端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全2535スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年8月12日 00:30 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2013年8月26日 08:43 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2014年9月7日 17:15 |
![]() |
2 | 7 | 2013年8月14日 22:10 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2013年8月11日 14:26 |
![]() |
6 | 8 | 2013年8月11日 14:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
8月11日の朝から急になりました。
上段に変な数字、画面に青い線。
ソフトウェア更新や電源の切り入り、強制再起同等やりましたがいまだに改善されません。
何か手立てはありますか?
書込番号:16460863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体設定の、開発者オプションのなかに、それらの設定があります。
書込番号:16460876 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

教えていただき、ありがとうございます!
無事に解決出来ました!
触ってないのに何ででしょうね?不思議です。
書込番号:16460885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
SO-01Cからの機種変で、バッテリーの容量も多かったのでこの機種に変更したのですが、バッテリーが異常に減りが早く何か原因があるのでしょうか?
色々ネットで調べ電話帳>コミニュケーション>表示項目>SPモードメールチェック外す、SMSチェックを外しました。
Battery Mixで稼働プロセスを調べたところ、電話帳サービスが68%くらいだったのが、58%まで下がりましたが、こんなものなんでしょうか? ちなみに充電長持ちアプリ16%、Xperiaホーム5%
アプリもSO01-Cの時と全く同じです。
電池機能は80%以上あります。
0点

電話帳サービス!
私のもいつの頃からか、充電中等に勝手に動いてメモリを喰ってたので、無効化したところ電池の持ちもよくなりました。無効化しても電話帳はソニーの連絡帳を使ってて、Googleアカウントで管理してるので、なんの問題もありませんでした。
書込番号:16462391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

tomにゃんさんの言うとおり電話帳サービスを無効化(ただしICSにアップデートしてあるなら)するか、
設定→ドコモサービス→アプリケーション管理→アップデート一覧でドコモ製のアプリを最新状態にしてみてい下さい。
書込番号:16462601
1点

Android4.1をねじ込んでプリインストールアプリ消すとかなり良くなるよ
書込番号:16508630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
先日のアップデート後に不可思議な現象が起こっています・・・。
LINEやゲーム途中にいきなりが電源落ちるようになりました。
LINEなら通知音鳴ってる途中にいきなりの画面が強制終了みたいに赤っぽくなって電源落ち。
ゲームもプレイ途中に画面が赤っぽくなって電源落ち。
それと、6割くらいあったバッテリーが何かの拍子にブブッ!と鳴って残り1%に!!
アップデート前はこの現象は起こっていません。
何か、バッテリーが怪しい感じがしますが。。。
私だけなら自分の環境の問題かなぁ。
0点

こんにちは!
アップデートは、2013年8月6日のソフトウエア更新でしょうか?
当方の不具合を報告します。(なお、SIMは、DTIを使ってます。)
(ビルド番号)
過去ビルド番号:6.1.F.0.106
↓
最新ビルド番号:6.1.F.0.128←現在、こちらになっております。
当方の不具合(SIMカード変更)
ServersMan SIM 3G 100 ←ソフトウエア更新しても問題なく使用可能であった。
↓
ServersMan SIM LTE / 3G
LTEも対応するSIMに変更したところ、ネットワークに接続ができない場合が8割くらいです。
接続先を変更したりしていると、DOCOMOネットワークに接続できます。
いまだ、どの操作をすると、DOCOMOに接続できるか自分で確認しているところです。
メーカーのサポートに連絡してみたいと存じます。
対応策(ServersMan SIM 3G 100ご使用の方)
1)ソフトウエア更新しない(現状で不具合ない場合)
2)ServersMan SIM 3G 100のSIMで、返送期限ギリギリまで使い倒す。
こんな感じが良いと考えています?
あと、携帯電話本体の背面の発熱?が更新前より早い気がします。
でわ!
書込番号:16467634
0点

私の場合、初期化してからPCコンパニオンでアップデートしたのですが、特に問題は発生していません。
書込番号:16468012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

^^/ちゃんさん
私は iPhone 4 で DTI のsimを新しいものに更新しました。
しかし最初通信できたものの、まったく通信できなくなりました。
3Gのデータ通信に不具合がありますが、SMSは受信できています。
これは、おそらくDTI側のAPNに問題があるように思います。
現在ドコモ契約のsimで利用中の SO-03D では問題あありません。
書込番号:16468379
0点

VeryVTRさん
情報ありがとうございます。
DTIの技術サポートに電話がつながらないので、連絡ついておりません。(^_^;
認証タイプ:CHAPまたはPAP
にしたところ、つながるようになりました。
DTIのHPでは、CHAPと記載していますが、SIMが同封された送付書類では、
認証タイプ「CHAPまたはPAP」となっています。
これで様子を見てみます。
書込番号:16468557
1点

^^/ちゃんさん
通信できるようになったとのこと、良かったですね〜^-^b"
こちらも現在は繋がっています。これで様子を見てみます。
書込番号:16468588
0点

^^/ちゃんさん
ServersMan SIM LTE 100 サービス障害発生/復旧のお知らせ
http://info.dream.jp/trouble/20130814_5794.html
該当の現象と違っていたかもしれませんが、
切り替えの期間はいろいろあるかもしれませんね。
書込番号:16469956
0点

VeryVTRさん
こんばんは!
開通当初は、不具合を覚悟しないとですね。^^;
御情報ありがとうございました。
書込番号:16469978
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
こんにちは。
容量がいっぱいになりアプリをSDカードに移動したいのですが、
移動しようとするとどうしても内部ストレージにしか移動できません。
設定からストレージを見てみると、
本体メモリー:合計1.97GB / 空き746MB
内部ストレージ:合計11.25GB / 空き24.00MB
SDカード:合計7.28 / 空き6.02GB
となっております。
「App 2 SD」というアプリを使い移動しましたが
表記ではSDカードに移動となるんですが、
実際移動して容量を確認すると
本体メモリーと内部メモリー間でしか
移動できていないみたいなんです(泣)
SDカードと表記されているのに
容量が11.25GBとなっています‥。
詳し方いましたらお願いします。
1点

過去に同様な質問があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14309489/
それにしても、内部SDカードが、確かに、いっぱいになっているので、
整理の必要があります。
書込番号:16455882
1点

アプリを脱着可能なmicroSDに入れるのは、何かと危険でしょう。(普通はできない)
内部ストレージに入れますと、一部が本体メモリーに残り、合計サイズが元のサイズより大きくなりますので、若干、損した気分になります。
アプリはできるだけ本体メモリーのみに置くのが良いかと思います。
書込番号:16456476 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

dolce4meさん
回答ありがとうございます。
アプリの移動は断念したいと思います。
まいぱさん
やっぱり整理するべきですよね。
やはり画像などを移動するしかないのでしょうか?
先日アップデートしてから急に容量が
いっぱいになってしまったと思われます‥。
書込番号:16457574
0点

まずはインストールしたアプリの取捨選択。
本当に使うアプリだけにします。
まぁアプリよりそのアプリのデータや画像、音楽ファイルなどが多いのだと思いますが。
内部ストレージにある画像、映像、音楽ファイルはすべてSDカードに移動します。
カメラで撮影した写真などは通常は内部ストレージに保存されるようになっているのでそれをSDカードに保存するように変えるといいでしょう。
またバックアップアプリなどのバックアップが溜まってないでしょうか?
古いバックアップは削除して新しいもののみ残す。
書込番号:16459224
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
こんにちは、xperia acro HDをAndroid4にアップデートしました。
そして、昨日70%位残して寝たら、朝には5%になってました。
Bluetooth、3G、GPSはきってました。
Wi-Fiをつけてました。
原因がわかる方がいれば教えてください
書込番号:16454869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そういうのは、BatteryMixとか、本体の設定の電池なかで、暴走アプリを調べるのが速いです。
多く、動作しているアプリを、立ち上げて、設定周りを確認していきましょう。
私は、3Gは切っていますが、Bluetooth、GPS、WiFi は、いつもつけっぱなしですが、
スリープ時は、調子いいときは、0.5%/hです。
書込番号:16454928
2点

返信ありがとうございます。
AndroidOSが、56%で、画面が16%でした
それ以外は普通でした泣
書込番号:16454986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同期周りの設定を確認して下さい。
同期が、うまくいっていないかもしれません。
本体設定>アカウントと同期 で、 同期OFF/ON
各アカウントで、チェックの再設定。
同期が完了しているか確認。
とりあえず、こんなところでしょうか
書込番号:16455003
2点

おはようございます。
アップデートの際「初期化」をして行ったでしょうか?
アンドロイドでは、常識らしいです。
上記のレスでの対応でも改善されないのであれば、一旦「初期化」してみて様子を見てははどうでしょか?
アプリ等ダウンロードし直しになりますので自己責任でお願いします。
書込番号:16455124
0点

みなさん、回答ありがとうございます。
初期化しなければいけないんですね(泣)
皆様の意見を参考にさせていただきます!
書込番号:16456411
1点

初期化は、必須ではないですが、初期化したほうが、解決は速いかもしれません。
ただ、その場合も、当分、様子見は必要だと思います。
(私は、昨年の秋のV.UPの時点、それ以降、この機種では、初期化は行っていません。)
書込番号:16456418
1点

「WiFi詳細設定」の「スリープ時のWiFi接続」はどうなってますか? ここが「使用しない」になっていないと、バッテリーが激減します。
書込番号:16456439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>dolce4meさん
自宅にWiFi環境があり、十分な電波強度がある場合はWiFiつけっぱなしでも激減するほどバッテリーは消費しませんよ。
自宅にWiFi環境がなかったり、あっても強度が弱く途切れるような状態だとおっしゃるようにSleep時に使わないにしておくといいです。
自分の場合はWiFi、GPSともにつけっぱなしでも夜間寝ている間のバッテリー消費は悪くて1時間あたり1%位です。
>北の王さん
ドコモ製のアプリケーションは最新状態にアップデートを行なってありますか?
ドコモアプリのアップデートをすると改善される可能性があります。
設定→ドコモサービス→アプリケーション管理→アップデート一覧で確認してみて下さい。
書込番号:16459256
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)