14398593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メールの質問がよくあるのですが
・SPモードメール
・Gmail
・Eメール
どれのことでしょうか?
SPモードメールは100件まで、Gmailは500件まで、Eメールはメーラーによります。
書込番号:14398622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

spモードメールは、 1通のメールを最大100件の宛先へ同時に送信できます。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/function/mail/
書込番号:14398625
0点

spメールモードです。
100件まで送れるんですか?それは助かります。
よろしければやり方等を教えてもらえませんか?
書込番号:14400126
0点

spモードメールを起動し、新規作成で宛先のTO欄の右端にあるアイコンをタップします。
名前順やグループから送信したい相手の左側にあるチェックボックスにチェックを入れ、「決定」をタップすればOKです。
書込番号:14400251
0点

あぁ、送信種別を全部「TO」に
しない方が良いですよ!
全てのメールアドレスが
お互いに分かってしまいますから。
「BCC」にするとお互いには分からなくなります。
承知されているかも知れませんが。
念の為。
書込番号:14401645
0点

chu-ta-roさん
フォローありがとうございます。
もう一つ参考までに。
すべてを「bcc」にすることはできませんので、一番最初の宛先(TO)には自分のメールアドレスを入力しておけば、如何でしょうか。
書込番号:14401760
0点

BCC!?なんでしょうか?それは。
すいません、何も分からなくて
メールの新規作成をしTOのところにアドレス帳に入っているのを入れていけばいいのでしょうか?
書込番号:14402715
0点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
似たような内容のスレッドはいくつか見させてもらいましたが、全く同じものが
ないようですので、あらためてこの機種をお使いの方におたずねします。
先日、妻がSO-03Dに機種変更をして私のT-01Dと比較しながらいじっているときに
妻が「このスマホ(SO-03D)の液晶って、黄色っぽい!」と言い始めました。
確かに私のT-01Dと比べると、黄色いと言うよりクリーム色っぽく見えます。
SO-03D単独で見るとそれほど感じないのですが、T-01Dを横に並べて同じ画像を見ると
ハッキリと違いが判ります。(“部分的に”ではなく“全体的に”です。)
妻はそれ以来どうしても液晶の色合いが気になるらしく、出来れば交換してもらいたいと
思っているようなのですが、私の経験(F905iの時の尿液晶)上、まず難しいと思われるので
参考までに、みなさんのSO-03Dの情報を教えていただければと思っています。
(例えば、他の方のSO-03Dではクリーム色っぽくなく、妻のSO-03Dで起きているのであれば
交換してもらえる可能性はあると思っています。 ただ、妻が昨日購入したDSに置いてある
実機の液晶を確認に行ったところ、やはり同様のクリーム色っぽい色合いだった
と言うことなので、ちょっと難しいかもしれませんが...。)
0点

>Crew_idさん
コメントありがとうございます。
Crew_idさんの場合は白色なのですね。妻が横でうらやましがっています(^_^)。同時に少しは交渉の
余地が残されているのかな?と喜んでいますが、arcの比べるとという部分がちょっと気になります。
それと
>個人的には、so-03dの液晶は優しい白色という感じを受けます。
昔、ノートで「目にやさしいノート」といって、白地ではなくクリーム色がかった白地のノート
が売られていました。「優しい白色」という部分ってこれに近いイメージなのではないでしょうか?
そうなると弱っちゃいますね(^_^;)。
>kazu-emiさん
コメントありがとうございます。
kazu-emiさんの場合も白色なんですね。横でため息をついているのがいます(^_^)。
ただauなんですね...。 ドコモショップでauの話は通用しそうにないので残念です。
しかし、貴重な情報であることには変わりませんから、本当に助かります。
明日の午後、妻にドコモショップに付いて来てと頼まれましたので、腹をくくって話をするだけして
みようかな?と思っています。(気は重いですが。)
書込番号:14404301
0点

スレ主さんへ
店舗名を教えていただけませんか?
書込番号:14404307
0点

>缶コーヒー大好きさん
スレ主として回答させてもらいます。
まず、この書き込み内容は本筋とは大きくかけ離れたものだと思います。詳しくは判りませんが
このような書き込みをしてくるというのは規約上問題ないのですかね? 違ってたらゴメンナサイ。
俗に言う、板が荒れるというのはこの様な内容の書込みから始まっていくのではないでしょうか?
しかし、本筋とは逸脱した書込みではありますが、誤解のないよう説明することにします。
>このような特定の方へのみの店員さんの行為は法にふれないのですか?
>詳しい方がいましたら、説明していただけると嬉しいです。
>●いつもなんの縛りもナシで頭金はゼロ円
>●更にモバチェをサービスしてもらったり
>●契約時にもいろいろと優遇してもらったりと
お得意様にサービスをすることが法に抵触する行為だなど初めて聞きました。少々歪んだ公平論理
なのではないでしょうか? 最近、会社の若手社員と話をすると必ず聞くフレーズがこの公平論なん
ですね。もちろん全員ではありませんが圧倒的に30代前半から下の世代に多いです。
「同じ扱いを受けないのはおかしい!」と言ってきますが、逆に言えば頑張った者とがんばらなかった者
が同じ査定だった場合、これこそ不公平ですよね? お得意様とそうでない人との違いもこれに
似ていると思います。 これまで15年以上同じドコモショップを利用し、その店でのみ機種変や
新規契約を行ってきた者と、たまたまぽっと入ったお客が同じ扱いを受けたら、その方が不公平でしょう。
では具体的に
まず大前提として、ショップごとに官公庁や企業を顧客に持っているところがあり、うちの会社も
そのなかの1つです。 そして、うちの会社の社員及び家族は頭金ゼロで契約できます。もちろん
縛りはありません。 ただし、メーカーによっては2100円位(多分?)かかる場合もあります。その際は
オプション契約でゼロ円になります。
>●いつもなんの縛りもナシで頭金はゼロ円
頭金はお店の取り分なので設定額はショップの判断であり、縛りもお店が決める内容だと以前ショップ
で聞きました。
>●更にモバチェをサービスしてもらったり
今回は、妻が最初F-08Dを予約し入ったと言う連絡を受けてショップに向かったところ、入荷数量ミスで
妻の分がなかったため、そのお詫びとしてもらったそうです。 もちろん、私の場合は何のミスがなくても
モバチェをいただいています。ただし、そんなしょっちゅう機種変するわけではないの回数的には
2〜3回ですけどね。 小額ですがありがたく使わせてもらっています。
これも法に抵触する行為なんですか?
>●契約時にもいろいろと優遇してもらったりと
あなたが車をお持ちで何年くらい乗られているのかは判りませんが、30年近く1箇所のディーラーから
車を購入(例えば家族の分も合わせて3台)し、車検も必ずそこで通すようにしている場合、いわゆる
上得意様ですから契約時にオプションなどのサービスを受けるは常識的に行われている行為です。
もちろん、ショップで対応できるモノが基本ですが、それ以外のモノも場合によってはサービスで付く
場合もあります。 例えば、ディーラー製のフロアマットの最上級グレードをサービスしてもらったり
なんてことはよくあります。(普通に買えば10万弱はします。)
スマホの契約の場合は、これと近い対応をしてもらうと法に抵触するのでしょうか?
はっきり言って、私には言っていることが理解できません。
以上が法律家ではない私の見解です。
>(事実、今回も頭金ゼロでしたしモバチェももらったようです...^^;)
>「ゼロでした」の『した』と「もらったようです」の『ようです』
>この繋がりが私には理解不能。スレ主さんが受けた行為?第三者の方から聞いた行為?
これを世間一般では「揚げ足を取る」と言います。 そして、この文面自体、私の書込みに対する
敵意が前面に感じられる、不快な書込みであると言うことは理解しておいてください。
面倒くさいですが、とりあえず説明します。 そして同様の対応をさせてもらいます。
・「ゼロでした」の『した』 → 私の家族ですので『した』で○
・「もらったようです」の『ようです』 → 私が直接ショップで契約したのではなく、妻に聞いたら
「もらったよ」と言ったので『ようです』で○
理解できましたか?
>店舗名を教えていただけませんか?
このスレッドはお得情報ではありませんし、うちの社員でもない人間が預かれる恩恵でもありません。
このスレッドを読んでいるほとんどの方がそうでしょう。 店舗名を挙げる必要性を感じませんし
何より私にとって何のメリットもありません。
書込番号:14404496
1点

前回、店員さんの公私混同を指摘。
ご自身で書かれた内容は、店員さんの公私混同の疑いアリの証明をしていませんか?
●頭金…ショップの方針があるのに、「知り合いだから」店員さん単独の判断で「頭金0円」にした可能性あり。ショップにいる店員さん全員が0円を了解済みなのですか?
●モバチェをサービス…上と同様。単独の判断の可能性あり。ショップにいる店員さん全員が了解済みなのですか?
●契約時にもいろいろと優遇…車で説明されていますが、カキコミされている内容は「ショップの方針」であって「個人の判断ではない」と感じるのだけど。
まあこれは「会社の経営者」なら個人の判断で通りますが。
ショップ店員さん全員が了解済みなのですか?
>店舗名を挙げる必要性を感じませんし、何より私にとって何のメリットもありません。
この店舗で購入された方に購入面でデメリットがあった。という考えはないですか?
提示することで、この店舗は購入者で差別化する。これを公表すれば、購入予定者のメリットになると思われます。
書込番号:14404649
4点

結局スレ主さんは色温度にも日本人の好みも他国の好みも結構詳しかった(笑
ただ単に他の人(他のユーザー)が見たら白く見えるか黄色っぽく見えるかだけ聞きたかっただけだった。(確かに初めにそう書いている)(私も含めレスした人は対処や説明など書かずに「黄色っぽい」「クリーム色っぽい」とだけレスしていれ良かった)
>ソニーマニアの人たちって結構面倒ですからね(^_^;)。ソニー内部の人間が呆れる位の深いソニー愛を持ってる??
私を含めレスした方々がこの液晶の色合いを擁護しているように捉えたからこういった発言になったのだと思いますが、私を含めこの機種を気に入って使っている人には結構な刺激になったでしょうね(^^;
スレ主さんの言葉を借りると、これもスレが荒れる要因のような気もしますが(^^;
因みに私は「半ソニー信者」だと自覚しています(笑
「半」だからうちにはTVで例えるとブラビアの他にビエラ、レグザもあります(^^;
一応いつも注意して書いているつもりなんですが、アンチソニーの方(スレ主さんのことを言ってる訳ではありません)から見れば「半」ではなく「完全な」ソニー信者に見えるかもしれませんね。今後はもっと注意します。
巨人ファンはアンチ球団なんてないけど、他球団のファンでアンチ巨人の方が多数いるのと似ていますね。(人気があると必ずアンチが存在するという意味で)
結論的に書かせて頂きますと、黄色っぽい液晶がどうしても嫌な方は購入前に確認する方がいいでしょう。(次回からは気を付けてくださいという意味です。今回の件にケチを付けるつもりではありません)
実際スレ主さんも経験されている通り個体差がある機種やどれも黄色っぽい機種も採用した液晶によってはある訳ですから。
書込番号:14405176
5点

奥さんの困っている話も、私たちの返信も全てこのスレ主さんの知識をひけらかすネタにされただけのようで、返信したことを後悔している。
このスレ主さんは、書くことや議論が好きなようだが、文章が長いだけで何を言っているのかよく分からない。
自分が思っているほどみんなの評価は高くないと思うよ。だってナイスがひとつもないでしょう。
書込番号:14405540
9点

ただ、最後の脱線した話しはスレ主さんの方が正しいと思うなぁ。(書き込むタイミングはメチャクチャ悪いけど)
今日たまたま5台限り79,800円という家電商品を60,000円に値切って買って来ましたが、表示通り79,800円で買う人もいるだろうし。
「契約が伴う携帯電話は違う」と言われるかも知れませんが、オープン価格の家電製品という意味では同じですよね。
まぁ、私も会社近くのdocomoショップ店長とは5年ほど通って顔馴染みになっているのでやっぱり頭金はいつもまけて貰ってるからかな(^^;
若い頃ディーラーに勤めていたので、車の販売例も納得出来る。
でも車の販売は実際は逆のことも多いけどね。
既存客に見積り出したら「いいよ。これで持って来て」と言われ心の中では「えっ、値切らないの?」って思ったり、新規の飛び込み客なのにキッチリ競合させられて目一杯値引きさせられたり。
「逆だろ!」っ葛藤が結構あったのを思い出します(^^;
私も大分脱線しましたね。スミマセン。
書込番号:14405872
4点

誰もが値切れる可能性と値切れない製品とは意味が違うと思う。
では、携帯電話は値切れますか?公平性を保つために、オプション契約で納得できる方のみ割引している。
家電製品の値引き。店員さん単独の判断ですか?
機械でチェック後に、「〇〇円なら」という応対ではなかったですか?
これは予め、店舗で決められた価格と思うのですが。
知り合い値引き価格を行うなら、オプション契約廃止にして
誰もが値引き交渉できるように携帯を販売すべき。
書込番号:14406487
2点

え〜っと、携帯を値切ったことないですか?
私は自分のdocomo端末はいつも同じdocomoショップですが、家族用の携帯やau、SoftBankの端末買う時はバラバラです。
今年もXperia acro HDとは別に2台初めて買う店で買いましたが値切れましたよ。
今年買ったのは安い一括3,000円程度と5,000円程度の端末ですがどちらも0円に。
それにさっき書いたdocomoショップだってそうです。
初めから友人だった訳ではなく(今でも友人ではない)、手続き、クレーム、機種変更など何度も同じ店に通って顔馴染みになっただけです。友人にはなれる人なれない人がいますが、顔馴染みには誰でもなろうと思えばなれますよ。
金額の張る端末でも言ったことないですか?
「あっちのお店は頭金0円なんだけど何とかならないの?」程度のことは。
勿論全くダメな店もありますが、数千円ならまけてくれる店もありますよ。勿論初めは確かにオプションなども言ってくるでしょう。これも交渉次第でなしに出来る店は出来ますよね。
オプション条件に出されて「あぁそうなんですか」って引き下がっちゃったらそこで話はおしまいですけど(^^;
値引き幅は小さいが値切れると思いますよ。
書込番号:14407525
0点

もう一点。
>機械でチェック後に、「〇〇円なら」という応対ではなかったですか?
>これは予め、店舗で決められた価格と思うのですが。
これは必ずやりますね(^^;
家電の場合ここで終わったらそれなりの値引きは引き出せないでしょう?
今回の場合は、この段階で64,800円でした。
そこから60,000円にしてもらって5,980円の商品と3,000円のサービスをオマケして貰いましたよ。
書込番号:14407833
0点

各店舗の頭金の価格差や関連のサービスの違いはあっても、
店舗内の応対した店員によって違いがあってはならないと思う。(携帯ショップ)
現状の頭金は、皆同じ金額を支払っているという前提が成り立っているから、
頭金の少ない店舗を探す努力して購入している。
なぜ、一括購入の値引きを例に出すのか分からないです。
出すなら、頭金の値引きの成功例を出して欲しいです。
または、実質価格0円の携帯を一括購入するからと言って値引きできますか?
書込番号:14407911
1点

>出すなら、頭金の値引きの成功例を出して欲しいです。
えっと、後半は頭金の話を書きましたけど。([14407525]で)
一括だろうと分割だろうと頭金を値切るのは可能です。(さっきも書いたとおり必ずではない)
勿論docomoが定めた割賦利用で設定額未満にというのは無理ですが。(acro HDの場合だとポイントなどを除いて分割購入で60,480円未満)
>または、実質価格0円の携帯を一括購入するからと言って値引きできますか?
実質価格なんて2年使わないと意味ないですよね。そう店員に言えばいいと思います。相手も分かってますから「まぁそうですよね〜」みたいに相槌うたれることはあっても店員から反論されたことは無いですよ。まぁ向こうも商売ですから反論することはないにしても。
>店舗内の応対した店員によって違いがあってはならないと思う。(携帯ショップ)
A店員が対応すると○○円、B店員だと△△円と決まっていたら問題でしょう。
今はそんな話はしてませんよ。値切ることが可能だと書いているだけですよ。
スレ主さんも私も「店長」と書いていますが、それは単にdocomoショップのような小さな店舗では常連の顔馴染みなどは店長が対応したりしているだけだと思います。
書込番号:14407998
1点

私の質問に対してコメントをいただいた皆様、本当にありがとうございました。
貴重なご意見として受け取らせていただきます。
この質問スレッドとは無関係であり、逸脱した内容に関して書き込みをされている人たちへ!
私が立てたこのスレッドは、あなたたちの意見交換の場(あそび場ではありません。
今後一切、その手の書き込みは遠慮してください。 ハッキリ言って板が汚れるだけです。
(ザーッと価格comの規約を読みましたが、私はあなたたちの書き込みはルール&マナー違反
であると理解しています。)
もしどうしても続けたければ、新しくスレッドを立てるべきでしょう。
本日、昼食後にドコモショップへ行きますので、後ほど結果報告を書込ませてもらいます。
(それが、ご協力いただいた皆様への最低限度の義務だと思っています。)
今手元に、T-01DとSO-03Dを同じ画像(UPしたColorChartが付いているもの)を開いて横に並べています。
そして、PCのモニターにも同一画像を表示させた状態で比較しています。 こうすると、ほんと一目瞭然で
PCのモニターとT-01Dの液晶とに大きな違いは見られませんが、SO-03Dは明らかに異質に見えます。
やはり明確に黄色ですね。左端の白を見ると薄く黄色がかっています。薄いレモン色といえばいいのかな?
そこから右へ目を移していくと、どの色もT-01DやPC画面とは微妙にずれており、右端の青にいたってはもう
紫がかっています。
もちろん、左端はただの白で右端もただの青です。黄色や紫は混ざっていません。もちろん、PCのモニター
は一応(素人レベルですが)調整済みです。まあ、最低限度の調整ってとこですが(^_^;)。
つまり、SO-03Dの液晶は白色の部分が黄色っぽいというのではなく、色そのものが全て実際の色に対して
ずれていることが判ります。どうやら色の再現性の低い液晶のようです。
(一応、眠っていたF905iを叩き起こして同一画像を見ましたが、やはり尿液晶でした^^;。ひどいですね。
これに比べると、SO-03Dはまだマシだと思えます。しかし傾向としては同じですね。)
一言で表現するなら
・SO-03Dの液晶 → 良く言えば、個性的、特徴的な液晶(色の再現性の乏しい液晶)
・T-01Dの液晶 → 良く言えば、元画像に近い再現性の高い液晶(特徴、個性のない液晶)
といったところでしょうか? どちらの表現(悪く言えばカッコ内の様な表現)の側に立つかで考え方は
変わるのだと思います。
以上が、うちのSO-03Dの液晶画面に関する偽らざる見解です。
よそ様のSO-03Dに対するものではありません。“うちの”SO-03Dの液晶の性能です。
ちなみに、ショップへは相談と言う形で話を持っていこうと考えています。
「妻のSO-03Dの液晶画面が黄色っぽいこと」をまず認識してもらい、その後、これは
「妻のSO-03Dだけの現象なのか、SO-03D全般の傾向なのか?」を確認してもらいたいと...。
交換してくれるのかどうかはあくまでショップの判断であり「厚意」ですので、こちらとしては
判断材料を提供するほかありませんから...。
書込番号:14408809
0点

ネタ提供したのはスレ主さんなのによくそこまで書けるなぁ。
>交換してくれるのかどうかはあくまでショップの判断であり「厚意」ですので、こちらとしては
判断材料を提供するほかありませんから...。
ショップの判断は分かるけど、まだ何の判断もしてもらってないのに何で「厚意」なんだろう?
不思議です。
もう交換して貰えると決め付けているとしか解釈できないね。
書込番号:14408924
6点

スレ主さん、申し訳ありません。
私への大人の対応に感謝しています。
最後にしますが、
docomoショップの店長も『店員』では?
(フランチャイズの飲食店、コンビニ等と同様)
頭金の値引きは、再三カキコミしていますが、
誰もが授かれますか?知人だったから授かれたのではないですか?
誰も授かれる、ご利用されてる店舗を教えて欲しいものです。
私には無理ですが、この店舗の頭金は交渉次第という情報は近郊の方には役に立つと思います。
最後にします。といいながら『?』付きの変なレスになってしまった。
書込番号:14409200
0点

自分はSO-03とSH-01Dと並べて比べた事があります。
但し、SO-03は何の設定もしてなく保護シールも剥がしてない状態です。
SH-01Dは画面の明るさ中間でした。
色温度が高いとか低いとか何も気にしない素人ですが。
SPモードメールで最初の画面、テーマをスタンダードにした時。
この時SO-03は後ろから昔の裸電球の黄色味がかった光をあてたような(全体的に)
SH-01DはLED照明をあてた様な、言われてみれば青みがかった光(全体的に)でした。
どちらを白かといえばSHでした。
私は別にどちらのメーカーも好きとか嫌いとかありません。
両方共に製品は使っていますし。
自分にとってはどうでもいい事なのでこれで…お邪魔しました。
書込番号:14409337
0点

結局は黄色いって声をあつめて、DSとの交渉の時、有利に進めたいってことじゃないの。自分はお得意様で、かつ知識もあって無理難題を押し付けてるのではないって。じゃないと人の感じ方に文句つけるなんておかしい。
書込番号:14409351 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

kokushimusou13さん
そうだったんですか!
口はさんで大変失礼しました。
書込番号:14409366
0点

では私も最後に聞かれたことだけ書いておきます。
ちゃんと読んでいらっしゃる方は書かなくても分かるようなことばかりですが、店長が店員ではないとは書いていませんし私も思っていません。
頭金を値切るのが出来たと書いたのも私がお世話になっているdocomoショップの話しではありません。
頭金をまけてくれるのも『誰もが授かれる』なんて書いていません。当然値切る努力(交渉すること) をしないと。それでもダメな店はダメ(無理)だととも書きました。
『私は無理ですが』と諦めている方には無理でしょう。
私が『高いよ〜まけてよ〜 』って自然に言える関西人だからかも知れませんが。(関西人がみんなそうだと言うつもりではありませんよ)
缶コーヒー大好きさんが書いていらっしゃるように安い店(初めから表示が安い店)を探す努力も安く買う方法ですし、値切る(交渉する)努力することも安く買うための方法ではないでしょうか。
書込番号:14410040
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
この機種で画像を保存する際、保存先はどこになりますか?
それと保存された画像を見るにはどこから見れるのですか?
画像を保存したはいいもののどこに保存されて、どうやって見たらいいのか分かりません。
すみません、
誰か教えて下さい!?
0点

どこで得た画像の話ですか?
ブラウザで保存、カメラで撮影etc
それを書いてください。それによって
保存場所がかわります。
画像の確認は、HOMEで真ん中ボタンを押し、アプリ一覧を表示
「ギャラリー」でほとんどの画像が確認可能
書込番号:14397250
1点

保存先を本体とした場合
/mnt/sdcard/download
保存先をSDメモリーカードとした場合
/mnt/sdcard/external/download
画像ファイルなら、上記階層でファイルを選択しなくても「ギャラリー」で見れるはず
ファイルそのものを操作する場合は、
デフォルトで入っているアプリ「OfficeSuite」か無料アプリのASTROなどで
上記階層を表示して操作してください。
書込番号:14397339
0点

「ダウンロード」という名前で分けられてないですか?
では、先ほどお答えした
階層におりて、直接ファイルを選択してください。
書込番号:14397490
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)