端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全858スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
36 | 5 | 2012年4月26日 22:45 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2012年4月26日 12:01 |
![]() |
2 | 1 | 2012年4月26日 11:08 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2012年4月26日 07:46 |
![]() |
12 | 5 | 2012年4月26日 00:25 |
![]() ![]() |
9 | 9 | 2012年4月25日 22:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
3日前に購入したばかりなのですが、電話帳を整理しようと思って
もう必要ない方のデータを削除しようと電話帳を開いたのですが、
削除ボタンが薄くなっていて削除できないのですが、なぜでしょうか?
ちなみに隣にある「このテンプレートを利用」も薄くなってます。
スマホ初心者でこんなこともできず情けないです・・・。
どなたか削除の仕方を教えて下さい。
お願いします。
11点

電話帳ではなく、ダイヤル→連絡先→削除したい連絡先をタップ→メニューボタンから削除で行けませんかね?
書込番号:14488786 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

失礼。電話帳からもできます。
電話帳を開き、メニューボタンを押すと連絡先の左にチェックボックスが出てきますので、そこにチェックで削除です。
書込番号:14488805 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

たびたびすみません。
メニューボタン→削除→チェック→削除です。
書込番号:14488816 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

何度もレスしていただいて、ありがとうございます。
おかげ様で削除することができました(^^)
また、何かあったら教えて下さい。
本当にありがとうございました♪
書込番号:14489124
2点

一個づつであれば削除したいところで長押しでメニューだして
削除選択すればokです。
書込番号:14489241 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
スマホを購入検討中のものです!
私は、今ソニーのウォークマンを持っているんですが…ウォークマンの音楽データーをso-02Dに移したいんですができますか?
あと…パソコンにある音楽をスマホに入れる方法とその際必要なものがあれば教えてください。
機械音痴なので、よろしくお願いします。
1点

ウォークマンの音楽を、パソコンにxアプリかsonicstageをインストールして管理されてたら出来ますよ。
Xperiaに転送するには、別にMedia Goというソフトが必要ですが無料でダウンロードで出来ます。
書込番号:14487102 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
この機種の購入を検討しています。
撮り溜めした録画ファイルをDLNAサーバ機器経由でこの携帯で再生することは可能なのでしょうか。
DLNAサーバ機能が備わっていることはカタログでわかるのですがこのような用途が可能かが不明なのでご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。
0点

現状ではできません。
12年中にレコプラというアプリで対応する予定のようですが、サーバー側に制限があるようです。
http://www.sony.jp/hitokoto/weblabo/recopla/
書込番号:14486969 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
この機種はminiUIM専用ではないみたいでが前からの大きい緑のFOMAカード専用ってことですか?
そうであればFOMAカードにコピーした電話帳は機種変更したときに差し替えれば電話帳は移行しますか?
また、miniUIM専用の機種に変更する場合FOMAカードからminiUIMカードに替わると思いますがデータは移行されるのですか?
0点

今までのFOMAカードが使えます。
FOMAカードを差し替えればコピーできます。
書込番号:14485777
0点

>緑のFOMAカード専用ってことですか?
専用ではないです。
緑でも問題はないと思いますが。(下から3番目の「一部端末」に該当しなければ大丈夫。しかも問題になるのは海外でのローミングの一部事業者だけ)
海外に行く場合は、一部のローミング事業者、一部の端末が分からないので念のため交換して欲しいと言えば白に交換してくれると思います。(docomoショップで)
以下Wikiから抜粋。
●青色カード(第1世代)
初期のFOMAカード。製造番号の4桁目が1番。一部を除き、2009年冬モデル以降(01B以降)では利用できない。DN01とGE01がある。
●緑色カード(第2世代)
2代目のFOMAカード、PDCデュアルモード (N2701)、FirstPassと国外ローミングに対応した。製造番号の4桁目が2番。DN02とGE02(端子仕様が初期型と末期型で異なる)とAX02がある。
●白色カード(第3世代)
OTA(通信回線を使い、データを書き換える機能)に対応した。製造番号の4桁目が3番。このタイプは、旧ロゴマーク (DoCoMo) と新ロゴマーク (docomo) の物が混在している。新ロゴのものは、WILLCOM CORE 3G契約のUIMカードでもそのまま採用されている。旧ロゴ版はDN03とGE03とAX03の3つがあるが、新ロゴ版はDN03とAX03の2つのみ。
●赤色カード(第4世代[1])
Xiに対応し、名称をドコモUIMカードに変更。Xi・FOMAの両対応端末用だが、FOMA単独の端末でも利用可能。ドコモminiUIMカード(マイクロSIM形状)も用意されている。カードの台紙部分のデザインは白地に赤い水玉。
●国際ローミングサービス (WORLD WING)(緑色カード以降が必要)
●SIMPURE Nなどの一部の端末(一部の海外事業者ネットワークにおいて、圏外表示のままになる)[2]
●BlackBerry Boldなど一部の端末(一部海外事業者にて通話、通信ができなくなることがある、白色カード以降が必要)
●2009年冬モデル以降の一部の端末(緑色カード以降が必要)[3]
●Xi対応端末での利用の場合は、赤色カード(ドコモUIMカード)が必要。
書込番号:14485856
6点

>ぶたぶたぶっぶっさん
私も大きい緑色のSIMですが昔のデータを使えています。
ただガラケーと違うのは差しただけではデータは使用できずインポート操作が必要です。
妹が白いSIMでそちらでももちろん使えるのですが
インポートしなくてはいけないのでシェアができず
SO-03Dは妹にゆずり、私は使い勝手の良かったiPhoneに戻るかと考えています。
miniUIMへの変更はdocomoショップでしてくれます。
書込番号:14486490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

miniUIMへの変更ではなくデータ移行でした。
書込番号:14486518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

他にも多数の方々が過去に投稿されています。
交換になったかたもいるようです。
自分のも、暖まってくるとなります。あまり気にしませんが。
書込番号:14482985 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分のも一緒です。
SH-01Dと比べても全体的に黄色く感じます(^-^;
まぁ、これが自然な色合いなんだと自分に納得させてます。
書込番号:14483011 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

仕様ではないでしょうが、個体の問題では
ないようです。
現に自分のも含めて周りのユーザーも
同様の事象が発生しています。
なので交換してもらおうかと思いましたが
止めときました。
結局同じことだろうし、実用上困ってませんし。。
書込番号:14483212 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

全体的に出てるような感じですね。
私の端末も若干熱を帯びると黄色みがかります。
店舗によって対応は違うかと思いますが、一件で聞いてみたらドコモではacroHDでは黄ばみの件は対策が出ていないとのことでした。
現状では対策品もまだのようですし、交換しても変わらないかなと思いましたのでそのままです。
個人的にはそれほど気にならないので。
きっちりした対応が出れば、その時に考えますかね。
書込番号:14483482 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>白い画面の時真ん中あたりの下部がうすくクリーム色っぽく見えます。
取りあえず、電話のダイヤル画面から、*#*#7378423#*#* と打ち込むとService
メニューが出るので ServiceTests→Displayで白を出して確認してみる。
高解像度な端末なので液晶ディスプレイの仕組み上、見る角度で錯覚や
Webページなどだと色むらとかもあります。
クリーム色っぽくなどよりもドット抜けの方が心配じゃないかと思います。
書込番号:14485865
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
こんばんは。
私は、スマホデビューしたいと考え、SO‐03Dの購入を検討しています。
先日、友人から文字入力をするにはジェスチャー入力(フラワータッチ)がなれたら使いやすいと聴きました。
そこで、皆さんに質問ですが…。SO‐03Dには、ジェスチャー入力(フラワータッチ)の機能が付いていますか?
また、文字入力するときにはジェスチャー入力以外に早い方法がありますか?
ぜひ教えてください。
よろしくお願いします。
4点

この機種には、標準でフラワータッチが出来る”ATOK”は入っていません。(有料アプリになります。)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.justsystems.atokmobile.tv.service&feature=related_apps#?t=W251bGwsMSwxLDEwOSwiY29tLmp1c3RzeXN0ZW1zLmF0b2ttb2JpbGUudHYuc2VydmljZSJd
多分、友だちのは東芝などのスマホを使っていませんか?
フラワータッチでは無く、フリックなら出来ますし手書き入力も出来ます。
http://www.sonymobile.co.jp/product/docomo/so-03d/function/usability.html
結局は、慣れなんですがね(^_^;)
書込番号:14480980
1点

まず、「ジャスチャー入力」は、「ATOK」と言う文字入力アプリか、富士通端末に最近はプリインストールされている「NX!Impact」でしか使えない入力方法です。この機種にはどちらも入っていないので、「1,500円」で「ATOK」を購入する必要が有ります。もちろんSPモード決済で購入できます。
早い入力方式だと、手書きかな?購入時から使えますが、「7notes with mazec」と言う980円のアプリを使うと、特に快適に手書き入力出来ますよ。両手持ちにはなりますが。
片手だと、フリックが早いんですが、慣れるまでは時間がかかるので、結局は通常の携帯打ちが早いと思いますよ。
書込番号:14481001
1点

>SO‐03Dには、ジェスチャー入力(フラワータッチ)の機能が付いていますか?
この入力方法はATOKの入力方法になりますので、標準では付いていません。
アプリでATOK(1,500円)を購入することで使用可能になりますね。
私はATOKも購入していますがジェスチャー入力は馴染めませんでした。
【ATOK】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.justsystems.atokmobile.service&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5qdXN0c3lzdGVtcy5hdG9rbW9iaWxlLnNlcnZpY2UiXQ..
>文字入力するときにはジェスチャー入力以外に早い方法がありますか?
文字入力に関しては慣れによるかと思います。
私はフリック入力とトグル(携帯打ち)入力を混ぜながら文字を入力しています。
どの入力方法が速いかは個人差がありますので難しいですね。
書込番号:14481021
1点

おはようございます。
私の質問に答えてくれてありがとうございます。
私は、スマホを初めて購入するので使いこなせるか不安がいっぱいです…
フリック入力?ってどんなのですか?
ジェスチャー入力にするためにアプリをダウンロードするかもしくはSO-03d以外の機種を検討してみようかを考えてます…機能や速さなどは、SO-03dがいいと思ってるんですが…
皆さんの意見を聞かせてください。
書込番号:14482560
0点

文字入力については皆さんがおっしゃっているように
最終的には「慣れ」だと思います。
今までのような「ケータイ打ち」でも「フリック入力」でも
SO-03Dは同時に使えますよ
入力方法のイメージについては
「フリック入力」で検索してみると映像で見られます
あとは実際DSとかで実機で試されるといいと思います。
ちなみに私もSO-03Dの前にT-01D、F-12Cを使ったことが
ありましたので「ジェスチャー入力」は体験しました。
親指が太いと使いにくい(笑)です
いいデビュー機に会えるとよいですね。
書込番号:14482641
1点

私のようにフラワーより普通のフリックの方が入力しやすいという人もいますので、ホットモックなどで触ってみるといいと思います。
私の場合はフラワーだとミスが多くなってしまいます(^^;
書込番号:14482811
0点

ATOKお試し版で15日間無料で使うことが出来ます。
入力方法は別途アプリを入れれば変えられますので、気に入った機種を購入されるのがよろしいかと存じます。
書込番号:14482922
0点

みなさん、私の疑問に丁寧に答えてくれてありがとうございました。
さっそく、DSに行き、ジェスチャー入力とフリック入力を試してみました。
私は、ほとんど片手でメールとかを打ちたいのと親指が少し太いのでジェスチャー入力だと間違って入力してしまったりが多かったです。けれど句点や濁音は操作がしやすいと思いました。フリック入力は割と入力がスムーズにいきました。
まだ慣れていないので、まずは購入してからどちらがいいのかを15日間無料アプリをダウンロードして使い比べてみようと思います。
みなさんの意見は大変参考になりました。これで心おきなくスマホデビューができそうです。
スマホを購入して色々と初歩的な事でも質問したいと思いますので、どうかその時はよろしくお願いします。
書込番号:14484075
1点

もし、文字入力に不安が有るならば、思いきってSHー02Dのような、文字入力が通常の携帯のように出来るハードキー付のを選択するのも考えてみても良いかも知れないですね。
書込番号:14485129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)