Xperia acro HD のクチコミ掲示板

Xperia acro HD

  • 16GB
<
>
SONY Xperia acro HD 製品画像
  • Xperia acro HD [ルージュ]
  • Xperia acro HD [ホワイト]
  • Xperia acro HD [ブラック]
  • Xperia acro HD [Aqua]
  • Xperia acro HD [Black]
  • Xperia acro HD [Sakura]
  • Xperia acro HD [Ceramic]
  • Xperia acro HD [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia acro HD のクチコミ掲示板

(5723件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全858スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia acro HD」のクチコミ掲示板に
Xperia acro HDを新規書き込みXperia acro HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
858

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

いくら?

2012/04/02 23:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 塚琉さん
クチコミ投稿数:2件

いくらでしたか?

書込番号:14384569

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/04/02 23:36(1年以上前)

基本は60480円です。
安い店もあるかと思いますので、お近くの家電量販店や専門店などで確認してみてください。

書込番号:14384601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


waiwai1さん
クチコミ投稿数:18件

2012/04/09 16:34(1年以上前)

26,000円です。(先月末ですが)

書込番号:14413983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マイマップから電話

2012/04/09 05:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:20件

グーグルマップで検索からバルーンボタンをタップで出る情報画面にお店などで電話番号が添付されていて直接電話できますが
私はさらにそこからパソコンでマイマップに登録して例えば『イオン』内の店舗名、番号を複数登録していて
MOTOROLA PHOTON ISW11Mのグーグルマップからマイマップ呼び出しバルーンタップで自分で登録した情報から直接電話でき便利でした

F-12CとGALAXY Tab 7.0 Plus SC-02Dで同じこをやろうとタップしても無反応です
検索結果で出る元からある例えば『イオン』の青文字表示の電話番号からはできますが
自分で追加登録した黒文字の番号からはできません
ISW11Mはできるのでこれがアンドロイドのデフォルトの仕様と思い込んでいてショックが大きいです。
パソコンでの登録時かスマホの設定かどうにかなりませんかねえ?

SO-03Dはどうですか?

書込番号:14412326

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:15件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/04/09 09:36(1年以上前)

マイプレイスに登録したものからの電話はできます。

ご自分で登録した番号についてですが、番号が表示されているのに黒文字というのであれば、入力の問題とかないですか?
ハイフンがないとか。全角とか。

違ってたらすみません。

書込番号:14412732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:85件

2012/04/09 10:51(1年以上前)

マイプレイスではなく、マイマップですね。
試してみました。

結果から言うと、出来るし出来ない。という感じです。

すでにグーグルマップに登録されている店舗など、をマイマップへ登録した場合はタイトルと説明に"詳細情報"(電話番号など)が合わせて登録されるので、電話をかける事が可能です。

グーグルマップに登録されていない例えば個人宅など、をマイマップへ登録する場合はタイトルと説明のみが登録されます。
説明の部分に電話番号を書いても、テキストとしてしか反応しないように出来ているようです。
URLのリンクを付ける機能はあったので、電話番号用の書き方も試しましたが消されてテキストのみになりました。


ちなみに…機種に関して書かれていますが、アプリ内での仕様ですので機種依存とかは無いと思います。
MOTOROLA PHOTONを使った事が無いのでなんとも言えませんが…。

書込番号:14412957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/04/09 12:06(1年以上前)

ポールさん ふしあなさん
どうも、ハイフン付加済みです
タイトルは特に適当ですが説明欄に店舗名、番後等お得情報などを入れてあります
欄内の文字と数字は双方変わりなく黒文字ですが改行スペースでタップしやすくしてます
元情報のように青文字ではないのでフォトンでは間違ってタップしてしまって出来ることに気付きました
URLは試してなくてフォトンで先程試みましたが無反応でした
モトローラ独自の機能なのかな
それにしてもフォトンは安定してアプリでさえそう簡単には落ちないし、初めてのスマホだったのにすぐ理解でき使いこなせてアンドロイドへの不安を一掃してくれたかに思えましたが
月サポ目当ての報いでしょうか
ドコモは不具合調査もせず一週間も放置挙げ句さらに一週間をかけ修理もなしです…これはスレ違いですが
ドコモ端末はどうしようもない感じです
もう!また落ちた……

書込番号:14413163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:15件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/04/09 16:24(1年以上前)

>>ふしあなレンズさん

フォロー有難うございます。
マイマップ自体知りませんでした(恥)
Googleマップのマイマップ作成の動画を見て、マイマップを作ってみようかと思いましたが、動画では「My Maps」となっているところが「マイプレイス」になっているので、てっきり同じものかと思ってました。

あ、でもXperiaのマップで見ると、マイマップになっているんですね。混乱してます。

個人情報保護と関連が有りそうですね。


>>@nyanko1816さん

お役に立てず申し訳ありません。

この掲示板を見ていると再起動頻発の問題が何人も発生しているんですが、どういうことが原因なんでしょうね?わからないのが一番困りますよね。

私も含め、全く問題ない人も多数いますので、不具合には原因があるはずです。

早く解決するといいですね。

書込番号:14413955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

メール

2012/04/08 16:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 pediatraさん
クチコミ投稿数:1件

スマホ初心者です。

メールの画面の切り替えなどが非常に遅く感じるのですが、なにか解決策はないのでしょうか?

例えば、受信メール一覧から本文を読むため、開こうとするとすんなり開かれずちょっと遅れて開かれたり、新規作成メールのtext入力する際のtext部をタッチしてから本文入力画面が開かれるまでの時間などです。
かなりストレスなのでなにかよい解決策をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けるとありがたいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:14409660

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/04/08 17:16(1年以上前)

これはSPモードメールの仕様ですので、今のところでは改善出来ないかと思いますよ。
今後のアップデートにきたいするしかないでしょうね。

これでも初期に比べれば使いやすくはなってきてますから。

書込番号:14409732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pied15年さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/08 21:23(1年以上前)

スレ主さん

Spare parts plusというアプリを使ってみたらいかがでょう
メールを観覧するときのアニメーションをカットする事が出来ます。

書込番号:14410810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LBS09さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:209件

2012/04/09 12:25(1年以上前)

ページめくり時の動きは、メール設定⇒表示⇒アニメーション表示のチェックを外すと
「そこそこ」動きが良くなります。

が、どんな最新機種でもSPモードメールのもっさりには勝てませんので
今時点では我慢して付き合うしかないでしょうね。

書込番号:14413224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

画像について

2012/04/08 22:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:5件

画像のテーマをピンクにしてるのですが、その上からライブ壁紙を設定すると、ホーム画面の上の部分がピンク色になってます。(ライブ壁紙からすけてる感じ)
皆さんのもでしょうか?それとも初期不良でしょうか?

書込番号:14411179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:85件

2012/04/09 00:46(1年以上前)

質問内容が雑で詳細が何も書かれていない為、誰も回答が出来ません。
結果、以下のような質問に対して質問をしなければなりません。

ライブ壁紙アプリは沢山あります。
なんのライブ壁紙を使っているか詳細を書かれてはどうですか?
そうすれば、同じアプリを使っている方が回答しやすくなります。

>すけてる感じ
ライブ壁紙が半透明という事ですか?
せっかくスクリーンキャプチャ機能があるので、画面のキャプチャ画像をUPされると分かりやすいです。
(UPする場合は、プライバシーの部分は気を付けて下さい)

>それとも初期不良でしょうか?
なんでもかんでも初期不良と考えるのはやめて下さい。
新しい機種には既存アプリが対応出来ていない場合も多々ありますので。

書込番号:14411972

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/04/09 01:00(1年以上前)

ショップのデモ機で同じ設定にしてみて確かめてみる
という方法もあるとは思います。

書込番号:14412015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

Sony PC Companion 2.1のwi-fi接続

2012/03/18 22:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:11件

Sony PC Companion 2.1のwi-fi接続でHD SO-03D を接続すると、内部ストレージにはMedia Goやwindowsのファイル操作で見れるのですが、SDカードにはアクセスできません。
どなたかWi−fi接続でSDカードにアクセスする方法をご存知でしょうか?
USB接続だと当然SDにもアクセスできます。

書込番号:14310362

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:13件

2012/03/18 22:47(1年以上前)

パソコンのOSは7ですか?7ならできるはずです。取説のデータの転送と移動のところに書いてあるよ。こっちはNXだけど同じじゃないかな。

書込番号:14310587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/03/22 10:17(1年以上前)

一部記載間違えです。内部ストレージと表記しているのは携帯ストレージでした。
ですので、携帯自身のメモリーにはアクセスできるんですが、SDカードにはアクセスできていません。
引き続きわかる方よろしくお願いします。

書込番号:14327620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/03/22 11:12(1年以上前)

僕も同様の問題で困っています。

wi-fi接続時、PC上で内部ストレージは認識・アクセスできますが、microSDは認識しません。


ただし、僕の場合はUSB接続時の、PC companionの自動インストールとmicroSDの認識もできませんでした。
どちらも今は解決済みですが、wi-fi接続時のmicroSDの認識せずはいまだ解決しておりません。

スレ主様ともどもよろしくお願いします。


(PC companionはwebからダウンロードし、インストール、
USB接続時のmicoroSD未認識は、ドライバを手動インストールを行いました。)

書込番号:14327812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/04/06 11:37(1年以上前)

私も購入直後から悩んでいました。
思い切ってソニーモバイルコミュニケーションズに問い合わせてみましたら
osがvistaではwi-fiでのmicrosd認識に対応していないとのことでした。
上の方のosが書かれてないのでなんとも言えませんが、wi-fiでのmicrosd
認識は7以降でないと無理そうです。
OSでの規制があるなら、わかりやすく最初から記載しとけよ(怒)
少なくともマニュアル等私がみたかぎりでは見つけれなかったので・・・

書込番号:14399372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/04/06 17:48(1年以上前)

僕のPCは、Windows 7 64bitです。

しかし、Wi-Fi時のmicroSDは認識しませんね。


先日、Acroのupdateが行われたので、何らしか改善されるかなと思いましたが駄目ですね。

書込番号:14400451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/04/06 17:52(1年以上前)

私のPCも、Windows 7 64bitです。
同じようにwi-fi時にSDは認識されません。

書込番号:14400464

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/04/06 20:30(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
このスレで、WiFiでPCから、簡単に、接続できるのを知り、やってみましたが、やはり、
内部SDしか、見れないようですね。
当方、Win7、32bitです。
取説には、さも、WiFiでも、外部SDが見れるようなことが書かれていますが、先を読んでいくと、結局メディア転送モードで接続されると書いているので、この場合は、内部しかみれないということですよね。

書込番号:14401028

ナイスクチコミ!0


super-dryさん
クチコミ投稿数:7件

2012/04/08 10:19(1年以上前)

自分も皆さんと同様の状況でdocomoに問い合わせてみました。
2週間ほど待たされて、説明書の誤記との回答で、訂正の予定もないとのことでした。
また、前モデル等にも同等の機能はなく、本機種で初めてこの機能がついたとのことでした。
自分は前モデル所持していないので、本当かどうかわかりませんが、もし前モデルで利用可能な機能だったら変な話になりますね。(NXではできているような投稿もあるので・・・)

書込番号:14408316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2012/04/08 10:52(1年以上前)

Xperia arcですが、PC CompanionでWiFi経由、SD内の閲覧&データの移動は可能です。
acro HDのみ出来ないのもおかしな話ですね。

あとは、以下のようなアプリを代用するのも手ですかね。

「Android Sync Manager WiFi」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mobileaction.AmAgent&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5tb2JpbGVhY3Rpb24uQW1BZ2VudCJd

書込番号:14408428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2012/04/08 11:17(1年以上前)

恐らく内部ストレージをmicroSDと認識してるから、その下層の外部ストレージであるmicroSDを認識出来ないのかなと。

内部ストレージがあるスマホにPC companionが対応してくれると認識するのかな?

NXでアダプター接続したmicroSDを見れるのならacro HDのように下層になってないのかも知れませんね。このあたりはNXを持ってないので分かりませんが。

書込番号:14408515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2012/04/08 21:40(1年以上前)

Windows 8
でも同じように内部SDしか認識しませんね。

書込番号:14410906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信33

お気に入りに追加

標準

Xperia acro HD SO-03Dの液晶がクリーム色の件

2012/04/06 01:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:9件

似たような内容のスレッドはいくつか見させてもらいましたが、全く同じものが
ないようですので、あらためてこの機種をお使いの方におたずねします。

先日、妻がSO-03Dに機種変更をして私のT-01Dと比較しながらいじっているときに
妻が「このスマホ(SO-03D)の液晶って、黄色っぽい!」と言い始めました。

確かに私のT-01Dと比べると、黄色いと言うよりクリーム色っぽく見えます。
SO-03D単独で見るとそれほど感じないのですが、T-01Dを横に並べて同じ画像を見ると
ハッキリと違いが判ります。(“部分的に”ではなく“全体的に”です。)

妻はそれ以来どうしても液晶の色合いが気になるらしく、出来れば交換してもらいたいと
思っているようなのですが、私の経験(F905iの時の尿液晶)上、まず難しいと思われるので
参考までに、みなさんのSO-03Dの情報を教えていただければと思っています。
(例えば、他の方のSO-03Dではクリーム色っぽくなく、妻のSO-03Dで起きているのであれば
交換してもらえる可能性はあると思っています。 ただ、妻が昨日購入したDSに置いてある
実機の液晶を確認に行ったところ、やはり同様のクリーム色っぽい色合いだった
と言うことなので、ちょっと難しいかもしれませんが...。)

書込番号:14398266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:64件

2012/04/06 01:17(1年以上前)


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2012/04/06 01:30(1年以上前)

SonyEricssonの最近の端末はみんな色温度が低めですね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%89%B2%E6%B8%A9%E5%BA%A6

対して国内メーカーは若干高め。(白はスーパーホワイトの印象)
SamsungのGalaxy(液晶ではなく有機EL)なんかはメチャ高いです。(白が殆んど水色)

日本人は若干高めを好む方が多いそうです。
ただ、日本以外では低めを好む方が多いそうです。
色温度低めのXperiaの液晶で見ると人肌は健康的に見えます。
色温度が高めの液晶で見ると逆に、良く言えば美白、悪く言えば不健康に見えます。

一部の液晶が黄色っぽいとかなら白っぽい液晶の固体に交換するのもいいと思いますが、Xperiaの場合は交換しても似たようなモンだと思いますよ。
(勿論交換するしないの判断はdocomoショップですが)

書込番号:14398338

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/04/06 10:13(1年以上前)

機種によって色合いはかなり違いますね。
Galaxy-S ⇒ arc ⇒ acroHD と変更してきたのですが、機種交換直後には新しい機種の色合いが変わるので、やはりちょっと違和感があります。
但し、しばらく使っていると新しい機種の色合いに慣れて、逆に以前の機種に違和感が出てしまいます。
Galaxy-Sは青っぽく、arcは赤っぽく、acroHDは黄色っぽい感じですね。
ただし、acroHDの色合いが一番実際の写真等の色合いに近い感じがしました。
スレ主様の場合もT-01Dの色合いに慣れてしまっているのでしばらくは違和感があるのではないでしょうか。
しばらくすればこちらの方が自然な感じになると思いますよ。

書込番号:14399156

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2012/04/06 15:40(1年以上前)

機種不明
機種不明

簡易Color&Grayscale Chart

Grayscale Chart

コメントをいただいたみなさま、お忙しい中どうもありがとうございます。
空き時間に書き込みをしていますので、簡単ではありますがお礼と補足をさせていただきます。

>funya_tomoさん
もちろん、ご指摘のスレッドを読んだ上で書き込みをしています。文面からすると
このスレッドではスレ主さんがSO-03Dの液晶画面を気にして「どうですか?」
と書込んでいる内容ですし(この時は所有されていないハズ)、書込まれている
内容も液晶の一部に言及したものがほとんどで、液晶全体に関する黄ばみではない
と判断しました。

それと、せっかくですので私のお願い(クリーム色か否か)に対するコメントも書込んでもらえますか?
返信をもらったのに失礼なと思われるかもしれませんが、私が知りたいのは何よりそこですので。

>友里奈のパパさん
色温度に関しては私も素人レベルですが一応理解しております。
説明されている内容に関しては、よく雑誌等々で書かれている内容ですね。
(特に日本人が〜という部分について。) 私もコメントしたいことは
ありますが、後ほど時間があるときにでもしたいと思います。

それと、せっかくですので私のお願い(クリーム色か否か)に対するコメントも書込んでもらえますか?
返信をもらったのに失礼なと思われるかもしれませんが、私が知りたいのは何よりそこですので。
(文面的にはクリーム色ですと遠まわしに言っているようにみえますが...?)

>メタボフォンさん
ご丁寧な回答ありがとうございます。メタボフォンさんの見解としては
黄色っぽい(クリーム色っぽい?)でよろしいんですよね。もちろん、この位の
方が自然に感じるという注釈付きでということですが。
>Galaxy-Sは青っぽく、arcは赤っぽく、acroHDは黄色っぽい感じですね。
友里奈のパパさんも説明されてますが、私もGalaxy-Sは青っぽいというよりかなり不自然な色合い
(油絵みたいなといいますか。)だと思います。この辺は有機ELなので仕方がところ
なんでしょうね。私が店頭実機で確認した中ではSH-01Dが青っぽかったです。
それもかなり...。液晶全面で白の部分に青がにじんでいるようにみえました。
いつも自分で確認用に使っているGrayscale ChartをSH-01Dでみると、Grayでなければ
イケない部分が水色っぽく見えます。

私が確認した範囲では
・SH-01D → 青っぽい(いわゆる色温度が高い)液晶。
・T-01D(F-05D) → 最もNeutralな色合い。富士通製にしてはめずらしく綺麗。
・SO-03D(SO-02D) → クリーム色っぽい(色温度が低い)液晶。尿液晶というわけではない。

でした。ちなみに、明るさはSH-01D・T-01Dはオート(T-01Dはセンターのオート)
SO-03Dも明るさセンターで確認しています。


私の経験上、該当機種(SO-03D)のみで確認しても「言われてみればそうかもしれないけど...。」
という感じや、SO-03Dのカタログに液晶がすごく綺麗だと書いてあるし、ショップの人も
そのように進めてくれたから悪いはずはない。これが普通だ!という先入観で
見てしまう人もいるかと思いますので、私が確認に使った画像をUPしておきますので
興味のある方は、SO-03D上で画像を開いてみてください。違いが判ると思います。
参考までにGrayscaleの一番白っぽい部分の色が、白でそこから少しずつ黒っぽく
色が変化していき最終的に黒で終わっています。(おまけでColorChartも入れときました。)

それでは、これから(かなり)遅めの昼食ですのでこの辺で失礼いたします。

書込番号:14400095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2012/04/06 18:20(1年以上前)

> それと、せっかくですので私のお願い(クリーム色か否 か)に対するコメントも書込んでもらえますか? 返信をもらったのに失礼なと思われるかもしれませんが、 私が知りたいのは何よりそこですので。 (文面的にはクリーム色ですと遠まわしに言っているよう にみえますが...?)

色温度が低いということは黄色が強く感じます。
更に低くなると赤が目立ち始めます。
クリーム色っぽくかどうかだというと黄色が少し強いので見る画面によってはそう見えます。
ただ、あまりクリーム色っぽいとは表現しないので、『クリーム色っぽい』とは書かず、『色温度が低め』と書きました(^^;

私は、Screen Adjusterでグリーン+2、ブルー+6で使っています。
ある程度は解消されますよ(^^;
但し、この手のアプリでカラーを調整すると、SonyEricssonのUI部分が、若干不自然な感じになります。
これは、SonyEricssonがこの液晶の色温度に合わせてUIを調整しているからだと思いますが。

書込番号:14400542

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2012/04/06 19:10(1年以上前)

CMPの職人さん こんにちわ
確かに少しクリームな感じがします。
私は旧アクロのSO02cからの機種変更です。
比較するとこを私は同一にしています。
Googleのホーム画面です。白いろが多いので見比べると旧アクロのが白です。

それとこの機種はバックライトが旧アクロに比べ暗いです。
一度気になりここで質問したしたが、画素数?がふえているからきめ細かいからバックライトの通る隙間がないみたいなニュアンス的な回答をもらいました。

それと画面下付近の黄ばみですが、ホーム画面にだけあります。
中央のホームボタン上のメニューボタン 四角の回りです。
そしてその四角を押すとアプリの画面になりますが、その時に黄ばみがなくなり白になります。
あくまで白基調の壁紙に設定にしている時です。

昔の話ですが、ガラケーで友達と同じ機種を持っていて 友達の画面が真っ白に対して私のは黄色かかったスレ主さんが言ってますクリーム色でした。
すごい気になりショップにいき交換してもらいました。
不具合ではないけど画面が友達と比べクリームだからっていうだけの理由でです。
三台位出してもらい選ばしてもらいました。
三台とも若干画面の色がちがいました。
しかしその時は店長と軽い知り合いでしたので、無理もききましたが今他と比べ画面の色が違うから変えろってのは素直には応じてくれる気がしません。

私がよくやったのはある程度使いリフレッシュしたい場合プレミアクラブに入ってる人のみが使える店に機種を持ち込み5000円ほどで機種を新品にしてもらえるってのがあります。
ただ店頭にある新品と交換してくれるのではなくメーカー預けになりますが電池意外は基盤もケースも新品になって帰ってきます。
しかしこの機種は税込5250円で新品にしてくれますが、電池がユーザーでは取れないためメーカーにだしたら新機種にもしかしたら電池のみいれかえるか電池も新品にということならプラス電池代で新品になるはずです。

関係ない話になってしまいましたがどうしても気になり交換もだめとなれば、5000円だけだして新品にするのも手かと思います。わざとつぶして保険てのもありますが、やはり保険は使った回数でのちにややこしいですし。

書込番号:14400747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:64件

2012/04/07 01:03(1年以上前)

>それと、せっかくですので私のお願い(クリーム色か否か)に対するコメントも書込んでもらえますか?
返信をもらったのに失礼なと思われるかもしれませんが、私が知りたいのは何よりそこですので

申し訳ありませんでした。
白といって差し支えないと思います。

もしかしたら、同じ端末を10人でみたら、
クリーム色という人はいるかもしれません。
ただ、私の中ではその程度の差と感じています。

えっと、レスを読ませていただいて、
そもそも私が答えてはいけなかった・・・のかもしれないと感じました。

カラーバーやグレースケールですが、ここまでこだわるのはすごいと思いました。
私の場合、色が少し黄色よりでも、輝度の階調がすこしおかしくても、
全体的なバランスがOKなら
それで満足なので・・・。

また、スレ主さんもおっしゃっていますが、たぶん不良とはならず、交換不可の可能性もありますよね。
一部レスくれている方もおっしゃっていますが、たぶん交換しても、色合いは同じ可能性が高いと思います。
でしたら、アプリ(Screen Adjuster)を使って調整するしかない・・・それが結論では?と思い、例のURLを貼り付けました。

もちろん、メーカーを擁護するわけではないですが、100%こちら側の思い通りの製品はなかなかないので、慣れも必要では?と思うわけです。

今回はNX(グローバルモデル)と同じ液晶でしょうから、色温度を低めでチューニングしたのかもしれませんが・・・

以上、長文失礼いたしました。

書込番号:14402419

ナイスクチコミ!1


Crew_idさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:5件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度4

2012/04/07 08:05(1年以上前)

so-03d単体でみると、この液晶は白色だと思います。

しかし、所有しているarcと比較すると若干名黄色味があると感じます。

個人的には、so-03dの液晶は優しい白色という感じを受けます。

書込番号:14403055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kazu-emiさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/07 08:26(1年以上前)

簡易チャート拝見しました。
一番左から2番目が自分の中の白ですね。
一番左が濃い白って感じかな。
一番右は黒です。
自分はクリーム色だとは感じません。
Auですが…。

書込番号:14403123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/04/07 13:41(1年以上前)

>友里奈のパパさん
返信ありがとうございます。
「クリーム色っぽい=黄色っぽい=色温度が低い」液晶と受け取らせてもらいます。

>クリーム色っぽくかどうかだというと黄色が少し強いので見る画面によってはそう見えます。
>ただ、あまりクリーム色っぽいとは表現しないので、『クリーム色っぽい』とは書かず、
>『色温度が低め』と書きました(^^;
私は全く逆の考えで「クリーム色っぽい」と表現しました。 この機種を使っている多くの方が
“色温度”という指標を理解しているとは思わないからです。そこであえて「クリーム色っぽい」
という平易な表現をしました。正確性を欠く部分はありますが、相手に伝わりやすい表現だと思います。
更に付け加えると、本当は「黄色い」とハッキリ書きたかったのですが「黄色い液晶=尿液晶?」と
連想する方がいるかもしれないと思って、一応オブラートに包んだつもりです。 ソニーマニアの
人たちって結構面倒ですからね(^_^;)。ソニー内部の人間が呆れる位の深いソニー愛を持ってる??

それと色温度に関しては、wikiなどではなく↓なんか判りやすくていいと思います。
ここを見れば、「色温度なんて聞いたことない。」「言葉は知ってるけどよくわからない。」
という人にもイメージがし易いのではないでしょうか。
http://panasonic.jp/lamp/p_frs/pp_frs_cir/recommend/p01.html#p03

我家も季節によって蛍光灯の種類を変えています。先月迄、ダイニングにはパルックプレミアの電球色を
使ってました。 これはレストラン等でも同じ理由によるもので、以前は白熱電球が使われていました。
その方が料理がおいしく見えるんですね。料理の表面が艶々しているような感じとでもいうか...。 
ところが気温が上昇して温かい料理の割合が減ってくると、逆に暑苦しく感じるようになります。
そうなるとクール色の様な色温度の高い照明の出番で、清清しく夏場の料理がおいしく見えるようになります。
では、春と秋は?というとナチュラル色でOKです。というより、ナチュラル色は季節・場所を選ばず
オールマイティに使うことが出来ます。そして色の再現性を重視する場所にはナチュラル色が使われています。
そうしないと色合わせなんてできませんから。

上記サイトにも写真が載っていますが、同じ部屋であっても色温度の違いでこれだけ見え方に違いがあると
言うことです。(ちょっと極端?) 色温度の低い電球色は白い壁の色が黄色っぽく見え、色温度の高い
クール色は青っぽく見えます。 そして、最も物本来の色に近い色合いを再現しているのがナチュラル色
と言うことになります。

これを液晶画面の色に当てはめると理解しやすいのではないでしょうか?

・色温度が高いクール色の蛍光灯の色合い → SH-01Dの液晶
・色温度が低い電球色の蛍光灯の色合い → SO-03Dの液晶
・色温度がほぼ中間のナチュラル色の色合い → T-01D・F-05Dの液晶

事実、SO-03Dの液晶って全体的に艶っぽいですよね。ほんと異常なくらいツヤツヤしてます。
油料理なんて圧倒的です(^_^)。この艶っぽさを綺麗であると受けとめている方も多いように思います。

書込番号:14404223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/04/07 13:46(1年以上前)

>ロレとしさんさん
遅くなりましたが、コメントをいただきありがとうございます。
関係のない話なんてとんでもないです。非常に有益な情報、大変感謝しております。

ただ、私の場合も行き付けのドコモショップの店長とは彼が新人だった頃からの付き合いで、機種変時には
いつもなんの縛りもナシで頭金はゼロ円にしてもらったり、更にモバチェをサービスしてもらったり、
契約時にもいろいろと優遇してもらったりと、かなり厚遇を受けていますので逆に言いづらいところも
あります。(事実、今回も頭金ゼロでしたしモバチェももらったようです...^^;)

もちろん、明らかにおかしいことに関しては遠慮なく意見をぶつけますけど、今回の様なケースは
多分に感覚的な部分が大きく、しかも、他の端末でも同傾向であるとすると難しいように感じています。

しかし、白色に見えるという方もいらっしゃるようなので、とりあえず(ソフトに)話をしてみるだけでも
いいのかな?と、私自身は思い始めています。

書込番号:14404234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/04/07 13:56(1年以上前)

>funya_tomoさん
改めてコメントをいただきありがとうございます。
funya_tomoさんの場合、白色と受け取らせてもらいます。

>そもそも私が答えてはいけなかった・・・のかもしれないと感じました。
そんなことはありませんよ。“〜してはいけない”なんて思ってもいません(^_^)。
ただ私が知りたいのは黄色液晶の対処法ではなく、この機種の他のオーナーさんたちが自分の液晶を見て
黄色に(or 白色に)感じる方がどの位いるのかを知りたいだけです。ところが回答内容には、私の質問に
対してのコメントはなく、単にURLを貼り付けただけのものでしたので再度お願いをした次第です。 

>カラーバーやグレースケールですが、ここまでこだわるのはすごいと思いました。
>私の場合、色が少し黄色よりでも、輝度の階調がすこしおかしくても、
>全体的なバランスがOKなら
>それで満足なので・・・。
私自身、F905iの時尿液晶で悩まされた経験があります。確かにたかが携帯の液晶画面ではありますが
携帯を使うときには必ず液晶を見るわけで、端末代金を完済するまでの2年間は結構辛かったですね。

もちろん、携帯やスマホの金額なんてしれたもの!と右から左に機種変できる人にとっては些細なこと
かもしれませんが、私のように少ない小遣いから料金を支払っている者にとっては些細なことなんか
ではありません。高い買い物です。
それ以降は、必ずこの様な簡易Chartを準備して液晶画面をCheckし携帯やスマホを購入しています。
(もちろん、正式なモニター調整用のモノに比べたら子供だましの様なものですが、携帯やスマホの
液晶画面を確認するには必要十分なものだと思っています。)
そもそも携帯やスマホの液晶の場合、PCのモニターや薄型TVの様に最低限度の調整すら出来ません。
したがって、より色の再現性の良い液晶である必要性があると思っています。でないと、ご指摘のように
アプリでごまかす位の対処方法しかありませんから。

それと、SO-03Dの液晶の場合色合いのバランスとしては私はNGだと思っています。
試しに、上記ColorChartを確認してみてください。左端が白で右端が青です。そのように見えますか?
妻のSO-03Dでは、左端が薄い黄色(レモン色?)が混ざった白で、右端にいたっては普通の青ではなく
紫がかった青になっています。つまり元々の色が持つデータをきっちり再現できていないと言うことに
なります。他の色もやはりずれてますが...。

>今回はNX(グローバルモデル)と同じ液晶でしょうから、色温度を低めでチューニングしたのかも
>しれませんが・・・
これは、他の方が書かれている「日本人は若干高めを好む方が多いそうです。ただ、日本以外では低めを
好む方が多いそうです。」という内容と同意なのだと受け取っています。「これが世界の標準なんだよ。」
とでも言っているようにも聞こえます。 うちの会社の製品でも日本国内だけでなく、同一製品を北米や
ヨーロッパ等いろいろな地域に出荷していますが、お国柄があってそれぞれの国や地域にあったものを
出荷しています。 その中でも圧倒的に細かいのは日本人ですね。それはもう別格です(^_^)。
例えばアメリカ人は、日本向けの規格だったらNGになるような製品でも気にせず買ってくれます。
もちろん、アメリカ人が全員という意味ではありません。中には日本人と同じくらい細かい人もいます。
ですが、相対的に見ると圧倒的に大雑把というか気にしない(ならない?)ようです。

私は自分の経験上、「日本以外では低めを好む方が多いそうです。」というのは好むのではなく、日本人の
ように細かく感じていないだけなのだと理解しています。色彩感覚は日本人の方が優れているのでしょうね。

もちろん、満足されている方はそれでいいと思いますが、そうでない方もいるのではないでしょうか?
私の妻は後者のようですし、私も正直なところかなり残念な液晶であると思っています。

書込番号:14404266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2012/04/07 14:07(1年以上前)

このような特定の方へのみの店員さんの行為は法にふれないのですか?
詳しい方がいましたら、説明していただけると嬉しいです。
●いつもなんの縛りもナシで頭金はゼロ円
●更にモバチェをサービスしてもらったり
●契約時にもいろいろと優遇してもらったりと

>(事実、今回も頭金ゼロでしたしモバチェももらったようです...^^;)
「ゼロでした」の『した』と「もらったようです」の『ようです』
この繋がりが私には理解不能。スレ主さんが受けた行為?第三者の方から聞いた行為?

書込番号:14404294

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2012/04/07 14:09(1年以上前)

>Crew_idさん
コメントありがとうございます。
Crew_idさんの場合は白色なのですね。妻が横でうらやましがっています(^_^)。同時に少しは交渉の
余地が残されているのかな?と喜んでいますが、arcの比べるとという部分がちょっと気になります。

それと
>個人的には、so-03dの液晶は優しい白色という感じを受けます。
昔、ノートで「目にやさしいノート」といって、白地ではなくクリーム色がかった白地のノート
が売られていました。「優しい白色」という部分ってこれに近いイメージなのではないでしょうか?

そうなると弱っちゃいますね(^_^;)。


>kazu-emiさん
コメントありがとうございます。
kazu-emiさんの場合も白色なんですね。横でため息をついているのがいます(^_^)。
ただauなんですね...。 ドコモショップでauの話は通用しそうにないので残念です。
しかし、貴重な情報であることには変わりませんから、本当に助かります。

明日の午後、妻にドコモショップに付いて来てと頼まれましたので、腹をくくって話をするだけして
みようかな?と思っています。(気は重いですが。)

書込番号:14404301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2012/04/07 14:10(1年以上前)

スレ主さんへ
店舗名を教えていただけませんか?

書込番号:14404307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/04/07 15:10(1年以上前)

>缶コーヒー大好きさん
スレ主として回答させてもらいます。
まず、この書き込み内容は本筋とは大きくかけ離れたものだと思います。詳しくは判りませんが
このような書き込みをしてくるというのは規約上問題ないのですかね? 違ってたらゴメンナサイ。
俗に言う、板が荒れるというのはこの様な内容の書込みから始まっていくのではないでしょうか?
しかし、本筋とは逸脱した書込みではありますが、誤解のないよう説明することにします。

>このような特定の方へのみの店員さんの行為は法にふれないのですか?
>詳しい方がいましたら、説明していただけると嬉しいです。
>●いつもなんの縛りもナシで頭金はゼロ円
>●更にモバチェをサービスしてもらったり
>●契約時にもいろいろと優遇してもらったりと
お得意様にサービスをすることが法に抵触する行為だなど初めて聞きました。少々歪んだ公平論理
なのではないでしょうか? 最近、会社の若手社員と話をすると必ず聞くフレーズがこの公平論なん
ですね。もちろん全員ではありませんが圧倒的に30代前半から下の世代に多いです。
「同じ扱いを受けないのはおかしい!」と言ってきますが、逆に言えば頑張った者とがんばらなかった者
が同じ査定だった場合、これこそ不公平ですよね? お得意様とそうでない人との違いもこれに
似ていると思います。 これまで15年以上同じドコモショップを利用し、その店でのみ機種変や
新規契約を行ってきた者と、たまたまぽっと入ったお客が同じ扱いを受けたら、その方が不公平でしょう。

では具体的に

まず大前提として、ショップごとに官公庁や企業を顧客に持っているところがあり、うちの会社も
そのなかの1つです。 そして、うちの会社の社員及び家族は頭金ゼロで契約できます。もちろん
縛りはありません。 ただし、メーカーによっては2100円位(多分?)かかる場合もあります。その際は
オプション契約でゼロ円になります。

>●いつもなんの縛りもナシで頭金はゼロ円
頭金はお店の取り分なので設定額はショップの判断であり、縛りもお店が決める内容だと以前ショップ
で聞きました。

>●更にモバチェをサービスしてもらったり
今回は、妻が最初F-08Dを予約し入ったと言う連絡を受けてショップに向かったところ、入荷数量ミスで
妻の分がなかったため、そのお詫びとしてもらったそうです。 もちろん、私の場合は何のミスがなくても
モバチェをいただいています。ただし、そんなしょっちゅう機種変するわけではないの回数的には
2〜3回ですけどね。 小額ですがありがたく使わせてもらっています。

これも法に抵触する行為なんですか?

>●契約時にもいろいろと優遇してもらったりと
あなたが車をお持ちで何年くらい乗られているのかは判りませんが、30年近く1箇所のディーラーから
車を購入(例えば家族の分も合わせて3台)し、車検も必ずそこで通すようにしている場合、いわゆる
上得意様ですから契約時にオプションなどのサービスを受けるは常識的に行われている行為です。
もちろん、ショップで対応できるモノが基本ですが、それ以外のモノも場合によってはサービスで付く
場合もあります。 例えば、ディーラー製のフロアマットの最上級グレードをサービスしてもらったり
なんてことはよくあります。(普通に買えば10万弱はします。)

スマホの契約の場合は、これと近い対応をしてもらうと法に抵触するのでしょうか?

はっきり言って、私には言っていることが理解できません。
以上が法律家ではない私の見解です。


>(事実、今回も頭金ゼロでしたしモバチェももらったようです...^^;)
>「ゼロでした」の『した』と「もらったようです」の『ようです』
>この繋がりが私には理解不能。スレ主さんが受けた行為?第三者の方から聞いた行為?
これを世間一般では「揚げ足を取る」と言います。 そして、この文面自体、私の書込みに対する
敵意が前面に感じられる、不快な書込みであると言うことは理解しておいてください。

面倒くさいですが、とりあえず説明します。 そして同様の対応をさせてもらいます。

・「ゼロでした」の『した』 → 私の家族ですので『した』で○
・「もらったようです」の『ようです』 → 私が直接ショップで契約したのではなく、妻に聞いたら
                     「もらったよ」と言ったので『ようです』で○
理解できましたか?


>店舗名を教えていただけませんか?
このスレッドはお得情報ではありませんし、うちの社員でもない人間が預かれる恩恵でもありません。
このスレッドを読んでいるほとんどの方がそうでしょう。 店舗名を挙げる必要性を感じませんし
何より私にとって何のメリットもありません。 

書込番号:14404496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2012/04/07 16:01(1年以上前)

前回、店員さんの公私混同を指摘。

ご自身で書かれた内容は、店員さんの公私混同の疑いアリの証明をしていませんか?
●頭金…ショップの方針があるのに、「知り合いだから」店員さん単独の判断で「頭金0円」にした可能性あり。ショップにいる店員さん全員が0円を了解済みなのですか?
●モバチェをサービス…上と同様。単独の判断の可能性あり。ショップにいる店員さん全員が了解済みなのですか?
●契約時にもいろいろと優遇…車で説明されていますが、カキコミされている内容は「ショップの方針」であって「個人の判断ではない」と感じるのだけど。
まあこれは「会社の経営者」なら個人の判断で通りますが。
ショップ店員さん全員が了解済みなのですか?

>店舗名を挙げる必要性を感じませんし、何より私にとって何のメリットもありません。
この店舗で購入された方に購入面でデメリットがあった。という考えはないですか? 
提示することで、この店舗は購入者で差別化する。これを公表すれば、購入予定者のメリットになると思われます。

書込番号:14404649

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2012/04/07 18:09(1年以上前)

結局スレ主さんは色温度にも日本人の好みも他国の好みも結構詳しかった(笑
ただ単に他の人(他のユーザー)が見たら白く見えるか黄色っぽく見えるかだけ聞きたかっただけだった。(確かに初めにそう書いている)(私も含めレスした人は対処や説明など書かずに「黄色っぽい」「クリーム色っぽい」とだけレスしていれ良かった)

>ソニーマニアの人たちって結構面倒ですからね(^_^;)。ソニー内部の人間が呆れる位の深いソニー愛を持ってる??

私を含めレスした方々がこの液晶の色合いを擁護しているように捉えたからこういった発言になったのだと思いますが、私を含めこの機種を気に入って使っている人には結構な刺激になったでしょうね(^^;
スレ主さんの言葉を借りると、これもスレが荒れる要因のような気もしますが(^^;
因みに私は「半ソニー信者」だと自覚しています(笑
「半」だからうちにはTVで例えるとブラビアの他にビエラ、レグザもあります(^^;
一応いつも注意して書いているつもりなんですが、アンチソニーの方(スレ主さんのことを言ってる訳ではありません)から見れば「半」ではなく「完全な」ソニー信者に見えるかもしれませんね。今後はもっと注意します。
巨人ファンはアンチ球団なんてないけど、他球団のファンでアンチ巨人の方が多数いるのと似ていますね。(人気があると必ずアンチが存在するという意味で)

結論的に書かせて頂きますと、黄色っぽい液晶がどうしても嫌な方は購入前に確認する方がいいでしょう。(次回からは気を付けてくださいという意味です。今回の件にケチを付けるつもりではありません)
実際スレ主さんも経験されている通り個体差がある機種やどれも黄色っぽい機種も採用した液晶によってはある訳ですから。

書込番号:14405176

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/04/07 19:28(1年以上前)

奥さんの困っている話も、私たちの返信も全てこのスレ主さんの知識をひけらかすネタにされただけのようで、返信したことを後悔している。
このスレ主さんは、書くことや議論が好きなようだが、文章が長いだけで何を言っているのかよく分からない。
自分が思っているほどみんなの評価は高くないと思うよ。だってナイスがひとつもないでしょう。

書込番号:14405540

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2012/04/07 20:37(1年以上前)

ただ、最後の脱線した話しはスレ主さんの方が正しいと思うなぁ。(書き込むタイミングはメチャクチャ悪いけど)

今日たまたま5台限り79,800円という家電商品を60,000円に値切って買って来ましたが、表示通り79,800円で買う人もいるだろうし。
「契約が伴う携帯電話は違う」と言われるかも知れませんが、オープン価格の家電製品という意味では同じですよね。
まぁ、私も会社近くのdocomoショップ店長とは5年ほど通って顔馴染みになっているのでやっぱり頭金はいつもまけて貰ってるからかな(^^;
若い頃ディーラーに勤めていたので、車の販売例も納得出来る。
でも車の販売は実際は逆のことも多いけどね。
既存客に見積り出したら「いいよ。これで持って来て」と言われ心の中では「えっ、値切らないの?」って思ったり、新規の飛び込み客なのにキッチリ競合させられて目一杯値引きさせられたり。
「逆だろ!」っ葛藤が結構あったのを思い出します(^^;
私も大分脱線しましたね。スミマセン。

書込番号:14405872

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2012/04/07 22:30(1年以上前)

誰もが値切れる可能性と値切れない製品とは意味が違うと思う。

では、携帯電話は値切れますか?公平性を保つために、オプション契約で納得できる方のみ割引している。

家電製品の値引き。店員さん単独の判断ですか?
機械でチェック後に、「〇〇円なら」という応対ではなかったですか?
これは予め、店舗で決められた価格と思うのですが。

知り合い値引き価格を行うなら、オプション契約廃止にして
誰もが値引き交渉できるように携帯を販売すべき。


書込番号:14406487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2012/04/08 03:39(1年以上前)

え〜っと、携帯を値切ったことないですか?
私は自分のdocomo端末はいつも同じdocomoショップですが、家族用の携帯やau、SoftBankの端末買う時はバラバラです。
今年もXperia acro HDとは別に2台初めて買う店で買いましたが値切れましたよ。
今年買ったのは安い一括3,000円程度と5,000円程度の端末ですがどちらも0円に。
それにさっき書いたdocomoショップだってそうです。
初めから友人だった訳ではなく(今でも友人ではない)、手続き、クレーム、機種変更など何度も同じ店に通って顔馴染みになっただけです。友人にはなれる人なれない人がいますが、顔馴染みには誰でもなろうと思えばなれますよ。
金額の張る端末でも言ったことないですか?
「あっちのお店は頭金0円なんだけど何とかならないの?」程度のことは。
勿論全くダメな店もありますが、数千円ならまけてくれる店もありますよ。勿論初めは確かにオプションなども言ってくるでしょう。これも交渉次第でなしに出来る店は出来ますよね。
オプション条件に出されて「あぁそうなんですか」って引き下がっちゃったらそこで話はおしまいですけど(^^;
値引き幅は小さいが値切れると思いますよ。

書込番号:14407525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2012/04/08 08:01(1年以上前)

もう一点。

>機械でチェック後に、「〇〇円なら」という応対ではなかったですか?
>これは予め、店舗で決められた価格と思うのですが。

これは必ずやりますね(^^;
家電の場合ここで終わったらそれなりの値引きは引き出せないでしょう?
今回の場合は、この段階で64,800円でした。
そこから60,000円にしてもらって5,980円の商品と3,000円のサービスをオマケして貰いましたよ。

書込番号:14407833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2012/04/08 08:30(1年以上前)

各店舗の頭金の価格差や関連のサービスの違いはあっても、
店舗内の応対した店員によって違いがあってはならないと思う。(携帯ショップ)

現状の頭金は、皆同じ金額を支払っているという前提が成り立っているから、
頭金の少ない店舗を探す努力して購入している。

なぜ、一括購入の値引きを例に出すのか分からないです。
出すなら、頭金の値引きの成功例を出して欲しいです。
または、実質価格0円の携帯を一括購入するからと言って値引きできますか?

書込番号:14407911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2012/04/08 08:54(1年以上前)

>出すなら、頭金の値引きの成功例を出して欲しいです。

えっと、後半は頭金の話を書きましたけど。([14407525]で)
一括だろうと分割だろうと頭金を値切るのは可能です。(さっきも書いたとおり必ずではない)
勿論docomoが定めた割賦利用で設定額未満にというのは無理ですが。(acro HDの場合だとポイントなどを除いて分割購入で60,480円未満)

>または、実質価格0円の携帯を一括購入するからと言って値引きできますか?

実質価格なんて2年使わないと意味ないですよね。そう店員に言えばいいと思います。相手も分かってますから「まぁそうですよね〜」みたいに相槌うたれることはあっても店員から反論されたことは無いですよ。まぁ向こうも商売ですから反論することはないにしても。

>店舗内の応対した店員によって違いがあってはならないと思う。(携帯ショップ)

A店員が対応すると○○円、B店員だと△△円と決まっていたら問題でしょう。
今はそんな話はしてませんよ。値切ることが可能だと書いているだけですよ。
スレ主さんも私も「店長」と書いていますが、それは単にdocomoショップのような小さな店舗では常連の顔馴染みなどは店長が対応したりしているだけだと思います。

書込番号:14407998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/04/08 12:41(1年以上前)

私の質問に対してコメントをいただいた皆様、本当にありがとうございました。
貴重なご意見として受け取らせていただきます。

この質問スレッドとは無関係であり、逸脱した内容に関して書き込みをされている人たちへ!
私が立てたこのスレッドは、あなたたちの意見交換の場(あそび場ではありません。
今後一切、その手の書き込みは遠慮してください。 ハッキリ言って板が汚れるだけです。
(ザーッと価格comの規約を読みましたが、私はあなたたちの書き込みはルール&マナー違反
であると理解しています。)

もしどうしても続けたければ、新しくスレッドを立てるべきでしょう。

本日、昼食後にドコモショップへ行きますので、後ほど結果報告を書込ませてもらいます。
(それが、ご協力いただいた皆様への最低限度の義務だと思っています。)


今手元に、T-01DとSO-03Dを同じ画像(UPしたColorChartが付いているもの)を開いて横に並べています。
そして、PCのモニターにも同一画像を表示させた状態で比較しています。 こうすると、ほんと一目瞭然で
PCのモニターとT-01Dの液晶とに大きな違いは見られませんが、SO-03Dは明らかに異質に見えます。
やはり明確に黄色ですね。左端の白を見ると薄く黄色がかっています。薄いレモン色といえばいいのかな?
そこから右へ目を移していくと、どの色もT-01DやPC画面とは微妙にずれており、右端の青にいたってはもう
紫がかっています。
もちろん、左端はただの白で右端もただの青です。黄色や紫は混ざっていません。もちろん、PCのモニター
は一応(素人レベルですが)調整済みです。まあ、最低限度の調整ってとこですが(^_^;)。

つまり、SO-03Dの液晶は白色の部分が黄色っぽいというのではなく、色そのものが全て実際の色に対して
ずれていることが判ります。どうやら色の再現性の低い液晶のようです。
(一応、眠っていたF905iを叩き起こして同一画像を見ましたが、やはり尿液晶でした^^;。ひどいですね。
これに比べると、SO-03Dはまだマシだと思えます。しかし傾向としては同じですね。)

一言で表現するなら

・SO-03Dの液晶 → 良く言えば、個性的、特徴的な液晶(色の再現性の乏しい液晶)
・T-01Dの液晶 → 良く言えば、元画像に近い再現性の高い液晶(特徴、個性のない液晶)

といったところでしょうか? どちらの表現(悪く言えばカッコ内の様な表現)の側に立つかで考え方は
変わるのだと思います。

以上が、うちのSO-03Dの液晶画面に関する偽らざる見解です。
よそ様のSO-03Dに対するものではありません。“うちの”SO-03Dの液晶の性能です。


ちなみに、ショップへは相談と言う形で話を持っていこうと考えています。
「妻のSO-03Dの液晶画面が黄色っぽいこと」をまず認識してもらい、その後、これは
「妻のSO-03Dだけの現象なのか、SO-03D全般の傾向なのか?」を確認してもらいたいと...。

交換してくれるのかどうかはあくまでショップの判断であり「厚意」ですので、こちらとしては
判断材料を提供するほかありませんから...。

書込番号:14408809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2012/04/08 13:18(1年以上前)

ネタ提供したのはスレ主さんなのによくそこまで書けるなぁ。

>交換してくれるのかどうかはあくまでショップの判断であり「厚意」ですので、こちらとしては
判断材料を提供するほかありませんから...。

ショップの判断は分かるけど、まだ何の判断もしてもらってないのに何で「厚意」なんだろう?
不思議です。
もう交換して貰えると決め付けているとしか解釈できないね。

書込番号:14408924

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2012/04/08 14:39(1年以上前)

スレ主さん、申し訳ありません。
私への大人の対応に感謝しています。

最後にしますが、
docomoショップの店長も『店員』では?
(フランチャイズの飲食店、コンビニ等と同様)

頭金の値引きは、再三カキコミしていますが、
誰もが授かれますか?知人だったから授かれたのではないですか?
誰も授かれる、ご利用されてる店舗を教えて欲しいものです。
私には無理ですが、この店舗の頭金は交渉次第という情報は近郊の方には役に立つと思います。


最後にします。といいながら『?』付きの変なレスになってしまった。

書込番号:14409200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/08 15:30(1年以上前)

自分はSO-03とSH-01Dと並べて比べた事があります。
但し、SO-03は何の設定もしてなく保護シールも剥がしてない状態です。
SH-01Dは画面の明るさ中間でした。

色温度が高いとか低いとか何も気にしない素人ですが。

SPモードメールで最初の画面、テーマをスタンダードにした時。

この時SO-03は後ろから昔の裸電球の黄色味がかった光をあてたような(全体的に)
SH-01DはLED照明をあてた様な、言われてみれば青みがかった光(全体的に)でした。
どちらを白かといえばSHでした。

私は別にどちらのメーカーも好きとか嫌いとかありません。
両方共に製品は使っていますし。

自分にとってはどうでもいい事なのでこれで…お邪魔しました。

書込番号:14409337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/08 15:32(1年以上前)

SO-03D です、失礼しました。

書込番号:14409342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:13件

2012/04/08 15:34(1年以上前)

結局は黄色いって声をあつめて、DSとの交渉の時、有利に進めたいってことじゃないの。自分はお得意様で、かつ知識もあって無理難題を押し付けてるのではないって。じゃないと人の感じ方に文句つけるなんておかしい。

書込番号:14409351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/08 15:38(1年以上前)

kokushimusou13さん

そうだったんですか!
口はさんで大変失礼しました。

書込番号:14409366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2012/04/08 18:37(1年以上前)

では私も最後に聞かれたことだけ書いておきます。

ちゃんと読んでいらっしゃる方は書かなくても分かるようなことばかりですが、店長が店員ではないとは書いていませんし私も思っていません。
頭金を値切るのが出来たと書いたのも私がお世話になっているdocomoショップの話しではありません。
頭金をまけてくれるのも『誰もが授かれる』なんて書いていません。当然値切る努力(交渉すること) をしないと。それでもダメな店はダメ(無理)だととも書きました。
『私は無理ですが』と諦めている方には無理でしょう。
私が『高いよ〜まけてよ〜 』って自然に言える関西人だからかも知れませんが。(関西人がみんなそうだと言うつもりではありませんよ)
缶コーヒー大好きさんが書いていらっしゃるように安い店(初めから表示が安い店)を探す努力も安く買う方法ですし、値切る(交渉する)努力することも安く買うための方法ではないでしょうか。

書込番号:14410040

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia acro HD」のクチコミ掲示板に
Xperia acro HDを新規書き込みXperia acro HDをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)