端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全858スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 3 | 2012年3月20日 19:19 |
![]() |
0 | 2 | 2012年3月20日 17:12 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2012年3月20日 17:07 |
![]() |
9 | 5 | 2012年3月20日 16:37 |
![]() |
1 | 1 | 2012年3月20日 16:07 |
![]() |
0 | 5 | 2012年3月20日 15:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
この度初めてスマホを購入したのですが、画面保護シールは必須でしょうか?
反応が悪くなったりしませんか?
貼らずに使用されている方もいらっしゃるのでしょうか?
初歩的な質問ですがよろしくお願いします。
1点

スマホが初めてだと言うことですから、
極めて感度に敏感な方でなければ、保護フィルムを貼ってもほとんど変わりませんよ。
私も貼ってますが、傷がつくよりはマシですしね。
感度が悪くなったとは少しも思いませんでした。
本機種は画面がとても綺麗なので、
レイアウト社かラスタバナナ社製の、高光沢や気泡ゼロ(貼りやすい)のフィルムがおススメです。
両社は結構人気があるようです。
参考までに。
書込番号:14318669
1点

arcを使っていた時、落としてもいないのに表面に小さな凹み傷が一箇所できました。
それで今回の機種では初めて保護シールを付けたのですが、簡単に貼ることが出来ました。
Rasta Banana製の無気泡アンチグレアですが、指紋や映りこみが少なく感度も問題ないと思います。
書込番号:14318802
1点

この機種の掲示板だけでも同じ質問が複数あります
まずは検索をすることもマナーですよ。
http://kakaku.com/help/guide_04_31.html
ちなみに私は携帯の時は1度も貼りませんでしたが
今回は貼ります。
書込番号:14319638
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
撮ってみましたが、私は比較的はっきりと音が聞こえると感じました。
感覚的なものなので判断しづらいですが・・(´`;)
書込番号:14317807
0点

うーん、もしよろしければ動画を上げてもらったりはできないでしょうか?
書込番号:14319067
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
発売日にサクラを購入しました。
リンクスから1年3か月での機種変だったのですがとっても使いやすくて大満足です。
カメラの画質もきれいなのでデジカメを持ち歩くこともすくなくなりそうです。
ところでカメラのシャッター音は変えられないのでしょうか?
書込番号:14318152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

取説にも明記されていないので、残念ながら
出来ないようですね。
旧acroはカメラの設定メニューから3種類の
シャッター音を選択出来たのですが。
書込番号:14318208 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>こゆきっこさん
アプリで無音カメラとかあったはずです。
検索して見て下さい。
書込番号:14318595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございました。
友達の旧acroは出来るので私も変えたいなと思ったのですが残念…です
書込番号:14319044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
一昨日、SO-03Dを購入しましたが、ちょっと大きいため落下防止のために
ストラップなど付けて見ようとしたところ、ストラップホールは存在するも、
どうやってストラップを入れていいのか分からない!
背面下部のカバーを外して見ても、隙間が無いですし。
皆さん、よい方法があったらご教示願います。
0点

確かにこの機種はストラップいれにくかったですね。
自分の場合はストラップのヒモをしっかりしごいてまっすぐにしたあとストップホールに対して垂直にグッと押し込んだら反対側から少し頭が出たのであとは爪楊枝で引っ掛けて通しました。
平たくいうと「気合で押し込め」です。
穴に対してまっすぐに押し込んだ方が通しやすいと思います。
書込番号:14316609
4点

私も押し込み系で何とかなりましたが
最後の手段はストラップの紐の先頭に細めの糸を結んで
糸をストラップホルダーに通し引っ張ると通りやすいかと・・・。
書込番号:14316694
2点

みなさまご教示ありがとうございます。
うっかり落として損壊させる前に、ストラップ装着を試して見たいと思います。
なにせ不器用なもので…
書込番号:14317775
2点

ショップでやってもらいましょう
高い支払いなんでそれくらいサービスでやって
もらわないいと。。。
書込番号:14317867
0点

私も苦労しましたが、以下の方法でうまくいきました。
Pocketgamesのリングストラップを使ってますが、百発百中です。
@先端を細く潰して固くする(材質によってはできないかも)
A写真の様に左に少し曲げてくせをつける(左の穴からに入れるときは反対に)
B曲がった先端からそっと押しこむ
お試しあれ(^^)v
書込番号:14318924
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
私はSO-01B(カスタム)からの買い替えで、以前より自宅と勤務先でWifiに接続してますが、悪いと思ったことはないですね。。。
前機種でWifiマーク1つだったところで試しましたが、やっぱりWifiマーク1つと同じくらいみたいです。
気になるなら「Wifi Analyzer」などで調べてみては?
http://mobileascii.jp/elem/000/000/011/11112/
書込番号:14318787
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
Xperiaホームを使っています。5画面分あるうちの1つしか使っていないので、可能なら余分なのを削除したいのですが、可能でしょうか?
書込番号:14316475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xperiaホームは画面を追加することも削除することも出来ません5面で固定です。
書込番号:14316601
0点

ホームアプリを変更すれば削除可能です。
例えばGOランチャーとか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gau.go.launcherex
標準とまた違った動きで楽しいですよ。
書込番号:14316683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはりそうでしたか。ご回答有難うございました。
書込番号:14316876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まわりからも薦められているのですが、折角なので暫くはXperiaホームを使ってみようと思いまして。コメント有難うございました。
書込番号:14316883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホーム画面でホームキーを押してホーム一覧画面を表示する。
消したい縮小画面を長押しし、削除を選択すればできます。
書込番号:14318718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)