端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全858スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 9 | 2013年4月18日 05:02 |
![]() |
0 | 3 | 2013年4月17日 01:14 |
![]() |
2 | 3 | 2013年4月15日 21:31 |
![]() |
1 | 6 | 2013年4月12日 07:19 |
![]() |
0 | 2 | 2013年4月10日 16:27 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2013年4月9日 17:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
SDカードが利用できません。
と、何度もエラーが出て使えないんですが、どうしたら良いか分かる方いますか?
ストレージを見ても、利用できませんと出ていますし、画像保存出来ないし送れないし、最後には消えちゃいました。
何か教えてください。
書込番号:15910945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まずは、本体の故障かSDカードの故障か?切り分けましょう。
電話に刺さっているSDカードを別のSDカードと取り換えてみましょう。
無事に認識されたらSDカード自体の故障の可能性が高いです。
書込番号:15911181
1点

別のカードを差し込んだりしてみたんですが、やっぱりエラーが出るんですよ。
エラー
SDカードが利用できません。
SDカードの設定をご確認ください。
と表示されます。
書込番号:15911233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

では、もう一つ、今、試したSDカードはパソコンや他の携帯電話等で認識できるか試してみましょう。
SDカードは結構脆弱な作りなので意外と中のメモリー自体が劣化してしまうことも考えられます。
また、アプリ等が邪魔をしてエラーを吐き出すことも考えられるので、
一度、本体を初期化して様子をみるのも一考かと思います。
それで駄目だったら、、ドコモショップに修理交換をお願いしに行ったほうが良いと思います。
書込番号:15911261
1点

他の携帯で全然認識します。
でもスマートフォンに入れると、どちらも認識しません。
携帯自体がおかしいんですかね?
書込番号:15912025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですか、、そうとなると、、本体を初期化してアプリと設定を疑ってみるか、
ドコモショップに持ち込んで、修理若しくは交換をお願いする方が良いでしょう。
書込番号:15912051
1点

本体を初期化ってことはアプリが一度消えるってことですよね?
書込番号:15912057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 本体を初期化ってことはアプリが一度消えるって
> ことですよね?
それが初期化ですから。
仮に今の状況のまま、ドコモショップに持ち込んでも、初期化して事象が出るか確認したい、と言われるまでです。
つまり、一旦、本体を初期化することになりますね。
書込番号:15912480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ですよね…
これ、2年使うことを約束して機種代を安くしてもらって買ったんですよ。
もし今変えたら、通常の価格に戻って解約料金かかりますよね?
説明下手ですいません…。
書込番号:15917565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最終コメントから数日経過していますが、問題がそのままでしたら参考程度にどうぞ。
スマホ購入(契約)時に渡されたSDは保証書が付いているので
SD販売元カスタマーセンタに連絡すると対処方法が聞けます。
保証期間(要確認)内ならば大抵は交換してもらえます。
(ただし、スマホ本体の動作確認をあらかじめしておかなくてはなりません。方法は、別にSD(容量は小さくても可)を購入しスマホがSDを認識するかどうかです。)
2年契約の件ですが機種変更されるのであれば
基本プラン+現在の機種分割代金+新しい機種分割代金
=支払い金額になります。
LTEスマホ等に機種変更場合は基本プラン料金が異なります。
スマホの契約自体破棄する場合は解約料と機種代の残額を一括で支払う事になりますね。
書込番号:16029160 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
元々入っていた
キーボードのTOBox touchを
使っているのですが
いきなりマッシュルームアプリの
みんなの顔文字辞典が使えなくなってしまいました。
アプリ事態はでてきてくれるのですが
肝心の顔文字が書き込めません。
Androidをアップデートしてから
スマホがとても重くなり
顔文字も使えなくなってしまいました。
もじを打つのも動作がもっさりで
イライラします。
どうすれば顔文字のマッシュルームアプリが
元のように使えるようになりますか?
どうすれば動作が軽くなりますか?
書込番号:16021547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

改善する保障はありませんが、みんなの顔文字辞典を一旦アンインストールして再度インストールしてはどうでしょう。
書込番号:16021700
0点

回答ありがとうございます
れはもうな何度もやってるのです。
書込番号:16025038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます
それはもう何度もやってるのです。
書込番号:16025041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
自分のxperia acro HD so-03DはAAAC端末ですが購入したのは去年の3月15日なので一年の保証が切れてしまっています。そのような場合では不具合を訴えても無償交換というわけにはいかないのでしょうか?
0点

基本端末保証は1年間になります。
プレミアムクラブに入っていれば3年間保証になりますが、これは修理サービスになります。
私は早くに交換しましたので、この端末での不具合が1年経過以降も交換できるかはわからないですが、以前Xperia arcを使用時にひび割れで交換対応になったとき、DSで購入後1年経過以降は修理対応になると言われました。
間違った回答になるといけませんので、DSに確認してみるのが良いですよ。
過去スレにはこの不具合の対応も店舗によっては交換出来ないなど対応はバラバラですから。
書込番号:16019878 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使用して何か不具合あるの?
単なるAAAの不具合端末機だから嫌だとの交換したい。ですか?
基本、交換はしませんよ。修理です。何せ端末保証書は一年間ですんで!
簡単に交換するショップ事態が問題です。
書込番号:16020526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
海外在住のものです。
安いスマートフォンを購入して海外simを挿して使いたいと思っております。(海外では携帯本体が非常に高い)
現在妻がAQUOS phone SH-13Cの最悪機種を使用して、いらついてます。
自分はGalaxy nexusを昨年購入して海外で使用して凄く満足しております。
ここで、この機種を使用している方、詳しい方に質問です。
この機種の性能と、ここに来て買いかどうか迷っております。
現在のAQUOS phone SH-13Cよりは間違いなく良いとは思うのですが、Galaxy nexusと比べるとどうなのでしょうか?
本気種は相変わらずいらないドコモアプリが入っており重荷になるのではと心配です。
どなたかご意見ありましたら、よろしくお願いします。
0点

root権限とってdocomoアプリや使わない常駐アプリを削除したら一年前の機種だというのにとても快適に動くようになりました。
これなら、私が所有した端末の中では脱獄したiPhone5の次に使い易いです。
私のスマホ所有歴は
iPhone5、iPhone4S、Xperia acro、シリウス、photon、Xperia acro HD
です。
最新のスペックのものならもっと快適度は上がると思いますが。
ネクサスとの比較ではスペックは対して代わり映えしないと思いますので、ガラ機能がある分くらいしかプラス要素を思いつきません。
AQUOSフォンってそんなに悪いですか?
触ったことがないのでカタログスペックくらいしか対比ができない(^_^;)
root化しなくてもICSにバージョンアップすれば、いくつかのdocomoアプリは凍結できますので、それで少しは変わるかな?
書込番号:15994338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

海外で使うならガラスマよりGalaxy nexusに1票かな。
acroHDも2台買ったけど、4.0にすると安定性がなぁ。
nexusは昨年同時期にあんないい端末一括0円で配ってたんだから信じられないよね。
祭りにならなければ、売らずに今でも自分用に1台使ってたかも。
書込番号:15994367
0点

スマホビギナー戦士さん
情報ありがとうございます。simフリー化した機種でroot権限取ることは可能なんでしょうか?
初期化するとsimロックも初期化されると聞いたことがあります。実際にnexusでは初期化でsimロックかかって
海外にいて大変でした。
AQUOSフォンとの比較ですが、nexusと比べて、OSアップデートしないし、とにかく遅いし、
余計なアプリはたくさんあるしで良くこんなものを商品化したなと思いました。そりゃー傾くなと今では思ってます。
書込番号:15995377
0点

マーボー団様
返信ありがとうございます。
AQUOS phoneと比べてOSの違いなのか、機種の違いなのかわかりませんが、Nexusは4.1にアップデートしてから、凄く使い勝手がいいんです。
何故もう一台買っておかなかったかと後悔してます。
OS4.0にすると凄く不安定になると良く聞きますがどんな感じなのでしょうか?
書込番号:15995409
0点

購入後すぐに4.0にしてしまったので2.3を長く使った後の挙動はわかりませんが、購入後約一ヶ月で何も問題は起きていません。
念のためアプデ前後で初期化はしました。
いいことなんですが何が不安定なのかわからない状態です。
書込番号:15999627
1点

致命的な事は電池交換が自分で出来ないという事だと思います。滞在先が不明ですがDSみたいなショップが身近になければ意外と面倒かも?国内で使うならこれと言って不便な事もないですけど。
書込番号:16006321
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
スクリーンショットでしょうか?
ファイルマネージャーなどで移動できます。
ブックマークは
ブラウザによって変わってくると思います。
書込番号:15975646
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
購入して15ヶ月くらいですが、最近、充電したまま朝起きると写真のようなアイコン?マークが表示されて起動しません。
また、Sony PC Companion 2.1のアップデートの一連の流れで電源を切ったりつけたりの場合もUSBケーブルが接続している状態だと表示なります。真ん中のイナヅママーク?がない場合もあります。
目覚まし代わりにしているので、アラームも鳴らないし、どういったときに表示されるのでしょうか?
0点

この表示は、電源が切れているときに電源ボタンを押すと、表示される、充電状態の表示です。
つまり、何かが原因で、電源が切れてしまっています。
イナズママークがないときは、充電完になっているのでしょう。
使うには、電源キー長押しで、再起動が必要です。
書込番号:15995761
1点

電源オフした状態で充電ケーブルを挿すと、
自動で電源が入りこの充電中マークが表示さ
れるかと思います。
(Android OSは起動していません)
書込番号:15995802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リセットするか?
それかバッテリーの寿命かも?OS起動しないのであれば?
メイン基盤の不具合か?
判りませんが?
書込番号:15997036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)