端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全858スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
35 | 23 | 2012年11月6日 22:49 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2012年11月6日 20:19 |
![]() |
2 | 2 | 2012年11月5日 09:23 |
![]() |
1 | 13 | 2012年11月3日 09:31 |
![]() |
3 | 5 | 2012年11月2日 13:49 |
![]() |
0 | 2 | 2012年10月30日 01:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
4.0アップデート7月以降だから、6月にこの機種にしました。いまだに音沙汰無しで、何度かdocomoに問い合わせもしましたが、毎回開始時期未定の回答ばかりです。
いつもこの機種のアップデート情報が無いかこのサイトで確認しています。
質問ですが、
1.各社やはり同じような対応なのでしょうか?
2.docomoの姿勢についてどうお考えかですか?
参考までに知りたいので、お付き合いいただける方回答お願い致します。
書込番号:15226782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
現在、全くバージョンアップ予定機種が、バージョンアップ未定ならともかく、幾つかの機種がバージョンアップしてきている中で、先日MEDIAS ESがなりましたので、私的にはそろそろなきがしてます。
確かに予定からかなりずれてますが、もう少しです。
現在はバージョン4.1が最新ですが、4.0とそれほどの違いは無いらしいので、4.0になってから案外早く4.1になったりして。
書込番号:15228101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たとえ4.0になっても、必ずしも自分にとって良くなるとは限らないので慎重に行うのがいいと思います、私はau版のacroHDも所有していて、そちらは4.0で使用してますが、細かな不具合が幾つか出ている状態です。
もし4.0になっても、暫くは口コミを見たりして慎重に、一度バージョンアップすると嫌だったからと言って元のバージョンに戻せないからです、私的には2.3で不満はないので、au版は興味本位でバージョンアップしたが、docomo版はこのままにしておく予定です、4.0になると、操作がかなり変わりますよ。
何度も言いますがバージョンアップはあくまで自己責任なんで。
書込番号:15228233 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

肝心なことを書いてなかったです。
キャリアの対応はこんなもんでしょう、あくまで7月以降順次とあるので。
合計で18機種あるバージョンアップ機種の中でもacroHDは比較的後期に発売された機種なんで、もう少しかかるんじゃないでしょうか?少なくとも富士通05Dもまだですしねぇ、噂ではメーカーは準備完了の常態でdocomoのプリインアプリの調整で止まっているとも言われています。
大袈裟な話ですが、対応が年明けだったとしても、7月以降順次と言う内容に間違いはないので私的には問題ないように感じます、更に私の個人的な考えですがバージョンなしでも、あまり問題なく思います、あくまで個人的な主観なんでバージョンアップ心待ちの方に不快な思いをさせてしまった場合は、ご容赦下さい。
書込番号:15228269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種もアップデート配信が開始されたら
4.0にしてから~というスレタイであふれるんでしょうね。
やはり焦るより気長に待ってみたほうがストレスもたまりにくくなりますしね
書込番号:15228674 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん色々教えて頂きありがとうございました。
あまり過剰に期待せずに待ちたいと思います。
また、不具合も考えて様子を見るという方もいらっしゃるのですね。
現在使いやすい状態なので、慎重に考えて見ようと思います。
書込番号:15228868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんがアップデートを待ち望んでいるのは確かですが、早々と4.0にアップデートされた機種は、不具合のスレが目立ちました。
ここ最近のN-05DやL-01Dなどのアップデートは比較的落ち着いていると思います。
時間がかかりすぎるのも確かにどうかとは思いますが、安定したアップデートをしてほしいとなれは、時間がかかるのも仕方ないでしょうか。
メジャーアップデートは難しいということですね。
書込番号:15231008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

比較的落ち着いてきてるの安心しました。
メジャーアップデートは難しいものだと認識はしてます。でも、なんだかスマホ使用者の方がそういう考えで、docomo側が認識甘いのか、わざとのように受け取れちゃう感じですね…(^^;)
書込番号:15232334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

7月以降順次というおおざっぱなアナウンスがユーザーをやきもきさせるんですよね
対象となる機種も多いため、いつ自分のがアップデートされるかわかりにくいですし。
あくまで予定でいいから機種ごとの日程を発表して欲しいです
そうすればこの様なスレもたたないのにね
書込番号:15237849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

延期なら延期とさっさとアナウンスすれば、私も含めて諦め付くのに・・・。
「7月以降・・・」と言っておきながら、10月も終わるというのに何の音沙汰もなしじゃ、「詐欺」でしょう。
世の中、気の長いおめでたい人々ばかりじゃありません。
書込番号:15241497
3点

個人的にはもうアップデートは中止じゃないかと思っています。。。。
書込番号:15255606
0点

10月も終わりですしね。
私も諦めようかと思います。
docomo長く使ってますが、ダメですね。
書込番号:15256301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日ソニーストアでアプデのこと聞いてきました
どうやらプログラムは完成していてアップデートがいつでも出来るみたいです。
(auのacro HDには来ていますしね。って店員さんは言ってました)
ただ、ドコモが待ったをかけているみたいで配信が出来ないとの事でした。
書込番号:15259624
1点

ガラケーで国内メーカに足かせをさんざんはかせておいて,スマホ時代にはガラ機能で足かせですかね.
2.3のままでも良いという寛容な方も多いと思いますが,Google謹製のアプリ(Chrome, Calenderなど)が4.03以降のみを対象にしているので,するとアナウンスしている以上,やはり早くICSにアップデートをしてほしいですね…
Googleのサービスをフルに利用できてこそのAndroid,と思いますので.
きちんとアップデートに対応してくれて,その上でユーザが選択するなら良いのですが.
書込番号:15266508
3点

今日はGALAXY S2LTEのICSアプデが噂通りきましたね。
AXの発売も決まりましたし、最近週に一度のペースでアプデきてるのでそろそろこの機種もこないですかねー。
書込番号:15275457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

冬モデルが出るまでにICSへのアプデを終わらせるみたいなので、遅くとも11/16までには来るって事だと思います!
書込番号:15275864
1点

新たな情報ありがとうございます。
アプデが難しいとういうより、時期的に経営戦略っぽい感じですね。
ここまで遅れて不具合出たら、docomoは……。
書込番号:15276775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

不具合すら戦略かもですねf(^_^;
アプデ→不具合→新機種への移行、みたいなf(^_^;
夏に間に合わなかったから、ここまで遅らせたのかも、、
まあ、ただの憶測ですが、、
そのくらい、遅れすぎですよね。
書込番号:15276812 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ついにディズニーにもアップデート抜かれましたね。
エヴァやディズニーの方がよっぽどカスタマイズされてるのに何でこんなに遅いのかな…
承認は8月には通ってるはずだし…
書込番号:15302144
0点

これまでの傾向からDocomoは冬春モデルに比較的力を入れており、
今回SO-03Dの後継機種とされるAXの発売前にアップデート公開してしまうと、
AXが売れなくなるからDocomoが止めてる、、とかってウワサがちらほら出てます。。。
これは他メーカーにも言えることですから何とも言えませんが、
もしこれが本当なら、とんでもない話です。
auが後出し発表先出しアップデートした事を考えると、止めてれば止めてるほどイメージは悪化の一途だと思うんですが。。。
前向きに考えるならば、かなり売れたこの機種については、もしアップデート後に大きな不具合が出た場合の影響が大きくなるため、Docomoが慎重になってる、といったとこでしょうか。
もしAX発売前にアップデート公開されたとすれば、後者だったと納得できそうです。。。
書込番号:15303667
0点

案外AXの発売と同時かもしれないですよね。
Xiをまだ敬遠してる人もいますから、同時となるとacro HDの人気再燃とかσ(^_^;
私もMEDIAS tab持ってますがXiは繋がり悪いです、まだ。
なのでまだFOMA手放せません。
というか、tabもまだなんですよね。
こちらはナビが不具合ありで、ICSにアプデするとよくなるかもしれないらしいです。
ほんと、待ち遠しいです。
書込番号:15304891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
この機種つかってるんですが、メール問い合わせしようとしたら、ネットワークにアクセス中ですってでるんですが、これってどういうことですか?
書込番号:15303475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たまになりますね。憶測ですが、受信中、もしくはアクセス中に何かしらの理由で通信が遮断されると、通信が復帰してもアプリ側では通信が遮断されたままフリーズみたいな感じになっているんじゃないかなと。あくまで憶測です。
再起動させるか、アプリケーション管理からSPモードメールアプリを強制終了させると復帰します。
書込番号:15304041
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
新しく発売されるAXやVLには、バッテリー残量表示が%表示されているのですが、acro hdも4.0にアップデートされると%表示できるのでしょうか?どなたかご存知の方教えてください。
2点

その手のアプリはたくさんありますが、アプリではダメなのですか?
書込番号:15297452
0点

auのでは%表示はありませんのでドコモでも同じかもしれません。
しかもandroid4.0の場合、ステータスバーの通知欄が暗いので、アプリで左側に表示させても見にくいです。
自分はMigiued+というアプリで右側の標準の残量に被せる形で%表示しています。
書込番号:15297518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

壁紙を再度やりましたが、問題は解決されなかったです。
書込番号:15262903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモパレットUIなら本体のメニューボタンを押して
「その他」→「ホーム設定」→「壁紙のループ」
これをONまたはOFFで解決するのではないでしょうか
書込番号:15266315
0点

教えて頂いた方法を試しましたが問題が解決しませんでした。ドコモUIがアップデートされただけで正常な待ち受けが設定出来ないのは痛いですね
書込番号:15269415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホームアプリのスクリーンは2枚以上ありますよね。
それで、左右にスワイプしてスクリーンをめくると、画像も少しずつ横にずれて表示されると思うのですが・・・・・・・
そうなっていますか?
それともずれて表示したままで、まったく動かないのですか?
別の画像に変えても同様ですか?
パレットui以外のホームアプリに切り替えるとどうなりますか?
書込番号:15270173
0点

横に動かすと少しずつ画像は動きますよ!ドコモUIがアップデートされる前は、ホーム画面では絵が中央に来てましまが、アップデートされてからは絵が端っこに移動してしまいました。
書込番号:15273608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

壁紙のループのチェック有無で見え方が違ってきます。
チェック有りだと・・・・
左端のスクリーンに画像の中心線と画面の中心線が一致するように画像が表示されます。
そして、左にめくると少しづつ画像が移動し表示されます。
最後に右端のスクリーンの左端と画像の左端が一致するように表示されます。
※画像を円筒に巻き付けて回転させながら表示するイメージで、画像のつなぎ目が画面に見える場合がありますので違和感があります。
※画像中央に人物がいる場合、左端スクリーンでは人物が中央に表示されますが、他のスクリーンでは左右に偏ったり、人物が見切れたりして見えます。
チェック無しだと・・・・
左端のスクリーンの左端と画像の左端が一致するように表示されます。
そして、左にめくると少しづつ画像が移動し表示されます。
最後に右端のスクリーンの右端と画像の右端一致するように表示されます。
※画像を平板に貼り付けて左右にずらして表示するイメージで、画像左端が左端スクリーンからはみ出ない、画像右端が右端スクリーンからはみ出ないように表示されるので違和感がありません。
※画像中央に人物がいる場合、中央スクリーン(スクリーンが奇数枚の時)では人物が中央に表示されますが、他のスクリーンでは左右に偏ったり、人物が見切れたりして見えます。
壁紙のループのチェック有無で見え方が変化しているのなら、端末に問題は無いように思います。
>絵が3分の1しか見えないですが
これは前述の説明の人物が左右に偏ったり見切れたりしている状態を表しているのだと想像しますが、いかがでしょう?
だとすればそれで正常です。
----------------------------------------------------------------------------------
念のため確認しますが、アップデート前は画像が全く動かなかったのではありませんか?
画面の縦横比と画像の縦横比が同じ場合には画像は動きません。
自分で撮影した画像やネットでダウンロードした画像を壁紙にセットする場合、画像のトリミングが必要になります。
この時に縦長にトリミングすると画像は動きませんが、正方形でトリミングすると画像が横に動くようになります。(トリミングに使うアプリによっては正方形にしかトリミング出来ないことがあります)
まとめますと・・・・・
アップデート前には絵が動かずに常に絵が中央に見えていたのに、アップデートしたら絵が動いて左右に偏って見えている。
アップデート前にも画像は動いていて常に絵が中央に見えていたのに、アップデートしたら絵が偏って見えている。
絵が画面より小さく端に表示されていて、画面に絵の表示されない黒い部分がある。
今更ですが上記のどれに該当しますか、あるいは全く別の状態なのでしょうか?
別の状態であれば、もうすこし詳細な情報が必要ですね。(スクリーンショットがあれば判りやすいでしょう)
書込番号:15274369
0点

アップデート前も画像は動いてましたが、人物は中央に来てました。アップデートした後は人物が端に移動してしまい、見えなくなりました。
書込番号:15278760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スクリーン5枚での動きを画像にしました。
各画像の左端が「黒背景の月を中央に配置」した画像です。
これを動かすと、右側の各5枚の状態に見えます。
ごらんの通り、ループ有りの「1」とループ無しの「3」は月が中央に見えますが、他は横にずれて表示されます。
画像が横に動くわけですから中央の月(人物)が横にずれるのが普通だと思います。
私の端末はSH−01Dなので、端末によって異なるのかもしれませんが・・・・・・
パレットUI最新バージョン 02.040.0019
パレットUI旧バージョン 01.023.3001(APKのバックアップから戻しました)
シャープ製ホームアプリ
Apex Launcherなど・・・・
色々試しましたがいずれも画像の通りです。(パレットUI以外は壁紙ループ機能はありません)
お持ちの端末もソニー独自のホームアプリが搭載されていると思います。
それに切り替えて試してください、同じ動きをするはずです。
ホームアプリによって異なるなら不具合かもしれませんね。
書込番号:15279670
0点

ソニーのUIに変えると使いにくいんですよね。使いやすいなら良いんですがね。
書込番号:15281688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プリインのホームアプリに拘る必要は無いと思いますよ。
書込番号:15283496
0点

拘ってませんが、使いにくいからドコモUIにしてます
書込番号:15287884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
スリープ状態のときに充電を開始すると一時的にスリープ解除されて画面が点きますよね?
これがイヤで充電始めてもスリープ状態を維持できるようにできないものかといろいろと模索していたのですが見つかるのは「スリープに移行しない」的なアプリや設定ばかりです。
なにかいい方法をご存知の方いらっしゃいますか?
0点

自分は電源ボタンを押して消しちゃってますね。
まあそのままにしていてもそのうち消えますけど。
書込番号:15277117
0点

ほっとけばすぐに消えるんだから気にする必要はないと思いますけど
書込番号:15277846
0点

こんにちは。
充電開始時の画面電灯は気にしてませんが、、私的には通常のスリーブ解除画面電灯後、再度スリーブに入るまでの時間(確か5秒)が、充電開始時の画面電灯後再度スリーブに入るまでの時間が長い方が気になります。
画面上にOFFアプリを置いてますので、気になるときは、OFFしてますけど
書込番号:15278141 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LiveWareマネージャで充電器に差した時にscreen off系のアプリを起動させるとそれっぽいことは出来ますけど、スリープ解除がそんなに気になるかなあ?
書込番号:15279619 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

充電開始時にはスリープが解除されるのは仕様のようですね。
設定で「充電時にはスリープモードにしない」にチェックが入っていなければそのうちスリープになりますのでそれで我慢でしょうか。
書込番号:15284554
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
アプリのレビューを書いたものを消したいのですが、消す方法を教えてください。
あと、次書き込むときも本名が書かれてしまうので、この場合どうすればいいでしょうか?
本名にならないように書き込みしたいです。
0点

名前の変更
GoogleにPCからアクセスし、アカウントの設定のメールアドレスの編集に入って、姓、名を変更してください。
レビューは、編集はできるようですが、削除はできないみたい.
書込番号:15269965
0点

この端末からできますよ。
Google playにログイン
↓
一番右上の[自分の氏名]をタップ
↓
出たポップの氏名アドレスの下の[アカウント]をタップ(右にはプライバシーとあります)
↓
メールアドレスとユーザー名の、メールアドレスの下の[編集]をタップ
↓
アカウント情報の管理の、個人情報の編集のニックネームを入力して最下部の保存をタップすれば次からはそのニックネームが表示されます。
書込番号:15270199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)