端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全858スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2012年5月21日 20:31 |
![]() |
2 | 7 | 2012年5月22日 10:20 |
![]() |
2 | 18 | 2012年5月29日 03:56 |
![]() |
0 | 2 | 2012年5月20日 00:04 |
![]() |
11 | 11 | 2012年5月20日 06:37 |
![]() ![]() |
4 | 8 | 2012年5月20日 18:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
そうですよね、気になりますよね。
android4.0対応を心待ちにしているのですが、心配なことがひとつあります。
・ストレージ簡単に拡張したり マウスやKBつけたり と意外と便利なUSBホスト機能、サポートされるのかどうかアナウンスがないので不安です。(夏の新機種も望み薄?)
はやくics見てみたいし、ホスト機能は残したいし、心は引き裂かれる思いです。
早くドライバ開発して、できれば新製品so-04d、so-05dの発売前にso-03dのアップデート望んでます。
無理かなぁ、発売後なんだろうなぁ。
書込番号:14589162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まだ正式には決まっていませんが7月か8月と発表がありましたよ
書込番号:14589176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
こちらの機種のユーザーではないので、間違っているかもしれませんが…
撮影する際の画面に表示されている画像は左右が反転したものですが、撮影し保存された画像は通常のものということはなでしょうか。
もし、保存された画像も左右が反転しているなら、次のようなアプリもありますので、お試しください。
【左と右のカメラを反転】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.joeware.android.reversecamera&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5qb2V3YXJlLmFuZHJvaWQucmV2ZXJzZWNhbWVyYSJd
書込番号:14588454
1点

以和貴さん
返事ありがとうございます。
とりあえずアプリダウンロード
させていただきました(;o;)
書込番号:14589654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

しちゃ☆さん
こんばんは、はじめまして
参考までにお聞きしたいのですが、反対になってしまうというのは
写真にしても鏡を見ている状態で、左右が逆になるということですか?
私のXperiaはフロントカメラで撮影するときの映像は、鏡で見ているときの状態で左右が逆ですが
写真にしたときには左右が正常になります。
書込番号:14589882
1点

しちゃ☆さん、こんにちは^^
撮影時にディスプレイに映ってる画像と、保存された画像が左右逆って事ですよね?
本とか文字が書いてある物をフロントカメラで撮影すると分かると思いますが
それが正常な状態だと思いますよ。
仮にそれで文字が逆になってたらカメラの異常だと思いますけど。
書込番号:14591286
0点

再生時に撮影でモニターを見ていた常態とは左右逆って意味でしたか
カメラとしてはこれが正常な状態だと思います
なぜなら、通常ではモニターは180度回転して向こう側にあるためです
そのモニターを自分で見るように180度回転させて自分に向けたと思えば分かるはずです
よって、SO-03Dの処理は正しい処理といえます
主さんの場合は壁紙とかに使いたいとかの理由で撮影時にモニターに写ってたまま
使いたいって事だと思うので左右を逆にするソフトを使うのが良いでしょう〜
書込番号:14591381
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
カラゲーからスマホへの機種変更。
色々設定をしていたのですが、裏側のカメラ上付近を押すとギシギシときしむ音がします。
皆様の携帯もきしむ音しますか?
書込番号:14582108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合はdocomoとかSonyEricssonロゴの周辺で多少ギシギシしますね(^^;
書込番号:14582144
0点

言われるまでそんなことを試そうと思わなかったので、今試してみたら、最初の1回はかすかにキシッと鳴りましたが、2回目位以降は得に音はしませんね。ずっと鳴っているのだとしたらケースが上手くハマっていないとかじゃないでしょうか?初期不良と呼べる問題か分かりませんが、あまりに酷ければショップに持っていけば何かしら対処してくれるのではないでしょうか?
書込番号:14582157
1点

きしみます。
自分はその件で、2回交換しました。
別件ですが、フロントカメラの付き具合はどうですか?
普通に円形に付いてるのと花びらみたいに付いてるのがありますよ。
ドコモのお姉さんに指摘したら、まったく知らなかったです。
書込番号:14582215
0点

namuzoさん
交換対応になるなんてそうとうキシミの音が酷かったのでしょうか?
改めてバックカバーの色んなところを押してみましたが、かすかに音はする場所もあるものの、こんなものだろうと思ってます。
交換したら明らかに変わりましたか?キシミ音は全くなくなりましたか?
フロントカメラ
今見たら、言われてみれば花のようにも見えます。
全くの○ではなく、4か所位等間隔に小さな切り込みのようなものが見えます。
カメラの性能には全く影響は無いと思うので、あまり気になりませんが、こんな小さな問題?も交換対象になるのでしょうか?
書込番号:14582278
1点

かばやきさん
きしみでは交換してもらえました。
フロントカメラのレンズについては、その経緯で気付きました。
手続き中にその事を話したらドコモショップの人は知らなかったということだけです。
交換対象にはならないと思います。
きしみは電源ボタン付近からのものでした。
必ず触る所なので、気になり交換してもらいました。交換後も全くないとは言えませんが、気には無らなくなりました。
書込番号:14582995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も購入から1ヶ月半で2度交換対応して頂きました。
正直2度目はDSに行きづらかったですが、防水性の心配もありやむを得なく…
DSの店員さんも同情してくれて交換となりましたが、その際に言われた事を伝えますね。
現状は修理センターで軋みなどの報告事例がほとんど無く、改善の状態には至ってないようです。
なので、個体差の違い程度で扱われてしまう事もあるようです。
ただ、私などがDSへ修理、交換対応をお願いした事で、軋みなどの原因究明は既に行い始めているみたいです。
※修理センターでの原因究明には、以外と時間がかかるような事を言ってました。1ヶ月とか…
店員さん的には事例がもう少し多くあれば、キチンとした対応が順次行われると言ってました。
場合によっては修理、交換もしてもらえそうですが、そもそも原因究明が出来ていないのであれば、修理の仕方も正しいのか分かりませんし、交換対応も根本的解決には至らないので、多少我慢出来るようでしたら、少し様子を見てからDSに行くのも選択肢かもしれませんね。
書込番号:14584980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、色々とありがとうございました。
今日、ショップにて確認したところ、気になるようであれば新品と交換すると言われてましたが、今この機種が人気の為在庫なし。
入荷未定との事でした。
もし入荷した時には連絡するが、その時に購入後1週間以上経ち、リフレッシュ品が出回って来るようであればそちらと交換との事でした。
1週間以内に他のショップであっても新品の在庫があれば交換すると言われ、買って翌日に修理も買って数週間でリフレッシュとの交換も嫌だったので、何軒か店舗を回ったのですが、全て入荷未定でした。
ちなみに群馬県です。
群馬でなくても構わないので、どなたかホワイトの在庫がある店舗知らないですか〜??
カメラの件については、ショップに行ったついでに聞いてみたのですが、丸から花形に変わったという報告があがってないらしく、もしかしたら製造月が新しい物が花形になっているのではないかとの事でした。
書込番号:14585310
0点

暇だったので…
前橋店
伊勢崎店
渋川北店
などはどうやら在庫ありそうですよ
※参考情報:マイドコモより在庫確認
という事で、マイドコモから在庫確認出来ますよ
あくまでもリアルタイムでの情報ではありませんので、事前に電話して、現状を伝えて取り置きをお願いしたら良いと思います
書込番号:14585388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ずぉんさん
わざわざ調べて頂きありがとうございました。
ショップでは、どこの店舗に在庫があるか調べようがないと言われたので、意地になって群馬県内のショップ8店舗回ってしまいました・・。
もっと早く質問していたら、無駄足にならなかったのに。
在庫をネットで見てみたら、在庫があるとなっていたイオン太田と伊勢崎は実際在庫がありませんでした。
教えて頂いた通り、リアルタイムではないのですね。
明日はネットの在庫状況を参考に店舗に電話してみたいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:14585655
0点

namuzoさん、みなさん
やはりキシミで交換されている人も少なくないのですね。
フロントカメラについては使用には全く問題ないでしょうから交換対象にならなくても不思議ではないですね。
>きしみは電源ボタン付近からのものでした。
電源ボタンを押すとキシむ音がしたのでしょうか?
それだと気になりますね。スリープ解除のたびに押すボタンですから。
ずぉんさん
2度も交換とは凄いですね。
よろしければ、具体的にどこがどのようにキシむ音がしていたのか教えていただけませんか?
私は普通に使っている分には気付かないのですが、もし自分も該当してたら嫌なので。
取り合えず、色んなところを殆ど押してみましたが、音がしてもわずかで、こんなものだろうと思ってます。
Rst0719さん
>丸から花形に変わったという報告があがってないらしく、もしかしたら製造月が新しい物が花形になっているのではないかとの事でした。
と言う事は仕様と言う事ですね。
むしろ新しく製造されたものなら交換しても変わらないでしょうし、花形の方が良いのかもしれませんね。
早く新しい端末が見つかると良いですね。
書込番号:14590688
0点

かばやきさん
私の交換に至った症状ですが、1度目はカメラの周りがペコペコして、レンズ周りにも多少隙間があった事から、交換になりました。
軋みも多少ありましたが、主な交換理由はそのペコペコの方が強かったですね
2度目は完全な軋みです。
私は日頃から左手でスマホを持ちますが、電源ボタンを押す際に「ミシミシ」と言ったりしてました。
ただ、電源ボタン周りの軋みと言うよりは、電源ボタンを押す為、それぞれの指に力が多少入ると思いますが、そういう時は必ず「ミシミシ」言いました。力の入れ過ぎ?と思うかもしれませんが、DSの店員さんが持っても「ミシミシ」言ってました。
外装の取り付けが問題なんですかね?
今はほとんど言わなくなりましたよ
書込番号:14591161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かばやき様、皆様
度々書き込みありがとうございます。
あれから県内のショップに電話したのですが、全滅でした。。。
隣県に在庫があり取り置きしておいてくれるそうなので行って来たいと思います。
それにしても、持ち込んだショップの対応は最悪でした。
店員もこのきしみは気になりますね、って認めてたのに。
買って翌日の不具合なのに。
普通であれば替えの新品が入荷したら入荷日がいつであっても交換してくれませんか?
入荷しても予約の人が優先、もし入荷日した時に購入後7日以上経ってリフレッシュ品があるようならそちらと交換だなんて。
こっちは不都合品売られて、そっちの在庫都合なんて知らないし!と思ってしまいました。
在庫が見つかった隣県のショップもさも親切みたいにお客様の家の近くのショップを探してみましょうか?なんて。
あいにく提案された店舗は全て電話済みだったので伝えたのですが、交換したくないのが見え見えでした。
やっぱりドコモ直営(子会社)のショップじゃないと交換を渋るんですかね。
長々と愚痴ってしまってすいません(ToT)
書込番号:14591304
0点

とりあえず新品確保出来て良かったですね
確かにDSの店舗や店員さんによっては、同じ症状でも対応がまるっきり違う事ありますよね
私も新品が無いという事で、入荷待ちを余儀なくさせられそうでしたが、なんとか在庫が見つかって良かったと思ってます。
その際、「私のせいで売れるはずの新品をすみません!」と言ったら、「気にしないで下さいね。わざわざこちらまで来て下さって、むしろ申し訳ないですし、軋みでご不便をお掛けしたのはこちらですから。」と言ってくれました。
次回何かあったら、多少遠くてもそこに行こうかと思うくらいでした。
なんとも複雑な思いでしたね
書込番号:14591454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ずぉんさん
カメラ周りを押すと確かに少し音がしますね。
レンズの周りをよく見ると、ケースとカメラレンズのハマっているところが、多少、厚さに差があるように見えます。
上手く表現できないのですが、ケースからカメラレンズまでの0.数ミリの高さが均一では無いように見えます。
が、こんな事まで初期不良としていたらキリがないと思いますので、許容範囲だろうと思ってます。
友里奈のパパさんも軋んでも気にされてないようですし、そうじゃないものと比較しないと不良と呼べるレベルかどうかも分かりません。まあ、ドコモに行く機会があればモックと比較してみます。
もし可能なら軋む端末を持ってる人に軋む音の入った動画をアップしてもらえるとすっきりしそうですね。
カメラ周りがぺこぺこと言うのは押すと明らかにペコペコ、押すとへっこみ、指を離すと元に戻るというようになったのでしょうか?そこまで行くと確かに気になりますね。
電源ボタンを押すとかすかに音がしますが、これも構造上、当然の音だと思ってます。
ミシミシ言うようなら確かに不良品でしょうね。これもモックと比較してみます。
軋みの音に関してはケースの樹脂?と内部の部品の隙間が大きいと、押した際にそれだけ凹みますから軋む音がするのかも知れませんね。音がする個体としない個体がある以上、取り付け方などで違いが出ているように思えますね。ヘタをすると、同じ端末でもケースを嵌め直したら直るなんて事もあるかもしれないですね。ど素人の勝手な憶測ですが。
ドコモショップの対応の違いはこちらでも時々話題になりますよね。どうしてそこまで違うのかと首をかしげる事もたびたびです。一度ショップに行って満足のいく対応をしてもらえなかったら違うショップに行くのも手ですよね。
Rst0719さん
隣県まで行かれるのですか、大変ですね。
最寄りのドコモショップに送って貰う事は出来ないのでしょうかね?
対応の良い店員ならやってくれそうですが。
ダメもとで対応の良い店員に当たるまで交渉してみてはどうでしょうか?
それにはちょっと図太いくらいの神経が必要でしょうが。
買ってすぐにリフレッシュ品にされるのは嫌ですよね。
心理的には中古を買うのと大差なくなってしまいます。
>在庫が見つかった隣県のショップもさも親切みたいにお客様の家の近くのショップを探してみましょうか?なんて。
本来なら、お近くのショップまで発送しましょうか?ですよね。
ただ、どこの会社も人によって対応が違うのはままあることで、私の以前の職場でも、法人相手のサポート業務の仕事だったのですが、違う管轄のユーザーだったり、個人の顧客は本来相手にしないのですが、たらい回しにされてくる人も時々いて、その場合でも、絶対に対応するなと言う人と、親切に対応する上司に分かれて、どう対応していいのか迷う事がたびたびありました。自動音声は番号を押すだけで対応は一律ですが、生身の人間が対応するとなるとどうしても人によっては対応が違ってくるのもやむを得ないのかなと思えるところはあります。ただ、180度違う対応はトラブルのもとにもなるので、ある程度は統一してほしいですね。
書込番号:14594715
0点

docomoショップ同士の在庫の融通は、docomoショップが代理店制度になっていてそれぞれ別法人だからなかなか難しいのだと思います(^^;
端末メーカー子会社が運営するような大きな代理店が経営しているdocomoショップなら全国レベルで店舗(docomoショップ)があるのである程度は可能だと思いますが、ユーザーには言うなと教育されているのか?滅多にdocomoショップ店員がそこまで言及することはないですよね(^^;
私がよくいくdocomoショップは全国的にdocomoショップを運営しているパナソニックテレコムの店舗ですが、隣接しているdocomoショップは別代理店です。結構かたまらずに点在してるんですよねぇ(^^;
書込番号:14594887
0点

友里奈のパパさん
こんばんは
なるほど、別法人なら難しいでしょうね。
端末メーカー子会社が運営するような代理店もあるのですか。
普通に行くだけだと何処の代理店かなんてわかりませんよね。あくまでドコモに行ってるとしか考えませんので。
>私がよくいくdocomoショップは全国的にdocomoショップを運営しているパナソニックテレコムの店舗ですが、隣接しているdocomoショップは別代理店です。結構かたまらずに点在してるんですよねぇ(^^;
パナソニックテレコムなんて会社があるんですか。ドコモショップが何処の代理店とかそういった情報は何処で得られるんでしょうか?
ちなみに
「私の場合はdocomoとかSonyEricssonロゴの周辺で多少ギシギシしますね(^^;」
は、やはりそんなものだろうと放置されてるのでしょうか?
書込番号:14598371
0点

ネットでも探せば情報が出てきますよ(^^;
パナソニックテレコム株式会社
http://panasonic.co.jp/snc/pt/
の店舗一覧
http://panasonic.co.jp/snc/pt/shoplist/
私が良く行くdocomoショップは↑の中の1店舗です。
店内は"P"端末のポスターがズラリ、店内TVもパナ、P端末のみよく安売りします(笑
特徴を察知すればそれとなく仲良くなった店員に聞いてみると教えてくれると思いますよ。
>やはりそんなものだろうと放置されてるのでしょうか?
ですね(笑
そんなに気にならないので。
これより液晶の下部のみ色温度が更に低い方が気になりますね。
こちらは対策品が出てくればdocomoショップへ行こうと思っています。
書込番号:14598477
0点

友里奈のパパさん
>ネットでも探せば情報が出てきますよ(^^;
すみません、そうですね。お手数おかけしました。
ドコモのホームページを見ることしか頭に浮かびませんでした。
パナソニック、私もmovaの時は良くパナソニック製を使ってました。
あとはNECとかソニーですね。スマホではパナソニックはそれほど目立って良い噂は聞きませんね。
>店内は"P"端末のポスターがズラリ、店内TVもパナ、P端末のみよく安売りします(笑
それなら気付きそうですね。
私も行くショップのテレビのメーカーをチェックしてみます。
仲良くなれるほどはなかなかドコモに行けないんですよね。
もっと営業時間を長くして、待ち時間を短くしてもらえれば嬉しいんですが、無理な話ですからね。
保護シールを貼って貰うために1度行っただけですが、巣鴨のドコモショップはとても丁寧な対応でした。お年寄りが多いからでしょうか?家や会社から近ければ間違いなくNo.1のお気に入りショップになっています。一応対応してくれた人の名刺は頂きました。今度行く機会があれば、ダメもとで何処のメーカーの代理店なのか聞いてみます。
軋みは幾つもの部品を組み合わせて作っている以上、多少なりは発生しますよね。私も気になるレベルでは無いので放っておいてます。修理や交換となるとまた保護シールを貼り直さなければいけませんし、出来れば機種変まで修理無しで使いたいですね。
>これより液晶の下部のみ色温度が更に低い方が気になりますね。
過去にあさぴ〜さんたちが報告されていた画面の下の方が黄色いというやつでしょうか?
私も良くメールをするので、白い画面は何度も見ているのですが、黄色いとか色が違うと言う感覚を持った事は無いですね。あさぴ〜さんの写真でははっきり小さなシミみたいのもありましたし、個体差があるのでしょうかね。
あと、端末の温度が上がると症状が出るなんて報告もありましたね。
それほどヘビーには使わないので、私の端末が温度が上がらないで済んでるだけかもしれませんが、時間のあるときに、数時間ぶっ通しでブラウジングでもしてみようと思います。
書込番号:14617428
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
先日、REGZA T-01Cから機種変更をしました。
そのとき使っていたSDカード内の写真やその他のデータが認識されません。
※ジョルテのデータ移行用バックアップデータなども「存在しません」と出てしまいます。
前機種やPC上ではそれらのデータは確認できます。
また、そのSDカードをXperia差し新たに写真などを取るとちゃんと保存されています。
なので認識はされているようです。
そこで質問です。
このようなことはあるのでしょうか?
そして、前のデータをXperiaで認識させる方法はあるのでしょうか?
どなたか教えてください。
よろしくお願い致します。
0点

データについては、使用するアプリにデータのインポート機能があるかによります。
また、内蔵ストレージ(/mnt/sdcard)にデータがないと、そのデータをアプリが使用できない場合がありますので、アストロファイルマネージャーなどのファイル管理アプリで、microSDカード(/mnt/sdcard/external_sd)にあるデータを内蔵ストレージ(/mnt/sdcard)にコピーして、使用できないか試してみては如何でしょうか。
例えば、ジョルテの場合は、microSDカード(/mnt/sdcard/external_sd)内の“jorte”のフォルダをコピーし、内蔵ストレージ(/mnt/sdcard)に貼り付けてみてください。
【アストロファイルマネージャー】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.metago.astro&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5tZXRhZ28uYXN0cm8iXQ..
書込番号:14580778
0点

以和貴さま
教えて頂いた方法であっさり解決できました!
ありがとうございます!
書込番号:14581844
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
使用して1ヶ月くらい経ちますが気付いた事があります。
部屋の中や外でも日陰とか暗い場所だとわからないのですが、日が当たるような所だと液晶のバックライトがチラチラするのが見えて目障りなんですがこういうものなのでしょうか?
小さい光った点が上下左右に移動するような感じです。
書込番号:14579320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

センサーによる調光です。
http://kakaku.com/bbs/K0000329345/SortID=14568529/
小さい点が上下するのはよく分かりませんが。
書込番号:14579358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ノーラムさん
それはタッチセンサーの透明電極ですよ〜
シャープのSH-01Dではまったく見えないものですがSO-03Dは太陽の光が当たると
はっきりと見えますね〜
気にしないのが一番です
書込番号:14579634
4点

こんにちは。
昼間の自然光で液晶を見ると、確かにチカチカします。多分ですが、バックライトとかは関係ないかと思います。スリープ時でも確認出来ますし。
思うに、テレビなどを近くで見たとき、色の三原色が無数に配列されています。それと同じようにスマホの液晶にも配列されている物に、光が当たりキラキラ、チカチカと見えると思います。
書込番号:14580954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この画像のことでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291316/SortID=14484633/ImageID=1174797/
書込番号:14581005
1点

HayashiManさんがおっしゃってるように透明電極が光に反射して見えるものです
まいぱさんの紹介してる写真がタッチセンサーで使われてる透明電極です
書込番号:14581050
1点


隣の客は良くかき食う客ださん
RGBのドットは光に照らしても見えませんよw
光でキラキラ光って見えるのはタッチパネルで使われてる透明電極が光を反射して見えてるだけです
書込番号:14581094
2点

その様ですね
書込番号:14581242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

光の当たり具合によっては赤だったり青に見えますね。
全く気にする必要はないと思います。
書込番号:14581516 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様がおっしゃってるとおりタッチパネルの電極が光って見えてます
蛍光灯程度ではほとんど目視出来ないですが、LEDライトや太陽光で照らすと
約横4mm縦2mm間隔で点々と電極が見えます
タッチパネル式の液晶では仕方が無いことですよ
パネルの仕様ということになります
書込番号:14582181
0点

まいぱさんの画像みたいになりました。でも皆様の話を聞いて不良じゃない事がわかりホッとしました。ありがとうございました。
書込番号:14582541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
battery Mixで電池使用料を見ると、spモードメールが40%以上占めてるんです。
あんまメールしないのに…
あと設定で電池使用料を見るとドコモバックアップで半分を占めているのですが、どのようなことが考えられますか?
スマホ初心者なのでお願いします(>_<)
書込番号:14576172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SPモードメールの消費が多いのは それだけ他のことにバッテリを消費せず
待機時間が大半を示してるという いい傾向なのではないですかね?
docomoの電話帳サービス 邪魔ですよね
アップデートしたら復活するみたいなのでタチ悪いです
・契約内容からdocomoの電話帳おあずかりサービスを解約しました
・アプリケーションの管理からドコモバックアップをアンインストールしました
・アプリケーションの管理の実行中から電話帳サービスを停止しました
ただし これでも動いてるときがあります
ドコモの電話帳はアンインストールしてません
g電話帳しか使っておらず その中に勝手に作られてたドコモのフォルダも
全て削除してあります
今はいろいろ調べ中です
書込番号:14576430
0点

私もそんなものです。
メール送受信を監視しているので、他のアプリをあまり使わないなら必然的に高くなるでしょうね。
あと、使用「料」ではなく使用「量」です(^_^)
(前者はお金の話になっちゃいますから)
書込番号:14576514 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答ありがとうございます(^-^)
何も使っていないのに一時間で10%以上減っていくんですよね(-_-;)
スマホややこしいですね(笑)
書込番号:14579090
0点

何も使わないで10%/Hは早いですね。
iチャネルとかいらないアプリは削除しても良いと思います。
あと最近端末のアップデートがありましたが、そちらはされてますよね?
書込番号:14579793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

wifi GPS BlueToothは切断してますか?
ライブ壁紙 や アクションのある天気ウィジェットを使用してませんか?
設定→アカウントと同期の中で 同期設定になってるものは無いですか?
ホームのページ数もなるべく少ないほうがいいみたいです
リアルタイムで情報を収集するようなウィジェットも
なるべく使わないほうがいいです
書込番号:14580140
1点

Wi-Fi、GPS、Bluetoothは設定してません。
壁紙は最初の設定のままのものです。
あと最新の端末のアップデートってどうやってやりますか?
すいません全然わからなくて(;_;)
書込番号:14580786
0点

>あと最新の端末のアップデートってどうやってやりま すか?
設定→端末情報→ソフトウェア更新を確認してみて下さい。
書込番号:14581506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんからアドバイスしてくれた通りにしたら、前のように減ることがなくなりました!!
本当にありがとうございました(^^)v
書込番号:14584658
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)