端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全2535スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2016年1月17日 02:17 |
![]() |
6 | 4 | 2016年1月2日 14:58 |
![]() |
11 | 7 | 2015年12月24日 20:13 |
![]() |
5 | 3 | 2015年11月24日 18:56 |
![]() ![]() |
7 | 15 | 2015年12月8日 21:49 |
![]() |
2 | 2 | 2015年10月19日 14:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
この端末を購入し、ocnのモバイルone3Gのsimを挿入しました。
いろいろ検索し、設定を終えてモバイルネットワークに接続までもってこれました。
wi-fiなしでもgoogleの閲覧などはできるようになってはいるのですが、googleplayでアプリをインストールしようとするとエラーが発生してしまい、困っています。
サーバーからの情報取得中にエラーが発生しました。RPC:S-7:AEC-0 HM2H-WNWA-DLEZK
とでて、アプリをインストールできません。
これについてご存知の方は回答をよろしくお願いします。
0点

エラーコードで検索すればわかると思いますが、その問題に対する確実な対策方法はありません。
端末を初期化しても同じなら、アカウントが制限されている可能性が高いのでメールでGoogleに問い合わせるしかないかと思います。
書込番号:19498195
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
3年使ってきて電話の相手の声が聴きづらいなどの不具合があり、ケータイ補償お届けサービスを使うことにしました。
本日ドコモよりリフレッシュ品が届き、SIM無しで電源を入れてみました。何か違和感を感じてAndroidバージョンを確認したところバージョン2,3でした。(以前はバージョンアップして4,0でつかってました。)
製造日は今回のリフレッシュ品の方が1ヶ月遅い9月製。
正直家にWi-Fiが無いためバージョンアップが面倒なのですが、リフレッシュ品でも旧バージョン在るんですね?
書込番号:19450030 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

不良在庫がそのままリフレッシュ品様に流れたのかもしれませんね。
でもあんまりその様なことは無いような気がしますが。。
書込番号:19450085
1点

先ほどSIMを挿して起動してみました。
やはりバージョン2.3で、更にOSバージョンアップ前に有った不具合のバージョンアップもされていなかった端末でした。
とりあえずWi-Fiはいらないバージョンアップでしたので、アップデートしました。
書込番号:19450246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ごめんなさい、アップデートしたのはバージョンアップの一段階目でした。バージョンアップが二段階となっていることを忘れてました。
書込番号:19451227 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日バージョンアップを終え、データ以降も完了。
不具合も無いことを祈りながら、綺麗になった端末でこれからも使って行けそうです。
書込番号:19453676 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
半年ほど前から、特定の条件でしか充電できなくなりました。
(1)USB端子からの充電
@本体電源OFFの場合、充電ランプは点灯せず充電されない。
A本体電源ONの場合、充電ランプは点灯するが充電されない。
(2)クレードルからの充電
B本体電源OFFの場合、充電ランプは点灯せず充電されない。
C本体電源ONの場合、充電ランプは点灯し充電される。
つまり、充電可能なのはCの場合のみです。
Aから、USB端子が死んでいる訳ではなさそうです。
初期化しても症状は変わりませんでした。
何とも不可解な症状です。
外出中にモバイルバッテリーで充電するにも、クレードル経由でなくては
充電できないので何とも不便です。
以上、こんな症状もあるという、参考情報です。
ちなみに、家族がガラケーとの2台持ちで格安SIMで使用していたのですが、
性能的にも・・・なので、コスパの高い最新SIMフリー機種を購入して、
家でのWi-Fi使用専用としました。
2点

>nyantekottaさん
バッテリーの寿命という可能性はありませんか?
バッテリーは2年程度で劣化しますし、充電不可なほど劣化しても充電をすると充電自体をストップする回路が働きます。
何年目でしょうか?
※バラツキがあります
書込番号:19430132
1点

nyantekottaさん どうもです。
私も同症状がでました。
バッテリの寿命だと思いamazonにて互換バッテリーですが購入し、自分で分解して交換しました。
(メーカー保証は無いし、docomoに頼むと高い請求がくるのが嫌なので)
もう、この機種はSIM無しでWifi専用機として置いてます。
書込番号:19430152
2点

〃〃〃さんさん、プレともさん、どうもです。
購入してから2年9か月ですが、3か月ほど前からこの症状になりました。
ただ、実質使用は今年の2月からので10ヵ月です。
それまでの2年間は、月に数回、家のWi-Fiでいじるくらいでした。
というのも、当時Xiスマホ(Xperia Z)を購入する際に、4,800円一括払いで
この機種を売っていたので、ついでに購入しました。
当時、Xi契約は無料通信分が無かったので、一番安いFOMAタイプSSでこの機種を契約して、
ファミ割分け合いで、Xi機種の通話分に料金を利用するだけで、
この機種は時々いじるだけだったのです。
そして、今年の2月から家族がガラケーとの2台持ち、格安SIMで使用するようになりました。
ちなみに、「設定」→「Xperia」→「電池性能表示」で確認すると、
「内蔵電池の充電能力は良好です(80%以上)」
となっています。
書込番号:19430741
0点

ケーブルが不良って事はないですか?
過去の書き込みにも同じように電源ランプは点くが充電されないと言う書き込みがありましたので探してみてください。
書込番号:19430941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Ma〜くんさん、どうもです。
私も最初はケーブルを疑ったのですが、
ケーブル、ACアダプタ、モバイルバッテリーをそれぞれ
数種類試してみての結果があの通りです。
書込番号:19431275
2点

いろいろ試されていたんですね。
Xperia acro付属のケーブルも試されましたか?
Xperia acroは確か普通に売っている通信+充電ケーブルではダメで、
acro対応の専用ケーブルでD+とD-が短絡している物しかダメだったと思います。
書込番号:19431363
4点

家族は、家ではクレードル&付属のケーブル、
外出先ではUSB端子でドコモのモバイルバッテリー&ケーブル
(プレミアクラブで入手)を使用していました。
が、付属のケーブルが数か月で死んでしまい(寿命短すぎ)、その後、
家ではクレードル&百金の充電専用ケーブルで問題なく使用していました。
そして、ある時、外出時にUSBで充電できなくなったというので、
Xperia Z、SONYモバイルバッテリー、エレコム、レノボタブレット他の
複数の充電専用ケーブルを試してみたのですが、皆ダメでした。
更に、クレードルでも、スマホ本体の電源を入れたままでないと
充電できないことも判りました。
なので、家族は、新たな機種を購入するまでの外出時は、
モバイルバッテリーをクレードルに繋いで充電していました。
以上のように、いろいろなパターンを試した結果、
最初にアップした内容となった次第です。
ちなみに、新たな機種としてfreetel雅を購入しましたが、
二万円以下で性能バッチリ、コスパが高い!
書込番号:19431513
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
この機種に楽天モバイルのSIMを入れて使用することを検討しています。
プランは、データSIM(SMSなし)のベーシックプランに申し込む予定です。
上記のSIMプランでモバイルSuicaを利用することはできますでしょうか。
ご存知の方がいらしたら、教えてください。
ちなみに、docomoや格安のSIMカードを入れていない状態では利用できませんでした。
楽天モバイルのプランには他にも「データSIM(SMSあり)」や「通話SIM」があります。
通話SIMプランでは使えると思っているのですが、できるだけ安く済ませるために
データSIM(SMSなし)プランで利用できると嬉しいのですが。
1点

別の機種ですがMVNOでモバイルSuicaを使っています。
使っているSIMカードはBB.exciteのSMS無しデータ専用SIMです。
SIMを挿してないとアプリが起動出来ませんが、ただ挿していればいいだけなのでどのSIMでもOKです。
なお、SIMが刺さってないとアプリが起動出来ないばかりでなく改札も通過できません。
またSIMを挿していても機内モードではアプリが起動出来ません。
従って運転見合わせなどで振替乗車する場合、駅員にスマホの画面を見せる際は要注意です。
端末の電源を切っていても改札追加できます。(毎日モバイルSuica定期券で電源OFFのまま電車に乗ってます)
書込番号:19346131
2点


ご回答いただきまして、ありがとうございました。
楽天モバイルの仕様が変わったんですね!
大変助かりました。購入してからガッカリするところでした。
教えていただいたとおり、SIMカードが挿入してあれば、モバイルSuicaが使用できる
ようですから他社の格安SIMを探してみます。
本当にありがとうございました。
書込番号:19348049
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
先日、グーグルの画像検索で1文字目を入力すると、勝手に検索が始まってしまうのと、YouTubeのコメントが出来なくて、ドコモショップで見てもらったら、グーグルとYouTubeのアプリの更新されて返してもらった後、画面上の同期の表示が出っぱなしで、それをドコモで問い合わせたら、バージョンを2,3から4,0に上げるかデータ容量を減らせば治るんじゃないかなと言われました。
疑わしい同期はOFFになっています。この同期の表示が出ていると、バッテリーの減りが早いような気がします。
本当にバージョンアップと容量を減らせば治るのでしょうか?何か設定を変えたり他に原因があれば、是非教えてください。
書込番号:19342422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりまキャッシュ削除+再起動で様子を見てみたらどうですか?
僕もacroHD持ってますがそんな症状ないですね(ICSにうpしてますが)
書込番号:19342464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コメントありがとうございます。
キャッシュ解除と再起動は、しましたがダメでした。
書込番号:19342481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この端末は手元になくて、すぐには検証できないのですが、
複数のGoogle系アプリに異常が出たら、開発者サービスを疑えってことで、
(1) OS設定/アプリ/すべて/GooglePlay開発者サービス/データを消去
(2) OS設定/セキュリティ/デバイス管理機能(機器管理機能)/Androidデバイスマネージャー=OFF/OS設定に戻る/アプリ/すべて/GooglePlay開発者サービス/アップデートのアンインストール/ホーム画面に戻る/Googleマップを起動/Playストアの開発者サービスの頁に誘導される/更新
(1)でダメな場合に(2)を試してみてください。
Google関連の同期設定がクリアされるかもしれませんので、設定し直してください。
(2)について、acroHDはこの手順で開発者サービスの入れ直しが出来ないかもしれないので、その時はまた質問してください。
書込番号:19349580
1点

>こえーもんさん
ありがとうございます。
とりあえず、(1)をやってみて様子を見たいと思います。
書込番号:19351228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こえーもんさん
(2)のやり方でやってみましたが、GooglePlay開発者サービス→→→アップデートのアンインストールとありますが、ただのアンインストールしか表示がありません。
書込番号:19357021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その場合は、開発者サービスが完全アンインストールされるのかもしれません。
現在手持ちのSO-01GとF-10Dでは、完全アンインストールは不可で無効にしか出来ません(アップデートのアンインストール)。
開発者サービスをアンインストールすると、Google系アプリが起動できなくなる可能性があります。
丁度週末なので1〜2日待ってもらえば、問題なく再インストール出来るかこちらでアンインストールを試してみますが?
再インストールは、こちらで可能と思われます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.gms&hl=ja
書込番号:19357071
1点

>こえーもんさん
ありがとうございます。
開発者サービスをアンインストールして、添付していただいたURLから再インストールしてみましたが、同期の表示は消えませんでした。
書込番号:19360866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですか、お役に立てず申し訳ない。
こちらのOS4.0機で試してみたのですが、4.0の場合は完全アンインストールは出来ず、OS4.1以上と同じ仕様でした。
OS2.3と4.0の間には、かなり大きな仕様の違いがあるみたいです。
書込番号:19361065
2点

>こえーもんさん
いえいえ。
懇切丁寧に色々アドバイスをいただき、ありがとうございました。
書込番号:19361214 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

記憶があまり定かではありませんが。
Xperia acro OS2.3で同様に同期アイコンが消えなかったことがあり、おそらく自動同期を有効にしてGoogleアカウントの【Google+同期】にチェックを入れたら消えたように思います。
またYouTubeのコメント投稿に関しても『Google+』との接続が必須の仕様になってますので、その辺も確認されてみては。
書込番号:19361980 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>りゅぅちんさん
ありがとうございます。
返事が遅くなりスミマセン。
自動同期の有効は、やってみたけど、Google アカウントの【Google+同期】にチェックを入れるのは、どういう手順で、やるのか良かったら教えてください。
書込番号:19372453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんのスクショの「アカウントと同期の設定」画面のGoogleアカウント名をタップ→【Google+を同期】という項目がありませんかね。
書込番号:19372647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


『Google+』アプリが無効化されてる、もしくはインストールされてないとか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.plus
書込番号:19374122 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りゅぅちんさん
Google+は、インストールされているのですが、開くをタップしても接続出来ません。という表示が出るので、一度アンインストールして、再インストールしてみたいと思います。
また、その後の様子を報告します。
書込番号:19387972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
皆様よろしくお願いします。
約3年この機種を使って来ました。先日、故障のためドコモでリフレッシュ品と交換しました。
保護フィルムを張り、色々とデータ戻しなどを行い終わった頃、ふと気付いてしまったのが、外部スピーカーからの異音でした。
外部スピーカーの音量に関係なく(音量0でも)、音が出るアプリが起動終了する際、必ずプツッと音がします。
ラインや電話、パズドラなど音を消していても起動終了の二回、必ず音がして気になって仕方ありません!バックでアプリ(例えばパズドラ)を付けておいて、スリープ画面から立ち上げる際も必ず音がします。
前使っていた端末では無かったのですが、この異音は仕様でしょうか。よろしくお願いします。
書込番号:19231201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

つい昨日、久しぶりにacro HDを起動して弄ってましたがその様な異音はないです。
リフレッシュ品の前の機種もacro HDだと思いますが、そちらではその様な異音は出ていなかったのですよね?
音が出ないのが正常品ですよ。
書込番号:19231317 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございました!ドコモに連絡したらまたリサイクル品を送ってもらって、こちらは不良なしでした。ありがとうございました。
書込番号:19240875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)