Xperia acro HD のクチコミ掲示板

Xperia acro HD

  • 16GB
<
>
SONY Xperia acro HD 製品画像
  • Xperia acro HD [ルージュ]
  • Xperia acro HD [ホワイト]
  • Xperia acro HD [ブラック]
  • Xperia acro HD [Aqua]
  • Xperia acro HD [Black]
  • Xperia acro HD [Sakura]
  • Xperia acro HD [Ceramic]
  • Xperia acro HD [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia acro HD のクチコミ掲示板

(5723件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全858スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia acro HD」のクチコミ掲示板に
Xperia acro HDを新規書き込みXperia acro HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
858

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

FOMAカード

2012/01/17 13:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 Tullerさん
クチコミ投稿数:40件

ガラケーからの買い替えを検討しています。
先日予約をしようと家電量販店でいろいろ話を聞いてきましたが、
この機種は、FOMAカードがミニカードになっており、もし古い
ガラケーを使いたくなった場合、使えないので、
三千円出せば、FOMAカードが作れる?だか、アダプターなのかわかりませんが、
それが必要です。と言われました。
どういうことなのでようか?必要でしょうか?
出たばっかりだし、不具合や初めてのスマホなので、やはり必要なのでしょうか?
三千円もするなんて高いですね。

また、電話帳の移行やGメール?の設定もいくらかかかるようです。
自分でやるのは難しいものなのでしょうか?

書込番号:14033324

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:67件 photo garni   

2012/01/17 14:07(1年以上前)

まず、docomoユーザーではないのですが、情報として。
こちらのXperia acro HDはドコモUIMカ ード(従来のFOMAカードと同じサイズ) を採用しているはずですので、今お使いのの携帯とアダプター無しでFOMAカードを差し換えで使えるはずです。(こちらではないNXはmicroになります)

電話帳の移行も、今お使いの携帯でmicroSDにバックアップしておけば、それをこちらでインポートするだけです。
gmailやアカウントの設定も簡単です。(Googleアカウントも事前にPCで取得しておくといいです。gmail=Googleアカウントです)

スマホを使って行く気持ちがあれば使いこなせます。

書込番号:14033363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/01/17 16:33(1年以上前)

冬モデルからminiUIMカードになっている機種が発売されてきているので、量販店の店員さんの勘違いかなと思います。
ドコモのHPにもminiUIMカードのことはき記載れていませんしね。

http://www.nttdocomo.co.jp/product/with/so03d/index.html

書込番号:14033700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/01/17 16:35(1年以上前)

通常のFOMAカードより小さいサイズになっています
自分の場合はF-05Dを購入しましたが
結局、N-02Cに戻してしまいました

ドコモショップで通常サイズのFOMAカードに変更してもらえますが
3150円かかります。
小さい方のカードは使えなくなります

ネット通販などでsim変換アダプタが売られているので
そちらを用意するといいかもです。
ただし、使用できる場合とできない場合があり
最悪カードが出なくなる場合もあります

書込番号:14033705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:67件 photo garni   

2012/01/17 17:58(1年以上前)

スレ主様、先程NXはmicroFOMAと記載致しましたが、miniFOMAカードの間違いです。訂正致しますm(__)m

さて、それ以外ですが、NXとHDを混同しているみたいですね。
無理もありませんね。とんぴちさんもおっしゃつている様に、docomoのHPにも記載ありませんから。

一応、スペックが載ったページのリンクを貼っておきます↓
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1201/11/news107_2.html

前後で詳しく解説もしてあるので参考にしてみて下さいね。

書込番号:14033926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/01/17 18:11(1年以上前)

docomoの冬モデルのスマホでは、この機種のみが従来のFomaカードをそのまま使えます。

書込番号:14033961

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:29件

2012/01/17 21:18(1年以上前)

P-01DやXperiaPLAYも従来のFomaカードが使用できますよね!?

書込番号:14034601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:29件

2012/01/17 21:20(1年以上前)

GALAXY NEXUSも・・・

書込番号:14034605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2012/01/17 22:21(1年以上前)

仮にminiFOMAカードだったとして、これまでの携帯との2台持ちは難しくなるかもしれませんが、将来の機種との併用を考えたら寧ろメリットのほうが大きいと思いますけどね。

LTE機は当然min化すると思いますし、噂のdocomo版iphone(あくまで噂ですが、あれほどdocomoとの蜜月が囁かれたGALAXYがauにも出たことですし、あり得ない話しではないと思います)との2台持ちなんて贅沢なことだってすんなり可能になるかもしれませんし。

ただ、iphoneのmicroSIM=miniFOMAカードとなるかどうかは現時点では解りませんが。

書込番号:14034931

ナイスクチコミ!0


chu-ta-roさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:19件

2012/01/17 22:50(1年以上前)

細かいことですいません。

ドコモでは「miniUIM」の表記が
正解です。

FOMAカードも「ドコモUIMカード」
と表記を変えてきているようです。

カタログにも

ドコモUIMカード(FOMAカード)との記載がありますね。

ただ、初代の青色のものは
FOMAカードとなっています。

書込番号:14035109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

バッテリーカバーについて

2012/01/15 17:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 kuro.343さん
クチコミ投稿数:10件

so-02d,so-03dはバッテリーカバー脱着不可ってほんとですかっ?

同じ質問あったらすいません。

書込番号:14026315

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/01/15 18:28(1年以上前)

以下となっているようです。

NX(SO-02D) は、
 バッテリーカバーの取り外し可能
 バッテリーの取り外し不可

acro HD(SO-3D) は、
 バッテリーカバーの取り外し不可
 バッテリーの取り外し不可

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1201/11/news107_2.html

書込番号:14026443

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuro.343さん
クチコミ投稿数:10件

2012/01/15 20:57(1年以上前)

外せないんですか・・・
ちょっと不便ですね。

fomaカード?はどこに入れるんですかねWw

書込番号:14027078

ナイスクチコミ!0


hipiさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:12件

2012/01/15 21:00(1年以上前)

FOMAカードは端末側面から入れます。

書込番号:14027093

ナイスクチコミ!2


teriiさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/16 17:55(1年以上前)

バッテリーカバーは外れないけど、裏蓋は交換可能なようですよ。
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/503/428/html/dcmxp-96.jpg.html

書込番号:14030198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/01/16 18:56(1年以上前)

このURLの写真はNXのものですので、SCスタナーさんの説明通りですね。
NXはこの状態でSimカードを交換する事がよく分かります。

書込番号:14030399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ヘッドフォンカバー

2012/01/14 17:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 kzt710さん
クチコミ投稿数:60件

防水のためかヘッドフォンカバーが付いているそうですね。
抜き差しの都度カバーをはがして、付けてって面倒だなあと思いますし、いつか取れちゃうんじゃないかとも思うのですが実際はどうなんでしょうか。
それほど、邪魔になったりとか違和感無いもんなんでしょうか。
それともBluetoothのヘッドセットを使った方が快適でしょうか。
皆様のご意見をお聞かせ下さいませ。

書込番号:14022012

ナイスクチコミ!0


返信する
∞LSD∞さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:15件

2012/01/14 18:14(1年以上前)

確かに、開け閉じを繰り返すのゆるくなり、隙間ができるかもしれませんね。
ですが、多分そうなった時は、DSにて交換をしてもらえると思いますが。

書込番号:14022079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/01/14 18:19(1年以上前)

ヘッドフォンを多用するならBluetoothの方がいいかもしれませんね。

カバーはDSに行けば無料で交換してくれますよ。
以前使っていた携帯で充電のカバーが駄目になったことが数回ありましたが、お金はかかったことないです(^-^)

書込番号:14022109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:7件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/01/15 00:01(1年以上前)

イチイチ開いたり閉じたりは確かに面倒だと思います。
それに防水のため極力開けたくないので当方Bluetoothヘッドセットを使用予定です。

ワイヤレスステレオヘッドセット
DR-BT63EX/DR-BT63EXP

http://www.sony.jp/headphone/products/DR-BT63EX_DR-BT63EXP/


書込番号:14023594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:27件 YouTubeチャンネル 

2012/01/16 13:52(1年以上前)

初代 Xperia を利用していたとき、USB 端子にカバーがあり、ピタッとはまりづらい(閉じにくい・浮いてしまいはめ直し)コトにストレスを感じました。

特に、外出をしようと急いでいるときなど、完全に閉じるコトができないままポケットに入れたり…。

それがストレスだったのですが、Xperia arc は、元々、カバーのない仕様だったので、今では快適です。

Bluetooth レシーバを利用すれば、カバーの開閉は必要ありません。

しかし今度は、レシーバの「電源 ON/OFF・充電」という煩わしさがストレスとなります。少なくとも私は。

ですので、Xperia NX のボディーで、防水・ワンセグ・赤外線・FeRica だったら、間違えなく機種変更したのですが(笑)。

今のところ、迷っています。

書込番号:14029513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

価格について

2012/01/15 09:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 Tullerさん
クチコミ投稿数:40件

機種変で買い替えを考えており、予約しようと思っています。
機種変での購入価格は多分5万円前後だと思うのですが、
その後、月々のキャッシュバックで2万円ぐらい戻ってくる
サービスが現状あると思うのですが、この機種も同じように
できるのでしょうか?
購入は一括支払いを予定しています。
発売最初は対象外などあるのでしょうか?


またカバーについて
シリコンタイプがいいかなーと思っていますが、
発売初日から対応カバーは存在するものおなのでしょうか?

宜しくお願いいたします。

書込番号:14024491

ナイスクチコミ!0


返信する
霞小僧さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:39件

2012/01/15 09:57(1年以上前)

いくら戻るかは分かりませんが、キャッシュバックは当然あると思いますよ。
・・・でないと不公平ですからねぇ

カバーメーカー側で売れると判断される端末なら、端末発売初日と言うより端末発売数日前からそれなりの店舗に並んでると思います。(個人的に、このacro HDは売れると踏んでます)
但し、気に入った物が見つかるかどうか?
最初は端末の保護程度くらいの物で、1か月くらいすれば種類も増えると思いますので、その時にメインのカバーを見つけるのも一つの手ですね。


書込番号:14024593

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/01/15 10:09(1年以上前)

月々サポートは適用され、実質負担額は、3万円台前半になるようです。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120111-00000012-zdn_m-mobi

Xperiaほどの人気シリーズであれば、オンラインショップを中心に
発売前から予約して、発売日には入手できる可能性が高いと思います。

書込番号:14024620

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/01/15 10:13(1年以上前)

↑発売前の予約&入手に関する記載は、対応カバーのことです。

書込番号:14024640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/15 22:13(1年以上前)

エレコムは対応カバーを本体の発売開始にあわせて、順次発売開始との事ですよ。

http://www.elecom.co.jp/news/201201/docomo/index.html

書込番号:14027470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

事前予約?

2012/01/15 14:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 kuro.343さん
クチコミ投稿数:10件

so-03dはもう事前予約始まっているんですか?
docomoショップでは、事前予約はまだ受けていないといってましたが・・・

書込番号:14025495

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2012/01/15 15:57(1年以上前)

ヨドバシカメラなどの一部の家電量販店では、既に予約開始しています。
自分も今日、札幌のヨドバシカメラで予約してきました。

書込番号:14025835

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuro.343さん
クチコミ投稿数:10件

2012/01/15 16:26(1年以上前)

ありがとうございます。
ちなみに何色を予約されましたか?

書込番号:14025929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/01/15 16:32(1年以上前)

私は、Blackにしました。

書込番号:14025949

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuro.343さん
クチコミ投稿数:10件

2012/01/15 16:46(1年以上前)

blackいいですね!!
発売が待ち遠しいです。。

書込番号:14026009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

標準

購入検討中

2012/01/12 22:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:20件

はじめてスマートフォン購入を検討しております。
そこで気になる点が・・・素人なので教えてください。
最近新しく始まった通信のクロッシー対応ではないようですが、
この機種は今後アップデートなどで対応可となることがあるのでしょうか?
今はエリアが少ないようですが、1、2年後以降などエリアが広がった際に
やはり早い方がいのでクロッシーを使いたいなーと思っています。
わかる方教えてください。
また、皆さんのご意見・アドバイス頂けますと幸いです。
宜しくお願い致します。


もう一つ教えてください
量販家電店で購入した場合、家電店のポイントカードにポイント点数は
加算されるものなのでしょうか?
付くのであれば、DSより量販店で買った方が、得なのでしょうか?
合わせて宜しくお願い致します。

書込番号:14015053

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:13件

2012/01/12 22:35(1年以上前)

Xiを使うにはXi対応のスマホしか使えません
またXi端末はハードウェアにチップが埋め込まれてるためXi非対応からアップデートでXi対応になることはありえません


量販店でポイントがつくかは店によって変わるみたいなので調べてください
じゃあなんでDSに契約しにいくの?って疑問になるかもしれませんが契約にかかる時間がDSのほうが早いらしいです
(店のこみようによって変わる)

書込番号:14015227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/01/12 22:41(1年以上前)

アップデートでXiに対応になることはないです。
家電量販店のポイントは、お店によってついたりつかなかったり、対応が違うと思います。

書込番号:14015271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hipiさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:12件

2012/01/12 23:12(1年以上前)

Xiはアップデートでは対応できません。

ポイントは、店によって異なりますので、一度電話して確認することが確実です。

DSで買っても、家電量販店で買っても大差はないですね。
強いて言うならば、メールなどデーターの移行やわからないことがじっくりと聞けることぐらいでしょうか。

書込番号:14015453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/01/12 23:31(1年以上前)

皆さん、いろいろありがとうございます
Xiはアップデートではできないんですね。
では、この製品は、Xiができないとのことで、
待った方がいいのでしょうか?
Xi対応モデルが、その後出てくるのでしょうか?
皆さんの予想でいいので、ご意見いただけると幸いです。

Dsと量販店の件ですが、量販店に確認してポイントが付くということであれば
そちらの方が、いいということですね。
ちなみに、ヨドバシおよびヤマダなどわかる方いましたら、情報願います。

書込番号:14015556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/01/12 23:50(1年以上前)

待った方がいいというより、自分に必要な機種を選べばいいと思います。待っていたらきりがありません。
この機種は発売前ですが、お店で手にとっていろいろさわって見た方がいいですよ。
量販店のポイントは、日によったりお店によって違うと思うので、自分の足で確かめるのが一番だとおもいます。

書込番号:14015662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/01/12 23:56(1年以上前)

スレ主様のお住まいの地域がいつXiエリアになるかでしょうね。
もし2年後とかであれば今はXiにこだわる必要もないかなと思います。
エリアでなければ3G回線のみになりますのでそれほど恩恵は受けないでしょう。

>Xi対応モデルが、その後出てくるのでしょうか?

これからXi対応機は増えてくるかと思いますよ。
今はXiの通話プランも選択できませんが、今後機種も増えてくれば通話プランもFOMAと同じよ>うに選択できるようになってくるかと思います。

Dsと量販店の件ですが、量販店に確認してポイントが付くということであれば
そちらの方が、いいということですね。

ポイントがつくのは店舗によって変わりますので確認した方が良いでしょうね。
ただしポイントが付くのは一括で購入した場合のみですので、分割では付きません。

書込番号:14015691

ナイスクチコミ!0


Mak2007さん
クチコミ投稿数:28件

2012/01/13 01:06(1年以上前)

ヨドバシやビックカメラなどで、バリュープラン・一括で購入すれば、
ドコモポイントや各種割引適用後の最終価格の10%ポイントが付くので
個人的にはDSで購入するよりはお得だと思ってます。
一括で購入してしまえば、月の請求も最低限で済みますしね。

書込番号:14015980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:13件

2012/01/13 07:58(1年以上前)

では、この製品は、Xiができないとのことで、
待った方がいいのでしょうか?
Xi対応モデルが、その後出てくるのでしょうか?
皆さんの予想でいいので、ご意見いただけると幸いです。

待てるならこの待てばいいと思いますけど待てばいくらでも性能アップしたやつがでてきますのでデザインや機能で納得できた時に買ってもいいかと
Xi対応モデルがメインになるでしょうね

Xiにするメリットなんて
Xi利用可能
デザリングが定額(パケホ)
docomo相手通話定額(700円)

デメリットは
4月までキャンペーンでパケホは4410円
この機種は3月発売予定なので実質2か月
キャンペーン終了後は5980円になります

あと無料通話分がなくなりますね

書込番号:14016441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/01/13 11:09(1年以上前)

多分ソニエリでも夏モデルではXi対応機を出すはずですので、7月位まで待てばいいと思います。

ただXi通信エリアがどこでも実用レベルになるにはかなりかかると思いますので、ご自分の住所や仕事場から判断して、今Foma機を買って2〜3年後にXi機に買い換えるか今年のうちにXi機を買っておくか決めた方がいいと思います。

参考 サービスエリア(Foma、Xi)
http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/

もう一つのポイントは、ペットボトルロケットさんがおっしゃっているように料金の話です。
簡単に言えば、テザリングをする場合Xi、そうでない場合Fomaがかなり有利です。

当面はエリア対象外で、テザリングもしないのならXiは避けるべきだと思います。

書込番号:14016864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/01/13 21:13(1年以上前)

ありがとうございます。
デザリンクとは何ですか?
便利なものなのでしょうか?

書込番号:14018595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:13件

2012/01/13 23:15(1年以上前)

スマホ本体をルーターの親機として利用する機能です

たとえばPSPやDSがあるとします
デザリング機能対応機種でデザリングをすればPSPがネットに繋がったりDSでオンライン対戦ができたりするわけです

あと今話題?のタブレット端末(wi-fi)もデザリングを使えば屋外でもネットに繋がるというわけです

とまあ使う人もいれば使わない人もいます
電池もたくさん食います
この機種がXi端末で使えばパケホ代は5980円(定額)で済みますがXi非対応で通常のパケホだと8910円までパケホ代が上がります

なのでXi端末は使えば得
使わなければ損になることが多いですよーと覚えておいたらいいと思います

書込番号:14019180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:19件

2012/01/14 02:31(1年以上前)

デザリンクでもデザリングでもなくテザリングです
元の英語tether(繋ぐ)+ing(動名詞のing)でtetheringです
元の語をきっちり覚えれば間違えることはないと思います

書込番号:14019790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/01/14 09:09(1年以上前)

>>>この機種がXi端末で使えばパケホ代は5980円(定額)で済みますがXi非対応で通常のパケホだと8910円までパケホ代が上がります


初スマホを考えています。
Xi非対応だとデザリングはパケホーダイフラットの範囲で出来ないんですね!
知りませんでした。
情報ありがとうございました。

パケホの範囲で何が出来るかドコモの説明文を読んだのですが、いまいちわかりませんでした。
契約する時にちゃんと聞いておかないと高額になりそうで怖いです…。

書込番号:14020248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/01/15 09:11(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

今の自分の住まいから判断して、まだXiはいらないと判断しました。
ただドコモからXiエリア予定地図が2012春までしか出されてないようで、
どうなるのかわかりませんが・・・

また購入時の量販店でのポイント有無ですが、
自身で確認してみます。

だんだん予約しようという気が強まってきました。

書込番号:14024454

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/01/15 11:17(1年以上前)

初めてのスマフォということですが…

初回ロット製品には予期しない厄介な
魔物(不具合)が潜んでる可能性が少
なからずあります。
いわゆる"当たり""ハズレ"ってやつです。

そういう事も頭の片隅に置かれてご検討
されることをお薦めします。

スレ主さんの前向きなご気分に水を挿す
ようで失礼しました。

※ソニエリ製品がどうのこうのという
わけでは決してないので誤解なきよう。

書込番号:14024870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia acro HD」のクチコミ掲示板に
Xperia acro HDを新規書き込みXperia acro HDをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)