端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全858スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 8 | 2012年6月10日 15:46 |
![]() |
1 | 4 | 2012年6月10日 15:08 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2012年6月10日 01:19 |
![]() |
0 | 3 | 2012年6月10日 00:22 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年6月9日 21:43 |
![]() |
0 | 2 | 2012年6月9日 21:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
昨日まで普通に問題なく充電できたのですが今日になっておかしくなりました
コードか本体が悪いかどちらですが本体の挿込口がゆるくなったのか曲がったのかうまくケーブルとはまらずのってるだけで少し携帯を使おうと動かすと抜けてしまうのですがみなさんはそういった現象おきてますか?
書込番号:14526549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それはきっとケーブルの故障です。
自分が使っていたケーブルもそのような状況でした。
ケーブルを本体に繋いでも充電されなくて、少し角度を変えてみると充電されたり、されなかったりの繰り返しでした。
最終的に全く充電できなくなったため、DSに持ち込んだ所、故障と判断され、無償で交換してくれましたよ。
書込番号:14527388
1点

まだ充電できないわけではないですが修理に出しても大丈夫ですか?
書込番号:14527627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大丈夫じゃないとしたら我慢できるんですか?
書込番号:14528632
0点

初めは大丈夫だったのなら、いろんな方向に力を加えてしまったために緩くなったのだと思います。
(もしそうなら故障は故障でも「自然故障」とは言えないので一般的には保証の対象外かと)
USBとはそもそもロックする機構がないので、緩くなるとそうなります。
繋いだ状態で接続部に力が加わらないようにするためには充電中は使わないことになりますが(^^;
書込番号:14529243
1点

ありがとうございます
一度ショップに行ってきます。
書込番号:14529557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信おくれてすみません。
完璧に壊れていなくても、おかしいとショップで判断されれば無料で修理や交換してもらえますよ。
書込番号:14534397
0点

SO-02Cですが同じ状態になりドコモショップに持ち込んだところ、ケーブルは保障の対象外と言われドコモのオリジナル充電器を買わされました。
CROWN328さんは無償で交換してもらえたんですね・・・。
書込番号:14534701
1点

私もケーブルに同様の症状が出たのでDSに持ち込みましたが、ケーブルは保証の対象外とのことでした。
念のため151にも確認しましたがダメでした。
諦めてヤマダでエレコムのケーブル (MPA-AMBX10BK) を購入しましたよ。
保証書には「ACアダプタケーブル SO03」という表記なのにケーブルは保証の対象外ってのはオカシイですよね!
書込番号:14664461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
発売してすぐ購入し、今まで問題なく使えていたのですが、昨日ネットで調べ物をしている時に突然強制終了→再起動したと思ったら、それ以来ずっと圏外(電波の所に×印)になってしまいました…
幸い家ではWi-Fiで繋がっていて、別にiPhoneも持ってるので何とか過ごしてますが、何度再起動かけてもSDやFOMAカードを入れ直しても圏外は直りません。。
明日は仕事なのでドコモショップに行くのは日曜になりそうですが、やはりこれは故障してしまったのでしょうか?
ちなみに(Wi-Fi環境では)メールもネットも出来ますが、やはり通話は出来ません…
何かご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?
もし対処法などありましたら教えて頂けると助かります!
書込番号:14656978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ギャラクシーS使用です。
電源ボタンが効かないフリーズをしたときに
電池パックを抜くとたまにネットが
まったく機能しなくなります。
繋がらないとかではなく、
ネット機能がなくなります。
同じ症状か分かりませんが、
私の対処法をお載せしますね。
設定→無線とネットワーク→
モバイルネットワーク→
アクセスポイント名 までいくと
アクセスポイント名がないんです。
このアクセスポイント名がないと
ネットができないらしく、
サブメニューから設定リセットをすると
spモードというのとなんかいろいろ
でてくるのでspモードを選択すると
ネットワーク復活します。
もしspモード利用者でなかったら
ごめんなさい(>_<)
よかったら試してみてください!
見当違いのアドバイスでしたら
失礼致しました。
書込番号:14657327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下記を確認して下さい。
設定→無線とネットワーク→
モバイルネットワーク→
データ通信を有効にする にチェック
設定→無線とネットワーク→
モバイルネットワーク→
ネットワークモード→GSM/WCDMA(自動) にチェック
設定→無線とネットワーク→
モバイルネットワーク→
アクセスポイント名→spモード にチェック(SPモードを利用している場合)
書込番号:14657940
0点

お二方とも早速ありがとうございました!
どちらとも試してみましたが、チェックはちゃんとされているのに圏外のままなのです。。
やはり故障かもですね…今日ドコモショップに行ってみたいと思います。
書込番号:14663224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモショップに行ってきたら、どうやらFOMAカードの不具合(破損?)だったようで、新しいのに効果したら直りました。
書込番号:14664338 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
アプリのLineを使ってるのですが、サイレントに関するアプリをインストールしてから、Lineの通知だけバイブしなくなって困ってます(>_<)
サイレントのアプリはアンインストールしたのですが治らず。。。
着信やSPメールはバイブします。
どーしたらいいか教えて下さい。お願いします。
2点

Line → 設定 → 通知設定
下から二つ目のバイブレーションにチェックついてますか??
本体の設定に依存せずに機能してたと思います
書込番号:14658172
1点

チェックも点いてるんですよー(>_<)
Lineも2回アンインストールと、インストールしてみましたがなおらないんです(>_<)
アンインストールしたアプリの設定とかが生きてるんですかね?
書込番号:14658191 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

端末の再起動も一応試してみてそれでも直らないようでしたら、
そのアプリを再インストールして、設定を確認してみてはどうでしょうか。
書込番号:14661931
2点

本体の設定はどうですか?
バイブレーション設定を今一度確認してみてください。
(サイレントではバイブ動作しません)
書込番号:14662258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
Android4.0へのアップデートはいつ頃になるんでしょうか?
ヌルサクぐあいも新機種のXPERIAGX並みとはいかなくても近いレベルにはなりますかね?
書込番号:14659534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモのHPに記載されていますので参照してください。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/120326_01_m.html
>ヌルサクぐあいも新機種のXPERIAGX並みとはいかなくても近いレベルにはなりますかね?
スマートフォンラウンジでGX,SXを触りましたが、それほど変わらないような感じでした(あくまでも発売前の機種ですので試作機ですが)。
もちろんCPUは違いますが、それほど差は出ないのではないかなと思います。
書込番号:14659586
0点

OSが同じバージョンでハードがOSを動かす要件を満たしていれば、あとはどんな次世代ハードを積んだところで動きはほとんど同じです。
まぁAndroidは裏でいろいろ動かしていますので、触れば触るほどハードのリソースを食いつぶすため、ハードが良ければそれだけ良い動きが維持されるはずですが。
ホームを遷移させたりブラウジングしたりといった程度の操作ならば差異はほとんど無いと思います。夏の新機種には一世代前のハードを使った端末もありますし、それらも4.0を積んでわりと普通に動いていました。
書込番号:14659743
0点

なるほどあと1ヶ月ですか
http://m.youtube.com/watch?v=jvoUb3xnN98
GXの動画見る限りacroHDとは次元が違うレベルに見えるけど
ほんとに4.0になればこれに近くなるんですかね?
信じられないんですが
書込番号:14662058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
以前に使っていた携帯で撮った動画はスマホでは見れないのでしょうか?知人に聞いたら「変換をしないと無理」と言われたのですが、パソコンを持っていません。
息子の学校とかの動画があるのでどうしても見たくて…(T-T)
もし、アプリがあれば教えて下さい。
それか、他の方法があれば。
よろしくお願いします。
書込番号:14661000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケイタイで撮った動画の拡張子が分からないので、何とも言えませんが
MX動画プレーヤーだと、ある程度の動画も見れますので、一度お試し下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mxtech.videoplayer.ad#?t=W251bGwsMSwxLDUwMSwiY29tLm14dGVjaC52aWRlb3BsYXllci5hZCJd
書込番号:14661081
2点

望見者さん
ありがとうございます。
さっそく試してみて見ることが出来ました!
余りにもスムーズでに出来て\(^o^)/
ありがとうございました。
書込番号:14661211
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

同じ4極ミニジャックですが、iPhoneは端子の扱に違いがあり、イヤホンとしては使えますが、着信応答のスイッチやボリューム(ひょっとするとマイクも)使用できないはずです。
書込番号:14328353
0点

ソニーやサムスンはdocomoで販売しているイヤホンや市販のものは動作確認されていないはずです。bluetoothイヤホンや有線イヤホンはソニーであればソニーのものを聞いて購入されたほうが確実だと思います。
書込番号:14661083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)