端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全858スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2021年7月28日 17:52 |
![]() |
0 | 2 | 2012年8月10日 22:51 |
![]() |
0 | 2 | 2012年8月13日 19:47 |
![]() |
11 | 3 | 2012年8月7日 02:42 |
![]() |
1 | 2 | 2012年8月6日 14:14 |
![]() |
7 | 16 | 2012年8月8日 10:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
3週間前にこの機種でスマートフォンデビューしました。
趣味の魚釣りで、毎回腰上くらいまで海水に浸かるのですが、防水仕様のライト、デジカメ、GPSロガーなどの電子機器を誤って水没させて壊した事が何度もあります。
この機種も防水仕様ですが、海水への水没に対してはイマイチ信用できないのと、餌と魚で汚れた手で触るのが嫌なので、sanwa supply PAD-SWCWP1BK という防水ケースを購入しました。
防水ケースを使用すると近接センサーの影響で通話後はブラックアウトから復帰できないくなりましたが、設定変更で電源ボタンから通話切断できるようにしました。
そうしたら、今度は電源ボタンが防水ケースの角に位置するため、小さなボタンを奥まで押し込むと言う操作が難しく、スリープ画面からの復帰や通話後の切断が旨くできません。
電源ボタンを使う以外に、何か良い設定方法があるのでしょうか?
また、他に使いやすい防水ケースがあれば教えてください。
1点

電話相手が電話を切れば、近接センサーに関係なく画面が復帰しませんか?
少なくともSH-01Dは画面が復帰します。
書込番号:14920495
0点

防水仕様といっても「海水」はマズいのでは
ないでしょうか。
書込番号:14921568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Bluetooth接続して、ヘッドホン側で終話ボタンを押すようにすればいいのでは?
Bluetoothヘッドホンはジップロックにでも入れておくか、耳に掛けっぱなしで(この場合は水没リスクがありますが)
質問の主旨が防水ケースに入れたまま、なんとか電源ボタンを押したいって言うなら的はずれな回答ですが( ̄ー ̄)
書込番号:14923871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投失礼(゜-゜)(。_。)
設定でなんとかならないか?、と言うのが質問の主旨でしたね。
となると、私の回答は別の方法を示してるだけなんで、やはり主旨から外れてるようです、スルーしてください(笑)
書込番号:14923907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、回答ありがとうございます。
>文鳥LOVEさん
この機種だけなのか?相手が電話を切っても画面が復帰しません。
おまけに、電源ボタンを押さないとスリープからも復帰できないし。
やはり、電源ボタンを何とか押さないとダメみたいです。
>りゅぅちんさん
海水はマズイから防水ケース買ったんですが・・・・・。
使いやすい防水ケースが欲しいです。
>( ̄ー ̄;)さん
Bluetooth接続ですか?考えても見ませんでしたが、やはり電源ボタンが押せないと・・・・・・。
やはり、なかなか良い方法は無さそうですね・・・・・。
ウェーディングするときは、購入前に使用していた防水仕様のガラケー使うことにします(笑)
書込番号:14924540
0点

アユ釣りが趣味なので、auに逆らい、ガラ系防水携帯を使用して来ましたが、BASIO4スマホを無料進呈を受け入れる事にしました。
防水仕様で無い機種なので、防水ケースを購入しましたが、近接センサーが作動して画面が消えて、タッチ動作が不可になり、auサポートに相談しましたが、近接センサーの解除設定は無しでした。amazonの購入サイトでも、近接センサーの対策機種は見当たりませんでした。購入後でないと良否は判別出来ない状況で困ってます。良い商品が有れば教えて下さい。
書込番号:24262526
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

過去ログを確認すると載ってますよ〜
一応のせておきますが…
私は加工していないので上手くいくかは分かりません。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000329345/SortID=14380589/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%89%C1%8DH
書込番号:14919212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発売前から、カバー着用だとフォルダーに差せないの知ってましたから
MSYのを購入しました。もう一つ、バッファローのハイブリットケース。
カバー外す行為苦になりませんから(^_^;)
フォルダー削ってしまったら、カバー付けてないと甘甘な感じになりませんかね?
書込番号:14919457
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

レイ・アウトのハードタイプを使ってます。
厚みは気になりません。
鮮やかな赤がお気に入り!
書込番号:14922234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんなのどうでしょう…人気で品薄なようです。
<GRAPHTケース(下部はずし、充電台に設置可)>
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B007HFA43O/ref=mp_bxgy_p_dp_y
書込番号:14930755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
スマホ歴約3カ月の初心者です。
最近気づいたら、電話帳が2倍になっていました。
OOXXさんが2つあるのです。すべての人が2人いるのです。。
思い当たるのは「バックアップアプリ」「高級タスクマネージャー」?的なものを入れたからなのか・・・
恥ずかしいのですが全く見当つきません。
電話帳すべて消えてしまうよりはマシかと思うのですが
とても使いづらく、もとに戻したいです。
どなたか教えていただきたく、よろしくお願いいたします。
3点

ソニーの連絡先でメニュー→削除→2このうち一つずつチェックしていき、半分にする。
一番原始的な方法ですね。
書込番号:14902386 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

電話帳メニュー→その他→表示オプションでいくつかのアカウントにチェックが入ってませんか?
一つのアカウントだけ残してその他のアカウントのチェックを外してみて下さい
docomoのアカウントだけとかGoogleのアカウントだけとか
書込番号:14902544 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ジェイソン アロンソさん
の書かれている通りだと思います。
私も購入当初、全く同じ症状で、docomoと本体、両方にチェックが入っていて、2重になっていました。で、本体だけにチェックを入れて、全部消去。その後、docomoだけを表示するようにしています。
書込番号:14905111
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
ドコモのポイントがあれば、頭金を充当する事が出来ます。
その上で、分割支払いを12回か24回かどちらかを選ぶ事も
可能です。
お店によってですが、オプション加入を含めた販売価格となっている
場合もありますから、注意が必要です。
書込番号:14902065
0点

ドコモポイントが頭金以上あるようでしたら、端末価格にも使用できます。
最近の端末価格は高く設定されていますので、ポイントも有効に活用してくださいね。
書込番号:14902662 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
ガラケーから機種変でこれを初スマホにしようと思っています。
そこで、これを買ったときに一緒に買った方がいいものを教えてください!
例えば、カバーなど。
メーカーも教えてほしいです!
2点

それより、これは手に入りますか。
自分はとっくに、持っていますが、在庫はもう無いのでは。
書込番号:14898815
0点

>MiEVさん
直接ドコモショップに行ってきいたら、今は在庫切れてるといわれました
3日で入ってくるそうなので、現在入荷まちです。
書込番号:14898833
1点

もう、生産終了なので、取り寄せは、出来ないのでは、と思っていました。
書込番号:14898847
0点

aaaLOVEさん
初スマフォでしたら、このacroHDは高性能、安定性抜群でおすすめです。
最も大切なのは、信頼感・ブランド感ですよね。
ユーザ満足度を高めてくれます。
生産は終了していないようですので、少し待てば入手できると思います。
根強い人気を誇る機種で待ちがいのある機種です。
<ケース>でしたら、私はこれ使ってます。(((^_^;) ↓
・人気で品切れる事がよくあります。少々お高いですが。
・msyという会社はソニーとタイアップして作成してるようです。
<GRAPHT 下部分を外すことで充電台で使用可能>
http://www.androider-store.com/store/GID=1231/goods/goods_image.html
http://androider.jp/s/d429ba7f0eccd3b5/
http://www.yodobashi.com/%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF-EPA08-004BL-VELVET-CASE-%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC/pd/100000001001532076/
書込番号:14898910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これはまだ生産終了してない気がしますが。
書込番号:14899098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

保護カバーとかなら、量販店とかで自分の好みで?
結構種類が有りますから!私は保護カバーと保護シートが、セットになっている物を買って使ってまよ!後ポケットチャージャーは、買っていた、方が
良いと思いますよ!
書込番号:14899106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

次のモデルが、出た(出る)頃は、在庫生産で、一杯でしょう。
カタログに載っていても、生産は終わっている場合は、多いです。
夏に暖房機、冬に冷房機の、生産の例えばもあります。
特に、モデルが多く、商品サイクルの、短いスマホなら、なおさらです。
書込番号:14899210
0点

>エクザと一緒にさん
回答ありがとうございます!
ポケットチャージとは何でしょうか?
また値段も気になります!
書込番号:14899559
0点

Xperia acro HDということで非Xi端末の中では一番いい選択だと思います。
まずスマホを買うときに必ず買ったほうがいいのは、液晶保護シール、ケース、モバイルブースター(モバイルバッテリー、ポケットチャージャー)ですね。
この3点セット買っておけば困らないと思います。
液晶保護シールですが、家電量販店等でお好みのやつを買うといいです。
最近では反射防止、気泡ゼロ、鏡などいろいろな種類があるので、それはご自分でお決めください。
こちらはだいたい300円から1000円程度ですね。
あとケースも必要ですね。
落とした時の傷や衝撃を和らげ、本体を守ることができます。
こちらもシリコン、TPU、ハード、マットなどの種類があるので、ご自分で手にとってみてお決めなるといいでしょう。
こちらは大体1000円から3000円程度のものが多いです。
あと最後にモバイルブースター(ポケットチャージャー)ですね。
こちらは外で電池がなくなった時に充電できるポータブルの充電器です。
こちらの機種は確か電池容量が1810mAhだったと思います。
ポータブル充電器を選ぶ時のポイントは電池容量ですね。
この容量が多ければ多いほど携帯を充電できる量が増えます。
一回満充電なら2500mAh、2回満充電をしたいなら5000mAhのものを買うといいと思います。
個人的には2回ほど満充電ができる5400mAhのこちらがおすすめです。
http://kakaku.com/item/K0000360230/
こちらは2000円から5000円くらいのものが多いです。
書込番号:14899654
0点

AMD 大好きさんが、言われているように
外付け充電器ですね!
バッテリが内蔵のため、バッテリ交換が出来ないから、ポケットチャージャーは必要だと思いますよ!
書込番号:14899757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種を、使っていて、いつも思う事。
裏面がマット仕上げで、この時期の汗ばんだ手でも、張りつきません。
GALAXYのような、光沢のツルツルの物だと、ベタついて嫌ですね。
液晶フイルムも、光沢でも、指に張りつかない物を、付けています。
書込番号:14900031
0点

私が持っててお勧めするとすれば、カバー、液晶保護シート、充電器、ポケットチャージャー、フィンガーストラップです。
カバーはレイアウトのソフトカバー1200円位が保護シートも入ってるのでお勧め。(ハードカバーのように傷がついたりしない)
充電器は会社、学校、旅行、災害時出先で使うので持ち歩き用としてドコモ純正1500円位
ポケットチャージーは非常用(これまた災害時外でマップ使用やライト使用)ドコモ純正2000円位
ラスタバナナのフィンガーストラップ(さっと指に掛けて落とす心配がない)500円くらい、これは他の方にもお勧め。
値段はうろ覚えですが、大体6000円くらいでしょうか?レイアウトのカバーとラスタバナナのフィンガーストラップはAmazonで購入、充電器とポケットチャージャーはドコモショップで購入しました。
これでほぼ間違いなし( ̄ー ̄)
書込番号:14905150 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

持ち運びが出来る外部電池の、ポケットチャージャーは、お金があるなら、docomo純正は、買わない方がいいです。
これ自体は、Panasonic製(旧三洋電器)です。
docomo製は、容量が少ないので、Panasonic製を、薦めます。
種類も、多数あり、価格・容量で、選択肢があります。
製品により、出力が違うので、充電時間が違います。
書込番号:14905213
0点

Panasonicの外部充電池・mobile booster
http://panasonic.net/energy/eneloop/jp/lineup/mobilebooster/
docomoの外部充電池
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/pocket_charger01/index.html
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/pocket_charger02/index.html
書込番号:14905224
1点

私も先週、XPERIAacroHDにしました!!
在庫はブラックとホワイトがあって、ブルーとピンクが取り寄せになってました。
私が付属品で買ったのはカバーと液晶保護フィルムです。
本体がさらさらした触り心地の塗装なのでスルッと滑りやすいので、シリコンカバーがあった方が良いですよ。
書込番号:14909589
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)