端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全858スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年5月11日 15:44 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年5月11日 12:09 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年5月11日 04:00 |
![]() |
1 | 1 | 2012年5月10日 23:09 |
![]() |
3 | 10 | 2012年5月10日 22:37 |
![]() |
59 | 15 | 2012年5月10日 20:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
普段Bluetoothで音楽を聞いています。ヘッドセットはDR-BT63EX
プレイヤーはプリインのミュージック、PowerAMP、PlayerProと使ったところ、どれも音飛びがするため、調べてみると下記の口コミを発見しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12710653/
その時、Automatic Task Killerを入れており常駐していたので、アンインストールしたら、殆ど音飛がしなくなりました。
他にはステータスバーに
・なまず速報
・電池BATTERYアプリの2つ。
ウィジットには
・Yahoo天気
・SPメール未読チェック
・Xperiaホームに最初からついてた、Bluetoothやデータ、バックライト等のオンオフのパレットみたいなの3つです。
そこで、常駐しないタイプのタスク管理アプリを探しています。
一度、スマホ最適化のたしなみをいれてみたのですが、なんかもっさりで使いにくかったので、他にいいのがあれば、教えて頂けないでしょうか?
タスク整理(task killer機能)、タスク切り替え、キャッシュ削除の3つがあれば、十分です。
また、他にBluetoothへの干渉、音飛される方、おられますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

タスク管理とキャッシュ消去はzdbox一個で十分
ただ、キラー機能は使わないでキルするときは強制停止チェーンを使えばok
タスク切り替えはgoランチャーの最近使ったアプリか起動してるアプリから飛ぶのはだめ?
書込番号:14548649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の感覚からすると、アンドロイド2.3でタスク管理アプリって必要でしょうか?
これまでいくつかの管理アプリを試したことはありますが、アンドロイドシステムが管理している部分と競合して不安定要素にしかなってない気がします。
スレ主さんが必要としている機能の
(1)タスク整理については起動したアプリをこまめに終了させていれば事足ります。
(2)タスク切り替えについてはホームキーでホームに戻ればいくらでもマルチタスク可能です。
(3)キャッシュ削除については、(またはメモリ解放)については、必要性は判ります。
が、これはタスク管理アプリに求めるより、これに特化したシンプルなアプリがあります。
というわけで個人的には(3)対策として「Fast Reboot Pro」があれば充分と思います。
書込番号:14548741
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
送信メール、受信メールとも、フォルダ内のメールによって、文字の大きさがちがうのです。一通めは、文字サイズ小、二通めは、文字サイズ中といった具合です。なぜでしょうか??
書込番号:14548010 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SPモードメールでしょうか?
そうであれば本文の中にデコメ絵文字POPが入ると文字が小さく表示されるかと思います。
私もそうなので。
違う場合はすいませんm(__)m
書込番号:14548070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。理由がわかって、安心しました。いつも、的確な解答感謝します。
書込番号:14548191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
Media GoでPC上ではアルバム内の各曲までアートワークを変更できますよね。ところがスマホに転送すると、どうしてもアルバム内のすべての曲のアートワークが1曲目のアートワークになってしまいます。
アルバム内の各曲を違うアートワークで表示させたいのですが、どうすればよいのでしょうか?
ちなみに、各曲のアートワークは1つしか設定していませんし、色々と参考にして、SDカード内と本体内のalbumthumbsデータを消したり、SDをフォーマットしなおしたりと、やってみましたがダメでした。
0点

先に断っておきますと、私の経験上は出来ないのではないかと思っています。
私はauのユーザーですが、LISMO!を含めて各曲毎のアートワークを表示するプレイヤーにお目にかかったことがないからです。
私は諦めていましたが、今回調べて下のブログを見つけました。
http://blog.livedoor.jp/shachitarou/lite/archives/51599373.html
ただし、これは正常に表示されないアートワークを表示させる試みで、各曲毎の部分には言及されてませんし、私自身はまだ試してませんが、ひとまずの参考に。
もっともスレ主さんは事前に調べられいらっしゃるので既に試されてるかもしれませんが…
書込番号:14545033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Powerampなら出来ますよ。アルバム一覧ではデフォルト画像ですが再生時は個別に設定したアルバムアートが表示されます。但し私はMediago上では個別にアルバムアートを設定していませんのでpowerampのアプリでしています。Mediagoで個別に設定している場合にそのまま反映されるかはわかりませんが...。
書込番号:14547274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
こんばんは。
3月にacroHDを購入しました。
家では早々にwi-fi接続でき充実していたのですが、今日になって急に繋がらなくなりました。
ゲームやパソコンは大丈夫です。
スマホの画面ではwi-fiのマークが出ていて、設定では「接続しました」と表示されています。
プロバイダは楽天ADSL、ルータはNECのAtermWR4500Nです。
スマホの電源を入れなおしてもダメでした。
どうすればまたwi-fi接続できるのでしょうか?
教えてください。
0点

bluetoothを起動していませんか? wifiの接続が不安定になることがあります
可能性としては、
@acroHDのwifi設定がなにかしら壊れた?
Aルータ側の設定変更があった?
の2択かと思われます。
手っ取り早く解決する策としては
1.ルータの電源を入れ直す。
2.変化なければもう一度 acroHDのwifi設定をし直す
をしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:14546606
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
はじめまして。
スリープ画面から復帰するといつもではないのですがデータ通信が無効ですのアイコンが出ています。その時はメールも通知のアイコンがあるだけです。バッテリィ系のアプリも消したのですが変わりません。言い換えればデータ通信していないので電池は持つかもしれませんが・・・
宜しくお願い致します。
0点

再起動は試されましたか?
挙動不審状態、案外コレで改善されるケースが多いですよ。
書込番号:14390449
0点

電源と音量を押して再起動させましたが改善されません。
初期化ですかね・・・・
書込番号:14390890
0点

お力になれず、申し訳ないです。
いつもなら「初期化」を勧めるのですが、まずは第三者(ドコモショップ店員や操作に詳しい友達)に相談してみたらどうですかね?
案外、盲点になっている設定やアプリに気づいてくれるかも。
書込番号:14390950
0点

あとは、知らないうちに再起動されてる可能性は、どうですかね?
リブートロガー
http://octoba.net/archives/20110827-android-1982.html
書込番号:14390964
0点

SIMの接触不良かもしれません。
一度抜き差ししてみてはいかがですか?
書込番号:14391577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HOME画面→右ボタンでメニュー表示→設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク→アクセスポイント名
この画面で右ボタンを押してメニュー表示→初期設定にリセット
的外れかもしれませんが、ためしてみてください。
書込番号:14391907
0点

缶コーヒ−大好きさん
ありがとうございます。ためしに入れてみましたが再起動の様子はありませんでした。
seiphyさん
一度抜いてみます。ありがとうございます。
書込番号:14391926
0点

『データ通信が無効です』が一瞬ステータスバーに表示されるという事であれば、まったく問題はないと思います。
スクリーンオフでは、3Gのデータ通信もオフになっていますのでスクリーンオンにした直後ではまだ通信が開始されていないのが原因だと思います。
実際に注意して見ていると私のにも時々表示されますが今まで気にした事はありません。
ところで、これの確認をやってみて気づいたのですが、この機種は3Gをオフにしてもスクリーンオフ⇒スクリーンオンにすると3G通信が自動的にオンになりますね。
Wifi運用の方は、アプリ等を使ってアクセスポイント名まで変更しておく必要がありそうです。
スレ主様の質問とは関係ない話ですが念のため書いておきます。
書込番号:14393118
1点

失礼しました。上記のレスは完全に無視してください。
私の場合はアプリを使って、スクリーンオフで3Gオフ、スクリーンオンで3Gオンになるように設定しているので勘違いしてしまいました。
書込番号:14393221
0点

私の場合、Battery Defenderというアプリを入れたらそうなりました。他にも似たようなアプリ入れてると『データ通信が無効です』が表示されるようになります。
亀レスですがご参考まで
書込番号:14546450 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
初スマホ購入検討の者です。
この機種購入検討しているものですが、
使う用途としては、ツイッターやフェイスブックを主にやると思います。
あとはメールやネット閲覧など。
で、セキュリティーソフトが、アプリであると思うので、それを念のため入れようと思います。(確かマカフィーのソフトだったような)
っていうか、上記のような使用目的の場合、実際入れたほうがいいですか?
あとこのような使用目的の場合、レスポンス的には快適に使えますか?
それとも、イラッとするようなレスポンスですか?
もう1つ、実際やられている人がいる人から感想をいただけると
ありがたいです。(やりやすいとか、画面が小さくでやりづらいとか)
よろしくお願いします
0点

買ったら絶対に後悔致します。
とにかく不具合や故障。動作の不安定が多くもう懲り懲りです。
それでも良ければ、お買い物を。
なんといっても。この口コミサイト事態あが「怪しい」人達ばかりです。
多くの業界人が口コミをしている事により購入者側に判断を惑わすような書き込みが多い気がします・
書込番号:14543723
1点

auの先代無印acroユーザーですが、それでも動作は安定していて快適ですよ。
デュアルコアでストレージ容量が増えた当機は先代からの買い替え組にもさらに好評なようです。
セキュリティーソフトは入れたほうがよいというか、必須です。
無料アプリでも良質なものはあるので過去レスでも検索してみてください。
>「 怪しい」人達ばかりです。 多くの業界人が口コミをしている事により購入 者側に判断を惑わすような書き込みが多い
えっ!あなたがですよね?
>気が します・
こういうことを確証もなく放言するのはいかがなものかと。
書込番号:14543770 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

これだけ安定した機種になんという低レベルなネガキャン(^^;
書込番号:14543853
11点

えっと、皆さんアドバイスありがとうございます。
どういう風に判断したらいいか難しいところですね。
確かに業者がやらせ、な感じで書き込みする場合ももしかしたら
あるかもしれませんが、そこの判断は自分でしたいと思います
で、とりあえず購入するなら
無料のセキュリティーソフトのアプリを入れたほうが良い、という事ですね。
セキュリティーソフトのアプリを入れると、この機種のスペックだと
動作がかなり遅くなりいまいちだ、というのを他から聞いたのですが、
そのへんはいかがでしょうか?
あと、この4.3インチの画面でツイッターやフェイスブック、
ネットサーフィンなどはやりやすい、または操作しやすいですか?
スマホ自体購入が初めてで、細かい事を聞いて申し訳ありませんが、
回答いただけると幸いです。
書込番号:14543875
0点

ドコモあんしんスキャン(マカフィ)を使っていますが全く問題ないですよ。
液晶の大きさは、大きければ大きいほど見やすくなります。ミスタッチも少なくなるでしょう。
が、片手での操作などはやりにくくなります。
そのバランスは手の大きさにも左右されるので、人それぞれだと思いますよ(^^;
書込番号:14543891
2点

セキュリティに関しては無料アプリで問題ないかと思います。
動作の件ですが、特に入れる前と変わりありません。
もしこのスペックで駄目なら、冬モデルは全部駄目だと思いますよ(^-^;
娘がスマホでtwitterをしていますが、ガラケーより画面が大きくなって喜んでました。
若いので覚えるのも早いのでしょうが、ガンガンやってます。
あとはスレ主さんが画面の見やすさ・操作感をどう感じるかだと思います。
お一人かなり後悔しているようですが、この機種は安定していますよ。
もちろん機械ですから絶対に故障などないとは思いませんが。
この機種に変えてから1ヶ月半経ちましたが、最近ゲーム中に電源落ちが1度だけなりました。
勝手に再起動やフリーズはまだありません。
一度実機を触ってみるのがいいかと思いますよ。
書込番号:14544027 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Xperia(SO-01B)からの買い増しです。
初代Xperiaから比べると比較にならないほど動作が快適です。
アプリによっては極稀に強制終了しますが、初代から比べると頻度が違います。
スレ主さんが気になるようなら”買い”だと思います!!
書込番号:14544104
2点

私は無料ですごく軽い ALYac ってソフトを使ってますよ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estsoft.alyac&hl=ja
PC用も最近出ましたね
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20120314_518661.html
書込番号:14544203
0点

クロネコ777さん
レビューもそうですが誤字が多くてわかりにくいです、しっかり書き込んで下さい。
スレ主さま
私もdocomoあんしんスキャンで問題なくいけてます、ただSDカードのスキャンが凄い時間がかかるので、そこだけチェックを外して使用しています。
書込番号:14544215 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

クロネコ777さんのレビューを読んでみたら内容が酷過ぎて
俺はこの機種に変えてから1度も不具合なんて遭遇したことが無いです
怪しいのはクロネコ777さんの方ですね
書込番号:14544372
6点

私のも動作は安定してますね。
いろいろ変なアプリを使っているに関わらず
この2ヶ月近くの間、電源をおとしたのはアップデートの一回だけで
連続稼働時間は600時間をこえています。
しかし個体差は当然あるでしょうし、対応のまずい店もあると思います。
要はいろいろです。
書込番号:14544622 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

無料セキュリティーアプリなら
avast! Free Mobile Security
Zoner AntiVirus Free
有料だと
Kaspersky Mobile Security
が優秀だと思います。
詳しくはこちらで
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000331738/SortID=14504963/
今のところ無料レベルでもディフェンスできると思いますが、Android向けのマルウエアが今までの能動型(自分がインストールしたアプリ経由)に加え、受動型(勝手に入ってくる)種類も出始めていますので、対策を最低一つはインストールしたほうがいいです。
あんしんスキャン(= Mcafee)も元々は有料アプリです。
4.3インチのほうは問題ないと思いますが結果的にアプリ依存なので、使いづらければ純正以外の他アプリを使うことができます。
ただFacebookの場合、純正に代わる互換性を持つアプリがないと思いますので、素直に純正を使うかPath
https://path.com/
のような外部サービスから流す方法が考えられます。
(クローズドのPathからオープンのFBに渡すことに意味があるのか? はまた別の話です)
個人攻撃を加速させることには違和感があります。
おそらく義憤にかられてのレビューだと感じましたが、理解できる人は流すべきじゃないですか?
彼に起きてしまったことは「お気の毒」ですが、学べなければ先に進めないだけの話です。
叩く対象ではないと思いますけど。
書込番号:14544635
3点

一応、業者では無い事をお断りしまして・・・。
Twitter、Facebookともにやっていますが快適ですよ。
Twitterはtwicca、Facebookはプリインアプリを使用しています。
読み込みや写真のアップロードは、機種関係なく環境で左右されますね。
ちなみにソニー信者でもソニエリ信者でもありませんが、なぜか我が家はソニー製品が多いです(^^)
この間もデジ一が欲しくてNEXを買ってしまいました・・・。
脱スレすみません。
書込番号:14544691
3点

皆さん、丁寧で細かいところまでアドバイスありがとうございます。
購入した時は、セキュリティーソフトは、最低でもドコモあんしんスキャン(マカフィ)は入れるようにします。
他のソフトも使い勝手によっては試すのもあり、ってところですね。
ツイッターもフェイスブックもこの画面やスペックでも問題ないようですし、
あとは自分次第というところみたいですね。
実は、普通の携帯(最近はフィーチャー・フォンって言うんですか?)と最近
発売したMEDIAS TAB N-06Dと両方持ちにして、ツイッター、フェイスブック
などはそちらでやるか?Xperia acro HD SO-03D1台で全てをまかなうか?
悩んでいたんですよ。
で、Xperia acro HD SO-03Dの使い勝手を聞きたくて書き込みした次第です。
Xperia acro HD SO-03D1台の方に気持ちがかなり傾きました
とても良い情報を聞けました。感謝です^^
ありがとうございました
書込番号:14545842
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)