端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全858スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 7 | 2013年10月12日 15:38 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2013年9月18日 20:52 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2013年9月14日 12:23 |
![]() |
2 | 1 | 2013年9月12日 16:24 |
![]() |
3 | 2 | 2013年9月12日 00:18 |
![]() |
8 | 7 | 2013年8月31日 17:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
お世話になります.
最近になって,SO-03Dの動作がもっさりしてきたような気がするのですが,皆さんは感じませんか?
特に最近になってアプリケーションを入れたという訳ではありません.
ICSへのアップデートはしました.アップデートしてから,フリーズも無くなり,むしろ軽くなったように感じていたのですが.
ただ,先日銀座のソニービルにZ1を見に行ったときに,コンパニオンのおねーさんとacro HDの話をしたら,その人も使っていたけれど,ソフトウェア(アプリ)のアップデートが重なるうちに重くなったのでZに換えた,という話をしていました.
技術屋さんの話ではないから話半分に聴いていたのですが,言われてみるとそんな気もしてきました.
まあ,単に新機種拡販のためのセールストークにだまされているだけかもしれません(笑).
皆さんいかがでしょうか?
1点

Zenmai.Zamuraiさん はじめまして。
僕も軽い動作で快適に使っていましたが
最近かなり重くなりました。
キャッシュとかクリアしてもすぐ動作がもたつくようになります。
やはりアプリ自体が大きくなっているからでしょうかね。。。
書込番号:16686801
1点

VeryVTRさん,はじめまして.
同じように感じている方がいらっしゃったのですね.
私もキャッシュクリーン,プロセス管理など試みてみたのですが,なんかもっさりするんですよね.
ひどいときは,chromeでのブラウジングのあと,ホームボタンを押してホーム画面に戻る時,画面の描画が遅れることもあります.ホームアプリはHolo Launcherを使っています.最近はウィジェットを全部消してみたりしてます(Android使ってる意味がないよー).
気になったので,先ほど,バッテリーを持たせるために入れていたjuice defenderをアンインストールしてみました.改善するといいんですが.
やはり,アプリのアップデートでコードサイズが大きくなったりしてメモリを圧迫しているんでしょうか?RAM 1GBではつらいのでしょうかね.
書込番号:16687082
1点

あるアプリを試してみたいのでICSへのバージョンアップを検討中ですが、RAM使用の増加量を計りかねています。
MemoryBar SimpleというアプリでRAM空き(量)を常に観察しています。他にRAM空き表示可能なアプリは、Quick System Info、FMR Memory Cleaner、トラフィックモニターを入れていますが、皆ほぼ同じ値を表示します。ただし、OSの実行中サービスのところで表示される値とは全然違っています。OS表示の値はアプリ表示の値よりかなり多く、なんとなく信用できないので普段あまり見ていません。
RAM空きをアプリで観察した結果は、再起動直後は320MB(このときOS表示では450MB弱)、再起動から日数が経つと時々100MB未満になり、これまでに見た最小値は35MB(このときOS表示では260MB)。OSの実行中サービスに表示されるものは最低で28個(そのうち自分で追加したものは11個)、Playストアのマイアプリは130個です。
アプリをあれこれ切り替えながら使うことは滅多にないのですが、RAM空きの余裕はほとんどない感じです。ただ、もっさりは今のところ経験ありません。
OSバージョンアップにより100MB程度はRAM空きが減ると推測し、それだとバージョンアップは無理だと考えています (あるアプリよりも、現在使用中の常駐アプリを優先)。
ただ、あれやこれやを無効化してバージョンアップ前と変わらないと書いている人もいるので、後ろ髪を引かれてしまいます。
Zenmai.Zamuraiさんの端末がもっさりのとき、および再起動直後のRAM空きを把握しておられましたら、教えて頂けませんでしょうか?
書込番号:16689248
1点

私は最近、ICSからGBに戻しました。メモリーの空きは増えましたが、パフォーマンスが改善したかどうかは微妙です。ICSになったばかりの頃は遅くなったと感じましたが、その後の更なる更新でGBを超えていた様です。
メモリーやキャッシュのお掃除には、「加速マスター」がお勧めです。→ http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/172/172225/
書込番号:16690037 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こえーもんさん,
MemoryBar Simplerインストールしてみました.
これで確認したところ,再起動直後のRAM空き容量は200MBありました.その後200-180で落ち着いています.
もっさりしたときの値ですが,最近ですと,
SPモードが固まったとき・・・83MB
SPモードからホーム画面復帰で描画がもたついた時・・・110MB
でした.もたつき例で目立った例があればまたアップしますね.
dolce4meさん,
やはりICS後の更新でメモリは圧迫されているのですね.
「加速マスター」便利そうですね.入れてみようかと思います.
先日発表されたZ1でも2GBなんですね.Galaxyは3GB積んでいるみたいですね.
ただ,Windows7でも普通に試用している分にはメモリ使用量って1GBそこそこだったと思うのですが,Androidってメモリ食うんですかね.アプリのコードサイズはiOSアプリよりも小さいと聞いたのですが.
書込番号:16695267
1点

アプリ紹介のサイトですが、RAMメモリに関して多少触れています
http://octoba.net/archives/20131005-android-app-memory-wiper-221806.html
書込番号:16696083
1点

Zenmai.Zamuraiさん、大変参考になります。感謝感謝です。
数値を見る限りでは、不具合の原因はRAM不足ではなさそうですね。
書込番号:16697066
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
初めて質問させていただきます。
去年の6月ぐらいにこの機種を買いました。アプリをインストールしたり、動画を見てて動きが重くなった後などに、アプリが消えたりコピーされてたりします。(ホーム画面のアプリには異常なしです。)
また、その状態でアプリをドラッグすると掴んでるアプリが点滅したり、少しズレた位置に表示されたりします。
電源を入れ直すと治ることがほとんどなのですが、コピーされたものは残ったりしてます。
ドコモの店員さんに聞いたところ 電源を落とすと大丈夫ですよ との事だったので検査はしてもらわなかったんですが、
電源を落としても直らないことが増えてきました。
このような動作不良?は結構あるものなのでしょうか?
また、電源を落とす以外にも解消法があったら教えて下さい。
書込番号:16597741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
キャッシュ削除してもダメでしょうか?
こちらのアプリはキャッシュの他に不要なファイルも削除出来て便利ですよ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cleanmaster.mguard
書込番号:16597902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホームアプリは何を使用されていますか。
また、Androidのバージョンはいくつになっていますか。
ホームアプリのバグかもしれませんので、Android 4.0なら、ホームアプリをApex Launcherなどに変更して様子をみては如何でしょうか。
書込番号:16597907
0点

症状が出てるのはSDカードへ移動してるアプリということはありませんか?
だとしたら、本体へ戻してみると良いかと思います。
書込番号:16597915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SO-03Dの場合は少し変わっていて、アプリをmicroSDカードに移動するのではなく、内部ストレージに移動します。
シャープ製のスマホとは事情が違うように思います。
書込番号:16598413
0点

内部ストレージに移行してみましたが
改善されませんでした…
画像の通り一部に空欄ができています
いつもはアイコンを移動させると自動で詰まっていくのですが…
この空欄も前は再起動で直っていたのでだんだん酷くなって来ています
この症状でも検査してみれば直るんでしょうか…
書込番号:16601563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アイコンに関しては、私も同じ症状になります。
初期化してもしばらくすると、また復活するので、最近はほっぽってあります。
購入して一年くらいは、起きなかったんですけどね。
書込番号:16603506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
一か月前からデータ通信用にMVNO回線で使用しています。
gmailをリアルタイムで使う事があるためGoogleの自動同期をONにしているのですが、なぜか自動同期を有効にするのチェックが解除されている事が多々あり困っています。
何が原因なのかわかる方がおりましたら対処法をご教授頂けると助かります。
0点

省電力設定や省電力アプリの影響ではないでしょうか?よく確かめずに最強にしたり、全部オンにしたりしていませんか?
書込番号:16579297 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
省電力設定は、画面の明るさを抑えてwifiやGPSを使用時以外はOFFにしている位です。
省電力アプリは自動機内モード制御freeというアプリを使用していますが、
機内モードへの移行や復帰のタイミングで自動同期が解除されている感じではないので、
このアプリの影響ではないように思います。
そして今朝、また自動同期が解除されていたのですが、
下記内容の通知があり、もしかするとこれが原因ではないかなと。
「ドコモUIMカード未挿入」アップデートに失敗しました。ドコモUIMカードを挿して…
思い返せばこの通知は何度も目にしていたのですが、
スマホ初心者が下手に弄るのも心配なので、その都度通知削除して使用していました。
MVNO回線で使用の為ドコモSIMではないのですが、そういった事が関係しているのでしょうか?
何か対処法がありましたら、教えて頂けると助かります。
書込番号:16583540
0点

「ドコモUIMカード未挿入〜」 の通知について
当方もスマホ初心者でして、上記通知を2カ月ほど放置していましたが
いつまでたってもアップデートに成功しないので、
MVNOのSIMでは、dメニューなどと同様にアップデート不可なのだと判断して下記設定を変更しました。
設定/ドコモサービス/アプリケーション管理/定期アップデート確認 = OFF
これにより 「ドコモUIMカード未挿入〜」 の通知は出なくなります。
同期解除との関連は知りません、ごめんなさい。
書込番号:16583640
1点

ありがとうございます。
定期アップデート確認のOFF設定出来ました。
色々と設定関連は見ていたのですが、
ドコモサービスは関係ないだろうと確認すらせず、
そのような設定がある事に気づきませんでした。
仰る通り同期解除との関連性は不明ですが、
解除されたタイミングから考えて可能性はありそうなので、
これで解決される事を願って、しばらく様子見したいと思います。
書込番号:16584185
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
通知ランプについてなんですが、
設定を変更しても指定した色に光りません。
マゼンダを選択するとレッドにしか光らず、
ホワイトは緑がかった色になってしまい、
ブルーは全く光りません。
グリーンとレッド以外ちゃんとした色に
光らなくなってしまいました(泣)
原因はなんでしょうか(><)
また直すにはショップに持っていくほかないですか?
0点

青色のLEDが故障により発光しなくなった可能があります。
おそらく、赤、青、緑の色の3原色を発光するLEDを使用して、他の色を出しているものと思います。
そのため、青色のLEDが発光しなくなると、赤と緑の原色以外の色がおかしくなったのではないでしょうか。
ドコモショップへ相談された方がいいと思います。
書込番号:16575982
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
こちらの機種を使用し始めて一年経つのですが、突然イヤホンが反応しなくなりました。
複数のイヤホンで試してみましたが使用できず、自宅で使っているスピーカーで試すと反応がある、という状況です。
Androidのバージョンアップや再起動してみましたが直らず。
Smart Connectもダウンロードしてみましたが駄目でした。
何か原因・改善法などご教示頂けませんでしょうか。。。
1点

イヤフォンジャックのハード的な不備のような感じですね。おそらくユーザー側の対処だけで改善するのは難しいかと。
DSで修理相談されるのが宜しいかと思います。
書込番号:16568854 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
通話録音アプリを探してます。
色々と試しているのですが・・・(汗)
自分の声は録音されてるんですが、相手の声が小さかったり録音されてなかったり・・・
設定も細かい設定まで出来るアプリもあり、きちんとした設定が出来てない可能性もあるのですが、SO03Dをお使いの方で、通話録音アプリでお勧めのアプリありますか?
0点

相手側の声は小さいですが、録音声メモ帳、で、録音できています。
書込番号:16523693 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まいばさん、コメント有難う御座います。
有難う御座います。
それは使ってないですね。
早速試してみます。
有難う御座います。
書込番号:16523783
0点

まいばさんコメント有難う御座いました。
早速、「録音声メモ帳」(無料版)を使いましたが・・・
録音が出来ないのか?
録音出来ているのだが、再生出来ないのか?
「再生出来ません」となります(汗)
まいばさんは、どういう設定にしてますか?
また、無料だからダメなんですかね〜?
申し訳御座いません。教えて頂けたら嬉しいです。
書込番号:16528060
0点

私は、TelRecFREEを使ってます。
多分大丈夫だと思います。
書込番号:16528111 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

mihari27さんコメント有難う御座います。
telrecfreeは、以前に使ったことがありますが、ダメだったような(汗)
せっかく、コメント頂いたので、インストールしましたが・・・
英語ばかりで、細かい内容が分かりませんが、「常駐」にするだけで良いんですかね〜?
いちよ試してみます。
細かい設定方法など分かれば教えて下さい。
書込番号:16528191
0点


追加情報です!
スマホ本体の設定→通話設定→ノイズ抑制のチェックを外さないとダメみたいです。
通話時、スピーカーonにすると相手の声も大音量で録音出来るみたいです。
書込番号:16528785 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)