| 発売日 | 2012年3月10日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.3インチ |
| 重量 | 149g |
| バッテリー容量 | 1840mAh |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全858スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2012年12月17日 22:43 | |
| 15 | 2 | 2012年12月17日 21:41 | |
| 0 | 13 | 2012年12月16日 17:24 | |
| 7 | 14 | 2012年12月14日 16:46 | |
| 6 | 3 | 2012年12月12日 20:44 | |
| 3 | 4 | 2012年12月12日 15:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
普段はRazikoなどのアプリでスマホでラジオを聴いているのですが、
たまに聞き逃した時などは、ラジオ局のホームページで配信している
Podcastなどを探すのですが、中にはスマホで再生できないものがあ
ります。
具体的には、下記のサイトのWeb Radioなのですが、
http://www.joqr.co.jp/blog/newsclub/webradio.html
再生しようとすると「メディアプレーヤー」というアプリが自動で立ち上がるのです
が「エラーが発生しました」と表示されてしまいます。
これは、そもそもスマホでは再生できないものなのでしょうか?あるいは、対応
するアプリがないからなのでしょうか?
対応策をご存じの方がいたら、教えて頂けると助かります。
0点
メディアプレーヤーがファイルに未対応だと思います。
再生を長押ししてリンク先をダウンロードし、asx対応のプレーヤーで聴くことは可能だと思います。
書込番号:15492222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
〜.asx そのものをDLしてテキスエディタのようなもので開く、中身はこんな感じ↓
<ASX VERSION="3.0">
<MOREINFO HREF="http://www.joqr.co.jp/bbqr/"/>
<TITLE>JOQR</TITLE>
<ENTRY>
<Title>ロンドンブーツ1号2号 田村淳のNewsCLUB</Title>
<AUTHOR>文化放送</AUTHOR>
<COPYRIGHT>文化放送</COPYRIGHT>
<REF HREF = "mms://1134mb.daijinakoto.com/bkh/newsclub/newsclub121203.wma"/>
</ENTRY>
</ASX>
8行目の mms://1134mb.daijinakoto.com/bkh/newsclub/newsclub121203.wma を文字列コピーして、
アタマの mms: を http: に変更してブラウザで開けば イケるはず。。。たぶん
(もっと簡便な方法もあるかもしれないけど・・・・)
書込番号:15492436
0点
ひまにゃんさん、とら×3 ありがとうございます。
早速、やってみたいと思います。
書込番号:15493608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
はじめまして
4.1にアップレートし、電池の減りについて何度か質問しました。
これまでの皆様の書き込みをみて、初期化がいいのかなと思いすることにしましたが、どういった手続きをすればいいのでしょうか?
また、バックアップとかの方法、これをやっておいたほうがいいよ・・ということはありますか?
おしえてください。
0点
初期化は設定→携帯電話のリセット→データの初期化でできますよ。
バックアップに関してはスレ主さんが何を残しておきたいかによって方法も様々だと思いますので、まずバックアップをとっておきたいものを挙げられた上で質問されたほうがよろしいのでは?
あと少々キツい言い方で申し訳ないのですが、これまでの書き込みをご覧になられていたのであれば、各種データのバックアップ方法もここのクチコミで容易に調べられたと思うのですが…?
書込番号:15490587 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
4.0だと、バックアップと復元アプリが有るので、それを使えば良いと思います。
それ以前に、いつ”4.1”の更新があったんですか?
それにしても、過去の書き込み、解決してないのか、そのままのが多いですね〜
書込番号:15493258
3点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
バージョンアップして初期化して使用しています。
ドコモのVIDEOストアが、バージョンアップ後みれなくなりました。改善方法があれば教えて下さい。
症状として、ライセンス処理中でホーム画面に戻ってしまいます。アプリのバージョンアップは行いました。契約情報をみても契約中ときちんとなります。
書込番号:15415901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
もしできるのならば、アプリケーションのアンインストール→再インストールをしてみてはいかがですか?
書込番号:15419061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご意見ありがとうございます。
アプリをアンインストールはできないみたいです。
書込番号:15420913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
できない場合はデータの消去をしてみてください(^o^)
書込番号:15421020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
設定→日付と時刻→自動にチェックが入っているかを確認してみてはどうでしょうか。
(参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375550/SortID=14774554/#14775969
書込番号:15421295
0点
ご意見ありがとうございます
やはり、ダメでライセンス処理中でホーム画面に戻ってしまいます。
明日、ドコモへ行って聞いてみます。
書込番号:15422892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
メディアプレイヤーからVideoストアにいってもダメですか?
Videoストアのアプリアイコンは黒ですか?
書込番号:15422945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
設定の開発者向けオプションの「アクティビティを保持しない」にチェックが入ったりしてませんか?
またドコモ関係の裏で動くアプリを無効化などしてませんか?
書込番号:15423002
0点
pistatioさん
アドバイスありがとうございます。
dマーケットからもvideoストア専用アプリからもダメでした。
書込番号:15423715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
はくれカモメさん
開発者オプションのチェックは入っていませんでした。アプリの無効化もしたことがないのでドコモアプリもなっていないです。
書込番号:15423751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
以前同じ現象に悩まされましたが、時刻の自動設定のチェックを一度外して、再チェックしなおしたら改善されました。
DS行く前に一度試してみて下さい。
書込番号:15425119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も同じ症状になってしまいました。
やはり、DSに行った方が良いでしょうか?
書込番号:15487333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
色々試した結果、面倒でしたがもう一度初期化したら、見れるようになりました。何が原因かわかりませんが、もう一度初期化も試して下さい。
書込番号:15487560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
分かりました!少し面倒ですが、初期化してみます。
ありがとうございました(^-^)
書込番号:15487615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
いくつかスレッドを見るとどこでもバージョンアップをした際、不具合が起きた際には初期化をすると良いと書かれていますが、その際データがすべて消え出荷状態になるのでバックアップをとるのはわかるのですが、その後でアプリや電話帳をバージョンアップ前の状態まで戻すには具体的にどうすれば良いのでしょうか?
バックアップをとるアプリなどがあり、それを使って復元などはありますが、初期化ではそのアプリ自体も消えてしまうんですよね??
そのようなアプリだけは自分で記憶して再度ダウンロードしてくるということなのでしょうか?
書込番号:15471899 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
XperiaVLで似たような質問がありましたので、参考になれば。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000428827/SortID=15466449/
acroHDにバックアップと復元アプリが標準装備されているのか判りませんが、
これはほぼバックアップ前にインストールされたアプリを元に戻す機能ですね。
電話帳はGoogle電話帳を使っていればアカウントを入れて同期すれば元通になりますが、もし本体電話帳で運用しているなら、バックアップしてSDに保存
し、復元する、
PCでGoogle電話帳からVCFファイルでエクスポートしてSDに保存するPCcompanionでバックアップ、復元するなどのやり方があります。
書込番号:15471942 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自分もAndroid 4.0後、不具合連発で、初期化して、再構築しました。
電話帳は、Gmailのため、同期が出来たので、楽に戻せました。
アプリはバックアップ出来なかったので、思い出しながら戻しました。
メモ内容だけは、バックアップを取り、戻しました。
書込番号:15472658
1点
7Lawliet さん、こんばんは〜^^
初めから入っているアプリでバックアップすれば問題ないし、
別のアプリでバックアップした場合でも
Playストアのマイアプリで「インストール済み」の隣の「すべて」を選べば
今まで入れたことのあるアプリが表示されますので
そこからバックアップに使ったアプリを再インストールすれば問題なし。
面倒でなければ一覧から自分がいつも使ってるアプリだけ入れればいいんです。
それ以外なんてどうせ使わないようなアプリでしょうから^^
書込番号:15474012
2点
設定のXPERIAにある「バックアップと復元」というやつですよね??
それってアプリケーションまでバックアップしてくれるのでしょうか?
Playストアのマイアプリは残るんですか!?
でもそれって初期化後全く同じGoogleアカウントを使用した場合ですよね?
始めに性と名を間違えたので、ついでにそこだけ修正しようと思っているのですが、その場合は履歴が消えてしまいますか?
書込番号:15475261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>それってアプリケーションまでバックアップしてくれるのでしょうか?
ご心配なら、アプリ起動させて右上の?を、開いて見て下さい。
他のスレでは、アプリの内容?のバックアップまで取ってくれるらしいです。(定かでは無いですが・・・)
僕も、他のXperiaでバップアップと復元経験してますが、使えますよ。
>始めに性と名を間違えたので、ついでにそこだけ修正しよう
これは、復元した後にしたらどうですか?多分、問題ないと思いますが。
書込番号:15475564
1点
>姓名の変更
Googleアカウントに紐つけした姓名だったらブラウザーからGoogleアカウントにログインしてプロフィールを編集すれば変更できますよ。
>アプリの内容の復元
システム設定(Wi-Fiの設定、アカウント、入力アプリの選択状況等)までは復元しない以上、これがあのアプリの肝だと思いますよ。
バックアップ時のクリップボードアプリの内容からGoogleマップのそのときの検索地点などまで。
昨日私はEdyに残金があるのをウッカリ忘れてリセットしましたが、復元できましたね。
お
の内容を復元できるのか(何故だかEdyアプリは復元しませんでした)
単にウォレットはリセットしないだけかもしれませんが。
書込番号:15476164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あのぉ、僕はまだバージョンアップしていない側の人間なのですが、…
もしかして皆さんがおっしゃってるバックアップのアプリというのは4.0にあるもので、バージョンアップ前の2.3にはない…ですよね??(汗)
書込番号:15477129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そうですね、4.0のして速やかにバックアップ取った後
不具合が出たら、初期化して復元すれば良いだけです。
バージョンが替わるので、前のバックアップ取ってても
まれに復元後、挙動が可笑しくなる事もあるので、バージョンアップ後にするのが
無難でしょうね。
書込番号:15477198
0点
今から必死に色々なバックアップをとっていました(汗)
念のためにバージョンアップ前にバックアップをとっておくのは損なことではないですよね?
バージョンアップで何かしらのデータが消えるということは無いのですし…
無いのですよね?予想外の不具合は抜きとして。。
書込番号:15477385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私が初期化した時は以下の方法で復元しています。
・電話帳、スケジュール
→Googleアカウントに全部同期しているのでアカウントを再設定するだけで復元
・アプリ
PCからGoogle Playにアクセスし、マイアプリのDL履歴から一斉インストール
ホームアプリなどはあらかじめバックアップしておいた内容を使って配置を復元
特にアプリの再インストールはPCから行うとめちゃくちゃ楽!時間短縮なのでおすすめです。
私の場合は約2時間程で復元作業が終わります。
書込番号:15477429
0点
データが消えることは無いでしょうが、一部対応出来ないアプリが出てくるかもしれませんね。
FLASHについては準備していたほうがよいかもしれません。
昨日のようにGoogleplayに並ぶか判りませんし。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000329345/SortID=15467788/
http://s.kakaku.com/bbs/J0000002656/SortID=15437400/
書込番号:15477453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
話が前後して申し訳ないのですが、Playストアのマイアプリについて。
初期化が再度Googleアカウントを設定するときに同じものにしなかった場合は履歴はどあなるのでしょうか?
書込番号:15477617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アカウントが違えば別物になりますから履歴はそのアカウントでインストールしたアプリのみになります。
書込番号:15477633
0点
新しいアカウントをメインにしたあとサブに前のアカウントを入れてplayマーケットで切り替えれば前のアプリを使うことはできますけどね。
一度インストールしてしまえば削除しても大概のアプリは使えるはず、
まあ、端末へのアカウントの追加削除は自在にできますのでどうとでもなりますけど。
書込番号:15477681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
私は、SDカード挿入口のキャップを交換しましたが、預かり修理になりました。
USBキャップはわからないので、一度ショップに電話で問い合わせた方がいいと思いますよ。
書込番号:15463321 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も以前確認しましたが預かりになると言われました。
過去スレにショップで交換できたとの回答もありましたので、一度確認してみるのが良いと思います。
修理費用はかからないですが、預かりの場合は初期化されると思いますよ。
防水機能がなくなるので早めに行かれるのが良いですね。
書込番号:15463594 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ちょうど私が自己責任で蓋(マイクロUSB用カバー)の交換を行ったところで
この書き込みを拝見しましたので御力になれればと思い書きます。
自分も最初にDSに行って聞いてみたところ、ほぼ他の方と同じ答えが返ってきました。
二週間も、しかも年末なので年越ししたら嫌だと思い家に戻って調べてみました。
すると以前の本機種のスレッドでこのようなやりとりがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000329345/SortID=14414861/
で、参考先のサイトがこちらです。
http://moumantai.biz/?pid=41317544
もしこちらのプランを実行される場合は、重ねて自己責任の上で行ってください。
ちなみに裏カバーの端の外し(ずらし)は最初おっかなびっくりでしたが
慣れるとホイホイって感じでした(笑)
ただほしいカバーだけ買えませんで、他のカバーとのセットになります。
そして私は無問題さんの回し者ではありませんのであしからず(爆)
書込番号:15469930
3点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
4.0へのバージョンアップ後、Google検索中にホーム画面に戻ってしまうとか、メール作成中にホーム画面に戻ってしまうとか、ほかにも多々不具合がありますが、今回困っているのはアプリです。
ホーム画面左下のメニューをタップすると、いくつか項目が出てきてそのなかに、ダウンロードアプリという所があります。
昨日までそこにアプリがいくつかあったのですが
今日見たら0になっていました。
設定→アプリで確認すると今まで通り、アプリたちがインストール済にはなっていました。
メニューのダウンロードアプリのところにアイコンを復活させるにはどうしたらよいでしょうか?
書込番号:15455328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
とりあえず、ダウンロードアプリを云々より一度初期化をオススメします。
自分もアンドロイド4.0にヴァージョンアップしてから、Google検索の時やメール作成中にホーム画面に勝手に飛ぶようになったので初期化して改善されました。
ダウンロードアプリは初期化すればどのみち消えるので、改めてダウンロードし直してみてはいかがですか?
初期化もGoogleアカウント作成した時の控えがあれば困る事はほとんど無いですし、思ったより簡単で時間もさほどかかりませんでした。
書込番号:15459172
1点
miruluさん、ありがとうございますm(__)m
初期化をしてみようかと思うのですが、初期化をする前にしておいた方が良いことはありますか?
電話帳はどうされましたか?
書込番号:15465373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
電話帳、メール、ブックマーク、ユーザーデ
ータ(写真画像動画・音楽)の類いはすべて
バックアップを取った上で初期化しましょう。
ちなみに『電話帳』でしたらメニュー項目の
「エクスポート」でSDカードへコピーされる
と思います。
書込番号:15467888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
4.0にされてるのであれば、SDカードバックアップと言うアプリが入ってませんか?
そのアプリだと、メールも電話帳もブックマークも本体保存の画像もSDにバックアップが出来るし簡単に復元も出来ますよ。
あと、初期化する際には念のためにSDカードを抜いておいた方がいいみたいですね。
ちなみに、初期化後はGoogleアカウントとパスワードを入力してあげて、Google Playストアーに入ってマイアプリから初期化前に落としてたアプリの一覧があるのでアプリのダウンロードを行ってください。
書込番号:15468797
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


