端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全2535スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2013年11月13日 11:48 |
![]() |
3 | 4 | 2013年11月5日 22:44 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2013年11月5日 20:01 |
![]() |
4 | 2 | 2013年11月3日 16:59 |
![]() |
4 | 7 | 2013年11月2日 19:58 |
![]() |
4 | 5 | 2013年11月1日 19:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
SO-03Dに、EMOBILEのSIMを、入れて使っています。
月曜日に、docomo shopで、ビルド番号のUpdateと、docomo製アプリのUpdateを、行いました。
いつもWiFiでの使用なので、データ通信はOFFで、念のため、APNはダミーを作り、チェックを入れていました。
APNには、本当のも入れていました。
出先で、WiFi環境下でもないのに、メールが来ました。
データ通信はON(docomo shopでしたという事です)になっていて、APNは、やはりダミーでした。
一応、データ通信はOFFにしました。
家に帰り、日が変わってから、EMOBILEのHPで、使用状況を見たら、パケットが発生していました。
EMOBILEに聞いたら、時間的に、docomo shopにいた頃に、パケットが発生していました。
docomo shopに確認したら、データ通信をONにすると、APNのチェックの入っている所で、通信が出来ないと、他のAPNで、通信を行う機種という、回答でした。
SO-05Dでも、同様の動きを、確認出来たそうです。
APNをダミーにしていても、データ通信をONにしていると、通信をするようです。
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
福岡でSO-03Dを購入したいのですが、まだ販売しているお店をご存知の方いらっしゃいませんか?
売っていない場合、白ロムで購入も考えているのですが、FOMAカードを差し替えるだけで使用できるのでしょうか?
0点

自分も、この機種の、白ロムを使っています。
とっくの前に、店舗の在庫は、無いでしょうね。
FOMAカード(普通サイズ)で、使えます。
白ロムのSO-03Dの、新品未使用品で、21,000円前後ですね。
自分の場合、販売月に買いました。
45,000円でした。
http://www.musbi.net/keitai/search.php?com=list&category_id=116107
書込番号:16792155
1点

さすがに新品在庫はもう無いかもしれませんね。
白ロムですが、docomoの場合、simカードのサイズさえあれば、simカードを挿すだけでそのまま繋がります。
特に設定等はありません。
書込番号:16792232
1点

返信ありがとうございます。
どうしてもFOMAの機種を継続して使いたいので、白ロム購入してみます。
ありがとうございました。
書込番号:16795701
0点

以前、↓こちらのスレで在庫があると記載のあったお店にまだあるみたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16560857/
お店の在庫検索で、SO-03D と検索を掛けたら何個か出てきます。
未使用品との事ですが、それが新品なのかどうか分かりませんので
直接店舗に問い合わせしてみるのが良いと思います。
書込番号:16800062
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
スリープ中の電池消費率についてですが
機内モードでは平均-0.16P/H、3Gオフでは平均-0.30P/Hなのですが、差が出る原因は何でしょうか?
MVNOのSIMを利用。Android2.3.7です。
0点

予測ですが、音声通話網に接続しているからじゃないでしょうか?
いくらデータ通信だけのMVNOSIMと言っても、電話番号は振り分けられています。
3Gオフだけだと、音声通話網に接続したままだから電池の消費量が多いんだと思います。
書込番号:16790875
1点

セルスタンバイが電池使ってますね
書込番号:16791422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さんようやさん
音声通話網に接続 = セルスタンバイが電池使う
という解釈でよろしいですか?
書込番号:16791617
0点

解決済なのですが、詳しく書いたブログがあるので書いておきます。
>MVNOのSIMを利用。
>データ通信と音声通話は別物なのですね。
アンテナピクト問題・セルスタンバイ問題とは何か
http://techlog.iij.ad.jp/archives/487
SMS対応のMVNOがいいようです。
書込番号:16798932
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
いきなりスリープ?(右上のボタン)から解除したら、写真の様に右上からシステムなんちゃらとか英語つ常に流れて上の方はバーやみたいなのが表示されていて、xxv.035とか出てて、タッチする度にラインとか出て困っています。特に落っことしたとかしてません。再起動しても駄目です。解除方法分かる方いらっしゃいますか?
書込番号:16789286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「設定」→「開発者向けオプション」で、各項目を確認し、チェックが入っていたら外して下さい。
おそらく、「CPU使用状況を表示」や「ポインターの位置」にチェックが入っているものと思います。
書込番号:16789325
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
今までブライトネスレベルというアプリで明るさ調整をしてたのですが、今日そのアプリか全く機能しなくなりました。どこを押しても明るさは変わらず、インストールしなおしたり再起動したりしても同様です。
もともとある設定での明るさ調整は可能ですが、アプリでの簡便さにはかないません。
改善方法や他のおすすめのアプリがあればご教授いただけると助かります。
書込番号:16785639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Screen Filter Proというアプリで明暗を調節しています。有料版と無料版がありますが、広告を消すかどうかだけの差です。
アイコンがシンプルなので気に入っています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.labs.quantative.screenfilter
書込番号:16785666
0点

Toggle Small App
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sukros.smalltoggle&hl=ja
滅多に明るさ調整しないなら、スモールアプリの活用も悪くはないと思う
書込番号:16785728
0点

途中で送信してしまった
私が利用しているのは、スモールアプリではないですが
OreSettings
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.miotti.OreSettings&hl=ja
書込番号:16785751
0点

お二人からのアプリ、本当にいいもののようですね。
しかしながら、残念なことに教えていただいたアプリでもそのアプリ内からの明るさ調整ができません…
本体の問題のようですが考えられる原因や対応策などがあればお願いします!
書込番号:16785849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

真っ先に疑うとしたら、この数日内に
●インストールしたアプリ
●ホーム画面に貼り付けたウィジェット
書込番号:16786055
2点

>もともとある設定での明るさ調整は可能ですが、
と書かれてますが、今もそうでしょうか?
そうであれば、本体は正常でアプリの問題のような気がするのですが。
書込番号:16786078
1点

原因がわかりました。
最近インストールしたアプリやウィジェットはなく、何がホーム画面に影響しているかと考えたところ、ssFrickerというアプリのオーバーレイ設定でした。
それをはずすと、今までのアプリでもご紹介いただいものでもアプリからの明るさ調整ができました。
ssFrickerは今はもう手放せないアプリですので、面倒ですが本体設定から明るさ調整しようかと思います。
お二方ともに、本当にありがとうございました。
書込番号:16786205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
現在アップデート後のSO-03Dを使用していますが、モバゲーの動きが悪いためオークションで以前の2.3.7バージョンの白ロム購入を考えています。13年4月に購入した商品とのことなのですがOSは以前のバージョンのままのようです。間違いはないと思うのですが、新品でアップデートされた商品が販売されたのはいつからなのでしょうか?あとネットで調べたところによるとアドビのフラッシュプレーヤーは、12年8月以降の販売機種にはインストールされていない様なのですが、新たにインストールは可能でしょうか?
ご教授宜しくお願い致します。
0点

>>あとネットで調べたところによるとアドビのフラッシュプレーヤーは、12年8月以降の販売機種にはインストールされていない様なのですが、新たにインストールは可能でしょうか?
お決まりのリンクですが、下記の方法で可能です。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/20014749.html
現在のSO-03DにはFlashを導入しておられるのでしょうか?
してないから動きが悪いっていう可能性はありませんか?
書込番号:16766613
1点

ありがとうございます。FLASHは導入済みです。全く動かないわけではないのですが、アップデート後から非常にストレスを感じる重さになってしまいました。
書込番号:16766647
0点

ブラゲはICSよりGBの方が快適らしいですね
自分はプレイしたことがないので未評価ですが、とりあえずこの辺を試してみては
http://doplxyz.livedoor.biz/archives/51944543.html
しかし…
ブラゲのために既に持っている旧機種を、
わざわざ無理して白ロムで買うのは不毛な気がしますが…
メモリを2G積んでる端末か、Nexus7といったタブレットを購入するという選択肢もあるかと思います
まぁ大きなお世話ですかね
失礼しました
書込番号:16779913 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。タブレットも検討してみます。
書込番号:16781694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SO-03D_6.0.A.5.12_Docomo.ftf というファイルを探してきて、Flashtoolで焼くという手もありますね。
そこまでしなくても、軽いブラウザを使うと良いかも知れません。私の場合、UC Browser で 農園ホッコリーナ が軽快になりました。
書込番号:16781944 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)