端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全858スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2012年12月17日 22:43 |
![]() |
15 | 2 | 2012年12月17日 21:41 |
![]() |
3 | 2 | 2012年12月23日 10:41 |
![]() |
7 | 14 | 2012年12月14日 16:46 |
![]() |
21 | 13 | 2012年12月20日 11:21 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2012年12月11日 22:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
普段はRazikoなどのアプリでスマホでラジオを聴いているのですが、
たまに聞き逃した時などは、ラジオ局のホームページで配信している
Podcastなどを探すのですが、中にはスマホで再生できないものがあ
ります。
具体的には、下記のサイトのWeb Radioなのですが、
http://www.joqr.co.jp/blog/newsclub/webradio.html
再生しようとすると「メディアプレーヤー」というアプリが自動で立ち上がるのです
が「エラーが発生しました」と表示されてしまいます。
これは、そもそもスマホでは再生できないものなのでしょうか?あるいは、対応
するアプリがないからなのでしょうか?
対応策をご存じの方がいたら、教えて頂けると助かります。
0点

メディアプレーヤーがファイルに未対応だと思います。
再生を長押ししてリンク先をダウンロードし、asx対応のプレーヤーで聴くことは可能だと思います。
書込番号:15492222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〜.asx そのものをDLしてテキスエディタのようなもので開く、中身はこんな感じ↓
<ASX VERSION="3.0">
<MOREINFO HREF="http://www.joqr.co.jp/bbqr/"/>
<TITLE>JOQR</TITLE>
<ENTRY>
<Title>ロンドンブーツ1号2号 田村淳のNewsCLUB</Title>
<AUTHOR>文化放送</AUTHOR>
<COPYRIGHT>文化放送</COPYRIGHT>
<REF HREF = "mms://1134mb.daijinakoto.com/bkh/newsclub/newsclub121203.wma"/>
</ENTRY>
</ASX>
8行目の mms://1134mb.daijinakoto.com/bkh/newsclub/newsclub121203.wma を文字列コピーして、
アタマの mms: を http: に変更してブラウザで開けば イケるはず。。。たぶん
(もっと簡便な方法もあるかもしれないけど・・・・)
書込番号:15492436
0点

ひまにゃんさん、とら×3 ありがとうございます。
早速、やってみたいと思います。
書込番号:15493608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
はじめまして
4.1にアップレートし、電池の減りについて何度か質問しました。
これまでの皆様の書き込みをみて、初期化がいいのかなと思いすることにしましたが、どういった手続きをすればいいのでしょうか?
また、バックアップとかの方法、これをやっておいたほうがいいよ・・ということはありますか?
おしえてください。
0点

初期化は設定→携帯電話のリセット→データの初期化でできますよ。
バックアップに関してはスレ主さんが何を残しておきたいかによって方法も様々だと思いますので、まずバックアップをとっておきたいものを挙げられた上で質問されたほうがよろしいのでは?
あと少々キツい言い方で申し訳ないのですが、これまでの書き込みをご覧になられていたのであれば、各種データのバックアップ方法もここのクチコミで容易に調べられたと思うのですが…?
書込番号:15490587 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

4.0だと、バックアップと復元アプリが有るので、それを使えば良いと思います。
それ以前に、いつ”4.1”の更新があったんですか?
それにしても、過去の書き込み、解決してないのか、そのままのが多いですね〜
書込番号:15493258
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
パソコンに接続しても内部ストレージの一部が表示されず困っています。
具体的には、スマホ内で作った.wave(PCM録音 liteを使用)のものやファイル(AndroZipを使用)などです。
いろいろと試してみたところ、パソコンからスマホに送る分には不具合は無く、またスマホでダウンロードしたものだけはパソコンに表示されることがわかりました。
アップデート以前はこのようなことはなかったのですが、アップデート以後急に起こるようになりました。
このままでは容量が足りなくなってしまうので、方法をご存じの方、お教えいただけますでしょうか。
0点

多分ですけど、わたしも同じようなことで困ってました。わたしの場合は、sdカード上に画像データが見つからなかったんですけど。
接続設定の変更で解決しませんか?
本体設定→Xperia→接続設定
で、接続方法を変更しただけで、わたしの場合は、音楽データの取り込み設定だったため画像データを見ることが出来ませんでしたが、これで見ることができました。
ここに回答するのが恐れ多いほどの電子機器オンチですが、勇気を出して回答しました。あまりにも初歩的な方法なので、全く参考にならないかもしれませんが、その時は申し訳ありません。
アップデートしてから、不具合やら困ることばかりで、ここをよく利用します。画像データを勝手にアルバムという新しいところに移動されていて、探すのに苦労しました。
書込番号:15517174 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は、USB接続するのが面倒なので、もっぱら、ESファイルエクスプローラーで、LAN接続し、ファイルのやり取りを行っています。
もし、家庭内LANのWiFiがつかえるなら、試されてはいかがでしょうか。
また、PC側から、操作できる、WiFiファイルエクスプローラーというのもあります。(書き込みは、有料バージョン)
書込番号:15517684
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
いくつかスレッドを見るとどこでもバージョンアップをした際、不具合が起きた際には初期化をすると良いと書かれていますが、その際データがすべて消え出荷状態になるのでバックアップをとるのはわかるのですが、その後でアプリや電話帳をバージョンアップ前の状態まで戻すには具体的にどうすれば良いのでしょうか?
バックアップをとるアプリなどがあり、それを使って復元などはありますが、初期化ではそのアプリ自体も消えてしまうんですよね??
そのようなアプリだけは自分で記憶して再度ダウンロードしてくるということなのでしょうか?
書込番号:15471899 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

XperiaVLで似たような質問がありましたので、参考になれば。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000428827/SortID=15466449/
acroHDにバックアップと復元アプリが標準装備されているのか判りませんが、
これはほぼバックアップ前にインストールされたアプリを元に戻す機能ですね。
電話帳はGoogle電話帳を使っていればアカウントを入れて同期すれば元通になりますが、もし本体電話帳で運用しているなら、バックアップしてSDに保存
し、復元する、
PCでGoogle電話帳からVCFファイルでエクスポートしてSDに保存するPCcompanionでバックアップ、復元するなどのやり方があります。
書込番号:15471942 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分もAndroid 4.0後、不具合連発で、初期化して、再構築しました。
電話帳は、Gmailのため、同期が出来たので、楽に戻せました。
アプリはバックアップ出来なかったので、思い出しながら戻しました。
メモ内容だけは、バックアップを取り、戻しました。
書込番号:15472658
1点

7Lawliet さん、こんばんは〜^^
初めから入っているアプリでバックアップすれば問題ないし、
別のアプリでバックアップした場合でも
Playストアのマイアプリで「インストール済み」の隣の「すべて」を選べば
今まで入れたことのあるアプリが表示されますので
そこからバックアップに使ったアプリを再インストールすれば問題なし。
面倒でなければ一覧から自分がいつも使ってるアプリだけ入れればいいんです。
それ以外なんてどうせ使わないようなアプリでしょうから^^
書込番号:15474012
2点

設定のXPERIAにある「バックアップと復元」というやつですよね??
それってアプリケーションまでバックアップしてくれるのでしょうか?
Playストアのマイアプリは残るんですか!?
でもそれって初期化後全く同じGoogleアカウントを使用した場合ですよね?
始めに性と名を間違えたので、ついでにそこだけ修正しようと思っているのですが、その場合は履歴が消えてしまいますか?
書込番号:15475261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>それってアプリケーションまでバックアップしてくれるのでしょうか?
ご心配なら、アプリ起動させて右上の?を、開いて見て下さい。
他のスレでは、アプリの内容?のバックアップまで取ってくれるらしいです。(定かでは無いですが・・・)
僕も、他のXperiaでバップアップと復元経験してますが、使えますよ。
>始めに性と名を間違えたので、ついでにそこだけ修正しよう
これは、復元した後にしたらどうですか?多分、問題ないと思いますが。
書込番号:15475564
1点

>姓名の変更
Googleアカウントに紐つけした姓名だったらブラウザーからGoogleアカウントにログインしてプロフィールを編集すれば変更できますよ。
>アプリの内容の復元
システム設定(Wi-Fiの設定、アカウント、入力アプリの選択状況等)までは復元しない以上、これがあのアプリの肝だと思いますよ。
バックアップ時のクリップボードアプリの内容からGoogleマップのそのときの検索地点などまで。
昨日私はEdyに残金があるのをウッカリ忘れてリセットしましたが、復元できましたね。
お
の内容を復元できるのか(何故だかEdyアプリは復元しませんでした)
単にウォレットはリセットしないだけかもしれませんが。
書込番号:15476164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あのぉ、僕はまだバージョンアップしていない側の人間なのですが、…
もしかして皆さんがおっしゃってるバックアップのアプリというのは4.0にあるもので、バージョンアップ前の2.3にはない…ですよね??(汗)
書込番号:15477129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね、4.0のして速やかにバックアップ取った後
不具合が出たら、初期化して復元すれば良いだけです。
バージョンが替わるので、前のバックアップ取ってても
まれに復元後、挙動が可笑しくなる事もあるので、バージョンアップ後にするのが
無難でしょうね。
書込番号:15477198
0点

今から必死に色々なバックアップをとっていました(汗)
念のためにバージョンアップ前にバックアップをとっておくのは損なことではないですよね?
バージョンアップで何かしらのデータが消えるということは無いのですし…
無いのですよね?予想外の不具合は抜きとして。。
書込番号:15477385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私が初期化した時は以下の方法で復元しています。
・電話帳、スケジュール
→Googleアカウントに全部同期しているのでアカウントを再設定するだけで復元
・アプリ
PCからGoogle Playにアクセスし、マイアプリのDL履歴から一斉インストール
ホームアプリなどはあらかじめバックアップしておいた内容を使って配置を復元
特にアプリの再インストールはPCから行うとめちゃくちゃ楽!時間短縮なのでおすすめです。
私の場合は約2時間程で復元作業が終わります。
書込番号:15477429
0点

データが消えることは無いでしょうが、一部対応出来ないアプリが出てくるかもしれませんね。
FLASHについては準備していたほうがよいかもしれません。
昨日のようにGoogleplayに並ぶか判りませんし。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000329345/SortID=15467788/
http://s.kakaku.com/bbs/J0000002656/SortID=15437400/
書込番号:15477453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

話が前後して申し訳ないのですが、Playストアのマイアプリについて。
初期化が再度Googleアカウントを設定するときに同じものにしなかった場合は履歴はどあなるのでしょうか?
書込番号:15477617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アカウントが違えば別物になりますから履歴はそのアカウントでインストールしたアプリのみになります。
書込番号:15477633
0点

新しいアカウントをメインにしたあとサブに前のアカウントを入れてplayマーケットで切り替えれば前のアプリを使うことはできますけどね。
一度インストールしてしまえば削除しても大概のアプリは使えるはず、
まあ、端末へのアカウントの追加削除は自在にできますのでどうとでもなりますけど。
書込番号:15477681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

そのままの状態でアップデートしたら
サクサクな面もあれば、非常に動きがカクカクなったり
表示が遅かったり・・・。
こういうものって、不安定な所が特に気になるんですよね。
しかも、電池が鬼のように減るので『何じゃこりゃ!!(最悪)』と思ってましたが、
で、この際と思って初期化してアプリなどインストールし直しました、
(不要なものは無効化など)
すると電池持ちも改善され、劇的に安定するようになりました。
もちろんアプリや仕様環境により異なるとは思いますが。
アップデートするなら初期化は必須かもしれませんね〜。
以前と同等かそれ以上の感じにはなったと思いますが、
比べるとどこがどうって差はない気もします・・・。
書込番号:15468831
3点

過去スレをよく読むことをオススメしますが、私個人は今はしない方がよいのではないかと思っております…とゆうか戻れるものならアップデートする前の自分にそう言いたい…(-_-;)
特にSNS系のゲーム(GREEなど)をやられるならなおさらです。
表示の遅さはハンパじゃありません!サーバーが混んでてつながらないとかそんなレベルの話しじゃありません、1アクションに対して数秒、もしくはそのままフリーズすることもしばしば…おかげでどんだけネット仲間失ったことか…
そしてわけのわからん電話帳サービス…コレのために電池が鬼のように減っていく!前は朝、フル充電で使いまくっても夕方くらいまでは持ってくれたのに、ヘタすりゃ6時間ももたない…
何かのアプリで起動するようだが、停止してもしても、起動する…もーホントにやだ!
あまり使ってなかったんで気づかなかったがEメールも使えなくなってる…Gmailは使えるけど…SPメールは使ってないんで不明
いいところと言えばタッチの感度が良くなったような気がする…良すぎて誤操作が多い…アイフォンもそれがいやで買う気にならないんで個人的にはなにもいいこと無い…(-_-;)
現時点で解決している口コミもあるかもしれないがとりあえずよく読んでから判断された方がいいと思う…過去の自分…
ちなみに休みにならないことにはドコモショップへ行く暇も足も無い上に151へ電話する暇も無いのでほとんどグチで申し訳ない…
端末初期化についてはそれで失われる設定等がよくわからないのでこわくてできない…もっともこんだけ使えない端末になってしまったんならいっそサラにしてしまっても後悔はないのかもしれないが…
書込番号:15469007
1点

アプデした方がいい
2.3とは比べ物にならんぐらい快適
書込番号:15469091 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

自分もオススメできますけどね。
この端末の今回のバージョンアップ、単純に成功か失敗かで言うと成功だと思うんですが、困ってる方が沢山いるのも事実ですよね…
端末的には成功だとは思いますが、バージョンアップする時の端末の状況やその後の使用状況によってはよろしくない現象も起こるようですね。
書込番号:15469434 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

購入して初期設定の状態でバージョンアップしたので快適ですよ。
書込番号:15469475
2点

初期化できない状況なら、止めた方がいいかもしれませんね。
アプリなどによっては不具合が起きたり、フリーズしたりしましたし、
起動時間がめちゃくちゃ早くなったのは○でしょう(^^
タッチと言うか、OS全体のレスポンスも良くなってる気がします。
その辺が快適さに繋がると思いますが・・・。
それに、その後のマイナーバージョンアップもあるんじゃないですかね?
書込番号:15470109
1点

もはや休みを待ってられず初期化してみました
Eメールは使えるようになりました
電源オフからの起動はオフだったのか?と言うくらい早くなりました
でも相変らず電話帳サービスは停止しても停止しても起動します…
そしてやっぱりGREEの表示は遅いまま…むしろ遅くなってる気がする…
山のようなユーザー辞書と学習を犠牲にしてまで初期化した結果がこれかと思うとホント泣きたくなってきました…いい大人ですが…
4.0にしてからGREEのぼくレス2サクサク動いてる人いるんでしょうか?
書込番号:15470257
1点

ユーザー辞書と学習はバックアップとっておけば犠牲にせずにすみましたよね。そこは自業自得かと…
あと電話帳サービスはもう散々話題になっていますが、無効化すればいいだけの話だと思います。
GREEはやってないのでわかりません。
書込番号:15470344 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分自身の場合ア、ップデート直後は後悔しました。
購入して約9ヶ月で買い換えを考えるほど使いづらく、モッサリしてしまいました。
しかし、他の方のクチコミを参考に初期化、不要なアプリの無効化をした結果、アップデート前より快適に使えるようになりました。
まだ、不安定な部分もありますがクチコミを参考に自分の使いやすいXPERIAにしていきたいです。
GREEは使用してませんか、モバゲーは快適に使えています。
書込番号:15470724 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も当初はアンチバージョンアップ派でしたが、時間があったのでバージョンアップしてしまいました。
バージョンアップする事で不具合は多少なりとも出ます。それを改善する労力と時間を費やすほど4.0は2.3と比べると劇的に使用感が向上している訳ではないです。(実在感は向上している)
私は初期化してから、バージョンアップして良かったと思いました。
それまでは文字入力も時間がかかる、クソでした。
今現在が使い勝手が良いならば、おすすめ致しません。
弄くるのが得意で自力で解決出来る人には、おすすめ!
書込番号:15472240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

補足ですがユーザー辞書と学習はバックアップを取って外部メディアにコピーしてあったのですが初期化後のsdcardフォルダ内にpoboxフォルダが無かったため戻せないのかと思っておりましたがためしにひとつ単語登録してみたらpoboxができたのでその中に上書きコピーしたら無事復元できました
poboxごとコピーとっとけば良かっただけの話しですがbackup_dicフォルダのみコピーしていたのでわかりにくくなってしましました
それとも外部メディアに直接バックアップ取ったり、復元したりできるんでしょうか…?
それからアプリの無効化のやり方がなかなかわからなかったのですが、設定のアプリを選択すると ダウンロード済み 内部ストレージ 実行中 の3つのタブしかなく悩みどころだったのですがタブを切替え切替えしてる内になんか動くことに気づき横にスライドしてみたら すべて とゆうタブが出てきて無事アプリの無効化ができました
矢印とか、少しはみ出してるとかしてくれてるとわかりやすいのにと思うのは僕だけ…?
GREEゲームをやらない限りは前より快適と言えるかも知れません…DoCoMoショップへも行って相談しましたがサポートしてませんの一点張りで話にもなりませんでした…端末支払が1年半も残ってるんじゃなければ乗り換えたいところですがもはや我慢して諦めるしかないようです…
なんとかなるといいな…
書込番号:15496638
0点

さらに補足です(スレ立てが方かいいんでしょうか…?)
GREEのゲームに関しては ANGEL BROWSER というのがandroidのバージョンをごまかして使えると言う書き込みがあったので試してみましたが非常に快適に動いてるかと思えばたまにスクロールして表示のタッチ部分と実際のタッチがずれて変な動作をすることがあります
課金とかの画面だとちょっと怖い気がします…なんででしょう?
今のところは快適に動いてくれてますのでどうにか乗り切れそうですがはたしていつまで…?
ちなみに標準ブラウザと同時起動して比べてみましたが標準ブラウザの方はカクカクと言うよりスローモーションのようである意味笑えました
書込番号:15497514
0点

みなさん、色々なアドバイスありがとうございました。私もバージョンアップしたいと思います(^^)
書込番号:15504291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
4.0へアップデートしてから
PDFファイルが読み込めなくなってしまい、非常に困っております。
今まではOfficeSuiteを使用して居たのですが、今回読み込めなくなってしまったので色々と他のアプリも試してみたのですがどれも駄目でした。
どうしたらPDFファイルが読み込めるかご存知の方、お力をお貸し頂けたら幸いです。
書込番号:15465295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

定番のAdobe Readerで試して見ては?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.adobe.reader&feature=nav_result#?t=W251bGwsMSwxLDMsImNvbS5hZG9iZS5yZWFkZXIiXQ..
書込番号:15465563
0点

私も同じくバージョンアップ後から開けませんでした。
AdobeもOfficeも開けないので現在はadaee PDF Readerを使用中です。
開けない原因が分からないので根本的な解決にはなっていませんが、このアプリなら問題なくPDF観覧
できますよ。
書込番号:15465807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

読めませんか?僕は、Adobeでも開けますが・・・・
OfficeSuite(proでは有りますが)も、開けるんです。
pdf違いで、開けないのかな?
書込番号:15465992
1点

私の場合は、PDFファイルによって、見えたり、見えなかったり、
また、PDFアプリによって、見えたり、見えなかったりしますね。
とりあえずは、いろんなビューアを順に試すしかないようです。
書込番号:15466015
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)